ヴァルキューレ作戦

Last-modified: 2021-07-21 (水) 22:37:54

このページは日本版の「ヴァルキューレ作戦」について記載されています。
中国版でのイベント「女武神行动」に関してはこちらを参照してください。

 

概要

  • 期間
    2017/8/11 14:00:00~2017/8/25 13:59:59
  • ティルピッツ改のスキル「北方の孤独女王」が旗艦以外でも有効
    北海の孤独女王

    Ex1
    ファイル 2017-08-13 13 52 15.png
    Ex8
    ファイル 2017-08-13 13 21 01.png

 

公式発表資料

File not found: "DGWkIYgUQAMHEpp.jpg" at page "FrontPage"[添付]

 

イベント初挑戦、または難しいという方はこちらもご覧下さい

イベント海域は強力な敵編成も多数登場しますが、決してクリア不可能なわけではありません。プレイヤーが介在できない確率分岐は別として、各エリアのボスが倒せないような場合はあなたの艦隊に何かが足りてない可能性が濃厚です。以下の点を中心に今一度見直してみましょう。

  • 各エリア冒頭で運営より提示される「レベルXX以上の艦隊の編成を推奨」という注意書きも重要な目安です。
     

    レベルを上げよう!

  • おそらくこれが一番多いパターンです
  • このゲームではレベルによる強さの上昇が著しいので、高難易度のマップに挑むためには艦船のレベルを上げるのは最優先事項です。
  • 特に命中・回避関連はレベルの影響が大きいです。例えば高レベルの駆逐艦は目に見えて攻撃を避けるようになります。
  • イベントマップは獲得経験値があまり高くないので、通常マップに戻ってレベリングを行うといいでしょう。
     

    改造してスキルを習得しよう!

  • 改造による能力アップも重要です。一部の艦はスロットが増えたり、低速艦から高速艦に変化したりします。
  • また、スキルの恩恵は絶大です。同じ改造艦でもスキルの有無によって天と地ほどの差が出ることすらあります。
  • 日頃から戦役をこまめにこなして、コアを集めておきましょう。
     

    強化を行おう!

  • 火力や雷装などを強化しておくだけで、同じ艦船でも働きが大きく変わります。
  • 特に空母は火力によって開幕航空戦の能力が激変します。高難易度のマップに挑む際は必ず強化しましょう。
    • ただし、火力(=同時発艦数)だけを強化しても弱い艦載機では十分な能力を発揮できません。合わせて艦載機の開発も行うとよいでしょう。
  • 改造やスキル習得によって強化値がリセットされてしまう点には注意しましょう。
     

    資源を集めよう!

  • 何をするにも資源がなければ始まりません。資源さえあればイベントマップに挑戦できる回数も増えるし、途中で装備開発やレベリングもできるし、レア艦の掘りに挑める回数も多くなります。
  • 第5~8艦隊を積極的に遠征させ、少しでも資源を確保していきましょう。高速修復も必要になるので、こちらの調達も忘れずに。
  • 建造や開発を最低限に留める努力も必要です。不要不急の建造は控え、その分の資源でイベントマップを攻略しましょう。
  • ただし、資源だけあっても上記の準備が整っていなければ浪費に終わる可能性が高いです
    準備不足の状態で運を天に任せるよりも、しっかり準備を整えてから挑む方が最終的に資源の節約になるでしょう。
 
 

Ex-1 ロフォーテン諸島沖海戦

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値5040250
艦船経験値120100
推奨艦隊Lv10
海域突破報酬対潜装備マウストラップ
戦力ゲージゲージ有り(最短4回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
(HP1につき0.5%、撃破で31%減少。最後は必ず撃破の必要あり!)
EX-1.jpg
 
敵のモデル

敵はヴェーゼル演習作戦(ドイツ軍によるノルウェー侵攻作戦)に参加した、ドイツ海軍の第1グループ。ナルヴィクとトロンヘイムの占領を目指していた。
ボス敵の巡洋戦艦2隻は、名前の通りシャルンホルストとグナイゼナウがモチーフとなっている。2隻のみで行動しているのは、英海軍が保有する厄介なレナウン級を引き付けるための囮役だったからである。
またドイツいじめとかやめて下さいよ本当に!

ルート分岐
分岐点移動先条件確率
AB艦船が1隻のみの場合はC
それ以外はランダム
★★
C★★
BD艦隊の最低速度が27kt以上の場合はE★★
E★★
 

敵編成

場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵巡洋艦隊巡戦Κ級Ⅰ型/Lv.15、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、
軽巡Ζ級Ⅰ型/Lv.1
単縦陣
巡戦Κ級Ⅰ型/Lv.15、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、
軽巡Ζ級Ⅰ型/Lv.1
単縦陣
巡戦Κ級Ⅰ型/Lv.15、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、重巡Ι級Ⅰ型/Lv.3、
軽巡Ζ級Ⅰ型/Lv.1
単縦陣
B敵支援艦隊戦艦Λ級Ⅰ型/Lv.1、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、
軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3
単縦陣
戦艦Λ級Ⅰ型/Lv.1、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、重巡Ι級Ⅰ型/Lv.3、
駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1
単縦陣
戦艦Λ級Ⅰ型/Lv.1、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、/Lv.、巡戦Κ級Ⅰ型/Lv.15、
軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1
単縦陣
C資源燃料-40
D敵巡洋艦隊重巡Ι級Ⅰ型/Lv.3、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、
軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3
単縦陣
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
E敵混合艦隊戦艦Λ級Ⅰ型/Lv.1、巡戦Κ級Ⅰ型/Lv.15、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、
軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3
単縦陣
戦艦Λ級Ⅰ型/Lv.1、軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、
軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3
梯形陣
戦艦Λ級Ⅰ型/Lv.1、重巡Ι級Ⅰ型/Lv.3、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、
軽巡Η級Ⅰ型/Lv.1、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3、駆逐Δ級Ⅰ型/Lv.3
複縦陣
F:ボスドイツ援護艦隊Scharnhorst/Lv.15、Gneisenau/Lv.15単縦陣
 
  • イベント
    海域について

    海域攻略

    イベント海域とはいえ最初のステージなのでそこまで難易度は高くない。
    初心者提督諸氏もイベントの雰囲気を味わうためにもぜひ参加してみよう。
    ちなみに2-4海域と同様に戦力ゲージが採用されているのでその予行演習もでき、
    ドロップで2-4以降の戦艦が狙えると思えばやりがいはあるのではないだろうか。
    熟練提督諸氏に置かれては「単艦出撃はしない」ことだけご注意を。
    また、Cマスでは燃料-40され熟練者はともかく初心者にはかなり痛手となるため、分岐の時点でタスクキル推奨。タップ連打しすぎて間に合わないことがあるので慎重に行おう。

    A-B-E-Fルート

    まずいないとは思うが単艦出撃した場合は確実にAマス分岐で資源浪費マスに押し込まれる。
    なので最低2艦以上の編成を忘れずに。
    Bからの分岐は艦隊内の最低航速が27ktかどうかで
    1マス余計に行動するかが決まる。
    ここで1マス余計に行動する理由はないので27kt以上のキャラだけで編成しよう。
    初心者提督諸氏は今後も艦隊航速分岐が出てくるのでここでいろいろ試行錯誤するのもあり。

ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
AZ21 Z22 コサック ジュノー ジャベリン パンジャビ エスキモーアリシューザ ケーニスベルクアーガス
BZ22 パンジャビケルン アリシューザ ガラティア-レナウン レパルスロドニーアーガス--
D-アリシューザ------
Eジャッカル Z22 パンジャビ ジュノーケーニヒスベルク ケルン ガラティア ペネロピ オーロラ-レナウン レパルスネルソンアーガス--
F:ボスアカスタ Z22 ソーマレズ パンジャビケルン アリシューザ ガラティア ペネロピ エメラルド エンタープライズブリュッヒャーレナウン レパルス ドイッチュラント フッド アドミラル・シェーア グナイゼナウ シャルンホルストネルソン プリンス・オブ・ウェールズ
堀りについて
  • 初心者でも戦力をかき集めれば行ける場所なので、ここで巡戦・戦艦を狙うのもいい。
  • ボスマスにて、いきなり限定ドロップのグナイゼナウの入手チャンスが訪れる。以降のマップでも出てくるが、厳しい場合はここで狙う選択肢もあり。
  • ランダム分岐だけはどうしようもなく、しかもハズレ先が資源マイナス。ここでグナイゼナウを狙う場合は掘りそのものよりランダム逸れに対する忍耐を要する。
 
 

Ex-2 大西洋対潜作戦

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値70640
艦船経験値144
推奨艦隊Lv30
海域突破報酬戦闘機Me155
戦力ゲージゲージ有り(最短4回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
HP3につき2.0%減少。撃破で30.0%減少。最後は撃破の必要あり
EX-2.jpg
 
敵のモデル
  • イギリス西部の大西洋、通称ウェスタンアプローチと呼ばれる海域が舞台となる。
  • この海域はイギリスの商船の多くが航行していたため、通商破壊を目的とするドイツのUボートと、それを阻止することを目的としたロイヤルネイビーとの間で、1939年から45年に渡って熾烈な戦いが繰り広げられた。
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
AB艦隊艦船数が6隻以上の場合はB
艦隊艦船数が5隻以下の場合はC
艦隊艦船数が4隻以上の場合はD
C
D
BD艦隊内に2隻以上の駆逐艦がいる場合はD
それ以外はランダム
E
CD艦隊の旗艦が軽空母の場合はD
それ以外はランダム
★★
F★★
EG艦隊内に1隻以上の軽空母がいる場合はG
それ以外はランダム
H
FG艦隊の総索敵値が333以上ならI
それ以外はランダム
★★
I★★
L★★
 

敵編成

場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A-何もなし
B敵潜水部隊潜水U-29/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、雷巡θ級Ⅰ型/Lv.9
単従陣
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
C敵潜水艦部隊潜水U-110/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
雷巡θ級Ⅰ型/Lv.9
単縦陣
潜水U-110/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
空母Ο級Ⅰ型/Lv.3
4.977.4614.91単縦陣
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
D敵潜水艦部隊潜水U-107/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、
空母Ο級Ⅰ型/Lv.3
17.3926.0952.17単縦陣
潜水U-107/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、
雷巡θ級Ⅰ型/Lv.9
12.4218.6337.26単縦陣
潜水U-107/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、
軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27
24.8437.2674.52単縦陣
E敵潜水部隊潜水U-123/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27
12.4218.6337.26?
潜水U-29/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、空母Ο級Ⅰ型/Lv.3
4.947.4614.9?
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
F敵潜水艦部隊潜水U-123/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、雷巡θ級Ⅰ型/Lv.9
単縦陣
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
G敵潜水艦部隊潜水U-123/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、空母Ο級Ⅰ型/Lv.3
4.977.4614.91単縦陣
H敵潜水部隊U-123/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、雷巡θ級Ⅰ型/Lv.9
12.4218.6337.26?
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
I敵潜水艦部隊潜水U-123/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、雷巡θ級Ⅰ型/Lv.9
単縦陣
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
J敵潜水部隊潜水U-29/Lv.25、潜水u-48/Lv.25、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、
潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、雷巡θ級Ⅰ型/Lv.9、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27
12.4218.6337.26?
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
K:ボスドイツ潜水艦艦隊潜水U-99/Lv.30、潜水U-100/Lv.30、潜水U-107/Lv.25、
潜水U-110/Lv.25、潜水U-29/Lv.25、潜水U-48/Lv.25
単縦陣
複縦陣
輪型陣
L資源弾薬-50
 
海域について

海域攻略

  • 対潜作戦の名の通り、多数の潜水艦と若干の空母、巡洋艦が相手となる。
  • 当然、攻略の要員となるのは駆逐艦、軽巡洋艦、軽空母などの対潜能力を有した艦である。
  • ソナーや爆雷も重要。所持している物の中でなるべく性能の良い物を積み込もう。E-1クリアで『対潜装備マウストラップ』を獲得しているはずなので、それを使っても良い。
    • 対潜装備の揃っていない2-4突破後したばかりの場合、開発で揃える場合は低コスト艦爆レシピ(20/30/10/30)で対潜艦爆と同時に狙えるので、対潜装備(爆雷)と対潜艦爆合わせて最低4隻分あれば良い。
      よくありがちなのは慌てて開発しすぎて攻略用の資源を尽くすという本末転倒。終了期間が迫らないうちはデイリー・ウィークリー分でゆっくり狙っておこう。
    • なお、戦闘についてでも確認できるが、このゲームでは対潜装備の有無でダメージが激変する。ソナーは対潜装備ではなく電探にカテゴライズされているため、この恩恵を受けられない点に注意。必ず爆雷を装備したうえでソナーで補強するようにしよう。
  • 潜水艦が多く出現するマス(特にGやKボスマス)では『単横陣』を選択しよう。先制爆雷攻撃を行い、開幕で大部分の敵潜水艦を撃沈してくれるはずだ。
  • また、軽巡を組み込む場合は対潜装備のほかにソ連三連装180mm火砲(キーロフ砲)があると攻撃回数が増え、先制対潜+夜戦分を合わせて1隻で最大4回の対潜攻撃が可能になるため、あるなら装備しておくと良いだろう。

    A-D-G-Kルート:3戦

  • 艦隊4隻以下でこのルートを通る。
  • 艦種の指定は無いため、4隻以下であれば自由に編成することが可能。
  • Dマス、Gマスで確実に空母が出てくるため、航空攻撃への対策も怠らないようにしたい。
  • 軽空母を採用する場合は、対空・対潜重視の編成にすると良い。ボーキサイトの消耗は発生するが、敵空母やたまに出てくる巡洋艦を、砲戦へ入る前に攻撃できるため、道中の安定性は上がる。
  • 駆逐艦を採用する場合は、爆雷・ソナー・対空兵装の構成にすると良い。金ボフォースや近接信管砲弾があればなお良し。十分なレベルと対空値があれば、軽空母の支援がなくとも道中は十分に突破可能である。

    A-B-D-G-Kルート:4戦

  • 艦隊6隻でこのルートを通る。
  • 3戦ルートと比べて、道中は1戦増えるが、6隻フルに編成が可能。
  • 対潜戦力に不安のある場合はこちらを選択すると良いかもしれない。
  • 1戦増えるとはいえ、4戦目のボスは全艦潜水艦であり、爆雷を装備して単横陣を選択しておけば、開幕の爆雷攻撃で殆ど吹き飛んでしまう。ボス戦における安定性はそこまで気にしなくていいだろう。
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
A
Bエスキモー パンジャビ ジュノー Z16 Z21カールスルーエ ガラティア エメラルド ケーニヒスベルクアドミラル・ヒッパー--アーガス--
CZ16 Z22 ジャッカル コサック エスキモー パンジャビケルン------
DZ21 ジュノー ジャベリン エスキモーカールスルーエ ガラティア アリシューザ ケーニヒスベルク ケルン エメラルド-レパルスロドニーアーガス--
EZ22 コサック パンジャビ
Fエスキモーガラティア ペネロピ------
GZ16 Z22 コサック パンジャビ エスキモー ジャベリン ジャッカルアリューザ オーロラ カールスルーエ ケーニヒスベルク ペネロピ ガラティア エメラルドアドミラル・ヒッパーレパルスロドニーU-47
Hカールスルーエ
IZ21ケーニヒスベルク------
K:ボスZ16
Z21
Z22
コサック
ヴィーナス
アカスタ
エスキモー
ジャッカル
ジュノー
ガラティア
オーロラ
ケーニヒスベルク
カールスルーエ
ペネロピ
アリシューザ
ケルン
エンタープライズ
エメラルド
アドミラル・ヒッパーレパルス
フッド
アドミラル・シェーア
プリンス・オブ・ウェールズ
ロドニー
ロイヤル・オーク
アーガスU-47 U-81
堀りについて
  • 潜水艦『U-47』がGマスとKボスマス、潜水艦『U-81』がKボスマスでドロップする。特にU-81は6-3ボスで0.1%と、通常海域で掘る場合は相当な周回数と資源消耗を要するため、是非ともこの機に手に入れておきたい。
  • ボスマスでは『フッド』『プリンス・オブ・ウェールズ』『ロイヤル・オーク』等イギリス戦艦も入手可能。
  • 軽巡『エメラルド』、軽巡『エンタープライズ』がドロップする。これらも後半海域で低確率ドロップの艦であるため、この海域で手に入れておくと良いだろう。エメラルドの持参する装備黄金箱は、解体すれば幾分かの資源にもなる。
    • 潜水艦目当てで周回しているうちに2桁以上入手するため、長期的に見ればかなりおいしい。
  • A-D-G-Kルートでは、Dマスで制空値が高い軽母Ξ級Ⅱ型が2隻出てくる艦隊がある(制空権確保には74.52が必要)。
    ルート確定はされていて1マス目なので、撤退するのも悪くない。
    • 軽空母を使う場合、先制雷撃をしない雷巡は敵ではない。「制空値確保」できる数だけ投入するのがオススメである。
  • 潜水艦ドロップ率はやはり極めて低い。資源出費を最大限抑える対策をして無心に掘るべし。
    • U-81目当ての場合、スフバートル(or オーディン)を編成に導入するとスキルにより☆4の艦船が飛ばされ、フッド・POW(☆3艦船)に上書きされる可能性があり、給油艦の導入は推奨しない。
      ただし、ボスマス直前でドロップする可能性のあるU-47はフッド・POW等の☆5艦船はドロップしないため、後者目当てならスフバートルを導入する価値がある。
 
 

Ex-3 ライン演習

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値0
艦船経験値
推奨艦隊Lv50
海域突破報酬戦艦クイーン・エリザベス?
戦力ゲージゲージ有り(最短5回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
(HP1で0.25%、撃沈すると23.25%減少。最後は必ず撃沈する必要あり。)
EX-3.jpg
 
敵のモデル
  • ドイツの『ライン演習作戦』がモデル。
  • 1941年5月、戦艦ビスマルク、重巡プリンツ・オイゲンからなるドイツ艦隊は、イギリスの通商路を断つべく、大西洋へ向けて進撃した。
  • 英国海軍はこれを阻止すべく、戦艦プリンス・オブ・ウェールズ、巡洋戦艦フッドからなる艦隊を迎撃に差し向けたが、デンマーク海峡にてフッドを撃沈されるという敗北を喫する。
  • 大英帝国の栄光たるフッドを撃沈され、業を煮やした英国海軍は、戦力の大部分を注ぎ込み、手負いのビスマルクに対して追撃戦を決行。遂にこれを沈めることに成功した。
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
AB艦隊に戦艦が2隻以下でC
他ランダム
★★
C★★
BD艦隊に重巡が1隻以上でD
他ランダム
★★
E★★
DEランダム★★
G★★
FH艦隊に潜水が1隻以上でJ
他ランダム
★★
I★★
J★★
IK艦隊に駆逐が1隻以下でK
ランダム条件現状不明
L
JM艦隊に重巡が1隻以下でM
他ランダム
★★
L★★★
 

敵編成

場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵駆逐艦隊軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29単縦陣
敵駆逐艦隊軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29単縦陣
敵駆逐艦隊駆逐Β級Ⅲ型/Lv.44、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29単縦陣
B敵支援艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
C敵防衛艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、戦巡Κ級Ⅰ型/Lv.15単縦陣
敵防衛艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21単縦陣
敵防衛艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21単縦陣
D艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
E艦隊重巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
F-何もなし
G資源鉄鋼-60
H編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
I編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
J敵巡洋艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29単縦陣
複縦陣
輪型陣
K編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
L:ボスライン演習艦隊Bismarck/Lv.50、Prinz Eugen/Lv.50、DD Z Class/Lv.45、DD Z Class/Lv.45、DD Z Class/Lv.45、DD Z Class/Lv.45単縦陣
複縦陣
輪型陣
M敵主力艦隊戦艦Μ級Ⅱ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9単縦陣
輪型陣
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
 
海域について

海域攻略

  • 艦隊推奨レベルが50ということもあり、ボスはまだそこまで硬くはない。
  • ただし潜水艦を所持しているかどうかでルート分岐の面倒さが大きく変動する。
    • 潜水艦未所持の場合、建造またはEx-2のドロップで潜水艦を入手してから攻略するという選択も一考の余地はある。
      • とはいえ建造にしろドロップにしろすぐ出る保証はどこにもない。また、当然ながら入手即実戦投入というわけにもいかない。入手して、育成して…という手間を考えると、潜水艦なしで確率分岐に悩むのと大差ない気はする。
         
  • ボスのBismarckはこれまでにない特徴として撃ち返し弾またはカウンターと呼べるような攻撃手段を持っている。
    • これは、こちらの攻撃により被弾すると攻撃した艦相手に反撃するというもの*1。カウンターで被るダメージはいわゆるカスダメ程度(大破などの条件でない限り、防御無視の10ダメ固定?)。
  • 当然通常の砲撃もしてくるので、運が悪いとBismarckからの与ダメを4回被ることになるので注意が必要。普段なら重巡の装備としていわゆるキーロフ砲を勧めることが定番だが、Bismarck相手にはあえてキーロフ砲を使わないという戦術も取りうる。
    • 条件は不明だが、次回砲撃時に攻撃を命中させてもカウンターが発動しなかったケースを確認。「初回砲撃時のみ」や「回数制限」などの制限要素がある?(要検証)
       
  • ルート取りに関しては、現実的にはA-C-Fからボスに進む上ルートのみとなる。
    • 下(A-B-)からでもボスに到達することは可能だが、その場合対ボスが5戦目なのでA勝利すら難しい。Eで法外のレアドロが確認されでもしない限りA-Bに進むメリットはない。
    • 確率分岐で逸れた先となるH/K/Mでは潜水艦含みの編成を引くことがある。自軍の編成次第ではS勝利が絶対無理なので注意。
      • 今のところ*2逸れた先で特筆に値するドロップが確認されたわけでもなく、敵の編成に係わらず逸れたら撤退するのが無難かと思われる。
 

潜水艦ありルート(A-C-F-J-M/L)

戦艦2以下、潜水艦1、重巡2、自由枠でJまでは確定できるルート。

  • 戦艦の数は2が上限というだけなので、戦艦を1隻に絞れば自由枠は2隻分となり編成の幅がかなり広がる。
    • 十分に育った戦艦がいるならば戦艦1隻という編成案は決して絵空事ではないし、その戦艦がティルピッツ改(またはロリピ)ならばなおよし。
      • 日本版のツイッター公式アカウントも仄めかしているが、ヴァルキューレ作戦の各海域ではティルピッツのスキル「北海の孤独女王」が旗艦でなくとも発動する。この海域以降敵も徐々に硬くなっていくので、もしティルピッツ改(またはロリピ)を所持しているなら存分に役立ててあげてほしい。
    • 戦艦をゼロにして駆逐艦を2隻という編成もありうるが、昼間の火力が落ちるのであまりお勧めしない。
    • 潜水艦は耐久が4の倍数の艦(いわゆる「4n艦」)を推奨。大破が起きにくいため、安定性が格段に向上する。
  • 編成例
    1. ティルピッツ改、プリンツ・オイゲン改、ウィチタ改、空母2、潜水艦
      • 本海域は敵編成にあまり空母が出てこない。さらにこのルートでは道中・ボスともに空母系が全く出てこない(ハズレルートに突っ込んだ場合は別だが)。なので空母に艦戦は不要。艦爆をガン積みし、開幕で頭数を減らすことに集中してもらおう。
    2. 戦艦2、プリンツ・オイゲン改、ウィチタ改、潜水艦、響
      • 打たれ弱い潜水艦の防御を響のスキルで底上げされることを期待した例。これで敵からの対潜攻撃を1回分多く耐えられるくらいにはなる、はず
    • なお重巡が決め打ちなのは能力面において、重巡の中ではこの2隻が飛び抜けて有用だからである。ルート固定という点では重巡ならば他の誰でも問題ない。
 

潜水艦なしルート(A-C-F-I/J-L)

戦艦2以下、重巡2、駆逐2でFおよびI/Jがランダムとなるルート。

  • IでK行き確定をキャンセルさせるために駆逐艦が2隻必要であり、潜水艦を編成に入れない(入れられない)場合は必然的にこの編成で挑戦することになろう。
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
AZ21 Z22 Z31 ジャベリン コサック エスキモー パンジャビ ジュノーガラティア オーロラ エメラルド アリシューザアーガス
B-ペネロピ------
CZ22 ジャベリン コサック パンジャビ エスキモー ジャッカル ソーマレズ リージョンカールスルーエ ケルン ガラティア ペネロピ オーロラ アリシューザ エメラルドアドミラル・ヒッパー ブリュッヒャーアドミラル・シェーア-アーガス--
D--------
Hアドミラル・ヒッパー
IZ16 ジュノー リージョンカールスルーエ アリシューザ エメラルドレナウン
JZ16 ジャッカル コサック エスキモー リージョン ソーマレズケーニヒスベルク エンタープライズレナウン アドミラル・シェーアロドニー
Kカールスルーエレナウン
Mカールスルーエ エメラルド
L:ボスコサック アカスタ リージョンアリシューザ オーロラ シリアス ガラティア エメラルドブリュッヒャー アドミラル・ヒッパー エクセターアドミラル・シェーアビスマルクユニコーン コロッサス
堀りについて
  • ボスマスにて限定ドロップのエクセターの初入手チャンス。有用な装備を持ってくるレア艦のコロッサスやユニコーンもドロップする。
    とはいえ次のE4の方が3戦で行ける点やボスの強さからも掘りやすいため、敢えてここで掘る意義は薄い。
  • 道中ではソーマレズやリージョンといった、6章のレアドロップ駆逐艦も入手可能。こちらはE4未確認なのでっこで狙ってもいい。
 
 

Ex-4 ツェルベルス作戦阻止

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値0
艦船経験値
推奨艦隊Lv70
海域突破報酬強化部品トールボーイ
戦力ゲージゲージ有り(最短5回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
HP1につき0.25%、撃沈で21.75%の減少。最後は撃沈の必要あり
EX-4.jpg
 
敵のモデル
  • 1942年にドイツが発動した『ツェルベルス作戦』がモデル。ただし今回はこの作戦を阻止する事が目的。
  • ライン演習作戦後、ビスマルクと別れたプリンツ・オイゲンは、占領下フランスのブレストに停泊していた。また、同港には、通商破壊作戦を終えた巡洋戦艦シャルンホルスト、グナイゼナウの2隻も停泊していた。
  • しかし、ブレストは英国の王立空軍により繰り返し爆撃されており、これに危機感を覚えたヒトラーは、停泊しているドイツ艦3隻に対し、「ドーバー海峡を突破してドイツ本国へ帰還せよ」との指示を下す。
  • 1942年2月11日、わずかな戦闘機の護衛を受け、ドイツ艦隊はブレストを出港。ドーバー海峡は英国の王立空軍・海軍が重警戒網を敷いていたため、当然補足され、雷撃などの攻撃を受けるが、これらを回避。途中シャルンホルスト・グナイゼナウの2隻が触雷するも、最終的に3隻ともドイツ本国、キール港への帰還に成功した。
  • ドーバー海峡を白昼堂々突破された英国海軍は、その面子を大いに潰される形となったが、一方で帰還したドイツ艦隊も、強大な英国本国艦隊の前には微々たる存在であり、大勢に影響を与える事は無かった。
  • なお、ツェルベルス(Cerberus)とは、冥界の入口を守る三つ首の犬、つまりケルベロスの事である。
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A艦隊の最低航速が32以上でB
他ランダム
★★
B★★
ACランダム★★
D★★
BD艦隊に駆逐艦が4隻以上でE
他ランダム
★★
E★★
EF艦隊に空母が2隻以上でG
他ランダム
★★
G★★
 

敵編成

場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵混合艦隊戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、戦艦Λ級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、戦巡Κ級Ⅰ型/Lv.15梯形陣
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
B敵哨戒艦隊戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、戦艦Μ級Ⅱ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21梯形陣
戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、戦艦Μ級Ⅱ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21
戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、戦艦Μ級Ⅱ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、戦巡Κ級Ⅰ型/Lv.15
C敵防衛艦隊戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32単縦陣
D敵哨戒艦隊戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59単縦陣
戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41
E敵巡洋艦隊重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41複縦陣
F:ボスドイツ封鎖突破編隊Prinz Eugen/Lv.70、Scharnhorst/Lv.66、Gneisenau/Lv.66、JG-26/Lv.66、Z-7/Lv.66、Z-29/Lv.66単縦陣
輪型陣
G敵混合艦隊戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32複縦陣
 
海域について

海域攻略

  • Gマスを制圧することで、列車砲の設置が可能。列車砲を設置することで、ボス戦において確実に支援砲撃を受けられる。最初に制圧してしまおう。
    • ちなみにこの支援は通常マップの7-1や2-6と違いがあり、ボス戦でしか支援を行ってくれない。代わりにコアによるレベル上げが不要で、補給が不要というメリットがある。ちなみにON/OFFの切り替えはできない(する意味もないが)。
      このギミックはE4、E5、E8に存在する。設置条件や仕様は全て同じ。地味にマップをタップすると設置条件や設置完了の確認ができる。
  • ボスマスへ100%到達する編成は存在しない。その代わり、編成の自由度は高く、全ルートで3戦である。
  • このエリアから、道中・ボス共に本格的な主力艦同士の撃ち合いとなってくる。レベルの高い戦艦や空母があれば、優先的に配備すると良いだろう。
  • ヴァルキューレ作戦全体に言える事だが、改造済みのティルピッツを有している場合、旗艦以外に配置してもスキルが発動する。編成しておけば道中やボスの安定性が向上する。
  • 道中に空母系はいないが、ボスマスで強力な空港(挙動は空母系に準じる)が存在。対空+12以上の戦闘機4枠で優勢を確認。
    ちなみに空港は耐久こそ高いものの、装甲は紙なので殴れば即沈む。過剰に恐れる必要はない。長春のミサイルなども効果的。

B-E-Gルート:列車砲設置

  • 艦隊の最低速度32以上、駆逐艦4隻、空母2隻で固定可能。
  • 道中の敵も大した物ではないため、まずはこのルートで列車砲を設置しよう。
  • なお、装甲空母は空母に含まれないため、編成すると固定が不可能となる。
  • 航行速度制限が32ノットと地味に高いため、赤城など一部の空母は制限に引っかかる点に注意。

B-D-Fルート:攻略用・ボス50%

  • 艦隊内の最低速度が32以上の場合、このルートを通ることがある。
  • 条件は駆逐艦4隻未満、ただしこの条件を満たしても、50%の確率でDを逸れてEに向かう。
  • 空母2隻を編成している状態でEに向かった場合、Gへ固定されるので、帰還してしまおう。

B-D/E-Fルート:攻略用・ボス75%

  • 艦隊内の最低速度が32以上、かつ空母が2隻の未満の場合、これらのルートを通ることがある。
  • B→D→Fルートと比べて、Eに逸れてもボスへ到達する可能性のある所が強み。
  • ただし、空母を1隻しか編成できないため、航空戦力は弱体化する。ボスマスには強力な制空力を誇る『飛行場』が待ち受けているため、空母には戦闘機を積んで制空目的と割り切った方が良いかもしれない。
  • 装甲空母は空母に含まれない。そのため、『大鳳』を有しているならば、正規空母&装甲空母で空母戦力2隻を維持しつつ、このルートを選択して75%の確率でボスへ到達が可能。

A-D-Fルート:攻略用・ボス50%

  • 艦隊内の最低速度が32未満の場合、50%の確率でこのルートを通る。
  • 速度以外に指定はないため、自由に艦隊を編成することが可能。
  • 帰還コマンドを使えば、戦闘を行わずAルートを厳選することができる。
  • Aから先は、50%の確率で行き止まりのCマスに到達する可能性がある。Dに向かえば100%ボス到達可能。
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
Aエスキモー パンジャビ ジャベリン Z22ケーニヒスベルク ガラティア ペネロピ アリシューザブリュッヒャー
BZ16 Z21 エスキモー パンジャビ ジャベリン ジュノーケーニヒスベルク カールスルーエ アリシューザ ペネロピ ガラティア---アーガス--
CZ22オーロラ ガラティア エメラルド-レナウンネルソン---
DZ22 Z16 パンジャビケーニヒスベルク カールスルーエ ケルン ペネロピ ガラティア エメラルド エンタープライズブリュッヒャー アドミラル・ヒッパー-----
Eコサック エスキモー パンジャビ Z22 Z16ケーニヒスベルク ガラティア アリシューザ ペネロピ エメラルド エンタープライズアドミラル・ヒッパーレナウンネルソン
F:ボスZ16 Z21 Z22 ジャッカル パンジャビ アーデント ヴィーナスガラティア オーロラ ケーニヒスベルク カールスルーエ ペネロピアドミラル・ヒッパー ヨーク エクセターグローリアス グナイゼナウ シャルンホルストロドニーコロッサス
Gエスモキー Z21 Z31ケーニヒスベルク カールスルーエブリュッヒャーレナウンネルソンアーガス
堀りについて
  • 道中は目ぼしいドロップはないが、ボスマスにて限定ドロップのヨーク、エクセター、グナイゼナウが登場。
    E7やE8の周回が厳しい人はここで狙うといいだろう。
  • グラーフツェッペリンも少数報告があるようだが、こちらはE5ボスかE8道中でティルピッツと同時狙いを勧める。
 
 

Ex-5 タングステン作戦

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値120960
艦船経験値240
推奨艦隊Lv80
海域突破報酬航空母艦アーク・ロイヤル
戦力ゲージゲージ有り(最短5回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
HP1につき○%、撃沈で22%の減少。最後は撃沈の必要あり
EX-5.jpg
 
敵のモデル
  • 1941年、独ソ戦が勃発すると、連合軍はソ連を支援する事を決定する。
  • 連合軍の輸送船団は、ノルウェーの北部を回って、ソ連に物資を輸送するルートを選択していた。しかし、ノルウェー北部には、ドイツの戦艦ティルピッツが存在しており、輸送船団にとって脅威となっていた。
  • これを排除するため、イギリス海軍が計画した作戦が『タングステン作戦』である。
  • ティルピッツは狭隘なフィヨルドに引き篭もり、積極的な出撃は行わなかったため、空母による航空攻撃が選択された。また、フィヨルドの地形上、雷撃が困難であった事から、艦載機には主に爆装が選択された。
  • 1944年4月3日、空母フューリアス、ビクトリアスを主力とする空母艦隊が、ノルウェー・アルタフィヨルドに潜むティルピッツを空襲。この攻撃で、ティルピッツは1600ポンド爆弾4発と500ポンド爆弾10発の命中を受け、甚大な被害を出すが、沈没は免れた。
  • その後、英国海軍は、北海の憂いを完全に断つべく、マスコット作戦を発動し、5ヶ月に渡ってティルピッツを空爆したが、結局沈没させるには至らなかった。
  • 英国空軍が9月15日にパラヴェーン作戦を実行。アブロ・ランカスター重爆撃機から投下された6t爆弾『トールボーイ』1発を被弾し、ティルピッツは大破、修復不可となる。11月12日、英国空軍はカテキズム作戦を発動。トールボーイを積載した32機のランカスター重爆撃機により空爆を受け、ノルウェー北部・ハーコイ島近海にてティルピッツは沈没した。
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A軽巡2隻以上でA確定
それ以外はB寄りランダム
B★★★
AC空母2隻以上でD確定
それ以外はランダム
★★
D★★
E★★
BEランダム★★
F★★
CGランダム★★
H★★
DI戦艦2隻以上でI確定
それ以外はランダム
★★
K★★
IJランダム★★
M★★
LO巡戦2隻以上でO確定
それ以外はランダム
★★
N★★
 

敵編成

場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵駆逐艦隊戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21単縦陣
戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32
B敵哨戒艦隊軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐A級Ⅲ型/Lv.53単縦陣
重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐A級Ⅲ型/Lv.53
戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐A級Ⅲ型/Lv.53
C艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
D敵混合艦隊軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59梯形陣
E敵防衛艦隊重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59単縦陣
複縦陣
輪型陣
F敵主力艦隊軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59単縦陣
複縦陣
G艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
H艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
I資源燃料+80
J艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
K敵主力艦隊軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47複縦陣
軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47梯形陣
L資源燃料+80
M艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
N敵混合艦隊Troms/Lv.77、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27単縦陣
Troms/Lv.77、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27
O敵主力艦隊軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59複縦陣
軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59
空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59
P:ボスドイツ北欧艦隊Tirpitz/Lv.80、JG-5/Lv.77、Troms/Lv.77、Hipper/Lv.77、Z-29/Lv.77、Z-40/Lv.77単縦陣
輪型陣
 
海域について

海域攻略

  • 通常海域では最高の難易度を誇るステージ。
  • ボスマスへ100%到達する編成は存在しない。ボスマスへの最短ルートを進むためには軽巡と空母と戦艦を2隻ずつ入れる必要がある。
  • ボスの随伴艦はかなり硬いのでボスマスへ行く前に列車砲を設置して支援砲撃が出来る体制を作ろう。
    • 軽巡はキーロフ砲を載せて手数を稼いだほうが良いでしょう。
    • ただし大鳳改を入れる場合は分岐条件に注意。装甲空母と空母は別分類されているのでルートが逸れてしまう可能性があるからだ(大鳳+空母2の空母系3隻編成なら問題はない)。
  • 速度制限がないのでスキルをFighting Maryにしたメリーランド改を編成に入れて中破に備えるのも良いでしょう。
  • 道中およびボスマスでのボーキの消費が激しい点も注意。
    • どれ位消費するかというと、2隻の空母の10機スロットにそれぞれAJB-25(ドーリットル隊)、他のスロットに消費5の艦載機を載せてボスマスまで行った所、消費したボーキサイトの量が700超えていたほど。

B-EorF-L-Oルート:列車砲設置

  • 列車砲を設置するためのルート。ルートの完全固定は不可能
  • 巡洋戦艦を2隻入れる事でL→Oマスへのルートを固定することが出来る。

A-D-I-Mルート:攻略用ルート

  • 軽巡と空母と戦艦を2隻ずつ入れる事で行けるルート。ただしルートの完全固定は不可能
    軽巡を外せば開幕固定は出来ないものの編成の自由度が広がる。中央でも下でもさほど難易度に差はないため、戦艦2以上と空母2以上のみで開幕ランダムを推奨。
  • 道中の敵艦隊には金背景の艦がゴロゴロ入っているので運が悪ければボスマスに着いた頃には半分以上が中破してる可能性がある。
  • 一番の強敵はIのルート分岐点。完全にランダムなので祈るしか突破方法がない。
    • 幸い編成に空母が必要であるため索敵はまず成功できるので、戦術撤退することが出来る。

B→EorF→L→N→Pルート:攻略用ルート

  • 巡戦1以下。開幕ランダム+道中ランダム1回。ルートの完全固定は不可能
  • 戦艦2以上と空母2以上を編成しておけば、上記のADMIルートとランダムで進入。どちらも難易度にさほどの差はない。
  • 難易度に差はないということで、こちらも道中から金背景てんこ盛り。装備と練度は充分に。
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
AZ22 エスキモーアリシューザ エメラルドアーガス
BZ16 Z21 Z22 ジャベリン コサック エスキモーケーニヒスベルク カールスルーエ アリシューザ ケルン ペネロピ オーロラ ガラティア エンタープライズ--プリンス・オブ・ウェールズアーガス--
CZ21-------
Dコサック パンジャビシリアス ケルン------
EZ21 パンジャビ ジャッカルケルン ガラティア ペネロピ エンタープライズブリュッヒャーレナウン レパルス アドミラル・シェーアプリンス・オブ・ウェールズ---
FZ16 Z21 Z22 コサック エスキモーカールスルーエ ケルン アリシューザ ペネロピ ケーニヒスベルクアーガス
Jコロッサス
KZ22ケルン------
MZ16カールスルーエアドミラル・ヒッパーシャルンホルスト
NZ31 コサックケーニヒスベルク ガラティア ペネロピ ケルン エンタープライズ エメラルドブリュッヒャー アドミラル・ヒッパーレパルスネルソン プリンス・オブ・ウェールズ
Oコサック ジャベリンアドミラル・ヒッパーアドミラル・シェーア シャルンホルストプリンス・オブ・ウェールズ
P:ボスコサック Z16 ジャッカルカールスルーエ オーロラ ガラティア ケルン シリアス エンタープライズアドミラル・ヒッパー ヨークレナウン レパルス アドミラル・シェーア アドミラル・グラーフ・シュペー シャルンホルスト グローリアスプリンス・オブ・ウェールズ ティルピッツコロッサス ユニコーングラーフ・ツェッペリン-
堀りについて
  • ボスマスにて普段なら建造限定の激レア超強力戦艦ティルピッツがドロップ。E8なら道中でも手に入るが、そこまで行けない提督はここで狙う価値大。
  • 同じくボスマスでイベント限定のグラーフ・ツェッペリンがドロップする。E8道中が厳しいなら、ここでティルピッツと同時に狙うことになる。
  • 道中では強力な艦載機を持ってきてくれるコロッサスやユニコーン、通常なら6-3ボス限定ドロップのシャルンホルストも入手可能。
 
 

Ex-6 タラ戦争

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値1301040
艦船経験値252
推奨艦隊Lv90
海域突破報酬補給艦オーディン
戦力ゲージゲージ有り(最短5回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
(旗艦撃沈で22.67%減少。最後は必ず撃沈する必要あり。)
EX-6.jpg
 
敵のモデル
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A旗艦が給油艦でA
他ランダム
★★
B★★
AB3隻以下の編成でC
4隻以下の編成でD
他ランダム
★★
C★★
D★★
CE艦隊に駆逐艦が2隻以上でF
他ランダム
★★
F★★
DG艦隊に駆逐艦が3隻以上でG
他ランダム
★★
H★★
FGランダム★★
I★★
 

敵編成

場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A資源弾薬-85
B敵駆逐艦隊戦艦Ψ級Ⅲ型/Lv.77、戦艦Ψ級Ⅲ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、
駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59
単縦陣
複縦陣
輪形陣
C敵駆逐艦隊駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、
駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67
単縦陣
D敵駆逐艦隊駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、
駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59
単縦陣
E資源弾薬+85
F敵主力艦隊駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、
駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67
単縦陣
G資源弾薬-85
H敵主力艦隊戦艦Ψ級Ⅲ型/Lv.77、戦艦Ψ級Ⅲ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、
駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59
単縦陣
複縦陣
輪形陣
I:ボスイギリス護衛艦隊駆逐艦 HMS Juno/Lv.90、駆逐艦 HMS Andromeda/Lv.85、
駆逐艦HMS Diomede/Lv.65、駆逐艦 HMS Eastbourne/Lv.85、
駆逐艦 HMS Jaguar/Lv.85、駆逐艦 HMS Lincoln/Lv.85
単縦陣
複縦陣
輪形陣
 
海域について

海域攻略

  • ボスまでのルートを固定できる編成はあるものの、編成条件が厳しく難易度が跳ね上がる。
  • スタート地点の分岐条件を無視すればボスマス到達率は50%になるが、編成の自由度が大きく上がるので無理せず行こう。
    • 駆逐艦のLvが低い場合は空母を、高い場合はボーキ節約のため戦艦を入れた方が良いだろう。

A-C-F-(G)-Iルート

  • ボスマス直行の固定上ルートだが、旗艦給油艦(=スフバートル)と駆逐2隻の合計3隻で突破しなければならない。
  • スフバートルがよほど育ってないと厳しいルート。

A-D-G-Iルート

  • 同じくボスマス直行の固定ルートだが、旗艦給油艦(=スフバートル)と駆逐3隻の合計4隻で突破しなければならない。
  • スフバートルがよほど育ってないと厳しいルート。

A-C-F-(G)-I/A-D-G-I・ボス50%ルート

  • 旗艦にスフバートルを入れない場合スタート地点の分岐は50%の確率でハズレに行くが、そこさえクリアすれば駆逐艦を3隻以上編成してあればボスまで一直線。
    開幕でBマスに行った場合は即帰還すればいいだけなので、特段デメリットにもならない。
  • ハズレのBマス以外敵は駆逐艦のみなのでこちらの空母は艦攻艦爆山盛りで行こう。ただし輪形陣を組まれると撃墜はされる。
  • 先頭に駆逐艦3隻を入れて梯形陣で行けばボスの回避率を下げられる。
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
Bジャッカル Z16 Z22 コサック エスキモーガラティア ケルン ペネロピ オーロラ アリシューザ エメラルド ケーニスベルク カールスルーエプリンツ・オイゲンレパルスロドニー---
CZ16 Z31 ジュノーケルン カールスルーエ-レパルスロドニー プリンス・オブ・ウェールズ---
Dコサック エスキモーペネロピ カールスルーエ ガラティア エンタープライズ アリシューザプリンツ・オイゲンレパルスネルソン ロドニー---
Fジャッカルケルン-フッド レパルスプリンス・オブ・ウェールズ ネルソンアーガス コロッサス--
HZ21 Z22 コサックカールスルーエ アリシューザ ケルン---アーガス--
I:ボスコサック アカスカ ジャッカル Z16カールスルーエ アリシューザ エンタープライズ エメラルド-フッド レパルス ドイッチュラント グナイゼナウビスマルク ネルソン プリンス・オブ・ウェールズ ロドニーコロッサス-U47 U81
堀りについて
  • ボスマスにてビスマルクのドロップなど確認されているが、通行料に大量の弾薬を取られるのが痛い。
    正直、ここで掘る価値は薄い。
  • 資源には余裕があるが修復剤は最大限節約したい場合は一考の価値あり。3隻編成であればボス含めて駆逐艦しか出ないため、十分育成した空母3隻爆撃満載編成でほぼ倒しきれる。大鳳改がいれば撃ちもらしがさらに減る。ただし、敵艦隊の対空値はかなり高く、ボーキの消費は相当激しい。ボス戦が輪形陣の場合、極端に撃ちもらし及び雷撃の被弾が増えるため撤退推奨。
 
 

Ex-7 ライン演習(困難)

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値140112700
艦船経験値264220
推奨艦隊Lv95
海域突破報酬対潜装備ヘッジホッグ
戦力ゲージゲージ有り(最短○回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
EX-7.jpg
 
敵のモデル
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
AB艦隊に戦艦が2隻以下でC
他ランダム
★★
C★★
BD艦隊に重巡が1隻以上でD
他ランダム
★★
E★★
DEランダム★★
G★★
FH艦隊に潜水が1隻以上でJ
他ランダム
★★
I★★
J★★
IK艦隊に駆逐が1隻以下でK
他ランダム
★★
L★★
JM艦隊に重巡が1隻以下でM
他ランダム
★★
L★★★
 

敵編成

場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵駆逐艦隊戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59単縦陣
戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.65、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59複縦陣
B
C敵防衛艦隊軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67梯形陣
D
E
F-何もなし
G資源鋼材-90
H
I
J敵巡洋艦隊重巡Ι級Ⅳ型/Lv.84、戦巡Κ級Ⅳ型/Lv.85、戦巡Κ級Ⅳ型/Lv.85、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、輪型陣
K
L:ボスライン演習編隊戦艦Bismarck/Lv.100、重巡Prinz Eugen/Lv.100、駆逐DD Z Class/Lv.95、
駆逐DD Z Class/Lv.95、潜艇SS U Class/Lv.95、潜艇SS U Class/Lv.95
単縦陣
複縦陣
梯形陣
M
 
海域について

海域攻略

  • 重要:Ex7およびEx8は熟練提督用のやり込み用マップと思っていい。
    ドロップは豪華だがそれ以前のマップでも入手可能だし、報酬もオマケ的なもの。
    無理に攻略すべきマップではないので、自己責任で挑むこと。
  • ここから難易度困難になる。歴戦の提督たちにとってはここからが本番。
  • これまでのイベントと比べても桁違いの難易度を誇る。十分な装備、練度は大前提。
  • Bismarckは単純に性能が高いだけでなく、カウンター能力を持っている。しかもE3と比べてダメージ量が激増しており(40固定?)、危険度が大幅アップ。

A-C-F-J-L・ランダム1回

  • 戦艦2以下、重巡2以上、潜水艦1。ボス前のランダムのみ固定不可。
    • オススメ編成はレナウン改(29ノットのネルソン)、重巡2、潜水艦1、空母2。
      レナウン改はスキルとボスマスの編成上100%Bismarckを攻撃してくれる。
      超長射程主砲等で1番に攻撃可能なようにしよう。
      スキル変更を行わない場合などはティルピッツなどでもいい。
    • カウンターでダメージを受けることから、先手必勝の梯形陣で臨む。クリティカルで落とせば怖くない。
      相手の対空が異様に高いらしく、開幕爆撃が当たることには期待しないほうがいい。随伴を潰してもらって夜戦に持ち込む用と考えよう。
    • 空母は道中に軽空母が1隻いる程度なので、小スロに艦戦1~2程度でよく、他は全て艦爆を搭載する。
      AJB-25(ドーリットル隊)等の切り札艦爆も惜しみなく投入するとよい。艦爆を多く積むことで道中も安定しやすい。
    • 開幕とレナウン改の攻撃だけで運が良ければBismarckを沈められるが、耐久が高く沈まない場合も多い。
      残った耐久を刈り取れるように重巡はウィチタ等の火力の高い子にしよう。
    • 敵の潜水艦は無視してしまって構わない。敵の開幕雷撃が主力に当たったら仕方ないと割り切ってしまうといいだろう。
      味方の被害は大きくなるが、ゲージはボスしか関係ないのでクリアはできる。

A-C-F-JorI-L・ランダム2回

  • 潜水艦がいない場合は戦艦系2以下で駆逐2、重巡2にすればよいが到達率は1/3となる。
    • 空母1では厳しいので、割り切って戦艦系2、重巡2、駆逐2がよいかも知れない。
    • 到達率の低さ、更に道中もなかなかに厳しく、相当な消費を覚悟する必要がある。
      一方で夜戦火力の高さと、駆逐艦の対潜攻撃による潜水艦排除が可能な点から、ボス撃破率が高いというメリットもある。

A-C-F-J-L

A-C-F-I-L

A-C-F-H(逸れ)

ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
Aパンジャビ エスキモーケルン エメラルド エンタープライズヨーク-ロドニー---
B--------
Cジャベリン ジュノー パンジャビ アカスタ ヴィーナスケーニヒスベルク ケルン シリアス エメラルドヨークフッド シャルンホルスト グナイゼナウプリンス・オブ・ウェールズ ロドニー ネルソン---
Dエスキモーカールスルーエ ガラティア アリシューザプリンツ・オイゲンレパルスネルソン ロドニー---
E--------
Hコサック Z22アリシューザ ケルン-レパルスネルソン プリンス・オブ・ウェールズアーガス--
IZ16 ジャッカル アーデント アカスタ リージョンケルン アリシューザ-フッドティルピッツ ロドニーユニコーン--
JZ31 ジュノー アカスタ リージョン ヴィーナスケーニヒスベルク シリアス エンタープライズヨークシャルンホルスト アドミラル・シェーア グナイゼナウビスマルク プリンス・オブ・ウェールズ ネルソンユニコーン コロッサス--
K--------
L:ボスリージョン--グナイゼナウ ドイッチュラントネルソン---
Mヴィーナス-------
堀りについて
  • HARDモードのためかドロップが非常に豪華となっている。
  • Cマスから先のマス(C、H、I、J、K、L、M)でヨークがドロップする。ボスマスではA勝利でもドロップ確認。
    ヨークはEx8での入手報告が少なく、誤報or低確率の目が大きいため、ここで狙う方がいい。
  • グナイゼナウ、シャルンホルスト、ヴァンガード、ビスマルク、コロッサス、ユニコーンなどもほぼ同じマスからドロップする。
    • ヴァンガードは日本版では落ちなくなっている可能性あり? 情報求。
  • グラーフ・ツェッペリン、エクセターはボスマスからドロップするが、Ex8なら道中でドロップするため無理に狙う必要はない。
    • そもそもBismarckを相手に掘りをするのは地獄である。
  • 戦艦系1と空母を複数連れていき、H、I、Jのいずれかまでの3戦撤退で掘るのがオススメ。
  • Hマスに潜水艦が1いる。Hマスからは撤退するか、1隻は対潜能力のある艦を編成するといいだろう。
 
 

Ex-8 タングステン作戦(困難)

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値1501200
艦船経験値288
推奨艦隊Lv95
海域突破報酬記念アイコン
戦力ゲージゲージ有り(最短○回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
EX-8.jpg
 
敵のモデル
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A軽巡2隻以上でA確定
それ以外はB寄りランダム
B★★★
AC空母2隻以上でD確定
それ以外はランダム
★★
D★★
E★★
BEランダム★★
F★★
CGランダム★★
H★★
DI戦艦2隻以上でI確定
それ以外はランダム
★★
K★★
IJランダム★★
M★★★
LO巡戦2隻以上でO確定
それ以外はランダム
★★
N★★
 

敵編成

場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵哨戒艦隊軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、
軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、駆逐Α級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Α級Ⅲ型/Lv.59
14.4521.6843.35単縦陣
軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、
重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59
14.4521.6843.35
軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、
戦巡Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59
14.4521.6843.35
B敵巡洋艦隊重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、
軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47
複縦陣
重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、
軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47
重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、
軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47
CLv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
D敵混合艦隊軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、
軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73.、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67
55.6483.46166.92梯形陣
敵混合艦隊軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、
戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67
55.6483.46166.92梯形陣
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
E敵防衛艦隊空母Ο級Ⅳ型/Lv.83、空母Ο級Ⅳ型/Lv.83、戦巡Κ級Ⅳ型/Lv.85、
軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67
59.9889.97179.94単縦陣
軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、
軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67
55.6483.46166.92輪形陣
空母Ο級Ⅳ型/Lv.83、軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、
軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67
57.8186.72173.43複縦陣
F敵主力艦隊軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、戦艦Ψ級Ⅲ型/Lv.77、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、
軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.47
27.8241.7383.46単縦陣
複縦陣
輪形陣
GLv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv.艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
HLv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
I資源燃料+95
J敵哨戒艦隊軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73.、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、
駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、駆逐A級Ⅳ型/Lv.77
14.4521.6843.35複縦陣
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
K敵主力艦隊軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、
駆逐A級Ⅳ型/Lv.77、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47
55.6483.46166.92複縦陣
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
L資源燃料+95
MLv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
Lv. 艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.敵陣形
N敵混合艦隊港湾施設Troms/Lv.100、軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、
戦巡Κ級Ⅳ型/Lv.85、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73
55.6483.46166.92単縦陣
港湾施設Troms/Lv.100、空母Ο級Ⅳ型/Lv.83、空母Ο級Ⅳ型/Lv.83、
戦巡Κ級Ⅳ型/Lv.85、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51
59.9889.97179.94
港湾施設Tomas/Lv.100、空母Ο級Ⅳ型/Lv.83、空母Ο級Ⅳ型/Lv.83、
重巡Ι級Ⅳ型/Lv.84Lv.、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、駆逐Α級Ⅳ型/Lv77
59.9889.97179.94
O敵主力艦隊港湾施設軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、重巡Ι級Ⅳ型/Lv.84、戦艦Ψ級Ⅲ型/Lv.77、
戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Α級Ⅳ型/Lv77、駆逐Α級Ⅳ型/Lv77
27.8241.7383.46複縦陣
空母Ο級Ⅳ型/Lv.83、空母Ο級Ⅳ型/Lv.83、軽巡Ε級Ⅳ型/Lv.73、
戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Α級Ⅳ型/Lv77、駆逐Α級Ⅳ型/Lv77/Lv.
59.9889.97179.94単縦陣
軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、軽母Ξ級Ⅳ型/Lv.67、戦艦Ψ級Ⅲ型/Lv.77、
戦巡Κ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Α級Ⅳ型/Lv77、駆逐Α級Ⅳ型/Lv77
55.6483.46166.92複縦陣
P:ボス編隊戦艦Tirpitz/Lv.100、飛行場JG-5/Lv.100、港湾施設Troms/Lv.100、
重巡Hipper/Lv.95、駆逐Z-29/Lv.95、駆逐Z-40/Lv.95
122.44183.66367.32単縦陣
輪形陣
梯形陣
 
海域について

海域攻略

  • いよいよヴァルキューレ作戦最終章。
    ただここも熟練提督用のやり込み用マップです。
    超有名上級プレーヤー様が、Lv100戦艦、空母、綾波で挑み、7時間かかったとの報告も上がってます。
    掘りを全て終えて、時間があったらボスを攻略する、という逆の考え方もある。
  • 道中からⅣ型空母やⅢ型戦艦といった、通常マップなら6章以降のボスを務めるレベルの敵がゴロゴロ登場するという、割と狂った難易度になっている。
    その分ドロップも豪華なので、こちらも最強編成で挑もう。
  • 制空権については、対空12以上の戦闘機3枠で道中優勢、ボス均衡がほぼ確定。戦闘機を4枠にすればボス優勢も狙えるが、スロット配分や道中の減り方次第で優勢を落とす目もあるので注意。
    残りの枠には全て爆撃機を搭載。敵が強力なのでBTD-1では力不足。最低でもワイバーン景雲改を使おう。
    AJB-25(ドーリットル隊)を持っているなら投入を強く推奨。ボスまで1周で1000以上のボーキ消費を覚悟する必要はあるが、巡洋戦艦やⅣ型軽空母すら開幕爆撃でワンパン出来るのは大きい。

B-E-L-Oルート

B-F-L-Oルート

  • Bマスに入り、巡洋戦艦が2隻以上編成してあると、どちらかのコースでOの列車砲開放マスに到着。
    • Eマスがあるコースは敵空母が強いので、対策推奨。空母3隻のパンツ戦闘機5枠ほどで制空権を奪うといい。
    • 列車砲のOマスも空母が強いが、Eマスよりは制空値・陣形の関係で与しやすい。
  • 列車砲はE5同様、ボスマスでのみ支援砲撃をして、発砲に資材も不要。ボスの強さがかなり狂っているので気休め程度ではあるが、その気休めが生死を分けることも多い。解放してから攻略に挑もう。

B-E/Fのどちらか-L-N-Pルート

  • 下攻略ルート。
    Bマスから入り、巡洋戦艦1隻以下で、1/2でボス到着。
  • ランダムマスはL。
  • 逸れてOマスに行った場合も、敵のレベルの割にドロップが良い場所なので、新規ドロップ艦を狙う為に交戦推奨。
  • 巡洋戦艦を2隻以上にすると、意図的にOマスに行ける。堀り周回の定番ルート。

A-D-I-M-Pルート

  • 上攻略ルート。Aマスに入る為には軽巡2以上で確定だが、戦力的に入れている余裕はない。ランダム入り推奨。
  • 空母2隻以上・戦艦2隻以上3/5でボスマス到着。到達率の高さが魅力。
  • ランダム分岐はIマス。
    Jマスも戦力の割りにドロップが良いため、逸れたら掘りと割り切って戦おう。
  • 下ルートと違い、完全ランダムなので意図的に逸れることは出来ない。掘り周回ではボス前に行ったら帰還も一手。
ボス攻略
  • 索敵成功確定の策敵値は290。有利陣形の引きやすさ、命中・回避に影響するため可能な限り確保したい。
  • E7と違いボスTirpitzを初手でスナイプする方法はない。随伴を含めて耐久も高く、昼戦で撃沈することは非常に困難であるため夜戦が勝負どころ。
    • 夜戦時に駆逐艦、潜水艦、潜水砲艦は地上施設であるJG-5とTromsを攻撃しないため、Tirpitzを攻撃する率が上がる。水上艦が他に残っていなければ自動的にTirpitzを攻撃する。駆逐艦の編成が一般的。
    • 水上艦は4隻(Tirpitz・重巡・駆逐・駆逐)なので、戦艦系など他の夜戦火力を前に集めて随伴を処理。その後、狙い撃ちの可能性が上がった駆逐艦でボスをスナイプがセオリー。
    • 最有力候補の駆逐艦は綾波改
      綾波改は、夜戦時に火力・雷装・命中・回避が30%上昇し、中破による火力減少を無視するため、他の駆逐艦と比べてダメージ量・安定性ともに圧倒的に優位。
    • 綾波が育っていない場合は他の駆逐艦で代用することになるが、撃破率が大きく下がることは覚悟しよう。
      候補としては雷撃特化の雷改敷波改などか。ラフィー改のスキルは夜戦に効果がないので注意。
    • 撃沈を狙う際は魚雷満載が基本となるが、削りの時点では生存率の高い(大破率の低い)駆逐艦を使う、綾波改に生存率の上がる装備を付ける、といった削り率を優先する戦法もある。
  • 戦艦・巡戦はティルピッツが1枠安定。他は巡遊フッド、栄光レナウン、PoW、ネルソン級姉妹あたりが候補となる。徹甲弾は可能なら全艦装備させたい。
  • ボス戦において航空攻撃は効果が薄く、ほぼ確実に夜戦にもつれこむため無理に優勢を取りに行く必要はない。空母の編成は最小限に抑え、策敵値確保と道中の安定化に目的を絞ったほうが良い。
  • 大陸版でこのイベントが行われた時は、長春や大鳳改は未実装。この2隻は大変強力なので攻略に活かせる可能性がある。
    • 当時はU47、アルバコア、アーチャーフィッシュ、メリーランド、アトランタなどは改造未実装。
    • 2番目のスキルが実装されていなかった艦もあり、フッド改は「帝国巡遊」、ビスマルク改は「沈まぬ戦艦」、サラトガ改は「ロビン」を未所持。
  • 随伴の駆逐艦の対潜能力が非常に高いため、潜水艦で攻略を狙う場合は特殊な編成になる。うまくはまればボス撃沈率が上がる可能性があるが、ボーキ消費は文字通り桁違いになるため一般的には非推奨。
  • ボスの攻略記事は、沢山助力をお願いします。下のロビー(雑談掲示板)から拾って行きます。
編成例

戦艦系3(巡戦1以下)、綾波、空母2

  • 空母2編成。中央ルートと下ルートのどちらでもランダム1回でボス到達可能。好きなルートで。
    • どちらのルートでもランダムが1回で済み、空母の開幕爆撃で道中を蹴散らせる安定性重視の編成。ボスは夜戦の綾波に任せることになるが、その綾波を道中の空爆から保護しやすいのもメリット。
    • 夜戦火力が低いため、ボス夜戦までに如何に随伴を減らせるか+空母以外が大破せずに残れるかの勝負になる。
    • 爆撃機にAJやB25を使う場合、ボーキ消費が凄まじくなるのが難点。ボスで均衡になると1,000オーバーのボーキが余裕ですっ飛ぶ。
    • 索敵はほぼ成功するので、有利な交戦状態になりやすい。

戦艦系5(巡戦1以下)、綾波

  • 空母なし編成。中央ルートはランダム2回、下ルートはランダム1回でボス到達可能。下ルート奨励。
    • 制空権がないので道中安定度が低く、中央の場合はランダムも多くなる。代わりにボス戦に最大の火力を持ち込める。
    • 夜戦までの随伴減らし~決戦まで有効だが、そこまで戦力を如何に維持できるかが課題。
    • とりあえず1周ごとに数名の大破が出る=鋼材や燃料、修復剤が盛大に溶けることは覚悟しよう。
    • 伊勢改日向改を戦艦仕様に運用し、スキルで防空する方法もある。火力と航速には注意。

戦艦系4(巡戦1以下)、空母1、綾波

  • 空母1編成。中央ルートはランダム2回、下ルートはランダム1回でボス到達可能。下ルート奨励。
  • 空母は火力に期待するならレキシントン改?サラトガ改(以下「レキサラ」)。正規空母で最も装甲と索敵が高く、サラトガ改は対空値も一番高い。ただしサラトガの場合、スキルは「航空戦術教官」でないと意味がない。
  • 安定性を期待する場合、索敵値が確保できるならば大鳳改も候補。装甲が高いため道中で大破しにくく、中波状態でも(ダメージはともかく)攻撃できるのが魅力。レキサラほどダメージには期待できないためコストの重い爆撃機のAJやB-25ではなく、バラつきはあるものの装甲一部貫通効果のある攻撃機で博打を打つのもあり。
  • 空母の主たる役割は「道中で制空権優勢以上の獲得」、「ボス戦での索敵成功」。航空攻撃は当たればラッキー程度に思っておいたほうが良い。
  • 艦隊索敵値は290以上必要。確保できない場合この編成にする意味がない。
  • 道中の制空権優勢のために戦闘機は3スロット積む必要がある。ボス戦は3スロットではエンタープライズに戦利品艦戦装備でも優勢は取れないため素直に諦める。
    • 道中優勢は制空値にすると89.97以上必要
  • 航空攻撃は、一番攻撃力のある航空機を最大スロットに積めば良い。
    • AJ.B-25(ドーリットル隊)にスキル「航空戦術教官」の効果を乗せれば道中では当たれば十分なダメージを見込める。
    • ボス戦は制空権均衡になるため、期待しないほうがよい。残機0となって砲撃戦時に攻撃できないこともある。
  • 索敵値に余裕がある場合、綾波改の夜戦参加率を上げるため戦艦系を一隻減らして、白雪改・ヴェールヌイ・ジャッカル改・プリンツオイゲン改で綾波改を守る編成もある。
    • 駆逐艦の場合、魚雷を積むことで補助火力に期待できる。ただし駆逐艦自体が道中大破しやすい。
    • プリンツオイゲン改の場合、装備は防御装甲がベター。昼戦での雷撃戦に期待して魚雷も選択肢ではあるが、夜戦時は地上施設も狙ってしまうことから決め手には欠ける。
       

戦艦系か長春1・潜水艦3・空母2(レキシントン改、サラトガ改)

  • 異色の編成ではあるが、潜水艦が強ければ上手く行きやすい。
  • 編成順も大事で、この順番にして欲しい。
  • ラスボスは対潜能力持っているのは駆逐艦2隻で、単横陣はないので最大2回攻撃。
    なので最低1隻は残る。
    駆逐艦が爆雷を撃つ前に沈める事が出来れば生存艦が増える。
    • 開幕航空戦、長春がいればミサイル戦、そして水上艦のみを狙う潜水艦の開幕魚雷3発。
      ここまでで駆逐艦を減らしておきたい。
  • 砲撃戦の敵駆逐艦は爆雷撃って来るが、ほとんど避けられないので諦めよう。
    • 逆に水上艦が大破しても、爆雷攻撃が終わった後の潜水艦は最後まで安全である。
  • 閉幕の魚雷戦は、もちろん水上艦しか狙わない。
    削りならともかくトドメならTirpitz以外を沈めてくれると運が良い。
  • 夜戦でもし敵の駆逐艦が残っていても攻撃順はは5,6番目なので、こちらの潜水艦が先である。
    • 雷撃ばかり撃って来たので水上艦はTirpitz以外はかなり減ってると思われる。
    • 高確率でTirpitzを夜戦補正の魚雷でスナイプ出来、それが何度も行えると思われる。
  • 索敵値全艦最高のレキシントン改とサラトガ改を入れているので索敵は多分成功する。
    航速の速い長春が旗艦なら、交戦陣形も有利なものが期待出来る。
  • 道中の潜水艦護衛の為に、手数が多く攻撃順の早い長春がやはりオススメである。
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
A
Bジュノー エスキモーケーニッヒベルグ カールスルーエ エメラルド--ロドニー ネルソン---
C---
Dアーデント-エクセター--ユニコーン--
Eエスキモー ジャベリン リージョンカールスルーエ エンタープライズ ケーニスベルク エメラルドエクセターシャルンホルストロドニー ネルソン ティルピッツ ロイヤル・オーク---
Fソーマレズ リージョンケルン シリアス エンタープライズエクセターアドミラル・グラーフ・シューペー ドイチュラント グナイゼナウネルソン ロドニー ティルピッツ ロイヤル・オークコロッサスグラーフ・ツェッペリン-
G--------
H--------
Jアーデント リージョン アカスタ----ユニコーン-U81
K-エメラルド------
Mヴィーナス---ロドニー プリンス・オブ・ウェールズ ネルソン---
Nリージョン--グナイゼナウネルソン ロイヤル・オーク ティルピッツ-グラーフ・ツェッペリン-
Oジュノー Z31 ジャベリン アーデント ヴィーナス リージョン アカスタケルン ケーニッヒベルグエクセタードイチュラント フッド グナイゼナウ シャルンホルスト アドミラル・グラーフ・シュペーロドニー ネルソン プリンス・オブ・ウェールズ ロイヤル・オーク ティルピッツコロッサス ユニコーングラーフ・ツェッペリンU81
P:ボスサフォークグローリアスウォースパイト ロイヤル・オークコロッサスグラーフ・ツェッペリン
堀りについて
  • ボスマスでS勝利以上を確実に取る方法は確立されていない。
    一応ボスマス限定で通常マップ6章レアドロップのサフォークやウォースパイトが確認されているが、明らかにここで掘るメリットにはならない。攻略中に出たらラッキー程度に考え、素直に6章で掘ろう。
  • ボス手前のM・Nマスも港湾施設が旗艦の為、手強い。
  • スタート直後のA・Bマスのレアドロップもない。
  • 消去法だが、それ以外はレア潜水艦や新造艦などが掘り安く、S勝利以上も狙える。
  • I・Lマスの資源は積極的に集めたい。

    B-E/Fのどちらか-L-Oルート

  • Bマスから入り、巡洋戦艦2隻以上でルート確定。
  • Lマスの資源マスを確実に抑え、E/FとOでのドロップを狙う。
  • 上記のルートでEまたはFマスから先でグラーフ・ツェッペリン、グナイゼナウ、エクセター、U81、ティルピッツがドロップする。
  • 他にもシャルンホルスト、ロイヤルオーク、ユニコーン、コロッサス、エメラルドなどがドロップする。
  • ヨークに関しては、大陸版のEマスとOマスからドロップ報告があるものの、他のマスでの報告がなく報告数も少ない点から誤報の可能性あり。他の目当てを掘り終えてからE7に移動した方が確実。
    大陸版ではヴァンガードのドロップもあったが、日本版では報告例がなく、削除されている可能性が濃厚。掘れた方は是非一報を。

巡洋戦艦2・ティルピッツ改・空母0~2・残り自由枠

  • ボスよりも掘りをしたいボスは倒した、な人向けの編成
    • 上のコースを維持する為に、巡洋戦艦2は必須。フッド改レナウン改がオススメ。
    • ティルピッツ改は旗艦でなくても「北海の孤独女王」が使えるので、ここでも入れておくといい。
    • 空母の数はボス攻略の編成を参考に。
    • 自由枠はボス攻略ではないのでミズーリやライオンでなくても良い。
      戦艦・巡洋戦艦・重巡・空母・軽空母・給油艦・etc
      連れて行きたい艦をどうぞ。
 
 

元ネタ解説

作戦名 Unternehmen Walküre

Ex-1 (モデル:Action off Lofoten)

Ex-2 (モデル:Battle of the Atlantic)

Ex-3 (モデル:Unternehmen Rheinübung)

Ex-4 (モデル:Unternehmen Cerberus)

Ex-5 (モデル:Operation Tungsten)

Ex-6 (モデル:Cod Wars(Þorskastríðin))

 

雑談掲示板

  • ※イベントに関する攻略雑談、質問等はこちらにお願いします
    分岐条件やドロップ等の情報は下の海域情報報告に記入してください

    度を越したキャラへのヘイトや他のゲーム、他プレイヤーへの煽りなどの表現を行った場合書き込み削除やIP規制の対象となります。
    なお、適度であれば性能に苦言を呈したり、雑談版などでゲーム内容やキャラ性能に関する愚痴を書き込むことは禁止されません。
    言葉の使い分け、書き込み場所の住み分けにご協力をお願いいたします
  • E-6ボスの艦隊で一番レベル低い奴が一番生存率高いのは何故だ… -- 2017-08-23 (水) 22:50:01
  • EX8 長春 U-47 アルバコア アーチャーフィッシュ レキシントン改 サラトガ改でクリアできました -- [[ (^Q^ ]] 2017-08-23 (水) 23:02:49
    • 自分は潜水艦を綾波に変えてクリアしました。 -- 2017-08-25 (金) 05:17:48
      • ボス到達が最もやり易かったです -- 2017-08-25 (金) 05:18:32
  • EX-8 フッド 97 ティルピッツ 93 ビスマルク 92 POW 93 ネルソン 75 綾波 83 でクリア 消費資材は特に鉄が3万程度消費 修復材200個程度(自分で色々試行錯誤したから、多分資材消費はもっと減らせた) 被弾率の増大を嫌って梯形陣を避けてたけど、試しにしてみたら反航戦で撃破出来た -- 2017-08-24 (木) 17:50:34
  • 終了前で今さらだけどE6掘りって空母スキー提督なら意外とありだった気がする。実質イヤらしいのはG踏みとボス輪形陣だけっぽいし、表には入ってないけどピッツ報告3つあるし、ちょっと試してみたらグナイとU47落ちたし。 -- 2017-08-24 (木) 20:36:16
  • やっと終わったやっと寝れる -- 2017-08-25 (金) 05:14:48
  • ようやく伯爵ドロップで目標達成 -- 2017-08-25 (金) 12:34:28
    • 当方もE7昼休み最終戦にてヨークドロップで終了。潜水艦は -- 2017-08-25 (金) 13:57:06
      • 途中ですみません。潜水艦はまた6章にて。ティル・ビス・グナイ各4、シャルンホルスト6、ポケット戦艦多数のまさにドイツ大海艦隊祭り。 -- 2017-08-25 (金) 13:59:04
  • あと約1hか・・・資源度外視で掘ってるけど流石に81ちゃんはお預けかな・・・ -- 2017-08-25 (金) 12:43:58
  • 81駄目だった 今日だけで47は二人来たというのにどんだけ渋いのよ... -- 2017-08-25 (金) 14:01:01
    • ボス泥だけをメモしていって1100周したけど81が0、47が5しかでなかったわ…かと思えば、47が10、81が7出してるSSあったりして衝撃だった -- 2017-08-25 (金) 14:30:25
  • ドロップの結果を直視出来ない -- 2017-08-25 (金) 14:14:19
  • E-8攻略放棄して周回し続け200周オーバー、最後の最後でピッツ来た。残り燃料3桁… -- 2017-08-25 (金) 14:23:53
  • E-8・・・あと一撃、あと一撃だったんや・・・ -- 2017-08-25 (金) 14:44:25
  • イベントが終了したが、結局U-81は落ちず・・・・・・   まぁ今回の新規艦は全てゲットできたからまあまあよしとするか。 -- 2017-08-25 (金) 15:08:51
  • 81落ちなかった人けっこういるなぁ…俺もだけど。週クエで頑張ろうっと -- 2017-08-25 (金) 18:05:23
  • しかしE8がクリア出来ずだった。ティルピッツを連れても被弾するし、いざと言う時外す。こいつらわざと被弾して外しているのか、内通しているんじゃないのか? -- 2017-08-25 (金) 18:45:49
  • クイーンエリザベスに一目ぼれして21日から始めたけど、流石に無理だった。E-2クリアで終了じゃ -- 2017-08-25 (金) 19:10:09
  • 皆様方イベお疲れさまでした。EX2潜水堀に執念燃やし過ぎてEX4クリアで終了でした潜水も掘れず残念な結果だったぜ -- 2017-08-25 (金) 19:18:44
    • 多分スフバ込みで1000回以上S以上勝利したんだけどね・・・泥率低すぎる6X海域頑張るか・・・・ -- 2017-08-25 (金) 19:20:34
  • E2で潜水艦堀で200回ぐらいしたけど出ないから、E8で掘ってたら23周でティルピ3回来たわ。いるのは潜水艦なんですよ -- 2017-08-25 (金) 19:34:01
  • E-2潜水堀500周ぐらいして47が9、81が4で大勝利 別のところでティルピッツとビスマルクも3ずつ入手 -- 2017-08-25 (金) 20:34:55
  • E-8に燃料と弾を7万以上突っ込んだがクリアできず。なかなかひどいもんだ -- 2017-08-26 (土) 04:14:25
    • 俺もだ。演習であんなに猛威をふるったティルピッツ、レキシントン、サラトガ、特型駆逐艦は被弾するわ重要な所で外す。クソの役にもたたねぇクソ船だよ。 -- 2017-08-27 (日) 22:59:18
  • クイーン・エリザベスとアークロイヤルだけ入手可能になって他は1年以上塩漬け確定か -- 2018-08-14 (火) 21:37:33

海域情報報告(ドロップ・敵編成・分岐条件など)

  • ※海域の情報についてはこちらにお願いします
  • E-6 ボスマス ユニコーン -- 2017-08-23 (水) 13:24:51
  • Ex-8 Oマス エスキモー S勝利  ここでもお前か! -- 2017-08-23 (水) 20:31:49
  • E8 Jマス S勝利 ティルピッツ -- 2017-08-24 (木) 01:12:11
  • EX2 Gマス U-47 -- 2017-08-24 (木) 01:47:57
  • E-8 Fマス S勝利 U81 -- 2017-08-24 (木) 15:06:47
  • E-8 Eマス U81 -- 2017-08-24 (木) 19:23:26
  • Ex-8-J コロッサス -- 2017-08-24 (木) 20:50:29
  • •Ex-7-H ビスマルク -- 2017-08-24 (木) 21:18:01
  • E5 ボス S ヴィーナス -- 2017-08-25 (金) 01:15:48
  • E-6ボスマス ティルビッツ -- 2017-08-25 (金) 10:16:53

*1 水上艦のみ。潜水艦は対象外
*2 2017/07/12時点