戦術指南 基礎編

Last-modified: 2014-05-20 (火) 07:57:28


戦術指南 基礎編

出発前に酒場で確認しておくべき事

装備・クラススキル

レベルに合った装備をしているか、ステージに合ったクラススキルを装備しているか。特にエンチャンターの場合は注意。また、特定のミッションに挑むときにブレスドリングやディスペルリングを装備し忘れていないか。リングを装備しても、クラススキル枠に「ソウルパージ」や「ディスペル」を装着し忘れていないか。

取引所・倉庫の空き数

取引所・倉庫が一杯だとせっかく手に入れた欠片や特殊金属、証などが問答無用で換金されてしまう。都などの連続ミッションに行くときは注意しよう。
また、倉庫が一杯だと装備セットも使えなくなる。

ミッションの難易度

LV制限について

LV制限を掛ける場合、推奨ミッションに対して装備が問題が無いのであるなら、
PT内で一番低いプレイヤーのLV 」で制限を掛けると良いでしょう。

また、初心者ボーナスに関しては、

2011/01/16 Version 8.04b

 

・初心者ボーナスに関する調整

 - 最もレベルの低い初心者に対して±2レベルの場合のみボーナス発生

 - レベル制限を設定し上記条件を満たす事でもボーナスが発生するように調整

 - ボーナス量を1.5倍から1.2倍に低減

の様に適応される為、「初心者ボーナス=取得経験値1.2倍補正」を望むのであれば、上記条件を満たす形でLV制限を掛けてください。
ステージの適正レベルや本来の制限レベルよりも低くレベル制限をかけると、経験値にボーナスが入ります。
無駄なくレベルを上げることができるので覚えておきましょう

立ち回り

慣れないうちは以下の事に気を付けてプレイすると良いでしょう。これらは一つの目安ですので、慣れてる方は囚われない程度に自分で判断して行きましょう。

死なない事を第一とし、回避を優先する

ミッション中はリザレクション(SNTの蘇生スキル)以外に蘇生手段が無く、PT(パーティー)全体としての戦力低下を避ける為にも極力死亡しないように戦いましょう。
死にそうになった場合は、味方が連れて来た敵を一匹だけ拝借し、離れた場所で戦うのが良いです。
戦闘をサボってまで死なないのを優先するのは止めましょう。戦力にならなくては、死なないようにする意味がありません。
ただ、後述の通り何もしない方が良い場面もあります。

ミッション中での基本的な立ち回り

ミッション中、「敵がこちらの存在に気付く=感知」する条件には以下の状況があります。

・視覚:向いてる方向180度くらいの範囲の長距離感知。後方から近づけば不意打ち出来る。

・聴覚:全方位感知可能だが、感知可能距離は視覚ほど遠くはない。

・視+聴:正式な名前は「視覚+聴覚」。つまり、両方の範囲を合わせたもの。

ロー、ミドルクラスとハイ、ボスクラスでは感知の範囲が異なる。ハイ、ボスの方が2倍近く広い。

敵は感知後、一定以上の距離を取ると必ず走って近寄り、通常攻撃かそれに準ずる攻撃をします(大型などの特殊な例を除く)。
距離を取れば釣れるのにも関わらず近寄って来ないからと自分から近寄り、更に周囲の敵を感知させ大勢の敵を引き連れてしまう事があります。
これは距離を取った際の敵の行動パターンを知っていれば回避できます。

また、プレイ経験が少ない初心者にありがちですが、敵密集地点に「一人猛然と突っ込む→感知連鎖」で、他のプレイヤーを巻き込む形で乱戦を引き起こす事が多々あります。
これも一体ずつ対処すれば平穏無事にミッションを進める事ができます。

敵への攻撃・コンボ時に意識しておくべき事

剣や鎚での攻撃・コンボ時はどうしても前へ前へと移動距離が長くなりがちになる為、攻撃中に他の敵の感知を引き起こす事があります。
それを避ける為にも、攻撃を開始する際は「既に敵が居るor出現位置方向」へと進むのでは無く、敵が出てこないミッション開始地点の方向、もしくは壁側へと向かうように攻撃すると感知を避ける事ができます。

味方の攻撃を邪魔しない

基本的に、ダウンしない大型の敵を除き味方の攻撃中に割り込むとコンボが中断してしまい、割り込みしない場合と比べると与えるダメージが少なくなってしまいます。
味方が攻撃している敵を狙うより、誰も攻撃していない敵、その中でも感知しているのに誰も攻撃していない敵(特に強力な攻撃を使う敵)を狙った方が、味方の為になります。

吹き飛ばし攻撃は状況をよく見て使う

吹き飛ばしは追い討ちがしにくい物であり、コンボを中断させてしまいがちになります。
コンボの〆、敵に囲まれた時の回避、吹き飛ばない相手へのダメージソース等、状況を限定して使うと邪魔になりにくいです。
コンボの〆に使うと、吹き飛んだ敵を味方が拾ってさらにコンボを続けることができるので、拾ってくれる味方がいる場合には有効です。
※蜘蛛系の敵を吹き飛ばすと、着地の瞬間に攻撃判定が発生します。味方のいる方向に吹き飛ばすのは控えましょう。

ハイクラス・ボスクラスを無意味にダウンさせない

ハイクラス・ボスクラスはダウンからの起き上がりに無敵時間があり、無敵時間中にヒールや雑魚を呼び寄せる咆哮といった行動を採りやすいです。
それらを避ける為にも、敵が気絶する多HITコンボを狙うか、それが苦手ならダウンさせない程度に攻撃しましょう。
コンボが上手なメンバーに任せて傍観に徹するのもありです。

取り巻きの居るボスは、なるべく出現位置から離れた所に引き寄せて戦う

取り巻きはボスの居た部屋に出現しますので、ボスをそのエリアから遠く離れた場所に引き離してしまえば、咆哮されるまでボスに集中攻撃ができ有利に進められます。
ラスボスと密室で戦うマップではボス担当と雑魚担当を分担し、ボス担当者付近に雑魚が集まらないようにすると良いでしょう。

エレメンタル・ゴールデンスライムが出現した場合

エレメンタルゴールデンスライムが居る近くでは極力戦闘を避けましょう。その周囲に敵が居る場合は、近くにいる敵を感知させ、その場から遠くへ引き離すと良いです。
また、エレメンタルはそのエリアの敵全てを倒すと消える為、発見した場合はコンボが上手なメンバーに知らせましょう。

ptプレイ中は、ひるまない魔獣などの突進はむやみに誘発しない

初心者に多く見られる傾向があります。突進→ウォータキャノンで攻撃は確かに有効な攻撃ではありますが
ptプレイではむやみに突進を誘発すると魔獣の前や横で攻撃していた仲間が引っ掛けられてダメージを負ってしまいます。
突進するのがほとんどランダムのような敵(ヘルライダーなど)の場合は仕方ないとしても、ptプレイではできるだけ控えましょう。

初心者は味方の指示・警告などがある場合はきちんと聞いておく

「回復・補助します」、「釣ります」、「ボムります」、「~さんが鈴を鳴らしました。」など味方からこのような指示があったときはできるだけ聞くようにしましょう。

 

�「回復・補助~」はポーションを持っている人・補助スキルをもっている人に主に使われます。
ミッションのラスボスの時だけ指示無しにかけてくれる人もいるので、ラスボス前には少し様子を見るように。
装備の整っていない初心者のうちは、不利益なことではないのでできる限り回復・補助をしてもらいましょう。
回復・補助が自分は必要ないときには、「自分には必要ない」など断りを入れましょう。
回復・補助のカーソルで待機している人たちに無駄な時間をすごさせてしまいます。

 

�「釣り~」は主に
・取り巻きがいるボスをカーソル魔法・遠距離攻撃などでボスのみを連れてくること
・古塔などのショートカットで2体の大型魔獣の片方のみ感知させること
などを指します。初心者がよくわからずに突っ込んでいって、全感知ということもしばしばありますので気をつけましょう。上級者とプレイをする時は暗黙のルールになっていて指示が無い時がありますが、
そういう場合は質問してみるか少し様子を見るなどをお勧めします。突っ込んでいって全感知させるよりはましです。

 

�「ボム~」・「爆弾~」はRNGのアサルトボムなどを指します。
ボム・爆弾はASNのティップトゥと併用することで確実に敵の弱点部位に設置し、当てることで敵に大きくダメージを与えることができます。
指示があった場合は敵を感知させない程度の距離で待機し、ボムが爆発してから攻撃を開始すると良いです。

 

�「~さんが鈴を鳴らしました」は、指示・挨拶・警告・お礼など多くの意味で使われます。(鳴らし方はチャットコマンド参照)
ミッション中で鳴った時には
・回復・補助のカーソルが出された時
・エレメンタルなどのボスクラス・ハイクラスモンスターに誤って攻撃をしてしまった時
・分岐などで敵が流れてしまった時(敵が他のプレイヤーのほうに向かったとき)
などに使われます。
ボスクラス・ハイクラスは追尾魔法や咆哮など他のプレーヤーにも大きな影響を与えます。
特にエレメンタルはターゲットのプレイヤーをすぐに変えるうえ、物理職ではほとんどダメージを与えることができません。誤って攻撃をしてしまった時は鈴を鳴らして、全員に警告をしましょう。
pt内に魔法職がいるならば魔法職の人に代わってもらうか、全員が物理職であるなら立ち回りのうまい人に変わってもらって、そのフロアの敵をすべて倒すか、エレメンタルが消えるまで抑えてもらいましょう。

敵が流れてしまった時はできるだけ、自分でその敵を追いかけたうえで鳴らすようにしましょう。
流れてしまったまま鳴らさないでいると、他のプレイヤーが背後などから気がつかないまま攻撃を受けることになります。流したのに警告せず、放置するというのは他のプレイヤーには迷惑です。

ガードする敵から先手を取るには

ミドル以上の魔人剣士・騎士系やボーンアーミーなど正面から攻撃を仕掛けてもガードされ中々先手を取り辛い……
そういった攻撃の先手を取り辛い相手への対処法について解説します。

ガード不可のタイミングを狙う

敵がガード不可のタイミングとして、

  • 攻撃中
  • 魔法詠唱中
  • 気絶中
  • ガードを崩した時
  • 空中、もしくは着地の瞬間
  • 感知・出現直後1秒ほど

があります。

しかし、こちらが攻撃可能なタイミングまで待ち続ける・敵接近時に中距離スキルから攻撃開始……といった方法では時間が掛かります。
また、敵がこちらを攻撃をせずに周囲をウロウロしたりと時間が長引いた場合、
他の敵の感知させたり、ヘイト差で他のプレイヤーへターゲットが移るといった可能性がある為、早めに次の攻撃を開始してください。

感知・出現した瞬間を狙う

感知された瞬間1秒程度はガードされません。また出現した直後も←のことがあるのでガードされません。
感知後のタイミングを狙うには、背後から近づき背中を1プッシュ(x or z の攻撃)すると良いでしょう。

 

ガードする敵のほとんどは視覚感知をするので、背後から近付く事で感知されずに後ろを取れます。
敵の背後を取れたなら背中を1プッシュし、あえて敵を感知させましょう。感知させずに即スキル攻撃を入れるとガードされる可能性があります。

 

出現直後を狙うことになるのは余りないですが、転職ミッションなどの視覚+聴覚感知でのモンスターは↑のように背後から近づいてでは先手は取れません。
難しいですが、全てのモンスターは出現位置が決まっているので、出現する前に待機し出現した瞬間に攻撃すれば
ガードされません。

ガードブレイクを狙う

相手に攻撃を割りこまれないように素早くスキルを連打すると、相手はガードをするか、攻撃を受けるかの二択になります。
ガードをし続るとやがてはガードブレイクを起こし、無防備な時間が発生します。
ガード中に残影で回避される英魂/亡魂に対してはこの戦法は基本的に通用しません。

また、以下の攻撃はヒットさせると確実にガードブレイクさせることができます。
ただし攻撃発生までが遅いため、動きまわる相手にガードブレイクを決めるのは非常に難しいです。

  • 細剣通常攻撃ABA
  • エイムスティング(細剣)
  • ラビッジアサルト(鎚:左手スキル)
  • ディフィートガード(指輪、刻紋スキル)

敵が何をしてくるか考える

敵は、自キャラがどのくらいの距離にいるか、どの方向にいるか、他の敵キャラに攻撃しているかなど、ある程度条件にしたがって行動します。
つまりそれを把握すれば、敵の行動を掌握できるということです。
敵のAIについて理解したければ、オフライン版を数十分プレイしてガンツェのAIを作成してみたり、バトルアリーナに行ってみるといいでしょう。

コンボ

コンボに関する詳細情報は コンボ を参照して下さい。
ここでは各クラスの初心者向けコンボについて解説します。

PC用キーボードのデフォルトのキーでの入力を想定して表記されています。
キーコンフィグをしていたりゲームパッドで操作している場合は、適宜読み替えてください。

  • xキー:武器攻撃
  • Xキー:溜め放しで武器攻撃スキル使用(X)
  • zキー:魔法攻撃
  • Zキー:溜め放しで魔法攻撃スキル使用(Z)
  • Z+Xキー:溜め放しでクラススキル使用

 
使用するキャラによって、武器・指輪のチャージ時間は異なります。
使用可能な武器・武器スキル・魔法スキルは、クラスによって異なります。

武器スキルをX1,X2,X3,X4,X5、魔法スキルをZ1,Z2,Z3,Z4,Z5と表記します。
武器・指輪の欄に「-」と特に明記されていない場合は、カッパー・アイアン系に付いているスキル構成の装備を指します。

物理職(武器攻撃メイン)

SOL・THF・WAR・KNTで可能な初心者向けコンボ。
(内)は空中。xが右手zが左手通常攻撃。Z/X/ZXはスキル、+xは派生入力。

-コンボ右手左手武/f魔/fクラス備考
短剣xxxx Z2 X1 Z3 Z1 (xxx Z3 X1 Z1) X3 (X1+x X2) xxzx Z3 X4+x Z2-フリー短剣18/f18/fTHF
長剣xxxx X2 Z2 X3 X1 zzz X3 Z2 X4 X3+x xxzx Z2 X3 X4 Z3-ユニーク長剣18/f18/fSOL/KNT人型のみ。
xxzx Z2 X3 X1 zzz X3 Z2 X4 X3+x xxzx Z2 X3 X4 Z3-ユニーク長剣18/f18/fSOL/KNT回転しない敵対応版。
曲刀
xxxx X1 zzz X3 Z2 X3 Z2 X4 Z1 X1+x zzz X3 Z2 X4 Z1 X3+x-フリー斧18/f18/fWARスウィングダウン叩きがシビア。
xxxx Z1 X2 zzz X2 xxxx Z1 X2 zzz X2...-フリー斧18/f18/fWAR気絶の繰り返し。気絶がなければ無効。
xxxx Z1 X2 xxx X2 Z2 X4 xxxx Z2 X3 Z1 X4 X1 xxxx Z2 X3 Z2 X4 X2-フリー斧18/f18/fWAR↑気絶無効対応版。
棍棒

魔法職(魔法攻撃メイン)

CLC・MAG・ENCで可能な初心者向けコンボ

-コンボ武器指輪武/f魔/fクラス備考
火指輪xxx (x3)(x2)(x2)---16CLC MAG ENC
xxx xxx(z2) xxx(z2) (x2)杖,棍--16CLC ENC
xxx xxx xxx(z2)(x2)(x2)--16
xxx (z2)(x3) xxx(x2)--16
xxx xxx xxx (x2)(z1)xxx xxx (x2)(x2)--16CLC
水指輪xxx xxx xxx xxx(x1) xxx xxx xxx(x2)---16CLC MAG ENC最後の(x2)をウォータキャノンで吹き飛ばし可
xxx xxx xxx (x2)(x1) xxx xxx xxx(x2)---16
xxz(z2) (x2)(x1) xxx xxx xxx(x2)杖,棍-2016CLC ENC
xxx xxx(x4)(x1) xxx xxx(x4)(x1)----16MAG
xxx xxx xxx(x4)(x1) xxx xxx xxx(x3)---16
xxx xxx xxx(x4)(x1) xxx xxz (x4)(x1)--16チャージ速度次第で最後の(x1)をホワールプールで代用可
風指輪
土指輪
光指輪xxx(x1)(z2) xxx(x1)(x1)杖,棍--17CLC ENC
xxx(x1)(z2) (x1)xxz xxz(z2)(x3)(x3)--16
闇指輪

回復・支援魔法を掛けるタイミング

ヒール(HP回復)

何はともかく「死ぬ前にヒールを掛ける」、これに尽きます。HPが1/3~1/2を切った辺りを目安に掛けると良いでしょう。

ボス戦中、ボスキャラの攻撃対象となっているプレイヤーに向けて、遠くからヒールのカーソル位置まで来るよう何度も呼びかけている光景を時折見掛けますが、
「攻撃対象となっているプレイヤー・ヒール掛け待機のプレイヤー」共に攻撃を受けて共倒れになる可能性が高い為、

  • 回復対象のプレイヤーに呼びかけた上で攻撃の対象から外れるまで待つ
  • 回復対象のプレイヤーの動きに合わせてヒールを掛ける
  • 広範囲の仲間の体力を回復可能なデボーション(CLC LV60にて習得)を使う

等、状況に合わせてヒールを掛けると良いでしょう。

エンチャント(武器への属性付与)

エリア毎の敵出現ポイント手前で掛けるのが基本です。エンチャの有効時間が永続化されたため効果時間切れを気にする必要はありませんが、出現モンスターの耐性が大きく変わったときに掛け直す事となります。
例:1つ目の敵出現ポイント手前→3つ目の敵出現ポイント手前→5つ目の敵出現ポイント手前→~略~→ボス戦

1つ目以降は、出現した敵を殲滅する少し前に予め次の湧きポイント手前でエンチャントのサークルを出して待機し、
殲滅終了後のタイミングで定型文(例:エンチャントしますので集まってください)で呼びかけると、他のメンバーにも判りやすいでしょう。
後から付いて行く形でエンチャントする方法では、慣れていないPTだと個別に掛け直す事があります。
又、明らかに遅れて来る人が居るような場合は、他のメンバーへ先にエンチャした後、個別に掛けた方が良いでしょう。

アンプリファイ(能力増強系)

掛けるタイミングはエンチャントとほぼ同じです。

マナー

長時間の離席、ミッション以外の事をする場合は

酒場で長時間ミッション以外の事をする場合、その間、他のメンバーがミッションに出発できません。装備の精錬・強化等をする場合は、部屋を出て作業を進めましょう。
また、ミッション中に止むを得ない理由であっても長時間離席するのは他の人の負担になる為、長時間参加出来ない場合は理由を告げてから部屋から出た方が良いでしょう。



コメントや質問をどうぞ

  • 敵が感知した瞬間(!マークが出た直後)はノーガードの為、魔法通常からのコンボ始動が可能 -- 2010-09-02 (木) 23:54:17
  • 武器や指輪を付け替える方法を教えてください -- 2011-04-22 (金) 14:43:26
  • 武器+指輪 同時押し -- 2011-08-15 (月) 10:16:50
  • フェルテスでカッパーの曲刀とカッパーリング(土)で160コンボ(ラストフェイタルショック)できました。武器と魔法の同時タメが必要ですが・・・ -- 2012-09-20 (木) 21:13:07
  • 結局は知識と多少の技術しだいなんじゃない ついでにこのページも更新誰かたのんだ -- 2012-09-21 (金) 12:46:51
  • ソウルパージのためにデルタリング目指してしまう人が出る前に訂正してくださいお願いします(ノ∀`)アチャー -- 2012-09-21 (金) 20:20:09
  • ちょっと忙しいですが、クァラENCで(z3)zzz(z1)(z2)(z3)(z2)(z3)(z2)が割と便利です。(z3)zzz(z1)(z2)(z3)z(z2)(z3)も難しいですができます。(z3)(z2)のループは割と長く続けることができるので、気絶も可能です。 -- .i-t!!? 2012-11-13 (火) 18:11:00
  • あ、↑はカッパー短剣装備です。 -- .i-t!!? 2012-11-13 (火) 18:12:06
  • ちょっと確認しましたが、60hit行きます。水エンチャントしてゴブリンを一体ずつ引き寄せてこのコンボやれば戦闘訓練1ナイトメアも割と楽に行けました。 -- .i-t!!? 2012-11-13 (火) 18:48:53
  • カッパー短剣・カッパー水 zzzz zzx 空zzz x1 x2 地x3 空x1 x2 地x3 空x2 地x1 xxz 空zzz z1 z2 地z3 ※空z2 ストルー 拘束力高めでほぼ確実に気絶させられるので、序盤ハイクラスには重宝してます。 ※から空中コンボzxzで吹き飛ばすとコンボ補正でダメージ大。 -- 2012-11-27 (火) 04:19:06
  • 使用スキル ウォーターフォール、ホワールプール、ウォーターキャノン -- 魔法フレーム14? 2013-01-03 (木) 19:26:13
  • (x2)×8 (x1)zzxx(x2)×3“xz”(x3) “”内は短剣&杖で入るコンボで、100近く行きます。 初期装備だけで出来る上に、水弱点の敵に対してはかなり有効で中盤でもそこそこ有効です -- 魔法フレーム14? 2013-01-03 (木) 19:26:37
  • 武器カは曲刀カッパー、土カッパーで行けるコンボ -- 武器12魔法16のKNTでも可? 2013-02-05 (火) 10:50:10
  • zxxz z1 xxz x1 z3 z3 x1 z3 z3 z3 x1 z3 z3。90HITくらいはあったはず…… -- うおう、多重投稿すいません? 2013-02-05 (火) 10:52:21
  • 確認したら106HITでした -- 2013-02-05 (火) 10:56:27
  • 曲刀基本スキル、土c1ストーンリングでのコンボ。 -- 2013-02-05 (火) 11:12:24
  • zzxz z3 z1→空中zxz→z3 z1→空中z3→z3 x1→zzxz z3 z4→空中z3→z3z3 -- すべて当てれば120hitは行きます。? 2013-02-05 (火) 11:16:33
  • ところどころの空中z3をz2に置き換えれば緑文字のなります。kntのパイルスラスト�を「最初のz3のあと一回・土指輪c1を使う前一回・ラストの空中z3のあと地面で一回」すれば確か金文字で閉められたと思います。 -- ミヒャルで確認? 2013-02-05 (火) 11:21:00
  • おおー! すごいですね! ……でも、まあ! 私の106HITの方が楽、のはず…… -- 2013-02-06 (水) 09:42:53
  • 威力的には120hit+パイルスラスト�ですね。パイルスラストをちゃんと練りこめば、ハイクラスはワンコンボキル可能です。シルヴィルとかリリムとかもnmこれでいけますよ。 -- 2013-02-06 (水) 12:41:38
  • なにそれすげぇ!? 今度使わせてもらいます! -- 2013-02-06 (水) 18:02:28
  • 念のためいっておきますが「装備がある程度整った上で」です。 -- 2013-02-07 (木) 13:43:10
  • まあ、だとしても1コンボキルは結構魅力的なんですよね -- 2013-02-08 (金) 17:07:25
  • クァラENC カッパー短剣、カッパー水指輪コンボ zxz xz z3 空中zxz 空中x1(x2.x3でもok) 空中z2 [xz z3] 空中z2 z3 空中z2 x1 xz z3 空中x1(x2.x3でもok) 空中z2 z3 空中z2 x3 で、HIT数は覚えてませんが、130~150だったかと思います。緑文字いきました。クラススキルは使いません(*^-')b -- 2013-02-15 (金) 11:55:57
  • ↑[]の中は先行入力いりますが、それは小ネタを見てやり方を覚えて下さい。 -- 2013-02-15 (金) 11:58:51
  • xz xz z3 xxz x1 x1 z2 z3 x1 z2 x1 z4 z1 z3 x1 z2 z1で、敵の体格差などによりコンボ数は変わりますが、こちらも130~150ですね。 -- では自分も、クァラシーフのカッパー短剣と水で。? 2013-03-01 (金) 21:53:54
  • xz xz z3 xxz x1 x1 z2 z3 x1 z2 x1 z4 z1 cs cs cs z1 z1 z1 z1 z1これでワンダフル出ます。先ほどのも少し変えればワンダフル出ますね。 -- クァラシーフで、クラススキルありです。? 2013-03-01 (金) 21:55:48
  • あ、すいませんアイアンダガーでした。始動はジャンプz2を二回してからz3でもOKですね。 -- 2013-03-01 (金) 21:57:50
  • フェルでがんばれば160HitCOOLいけます。浮かしてからたたきつけまでにスピスラ3回トライセラ2回が交互に入りました -- 曲刀×土指輪コンボ? 2013-08-21 (水) 21:57:24