ルーンプラーナ

Last-modified: 2012-08-20 (月) 12:20:29

ルーンプラーナ

概要

  • サブイベント「思い出」を発生させ、レオン・カルナク最深部でサルコファガスを倒すと行けるようになるダンジョン。
    レオン・カルナクの入口(セーブポイントのある地点)の、中央にある扉の先。
  • 敵のLvが160~300程度と非常に高く、高火力なトラップが随所に配置されており難易度は高い。
  • 各階層の最初のエリアに到達すると、入口からその階層へ移動できるショートカットが作られる(計6つ)。
  • このダンジョンでは敵の強さのインフレが激しく、下層で通用する武器・防具が上層では全く刃が立たなくなる。
    攻略には各階ごとに新しく手に入る素材を使って、常に新しい武器・防具を作ることが重要。レベルは大して意味を成しません。
  • マップはミラーWiki(wikiwiki.jp)や携帯端末からご覧の場合、レイアウトが崩れます。パソコンを起動して、メモ帳などに以下のマップをコピーすると、正しく見られます。

第1階層・神殿A

右上のエリアと左上のエリアにスイッチがあり、そのエリアの敵を全滅しないと出てこない。
特に左上のエリアは敵であるフレアメイジとの間に障害物があるため、射程の長い武器が必要。(魔法でも可)
こだわりをもって片手剣などの武器を使っている人は、グリッタ輝石で射程を伸ばすとよい。
フレアメイジの魔法が痛いなら火属性攻撃を軽減するアクセサリを装備しよう。
両方のスイッチを押すと、中央の通路を塞いでいた壁が無くなり、奥へ進むことが出来る。

マップ

         |
[A-05] [A-08] [A-07]
  |      |      |
[A-04]-[A-03]-[A-06]
         |
       [A-02]
         |
       [A-01]
         |


エリア詳細

エリア名固定宝箱採取・採掘出現モンスター備考
A-01ルーンプラーナ--セーブポイント
[B-01], [C-01], …へのワープ
(一方通行、各階層到達後に出現)
A-02ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、オリハルコン、大きな結晶ゲート各種
フレアメイジ
グリーンドラゴン
敵殲滅が必要(初回のみ)
A-03ルーンプラーナ-ゲート各種
フレアメイジ
グリーンドラゴン
敵殲滅で左右の通路が開く
A-04ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、オリハルコン、大きな結晶ゲート各種
オニオング
敵殲滅が必要(初回のみ)
木箱×2
A-05ルーンプラーナ-フレアメイジ敵殲滅でスイッチが出現
[A-05], [A-07]両方のスイッチ作動で
[A-08]へ通じる壁が開く
敵を倒すには中・遠距離攻撃が必要
A-06ルーンプラーナ-ゲート各種
フレアメイジ
ヨロイオバケ
敵殲滅が必要(初回のみ)
木箱×2
A-07ルーンプラーナ-ゲート各種
グリーンドラゴン
ヨロイオバケ
敵殲滅でスイッチが出現
[A-05], [A-07]両方のスイッチ作動で
[A-08]へ通じる壁が開く
A-08ルーンプラーナ-BOSS: ウーパードラゴン


ボス攻略

ウーパードラゴン

  • ときおり姿を消してワープしながら、舌なぎ払い、ホーミング小電気球、麻痺ブレスで攻撃してくる。
    本気モードになると舌攻撃が多段ヒットするようになるほか、ジグザグに大きく動く大電気球も使うようになる。
    さらに、小電気球のホーミング性能もアップする。
  • 最大の脅威は本気モードの舌攻撃で、全弾命中すると即死することも多い。舌攻撃が来そうなタイミングでは、口の正面の位置にいるとかなり危険。
  • 大小の電気球と麻痺ブレスはいずれも風属性、麻痺の追加効果があるので、風属性耐性、麻痺への対策を整えておくこと。
    特に麻痺を放っておくと逃げられない、避けられないの二重苦で舌攻撃を食らってアウトの恐れがある。
    マーガレット(要恋人状態)やクローリカ、ビシュナル、キールなど麻痺治療ができる仲間がいるとかなり楽になる。
  • 頻繁にワープしながら麻痺ブレスを吐くモードのときは、フィールドの左→右→左→…と必ず交互にワープ移動するので、敵が消えた側の反対側にあらかじめ陣取っておくことで大きな攻撃チャンスとなる。

第2階層・砂浜

攻撃してくる草や、魔法を放つ柱など、トラップが多い。
トラップ類の攻撃力はこれまでとは段違いで、相当な防御力が無いと即死しかねない威力なので注意。
なおこのステージに限ったことではないが、属性付きのトラップは耐性を高めることで無力化できる。
また、ここで出てくるキングビーが頻繁に状態異常攻撃をしかけてくる。
そのため、気が付けば大幅に体力が削られていることもあるので、何らかの対策が必要。
風で取れない宝箱は、槍のルーンアビリティ、アクセルディザスターで抜ける。他にもステステスニーカーを装備してステップを連発すれば行ける。
ただし中身はここでしか得られないものじゃない(アネットの首飾りのレシピ・ぐんぐんグリーン疾風×4)。

マップ

  • [β]+-[α]:αからβの方向に一方通行
              |
            [B-13]
              |
    [B-11]--[B-12]  [B-06]--[B-05]
      |                       |
    [B-10]--[B-09]  [B-03]--[B-04]
              |       +
              |       |
    [B-08]--[B-07]+-[B-01]--[B-02]
                      |


エリア詳細

エリア名固定宝箱採取・採掘出現モンスター備考
B-01ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、プラチナ、オリハルコン、大きな結晶-
B-02ルーンプラーナザ・プロテイン
魔宝のポット(Lv9)×2
ゲート各種
グリーンドラゴン
キングビー
敵殲滅で宝箱が出現
B-03ルーンプラーナ-キングビー木箱×2
B-04ルーンプラーナ-ゴブリンドン
キングビー
強風エリア
B-05ルーンプラーナ-エリ草ゴブリンドン
キングビー
強風エリア
B-06ルーンプラーナアネットの首飾りのレシピ
ぐんぐんグリーン疾風×4
-風に逆らって進むには
上記文章を参照
B-07ルーンプラーナ-ビッグダック敵殲滅が必要(初回のみ)
左端に隠し通路
B-08ルーンプラーナダブルキック(Lv8)[掘]クズ鉄、鉄、プラチナ、オリハルコン、大きな結晶キングビー
ビッグダック
B-09ルーンプラーナ-キングビー大量の人食い草トラップ
B-10ルーンプラーナ--風魔法トラップ
B-11ルーンプラーナ--風魔法トラップ
B-12ルーンプラーナ--水魔法トラップ
B-13ルーンプラーナ-BOSS: オクトパイレーツ2


ボス攻略

オクトパイレーツ2

  • 4~5回程度はいずるように移動→停止→移動→停止…を繰り返す。
  • 移動時は敵の正面に立つとタコ足の多段物理攻撃。停止時は爆発するタル、ウニを前方に投げてくる。
    本気モードになると威力の高いスミも吐くようになる。
  • 殻の部分には攻撃が一切通用しないので、やわらかい顔の部分に攻撃しなければならない。
  • 殻にダメージを与えられないにもかかわらず、顔に近づけば移動していようと停止していようと攻撃を食らうのでかなり悩ましい。
    杖、魔法、ルーンアビリティで遠距離攻撃に徹するのがもっとも無難と思われる。
  • 近接武器の直接攻撃で挑む場合は特に停止時のタル、ウニ、スミを正面から多段で食らうのが非常に危険なので、敵が停止してタル、ウニ、スミ攻撃に必死な間に顔の真横からチクチク攻撃する。
    移動時のタコ足アタックはそれほどダメージは大きくないので、防具が充実していれば強引に攻撃しても大丈夫な可能性もある。

第3階層・雪原

他のエリアと比べると短く、上に二つ進むだけでBOSSに行ける。
最初のエリアから一つ進んだ先のエリアには、左右に隠し通路がある。

マップ

  • <S>:[C-07]の敵殲滅後に通行可能
                        |
                      [C-09]            [C-06]
                        |                 |
    [C-04]---[C-03]---[C-02]---[C-08]<S>[C-07]
      |                 |
    [C-05]            [C-01]
                        |

エリア詳細

エリア名固定宝箱採取・採掘出現モンスター備考
C-01ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、プラチナ、オリハルコン、ダイヤモンド、大きな結晶-木箱×2
C-02ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、プラチナ
[隠]ニンジン、水の結晶、アイスクリーム、知力のサプリメント
カブカブリ左端、右端に隠し通路
C-03ルーンプラーナ-ハイオーガバイキング左端に隠し通路
C-04ルーンプラーナ-ハイオーガバイキング下端に隠し通路
C-05ルーンプラーナ-ゲート各種
ハイオークバイキング
ハイオーガバイキング
敵殲滅[C-06]への
一方通行ワープが出現
C-06ルーンプラーナ-ゲート各種
カブカブリ
ハイオークバイキング
C-07ルーンプラーナ-ゲート各種
カブカブリ
ハイオークバイキング
敵殲滅で左端の通路が開く
C-08ルーンプラーナ-ゲート各種
ハイオークバイキング
ハイオーガバイキング
木箱×2
C-09ルーンプラーナ-BOSS: クリスタルマンモス2


ボス攻略

クリスタルマンモス2

  • 落氷、吸い込み引き寄せ、突進で攻撃してくる。
    ある程度攻撃を加えるとピコーンとチャイムが鳴り、その後に一撃を加えると反撃として自分の周りに氷山を突き上げて攻撃してくる。
    落氷は最初は自分の前方が攻撃範囲だが、本気モードになると自分の周囲に範囲が広がる。
  • 氷山突き上げはまともに食らうと非常に痛いので、ピコーンの合図が鳴ったら攻撃の手をいったん休めて敵から離れ、魔法などの遠距離攻撃で一撃。突き上げ攻撃を空振りさせるようにする。
  • しかしパーティーの攻撃であったり、ピコーンの直後に引き寄せしてきたり、なんてケースでどうしても何度かは突き上げを食らうのは避けられないので、ダメージ軽減にアクアマリンブローチを装備しておくのが望ましい。
    アクアマリンブローチさえ装備していれば、落氷のダメージも軽減できるのでいきなり瞬殺されるような攻撃はなくなり、かなり安定して戦える。

第4階層・溶岩窟

スイッチを押しながら進む。
しかし、大半のスイッチは押しても敵が出てくるだけのハズレなので注意すること。
デリリウム溶岩窟と同じく、居るだけで炎ダメージを受けるエリアがある。
且つイグニス等の「炎で回復する」敵も居るため、注意が必要。下手すると長時間戦うことにも。
第二層同様、炎を出す柱もあるため、こちらにも注意すること。
赤い柱の解除スイッチは、炎が回っている部屋の1つ上の部屋で、→にすり抜け、その部屋でさらに→にすり抜ける。

マップ

  • <Y>:[D-06]の黄色のスイッチ作動後に通行可能
  • <S>:[D-07]の水色のスイッチ作動後に通行可能
  • <R>:[D-11]の赤いスイッチ作動後に通行可能
                    |
                  [D-12] [D-10]
                   <R>     |
                  [D-08]-[D-09]-[D-11]
                   <S>
           [D-06] [D-07]
             |     <Y>
    [D-05]-[D-04]-[D-02]-[D-03]
                    |
                  [D-01]
                    |

エリア詳細

エリア名固定宝箱採取・採掘出現モンスター備考
D-01ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、オリハルコン、大きな結晶
[隠]石、火の結晶
アントクイーン
D-02ルーンプラーナ-ゲート各種
キングビー
アントクイーン
常時ダメージゾーン
敵殲滅でスイッチ出現
スイッチ作動でアントクイーン×4出現
殲滅するまで脱出不可
D-03ルーンプラーナドライカレーのレシピレッドドラゴン敵を倒すと宝箱が出現
D-04ルーンプラーナ-ゲート各種
レイムレオパード
敵殲滅でスイッチ出現
スイッチ作動でレイムレオパード×4出現
殲滅するまで脱出不可
D-05ルーンプラーナ-エリ草イグニス
アントクイーン
常時ダメージゾーン
敵殲滅でスイッチ出現
スイッチ作動でレッドドラゴン×4出現
殲滅するまで脱出不可
D-06ルーンプラーナ-キングビー
アントクイーン
レイムレオパード
常時ダメージゾーン
敵殲滅で黄色のスイッチが出現
D-07ルーンプラーナ--炎魔法トラップ
水色のスイッチ
D-08ルーンプラーナ-エリ草レッドドラゴン右端に隠し通路
常時ダメージゾーン
敵殲滅でスイッチ出現
スイッチ作動でレッドドラゴン+
レイムレオパード×2出現
殲滅するまで脱出不可
D-09ルーンプラーナ-ゲート各種
アントクイーン
レッドドラゴン
右端に隠し通路
常時ダメージゾーン
敵殲滅でスイッチ出現
スイッチ作動でレッドドラゴン+
アントクイーン×6出現
殲滅するまで脱出不可
D-10ルーンプラーナパインジュースのレシピ
魔宝のポット(Lv9)×2
トロピカルーン
オリハルコン(Lv5)
マスタートロル敵を倒すと宝箱が出現
D-11ルーンプラーナ-ゲート各種
アントクイーン
レッドドラゴン
レイムレオパード
常時ダメージゾーン
敵殲滅で赤いスイッチが出現
D-12ルーンプラーナ-BOSS: ひのえ・きのと


ボス攻略

ひのえ・きのと

  • ひのえ(赤)は物理攻撃中心、きのと(青)は風属性の魔法攻撃中心に攻めてくる。
  • ひのえの爪アタック多段攻撃が強力なので先にひのえを頑張って倒すのが無難と思われる。動きが素早く、隙が小さいので仲間キャラかモンスターを壁にしないと結構大変。
  • きのとは風属性攻撃ほぼ一辺倒で、離れていれば攻撃も比較的避けやすい。もしよけるのが苦手ならば、エメラルドブローチを用意してもよい。
  • どちらかのHPが半分程度になるときのとがキュアオールを1度だけ使用する。1度だけなので特に気にする必要はない。

第5階層・洞窟

最初のエリアに既に魔神バアルが陣取っているため、注意すること。
これまでにあったように、魔法を出してくるトラップがある。
土の魔法はホーミング且つ食らってしまうと主人公が倒れてしまい、コンボされかねないのでさっさと通り過ぎるのが吉。
途中で毒になるエリアもあるため、毒を回復するアイテム・魔法か、効果を反転させるタリスマンなどの用意を。
なお、地属性無力化装備があると地魔法トラップと落石のダメージを無効にできるので安定して進められる。

マップ

  • <Y>:[E-16]の黄色のスイッチ作動後に通行可能
  • <R>:[E-09]の赤いスイッチ作動後に通行可能
                           |
    [E-12]        [E-15] [E-17]
      |             |      |
    [E-11]-[E-13]-[E-14]-|E-16|
      |                  |<Y> |
      |                  |E-02|-[E-01]
      |                    |      |
    [E-10]-[E-05]-[E-04]-|E-03|
             |           |<R> |
             |           |E-09|
             |             |
           [E-06]-[E-07]-[E-08]

エリア詳細

エリア名固定宝箱採取・採掘出現モンスター備考
E-01ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、プラチナ、オリハルコン、大きな結晶ゲート各種
魔神バアル
敵撃破が必要(初回のみ)
E-02ルーンプラーナ-ヘブンシザー
E-03ルーンプラーナ-ヘブンシザー
E-04ルーンプラーナ--地魔法トラップ
E-05ルーンプラーナ-アイスウィザード強風エリア
E-06ルーンプラーナ-ゲート各種
ヘブンシザー
アイスウィザード
敵殲滅が必要(初回のみ)
E-07ルーンプラーナ--水魔法トラップ
E-08ルーンプラーナ-ウィーグル
ブラックバード
水魔法トラップ
E-09ルーンプラーナメディシール(Lv10)-敵殲滅で赤いスイッチが出現
[E-03]の敵は壁越しに倒す
E-10ルーンプラーナ-ゲート各種
ヘブンシザー
毒ガスエリア
敵殲滅が必要(初回のみ)
E-11ルーンプラーナ-魔神バアル
ヘブンシザー
毒ガスエリア
右の壁に隠し通路
敵殲滅が必要(初回のみ)
E-12ルーンプラーナ焼きカガヤキタイのレシピ-毒ガスエリア
スイッチ作動で魔神バアル+
ヘブンシザー×2+
アイスウィザード×2が出現
殲滅すると宝箱が出現
E-13ルーンプラーナ-ゲート各種
ヘブンシザー
アイスウィザード
毒ガスエリア
敵殲滅が必要(初回のみ)
E-14ルーンプラーナ--強風、落石エリア
上端に隠し通路
E-15ルーンプラーナシチューのレシピ-
E-16ルーンプラーナ-ゲート各種
ヘブンシザー
敵殲滅で黄色のスイッチが出現
[E-02]の敵は壁越しに倒す
E-17ルーンプラーナ-BOSS: セイレーン


ボス攻略

セイレーン

  • 歌をうたい音符をまき散らして攻撃してくる。その他、水属性のレーザー攻撃も使用する。
  • 音符には低確率ながら各種状態異常の追加効果があるので状態異常対策が必要。
    ちょうどこのフロアで拾えるメディシールLv10は毒、麻痺、封印をまとめて治療できるので、ショートカットにセットしておくとよい。
    料理で対策する場合はチーズ蒸しパンなどの蒸し料理を。
    特に調理スキルLv48のカボチャプリンは手軽に作れる上にRP消費が大きくなる疲労を阻止してくれるので便利。
    スキルレベルが高ければむしぎょうざ(調理スキルLv90)を作っておくと気絶を含めた全状態異常にかからなくなる。
  • 多くの属性に耐性を持つため、無属性の強力な杖や武器が必要。
  • 最大の問題となるのは即死(気絶)の追加効果だが、これは気絶耐性を高めておけば対抗できる。
    おそらく最も楽なのは1個で気絶耐性50%の巨鳥のトサカによる防具の強化。
    これはホーホーの巣のホーホーが落とすので、防具の強化枠に余裕があればひっ付けておくとよい。倍鉄か2つの防具にひっ付ければとりあえず即死の危険はなくなる。
  • レーザー対策はアクアマリンブローチがあれば問題ない。
  • 敵はほぼ常に水上にいるため、倒したときに戦利品の歌の小ビンは池に落ちてしまう。
    これは池に釣糸を垂らしてすぐに引き上げることで必ず回収可能なので、心配しなくていい。
    ただし、まれに歌の小ビンに加えて知力のサプリメントも戦利品で出すことがあり、この場合はどちらか1つしか釣竿で回収できないので、もう1つはあきらめるしかない。さらに、ダンジョンの種が取得可能だと高確率で種も一緒に出るため、小ビン自体入手しづらくなる。一応水際で倒せば着水前に掴むこともできる。

第6階層・神殿B

左側の方が鬼門と思われる。蒼・輝・朱のうろこが揃うのでそれらを集めて進むと良い。
ガーディアンは装備を調えて始末する。その次の次はサファイアブローチで水を軽減しつつ倒す。
このエリアは敵がランダムなので、イエロードラゴンだらけの時は出直しして敵を変えると良い。
大きめのブロック越しに敵を倒す必要がある場所が多いので、槍、魔法、グリッタ輝石で射程を伸ばした武器、などがないと苦しい。
ここの光魔法トラップは近づかなければ当たらないが、軽く5桁ダメージを出すほど高威力な上に連続ヒットする。
無力化以上の耐性が無い場合、鳥系の敵の風圧攻撃に細心の注意を払おう。

マップ

  • <Y>:[F-07]の黄色のスイッチ作動後に通行可能
  • <R>:[F-08]の赤いスイッチ作動後に通行可能
                           |
    [F-14]-[F-15]-[F-16] [F-18]
      |             |     <R>
    [F-13]        [F-17]-[F-08]        [F-05]
      |                   <Y>            |
    [F-11]-[F-10]-[F-09]-[F-07]-[F-06]-[F-04]
      |                    |             |
    [F-12]               [F-01]-[F-02]-[F-03]
                           |

エリア詳細

エリア名固定宝箱採取・採掘出現モンスター備考
F-01ルーンプラーナ-エレメンタルエンペラー敵殲滅が必要(初回のみ)
木箱×2
F-02ルーンプラーナ-ウィーグル
ブラックバード
エレメンタルエンペラー
光魔法トラップ
敵殲滅が必要(初回のみ)
F-03ルーンプラーナ-グリーンドラゴン
レッドドラゴン
エレメンタルエンペラー
敵殲滅が必要(初回のみ)
F-04ルーンプラーナ-ウィーグル
ブラックバード
光魔法トラップ
敵殲滅が必要(初回のみ)
F-05ルーンプラーナファイアーボール(Lv8)-
F-06ルーンプラーナ-エレメンタルエンペラー水魔法トラップ
F-07ルーンプラーナ-ゲート各種
ブルードラゴン
敵殲滅で黄色のスイッチが出現
スイッチは[F-06]から来ないと押せない
ドラゴンは中・遠距離攻撃で倒す
F-08ルーンプラーナ-[隠]木材ゲート各種
ガーディアン
1.[F-07]からこのエリアに来て、
床スイッチにアイテムを乗せておく
2.[F-17]からこのエリアに来て、
敵を中・遠距離攻撃を駆使し殲滅する
3. 出現した赤いスイッチを押す
F-09ルーンプラーナ-ゲート各種
レッドドラゴン
エレメンタルエンペラー
ブルードラゴン
敵殲滅が必要(初回のみ)
F-10ルーンプラーナ-ウィーグル
ブラックバード
闇魔法トラップ
F-11ルーンプラーナ-ガーディアン闇魔法トラップ
F-12ルーンプラーナぎょうざのレシピ-
F-13ルーンプラーナ-ゲート各種
イエロードラゴン
敵殲滅が必要(初回のみ)
F-14ルーンプラーナ-イエロードラゴン水魔法トラップ
敵殲滅が必要(初回のみ)
F-15ルーンプラーナ-エレメンタルエンペラー敵殲滅が必要(初回のみ)
中・遠距離攻撃で倒す
F-16ルーンプラーナもこもこのマフラーのレシピ-[F-17]への一方通行ワープ
光・水魔法トラップ
F-17ルーンプラーナ-ピンクドラゴン
F-18ルーンプラーナ-BOSS: デスウォール


ボス攻略

デスウォール

  • 壁に顔が付いている状態のときは、つららを飛ばして攻撃してくる。
    ある程度ダメージを与えると顔が壁から分離して、つらら攻撃のほか、剣・ハンマー・ドリルに変身して強力な物理攻撃を繰り出す。
  • つらら攻撃は水属性耐性があればダメージを軽減可能。アクアマリンブローチを装備しているならばつららは怖くない。壁に付いている状態のときは攻撃に専念。
  • 剣のなぎ払い、ハンマーの叩きつぶし、ドリルの突進はいずれも強力なので、変身したら逃げることに徹しないと危ない。顔の形に戻った時を狙って集中攻撃する。

第7階層・森林

ここは今までと違いトラップはなく、ひたすら敵を倒していくマップになっている。
作物を捧げよという置物の先にはレシピがある。
必要な作物はおおきなカブ・びっくりカボチャ・キングキャベツ・超ジャガイモの4種のデカ野菜。
一度捧げて奥の宝箱を開けた後は再度置物が出現し、今度は同種のデカ金野菜をそれぞれ捧げる必要がある。
デスオークの出す黒い煙には即死効果があるので十分な警戒が必要。
これまでに登場したほぼ全ての雑魚敵が出現するので、素材集めにはもってこいのマップ。

マップ

  • <S>:[G-04]の水色のスイッチ作動後に通行可能
  • <Y>:[G-09]の黄色のスイッチ作動後に通行可能
  • <B>:[G-16]の青いスイッチ作動後に通行可能
  • <R>:[G-20]の赤いスイッチ作動後に通行可能
  • <G>:[G-27]の緑のスイッチ作動後に通行可能
  • <Pk>:[G-30]のピンクのスイッチ作動後に通行可能
  • <Pu>:[G-36]の黄色のスイッチ作動後に通行可能
  • <L>:[G-39]の黄緑のスイッチ作動後に通行可能
  • <O1>:キングキャベツ(2回目はキング金のキャベツ)投入後に通行可能
  • <O2>:びっくりカボチャ(2回目はびっくり金のカボチャ)投入後に通行可能
  • <O3>:超ジャガイモ(2回目は超金のジャガイモ)投入後に通行可能
  • <O4>:おおきなカブ(2回目はおおきな金のカブ)投入後に通行可能
             [G-35]                  [G-40]
              <O4>                     |
    [G-36]---[G-34]-[G-37]<Pu>[G-38]-[G-39]                             [G-26]
               |                      <L>                                <O3>
             [G-33]-[G-32]----[G-31]-[G-30]---[G-29]<G>[G-28]----[G-24]-[G-25]
                                      <Pk>                         |      |
             [G-15]-[G-16]           [G-20]<R>[G-21]---[G-22]----[G-23] [G-27]
               |                       |
    [G-17]<B>[G-14]           [G-18]-|G-19|
               |                |    |<R> |
               |               <B>   |G-08|---[G-07]<S>[G-05]<O1>[G-06]
               |                |      |                 |
             [G-13]-[G-12]----[G-10]-|G-09|              |
                                |    |<Y> |              |
                               <O2>  |G-01|---[G-02]---[G-03]----[G-04]
                                |      |
                              [G-11]

エリア詳細

エリア名固定宝箱採取・採掘出現モンスター備考
G-01ルーンプラーナ--
G-02ルーンプラーナ-オーク
オークアーチャー
ゴブリン
ゴブリンアーチャー
ハイオーク
オークハンター
ホブゴブリン
ゴブリンスナイパー
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-03ルーンプラーナ-リーノ
ミーノ
ユッキー
ナッピー
チロリ
フワリ
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-04ルーンプラーナ-モコモコ
モフモフ
敵殲滅で水色のスイッチが出現
G-05ルーンプラーナ-アント
ビートル
ヘラクレス
スパイダー
ヘルスパイダー
ホーネット
キングビー
スコーピオン
デスストーカー
ヘブンシザー
G-06ルーンプラーナ(1回目)ナイトブーツのレシピ
(以下2回目)
ドラグスレイヤーのレシピ
バルムンクのレシピ
-
G-07ルーンプラーナ-BOSS: デッドツリー2
G-08ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、竜幻石-
G-09ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、竜幻石-黄色のスイッチ
G-10ルーンプラーナ-ライダーオーク
シルバーウルフ
ハンターウルフ
バッファロー
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-11ルーンプラーナ(1回目)
必殺の極意のレシピ
鋼鉄の極意のレシピ
魔道の極意のレシピ
(以下2回目)
ゲイボルグのレシピ
金剛のレシピ
-
G-12ルーンプラーナ-デーモン
アークデーモン
シャドウパンサー
ブラッドパンサー
敵殲滅が必要(初回のみ)
木箱×1
G-13ルーンプラーナ-ペンギン
トータス
フォートタス
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-14ルーンプラーナ-ウィーグル
ブラックバード
サンダーバード
エレパン
マンモス
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-15ルーンプラーナ-トロル
タイタン
ギガンテス
魔神バアル
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-16ルーンプラーナ-ゲート各種
デスオーク
敵殲滅で青いスイッチが出現
G-17ルーンプラーナ竜幻石×2エリ草
[掘]クズ鉄、鉄、竜幻石
-
G-18ルーンプラーナ-BOSS: キメラ2
G-19ルーンプラーナ--木箱×2
G-20ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、竜幻石-赤いスイッチ
木箱×2
G-21ルーンプラーナ-BOSS: グレーターデーモン2×2
G-22ルーンプラーナ-ビッグマッシュ
トリッキーマッシュ
リーフボール
プランコア
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-23ルーンプラーナ-ゴースト
ファウスト
スライム
ダークスライム
ヨロイオバケ
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-24ルーンプラーナ-フェアリー
ハーデス
パァムキャット
マァムタイガー
レイムレオパード
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-25ルーンプラーナ-フラワーライオン
フラワーブロッサム
フラワークリスタル
トマトーガイスト
オニオンゴースト
ビックリピーマン
カブカブリ
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-26ルーンプラーナ(1回目)クラウンのレシピ
(以下2回目)
魔法のほうきのレシピ
神の手のレシピ
-
G-27ルーンプラーナ-ゲート各種
黒龍
敵殲滅で緑のスイッチが出現
G-28ルーンプラーナ-ゴーレム
ゼークスホバー兵
ガシャーム
G-29ルーンプラーナ-BOSS: G・ゴーレム
G-30ルーンプラーナ-[掘]クズ鉄、鉄、竜幻石-ピンクのスイッチ
G-31ルーンプラーナ-ヒトダマ
イグニス
ガイアス
エアラー
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-32ルーンプラーナ-リトルエンペラー
アイスウィザード
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-33ルーンプラーナ-???(ヘラクレス)
???(ハンマートロル)
???(フェアリー)
???(スライム)
敵殲滅が必要(初回のみ)
無属性を吸収
G-34ルーンプラーナ-ゴブリンパイレーツ
チンピラゴブリン
オークバイキング
オーガバイキング
キャプテンゴブリン
ゴブリンドン
ハイオークバイキング
ハイオーガバイキング
敵殲滅が必要(初回のみ)
G-35ルーンプラーナ(1回目)ロイヤルガーターのレシピ
(以下2回目)
エクスキューショナーのレシピ
ルーンエッジのレシピ
-
G-36ルーンプラーナ-魔神バアル
ガーディアン
デスオーク
黒龍
敵殲滅が必要(初回のみ)
敵殲滅で紫のスイッチが出現
G-37ルーンプラーナ-グリーンドラゴン
レッドドラゴン
ブルードラゴン
G-38ルーンプラーナ-BOSS: ルージュ・オリーブ・エメラルド・マリン
G-39ルーンプラーナ--セーブポイント
黄緑のスイッチ
木箱×2
G-40ルーンプラーナ-BOSS: 終のもの


ボス攻略

デッドツリー2

  • ヨクミール森の時と比べ攻撃頻度が凄まじい。
    常時画面上からリンゴが降ってくるような状態なのでよく見てかわそう。
  • 火属性攻撃に非常に弱いためエクスプロージョンを強化してあれば楽に倒せる。
    武器で戦う場合は、りんごバリアの頻度も上がっているので無傷ではすまないので、物理防御を十分に高めておく必要がある。

キメラ2

  • 水の神殿の時よりはある程度広さのある場所で戦えるのでやや楽か。
    毒、麻痺の状態異常対策はしっかりしておきたい。
  • 体は大きくなったが攻撃パターンは水の神殿のちっちゃいキメラと同じで、火炎放射、水ブレス、水属性レーザー、突進、爪攻撃などを使用する。
    突進の際の隙が大きいのでこれを狙って攻撃するとよい。

グレーターデーモン2 ×2

  • 2匹同時に登場。ただし1体ごとのHPは低いのでできればまとめてダメージを奪い短期決戦を狙いたい。
  • 胸をドコドコと打ち鳴らしたら突進の合図。この時は完全に隙だらけなので、横に回りこんでコンボを叩き込むとよい。

G・ゴーレム

  • ワンツーパンチ、ロケットパンチ、スピンアタックなどを使用。
    本気モードになるとロケットパンチを2~3発連続で撃ってくるようになる。
  • 無属性に耐性があるため武器で攻撃する場合は属性付与が必須。
  • 攻撃力も非常に高く、ロケットパンチはホーミング性能もあり多段ヒットするのでまともに食らえば瞬殺されてしまう危険な技。
    ロケットパンチは必ず避けるようにしたい。
  • 近接武器ではたとえ属性付与していても、本気モード後の物理防御が高い上に隙も少ないので、安全にダメージを与えることは難しく、苦戦は避けられない。
    正拳中段突きは相手の防御をカットできるので、普通に殴るよりはこれで攻撃したほうがダメージを与えやすい。
    グリッタ輝石+倍鉄で強化して攻撃範囲を広くしておく手もある。

ルージュ・オリーブ・エメラルド・マリン

  • 4体同時に登場。反面1体ごとのHPは低いので短期決戦で。
  • 4属性すべての耐性を整えるのは大変なので、ブローチをどれか1つ付けておき、軽減できない属性の妖精から順に倒していくとよい。
  • 封印効果のある武器で戦うと魔法を封じられるので楽に倒せる。

終のもの

  • エゼルバードの強化版。他のボスと違い、体力が減っても攻撃は激化しない。
    むしろ最初からフルスロットルであり、いきなり超広範囲の閃光を繰り出してくる場合もある。
  • エゼルバードと違い滑るような移動の頻度が少なく、基本的に瞬間ワープで移動する。
  • 攻撃手段はほぼすべて魔法攻撃。特に闇属性の範囲攻撃を多用する傾向にある。
    それ以外にもエクスプロージョンや竜巻など、あらゆる属性の魔法攻撃を使いこなす。
    時折ネイティブドラゴン化して各属性の強力な攻撃を使ってくるので、即座にアクセサリを装備するか距離をとること。
    即死級の閃光を放つ攻撃は、四隅の出っ張りがなくなったせいで回避しづらくなっているので注意。
  • 頻繁に瞬間移動するので攻撃を当てるのが難しい。
    武器攻撃ならある程度敵の攻撃を食らうのは覚悟で強引に奥義やルーンアビリティを繰り出さないと長期戦になる。
    魔法の場合はパラレルレーザーなどがよい。
  • 防具は魔法防御を徹底して高めておく。アクセサリは闇属性を軽減するホーリーアミュレットを用意するのが望ましい。

終のものを倒し、奥でイベントを起こし町の『竜の間』へ戻ると「思い出」の流れからなる3部は全て終わりとなる。
なお、観光客数が+250人され帝国浮遊城にて「エゼルウィード」と再戦できるようになっている。