起き攻め

Last-modified: 2010-07-13 (火) 11:18:23

裏周りSうどんげパンチ(6A)

  • 6Aがうどんげの少し後ろから出てくることを利用してめくり攻撃を行うテク
  • うどんげ起き攻めの要とも言える一手。覚えて損はない
  • 相手キャラによって起き上がり距離が違うので立ち位置、タイミング等が違う
    起き上がり距離相手キャラ備考
    A.移動距離短
    (相手が移動を開始したのと同じくらいに入力)
    咲夜、レミリア※1、鈴仙、文、小町(若干長め)、天子密着でも可能だが、0.3キャラほど間を空けるとよし
    B.移動距離中
    (相手が自分と重なるあたりで入力)
    霊夢、妖夢、魔理沙、幽々子※2密着不可、0.7~1.5キャラ空けるとあたる
    C.移動距離長
    (出来ない事もないが狙わないほうがいい)
    アリス、パチュリー、衣玖2~3キャラほど間を空ければ可能、でも普通にやめたほうがいい
    例外紫※3、萃香※4

    ※1 レミリアのみ起き上がりが速いので速めに6Aしておかないと当たらない
    ※2 移動距離中の中で一番大きいので狙わない方が吉
    ※3 起き上がりが特殊なので「ダッシュSうどんげパンチ」でないと当たらない。詳細は下記
    ※4 ダウンを取った後0.5~1キャラほど間を取ればいけるもののシビア、ミスるとフルコンです
       追記(ダウン後バックダッシュ>ダッシュで安定する模様)

hit後はBエクス→前ダッシュJ6Aで魔法陣。起き攻め続行しよう。

  • 上のような距離の取り方でもできますが、単純に相手キャラが移動起き上がりしたときに
     自分と位置が入れ替わるくらいの場所で待ち、相手と重なる瞬間に6Aの方が簡単にできると思います。
     個人的意見なので誰か編集ヨロ

裏周りSうどんげパンチの亜種

  • ダッシュSうどんげパンチ
    ダッシュ中とダッシュの停止モーション中は前方を向いていることを利用したSうどんげパンチ。
    主に端でダウンを奪った後にジャンプ等で距離を取りダッシュし、
    移動起き上がりなら6A・その場or後ろ起き上がりにはDA等と使われている。
    通常のSうどんげパンチに加え、ダッシュして通り抜けそのままA打撃や遠Aコンボを入れることも可能。
    紫、萃香にSうどんげパンチをしたい場合こちらでないと入りません
  • ダッシュSうどんゲパンチ裏当て
    めくりガードをさらにめくれる超兵器。成功すると相手は自分と逆方向にすっ飛んでいく。
    絶妙な位置関係でないとこれになりません。
    rep:file
  • SうどんげパンチMk-2
    相手の空中からの飛び込み、低空飛翔をくぐってから出すダッシュSうどんげパンチ。
    ただしJAが強いキャラ相手や着地後に発生の早い攻撃を使ってくる相手だと潰されることも多い
  • SうどんげパンチMk-3
    地上にいる相手を【Jから3飛翔で飛び越して着地】や【Jで飛び越した後に2飛翔で着地】等で
    振り向かずに着地し、着地硬直の間に6Aを出すSうどんげパンチ。
    相手との距離が近すぎても、遠すぎても6Aがスカったり、遠Aが出たりとタイミングが難しい。
    コツは飛翔ボタンを着地モーションの間も押し続けることと着地硬直を覚えること。
    J6Aで画面端ダウンを奪った場合は相手が若干画面端から離れるため、Sうどんげパンチを警戒して移動起き上がりをしてこない相手にヒットさせることが出来ます。
    他の用途としては主に端以外のその場起き上がりに使ったり、下を潜られた場合の不意打ちに使ったり。
    着地硬直の隙があるので、起き上がり暴れする相手にMk-3は厳禁

rep:file バグ利用Ver:file

  • SうどんげパンチMk-4
    地上前回避結界で相手を通り抜けた後に相手の正面から攻撃するSうどんげパンチ。
    地上後回避結界と違って無敵を持っていないためそのまま潰される事が多いので注意が必要。
    地上前回避結界はダッシュボタンを押しているかどうかで移動距離が変化するため長押しすると出しやすい。
    こちらの結界に対しバックステップから攻撃をしようとする相手やJAを結界したときに迎撃しやすい

さらなるSうどんげパンチの亜種

正直ネタの域をこえてないと思うが一応

  • Sうどんげキック
    溜め3Aを使ったSうどんげパンチの代用技
    Sうどんげパンチを立ちガする相手には有効だがガードされるとフルコン。
    クラッシュさせてもスペカしか繋がらない良心設計
  • SうどんげキックMk-2
    溜め3Aを使用したSうどんげパンチMk-2
    幻影の一発目が相手の後ろに出るので、相手は幻影の方向にガードを切り替える(一発目は当たらない)
    その後に本体の二発目が正面から攻撃する事によってガード方向を惑わす。
    3AかDBで相手の下を潜り、振り向いた後にもう一度3Aや2B・2C等と組み合わせると少しは使える筈。
    SうどんげパンチMk-2より喰らい判定が小さいので潰されるリスクは低下したが
    SうどんげキックMk-1のガードされると反撃確定のリスクと
    クラッシュさせてもスペカしか繋がらない良心設計は据え置き。

Practiceで移動起き上がりの設定方法

アリスwikiで見つけたものですが、もとはうどんスレの情報らしいのでいいよね?

  • まずプラクティスの設定画面で「2P操作」にして設定画面を抜ける。
     次に再度設定画面を開き、状態を「立ち」、位置を「中央」にして
     2P飛翔ボタンを押しながら設定画面を抜ける。
     これで相手は中央に向かってダッシュし続けますが、動き回ってうざいので
     状態を「立ち」ではなく「しゃがみ」に設定するとイライラしなくて済みます。
     ただ時々失敗するのでうまくできなかったら最初からトライしてみてください。
     configでCPUの強さをLunaticにしないと、成功しないとの情報あり。
  • アリスwikiの人に感謝。アリスwikiは色々詳しいので参考になると思います。
  • この項目が著作権的にまずい場合消していただいて結構です。
    アリスwiki該当ページhttp://www6.atwiki.jp/saturdayalice/pages/103.html#id_16450024

DA>固め

  • 相手が起き上がり移動をしなかった場合はこちら
    無敵技などを持たないキャラに対しては起き上がりにDAを重ねることで固めに移行することができる
    DA>236BorC、DA>3Aと2種類分けて使うと良し

BD(44)>7HJ2A

  • 相手が起き上がり移動をした場合で使用する
  • 「裏回りSうどんげパンチができない!」って方はこちら
  • やっぱり無敵技には注意

J2A>DA 

  • スレにあったんでとりあえず形だけ。
    各自改編よろしくお願いします。
    rep:file