創作シリーズ/創作アイテム/任天堂作品

Last-modified: 2024-02-17 (土) 23:44:06
目次

マリオシリーズ

1UPキノコ(マリオシリーズ)

対戦ルールによって効果が違う。
ストック制:残りストックを1つ増やす。
タイム制:スコアが+1される。
コイン制:バーストしても一回だけコインが減らなくなる。

3UPムーン(マリオシリーズ)

スーパーマリオワールドから初登場。1UPキノコとは違い、ルールによって効果が違うが、1UPキノコの強化アイテムだと思われる。ただし、スーパーキノコと毒キノコとは違い、1UPキノコと同様に左右勝手には動かない。
ストック制:残りストックを3つ増やす。
タイム制:スコアが+3される。
コイン制:バーストしても3回までコインが減らなくなる。

サイコロ(マリオパーティシリーズ)

サイコロを拾うと自動的に頭の上にサイコロがでて、でた目の数によってスピードが変わる。
1=-1,5、2=-1・・・・・10=3と数字の目が1つ増えるためにスピードが0,5倍増える。
最大のスピードが通常の三倍であるが、正直速すぎて逆に使いにくくなると思うので、5~7の程よいところでとめておきたいところ。うさぎずきんと違ってジャンプ力は高くならず、その上落下速度は速くなるので、使い方が難しいアイテム。
サイコロをふっている間は無敵ではあるが、3秒以内にたたかないと強制的に1になる。

ジャンボキノコ

ファミ通キューブ+アドバンスの次回こうしてほしいのコーナーのおたよりに乗っていた
読者の考えたオリジナルアイテム。ムリある。

巨大キノコorマメキノコ

「スーパーキノコ」「毒キノコ」の代わりに登場。

カート(マリオカート)

ワリオバイクのように乗れる。ただし、攻撃を当てないと向きが変わらない。

POWブロック(マリオカートWii)

投げて相手に当たった場合、相手が吹っ飛ぶ。地面に当たった場合、自分以外のキャラが転ぶ。

カミナリ雲(マリオカートwii)

とった人に付きまといその人が他の人にぶつかると付きまとう。しばらくするとサンダーの効果になる。付いている状態だと少量のパワーアップ効果。
いわゆる駆け引き?

テレサ(マリオカートシリーズ)

なぜかWii版で消えたアイテム
キャラアイテム(どせいさん、ボム兵など)として登場。
投げることで下記の効果が(壁、地面は貫通する)
・投げたキャラクターは一定時間半透明になり、ダメージを受けなくなる。
・投げると相手のもとへ飛んでいき、アイテムを奪って戻ってくる。
・敵がスマッシュボールを取った状態だと、それを奪い、自分のものにする。
・誰もアイテムを持ってない場合は、落ちてるアイテムを取ってくる。

アイテムボックス(マリオカートシリーズ)

64以降のモデルがメイン。アイテムキャリアーを担いで投げる。投げて相手か地面にぶつけた後でアイテムが3~5個出てくるまたは爆発する、アイテムキャリアーの一つ。

にせアイテムボックス(マリオカートシリーズ)

本物のアイテムボックスとは違い、「?」が逆さになっている。このアイテムに触れるとダメージが多くたまり、めちゃ遠くに吹っ飛ばされる。くれぐれも本物のアイテムボックスと間違えないように。

きょうふのルーレット(スーパーマリオRPG)

ランダムでプレイヤー1人を一撃で画面外まで吹っ飛ばす。
使った本人が当たることもしばしば。
奇跡的に落ちなくても(壁に囲まれていたりして)、300%のダメージを受ける。

アイスフラワー(マリオシリーズ)

ファイアフラワーの氷結属性版

ミニマリオ(マリオvsドンキーコングシリーズ )

一定時間経過すると歩きだす。
攻撃ボタンで持つことができる。
もちろん投げることもできるが、高い所から落とされると混乱する。
さらに高い所から落とされると壊れてしまう

プロペラキノコ(NewスーパーマリオブラザーズWii)

取ると一定時間頭にプロペラ付きの赤いヘルメットを装着する。
ジャンプするとプロペラジャンプを行うになり、ウサギずきん程ではないがジャンプ力が大幅に上がる。
また、上必殺ワザの上昇距離も上がる(これさえあればプリンのうたうすら一度だけ上昇する)。
ジャンプボタンを押すことで高距離のプロペラジャンプをする。
空中ではゆっくり下降する。下方向へ素早く入力することで下降をキャンセルし、通常の落下状態になる。
ただししりもち落下になるワザを事前に出している場合はしりもち落下状態(ソニックのスプリングジャンプ等しりもち落下にはならないワザの場合はその状態)になる。
通常の落下状態のみ、その最中に上方向に素早く入力すれば、再度ゆっくり下降できる。

スーパーベル(スーパーマリオ3Dワールド)

マリオ、ルイージ、キノピオ、ピーチ、ロゼッタ、クッパの場合は「スーパーマリオ3Dワールド」と同じで他のキャラは全員に猫耳と尻尾と猫の手になる、ダッシュ攻撃は引っかきになり壁をよじ登る事ができるようになる

巨大キノコ(Newスーパーマリオブラザーズ)

取ると巨大化し、その間は原作のBGMが流れる。
触れただけで相手などを吹っ飛ばしたり、一部のアイテムを壊したりできる。
ただし、その状態で攻撃も出来る。

ファイアクッパクラウン

空中を移動できるようになり、Bで炎の弾を撃つ。

ゼルダの伝説シリーズ

トライフォース(ゼルダの伝説シリーズ)

『ゼルダの伝説』シリーズにはかかせないトライフォース。
力、知恵、勇気の3つがあります。
見事全て集めると強力な波動を放ちます。

これがトライフォース!
3つ頑張って集めよう。

全て集まるとトライフォース完成!
超強力な波動を放ちます。

こりゃたまらん
ガード不能、画面全体攻撃。
避ける方法はないと思われがちですが、実は緊急回避で避けれます。
使った人は避けられないよう妨害するべし。

ドラグーンと同じく、攻撃を受けると落とすことがあります。
ポロっと。

ファイアロッド(ゼルダの伝説 4つの剣+)

横スマッシュ攻撃をすると、前方に炎の壁が現れ、同時に火の玉が飛んで行く。
投げると炎をまとってとんでいく。

コッコ(ゼルダの伝説 神々のトライフォース ゼルダの伝説 時のオカリナ3D)

ある程度攻撃すると画面外に飛んでいき、
群れをなして現れて一番ダメージを与えた奴の敵を襲う。

ドンキーコングシリーズ

KONGプレート

K・O・N・Gのプレートを1つずつ取り、そろえばストックを1つ回復。

コングバルーン

取るとストックが1~3つ回復。色は赤、青、緑の3色あり。

星のカービィシリーズ

元気ドリンク(星のカービィシリーズ)

体力を25%回復。

無敵キャンディー(星のカービィシリーズ)

簡単に言うとスターと一緒で無敵状態になる。
使っている状態で、敵にぶつかると小ダメージ+小吹っ飛び
しかし、スターよりも時間は短い。
曲もカービィの無敵のミュージックに変化する。

ジェット(星のカービィスーパーデラックス)

ふれるだけで発動。
取ると一定時間の間、ジャンプを使わずに空を飛ぶことができる。

クリスタルのかけら(星のカービィ64)

大、中、小の大きさのクリスタルがあり、合計を10にすると大きなクリスタルとなって回りに大きな衝撃が起こる。それぞれ、大は5、中は3、小は1の大きさである。また、ドラグーンパーツと違って数は無限にあり、4人の合計が10を超えた場合もステージに落ちてくる。ただし、誰1人でも10このかけらを集め、クリスタルが完成した場合他のキャラが持っていたクリスタルのかけらは全てリセットされる。
一試合に一度しかでない。

ハイドラパーツ(カービィのエアライド)

ドラグーンが出てなぜでない。
パーツを3つ集めることでアイテムとして発動する。
集めると画面左に照準が出て、ボタンをおすと画面左から高速で走ってくる。
つまり、光の弓矢のように直線上の敵全てに攻撃できる。
触れるとほぼ1発KO(相当壁に囲まれていないと無理)
地面に接していると速度アップ。空中だと速度ダウン。
それにしてもドラグーンでアレなら、ハイドラではどんな破壊力なんだ・・・。

ウィリーバイク(カービィのエアライド)

Aで乗り、体当たりでダメージ。
方向転換は一応効くが、上手く使わないと簡単に奈落の底に落ちる“自滅アイテム”になってしまう。
もう一回Aを押すと降りることが出来る。

巻物(星のカービィ 参上!ドロッチェ団)

ファイアーの巻物アイスの巻物メタルの巻物スパークの巻物、ボムの巻物の五種類があり、15秒間の間全ての技の属性が巻物の能力になる(メタルは切り裂き属性)。ただし、アイスの巻物を取っている状態でマリオのファイアボールなどを使用すると、効果がかき消され通常のファイアボールとなる。

トリプルスター(星のカービィ参上!ドロッチェ団)

3つのスターで攻撃する。持つとジャンプの上昇率が微妙に上がる。
原作ではダークゼロとの最終決戦に使い、元々ドロッチェが持っていた。

ミサイル(星のカービィ鏡の大迷宮)

ふれるだけで発動。
取ると一番ダメージの少ないプレイヤーに向かって飛んでいく。
一番ダメージの少ないプレイヤーが二人以上いる場合はランダム。

(タッチ!カービィ)

アイテムの種類属性
打撃なし

穂先が上に向いた状態で現れる。
Aボタンで振る。
その際キャラの前方に虹のバリアが現れる。
また、強攻撃、スマッシュ攻撃と、かける虹の長さ、バリアの強度が変わってくる。
虹のバリアは通り抜けられない。
虹のバリアをタイミングよく使うと、虹のバリアで相手の攻撃をふさぐことができる。ただし、相手の攻撃が強すぎると虹のバリアは割れてしまう。スマッシュ攻撃ならほとんどの攻撃をふさぐことができる。
また、相手の飛び道具なら強さにかまわずリフレクトすることができる。
投げると虹を絵描きながら落ちていく。
その虹には乗ることができるが、一定時間で後ろのほうから消えていく。
復帰のときに虹の絵筆を持っていれば、あえて絵筆を投げて、その虹の上に乗って復帰するというのもありだ。

ポケットモンスターシリーズ

テラスタル(ポケットモンスター スカーレット・ヴァイオレット)

チームかプレイヤーにポケモン系が1匹以上ないと装備できない。けど装備すると属性が火、水、草、雷、無色、超、闘、悪、鋼、フェアリーなどの属性が加わる。
装備中しかできないテラスタル技が使えるようになる。

ポケモンカードゲームのカード(ポケットモンスターシリーズ)

かつて株ポケモンと角川メディアファクトリーから発売され、1996年から発売され続けているカードゲーム用カード。
ヴァンガード、遊戯王、バトルスピリッツ、デュエルマスターズなどとは違った遊び方が楽しめられるし、それ以外のカードとは違ったカードの効果が取ると得られる。

気になる効果は…!?↓

  • ポケモンのカード:スカーレット・ヴァイオレット現在1600匹以上に渡るポケモンの召喚用カード。エネルギーカードを同時に取らないと援護ができない。(1進化、2進化、メガシンカ、ダイマックスを含む。)
  • エネルギーカード:火、水、草、雷、無色、超、闘、悪、鋼などの属性がたくさん存在する。ポケモンのカードを同時に取らなければ援護不可。
  • トレーナーカード:アシスト、アイテムのように様々な効果と援護内容が違う。回復やステータス異常を無効など。
  • スタジアムカード:取ると自動に設置。いろんな効果が発生する。

げんきのかけら(ポケットモンスターシリーズ)

装備すると1回だけミスかバーストをしても受けたダメージ%と体力の半分(切り捨て)を回復しながらストックを減らずに復活。

げんきのかたまり(ポケットモンスターシリーズ)

装備さえすれば1回のみミスかバーストをしても体力とダメージ%をストックを減らずに全回復しながら復活。

ふっかつそう(ポケットモンスター ブラック・ホワイト)

この薬草を取れば体力とダメージ%を全回復する。

キズぐすり(ポケットモンスターシリーズ)

体力とダメージ%が20%回復する。

いいキズぐすり(ポケットモンスターシリーズ)

体力とダメージ%が50%回復する。

すごいキズぐすり(ポケットモンスターシリーズ)

体力とダメージ%が100%回復する。

まんたんのくすり(ポケットモンスターシリーズ)

体力とダメージ%が全回復する。

ポフィン(ポケットモンスターシリーズ)

木の実を使って完成した、架空の食べ物の一つ。1個につき体力とダメージ%を10~100%回復する。(キャラと味覚によっては回復量が違う。)

ポロックケース(ポケットモンスターシリーズ)

木の実をブレンドと凝縮をして作られた、架空の食べ物。ケースの中身を食べつくしてしまうため一度取るとなくなる。取った後は体力とダメージ%50~500%を回復する。(キャラと味覚によっては回復量が違う。)

おいしいみず(ポケットモンスターシリーズ)

体力が50回復する。

サイコソーダ(ポケットモンスターシリーズ)

体力が60回復する。

ミックスオレ(ポケットモンスターシリーズ)

体力が80回復する。

モーモーミルク(ポケットモンスターシリーズ)

体力が100回復する。
回復アイテムなのにみんな飲むモーションがあり、みんなこどもリンクと同じモーションで飲む。
ちなみにブルックが使うと「牛乳飲むと骨折治りますよね!」と言った直後に飲む。

ポニだいこん(ポケットモンスター サン・ムーン)

しまクイーンのハプウが植えた架空の大根。
食べると体力とダメージ%が30%回復。

オボンの実(ポケットモンスターシリーズ)

拾うとフランクリンバッチのように体に付着する。次にダメージを受けた時に自動で30%回復できる。一回使うと無くなる。

かえんだま(ポケットモンスターシリーズ)

拾うとフランクリンバッチのようになる。付いている間はピクミンに取り付かれているようにダメージを受け続ける。
だがチューインボムのように付いている状態で相手に触れると効果を相手に移すことも出来る。35秒程度で消える。

ゴツゴツメット(ポケットモンスター ブラック・ホワイト)

取ると一定時間頭に装備する。
装備中は相手の直接攻撃を受けると、相手も5%ダメージを受ける。

ルアーモジュール(ポケモンGO)

使用した場所に桜吹雪が舞い、そこで一定時間ごとにポケモン3体が順に出現する。出現するポケモンは使用した人の味方。
ポケモン3体は強力だが、モンスターボールとは違い、基本的に入手した場所以外で発動できない。アシストフィギュアと同じ。

ZリングとZクリスタル(ポケットモンスターシリーズ)

サン・ムーンから初登場。ZクリスタルとZリングを両方拾う事と装備する事によって、スタンバイ状態なしでZ技と最後のきりふだ(2~3、チームを含む)が放てる。ただしキャラによってZ技ときりふだが違う。

ZパワーリングとZパワークリスタル(ポケットモンスターシリーズ)

ウルトラサン・ウルトラムーンから初登場。ZパワーリングとZパワークリスタルを両方拾うと装備する事により、スタンバイなしでZ技と最後のきりふだが放てる。(ZリングとZクリスタルとは別。)ただし、キャラとメカにより、使えるZ技ときりふだが違う。

なんでもなおし(ポケットモンスターシリーズ)

取ると状態異常(スティックの操作の逆、毒状態、シールドガード以外のふらふらなど)を回復する。
一度取るとなくなるが、また状態異常の時に再び取ればまた治せる。

ダイマックスボール(ポケットモンスターシリーズ)

ソード・シールドから初登場の投擲アイテム。取って、投げ、地面に叩くと中からダイマックスポケモンが飛び出す。
スカーレット・ヴァイオレット現在1600匹以上のポケモンからダイマックス技でファイターを攻撃、防御、援護などを叩き込む。

ゴローンのいし

投げて攻撃できる

メトロイドシリーズ

モーフボール(メトロイド)

どんなキャラでもしゃがみ歩きができるようになる(ただし、モーションは丸まって)。

ボム(メトロイド)

しゃがみながらAボタンでサムスのボムが使える。ダメージはサムスのより少し高い。

ハイジャンプブーツ(メトロイド)

普段より高くジャンプできる。
うさぎずきんと違い、スピードは上昇しないため、使いやすい。

エネルギータンク(メトロイド)

食べるとダメージを全回復する。
体力制の場合、最大HPが少し上がる。

パワーボム(スーパーメトロイド)

投げると画面全体に攻撃。ふっとばしは低いが、ダメージは高い。

スピードブースター(スーパーメトロイド)

ダッシュするだけで体全体に攻撃判定が発生する。
飛び道具には効果がない。

リサーブタンク(スーパーメトロイド)

ダメージ0%の時に回復アイテムを食べるとその回復量をリサーブタンクにためておける。
ダメージが100を超えるとその回復量で回復できる。

パワーグリップ(メトロイドゼロミッション)

付けると既に誰かががけつかまりしていてもつかむことができる。
ゼロスーツサムスやオリマーなどと相性がいい。

ファイアーエムブレムシリーズ

キルソード

デビルソード(ファイアーエムブレム紋章の謎)

ビームソードのように強力だが
運悪ければダメージが自分に跳ね返る

アーマーキラー

その他の任天堂作品

釣りざお(どうぶつの森シリーズ)

遠くにいる相手を引き寄せられる。(ダメージは2%ぐらい。)

コメント

  • ポケモンの食べ物であるポフィンってどうやって木の実から作るんですか? -- 2015-04-20 (月) 18:26:43