オートコンタクトとは

Last-modified: 2009-10-06 (火) 12:31:00

◆オートコンタクトとは・・・??

人に代わってパソコンが自動的に電話をかけ、肉声メッセージを送り、お客様に回答頂く…。その結果を分析して営業に結びつける、ビジネス支援ツールです。外注費、人件費を削減でき、システムが自動で電話をかけ続けるため、能率も一定です。

 

◆オートコンタクトの良い所。

1-圧倒的な低コストマーケティングが可能

CTI(コンピューター・テレフォニー・インテグレーション)による、電話オペレーション不要のシステムにより、オペレーター式テレマーケティングの約1/4~1/10の低コストで導入できます。オペレーターの代わりにシステムが自動で電話をかけ続けます。なので、かかる費用は電話代のみです。

2-業種別のノウハウが提供できる実績

さまざまな業種・業態の実施事例が備っており、メッセージの台本(スクリプト)から、システムの使用方法に至るまで効果を生むノウハウを提供しています。

3-受け手に主導権があり警戒心を与えません

営業マンやオペレーターから電話は、相手が人間のため電話を切りにくくまた、強引なセールス電話が多いため、顧客に余計な警戒心を与えます。当社のシステムでは、録音の音声を使用し、冒頭「に「録音によるお知らせですので、ご興味のない方は電話をお切り下さい…」等を伝える事で相手に安心感を与える有効な反応を引き出し、またクレームの発生も防ぎます。

4-大量コールをスピーディーに処理できます

「1システムで1日8,000件」、「弊社ネットワークによる代行サービスの利用で1日50万件以上」のコールと 即日集計可能。標準化パッケージシステムなので、企画から実施までも短時間で行えます。

5-正確なレスポンス

電話の受け手に主導権がある企画なのでお客様の「ホンネ」が伺えます。 (選挙の支持率調査の誤差、約3% )

 

オートコンタクトのおもな使い方の例

*140業種・業態以上のノウハウを所有しているので、様々な調査・企画に対応可能。

項目内容・目的
見込み客の発掘見込み客の発掘・選定不特定多数を特定多数の見込み客にセグメント、指定リストからより密度の高い見込み客をセグメント
商品購入意欲の確認購入予定の確認、購買意欲喚起
集客メディアミックス新聞広告・チラシ・DM等メディアのフォロー
来場誘致新規開店のお知らせ、売り出し・新商品のお知らせ、展示会・イベントへの来場促進
顧客管理代金回収告知未払未納者・売掛金など回収の予告電話
継続促進商品の継続販売につなげる顧客フォロー、期限の迫った会員に継続勧奨
復活促進休眠顧客の活性化、期限切れ会員に復活勧奨
買い替え促進購買頻度アップ・再注文の促進・購買サイクルによる定期的アプローチ
データベースの構築戦略立案時の利用、顧客管理の充実化
購入のお礼ご来店ありがとうコール、購入者へ上司からお礼コール
販売後のフォローの充実季節商品や新商品の案内、キャンペーン案内、サービス情報案内
メンテナンスサービスの徹底化車検・整備点検案内、保険の満期通知、保証期間満期の案内
市場調査選挙調査候補者の支持率や住民意識を的確に調査
実態調査商品又はサービスの利用状況(年代・階層別等)、 利用意向・未利用理由・満足殿実態を探る
意識調査商品又は企業イメージなどの意識を探る
認知度調査企業名・商品の認知度を探る
効果測定調査広告・チラシ・ポスターなどの効果を探る
 

<オートコンタクトQ&A>

▲個人情報保護法は大丈夫??

会社名と電話目的をメッセージに入れること、ハウスリストや電話帳データを元に電話をかけていきますので、個人情報保護法に触れることはありません。個人情報保護法によって営業活動が困難となる競合が出現する一方で、オートコールでの営業活動には追い風であり、チャンスであると考えております。

▲クレームはありませんか??

「興味がない場合は電話をお切り下さい」と電話の冒頭にメッセージを挿入しますので、案内が不必要な方はすぐに電話をお切りになられます。また自分の会社名、電話目的を必ずメッセージにてお伝えしますので、相手も目的もわからない一方的な営業電話とはまったく異なります。そのためクレームは驚くほど少ないのです。むしろ電話をすることで得られるメリットの方が大きいのです。

▲自分で操作できるかしら??

初めてお知りになるシステムですので、ご購入後すぐに活用することは難しいと思われるのも当然のことです。弊社では、そのようなご懸念も考慮して、お子様でも平易に取り扱えるような操作性を実現しております。マウスで全ての操作ができますので、パソコンを触ったことのない方でもすぐに操作ができるようになります。

▲録音は少し恥ずかしい・・

当社では録音サービスを実施しています。またご自分で録音する際の不安は納得いくまでアドバイスいたしますのでご安心下さい。

▲録音電話は聞いてもらえますか??

「興味がない場合は電話をお切り下さい」と電話の冒頭で述べて、そのような方にはお切り頂きます。逆に興味のある方のみがお聞き頂くことになります。

▲メッセージはどのように作ったらよいですか??

140業種・業態以上のメッセージノウハウを所有する弊社サポートスタッフが、メッセージ作成のアドバイスを行います。

▲スペースは??

1台のシステムはパソコン本体・液晶モニター・プリンター・マイク・ターミナルアダプターがセットになっています。1台のパソコンラックに収まりますので、パソコンラック1台を設置する場所があれば十分です。2台ご利用の場合は、パソコンラック2台となります。

▲反響はどれくらいですか??

電話の目的、地域、対象者、時間帯等により異なりますので、一概には申し上げられません。 どのくらいの反響があるのかについては事例に基づいたご説明を致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 弊社チラシ、DMと比較しても高い反応が得られます。

▲所有形態は??

リースでご活用頂く場合と、購入してご活用頂く場合がございます。弊社提携先のリース会社とご契約されても、御社とお取引のあるリース会社様とご契約されても構いません。

▲注文した際にする事は??

電話回線、インターネット環境の手配を致します。お客様で手配するのか弊社で手配するのかは、スタッフとのお打合せで決定します。後日、電話会社が工事に参ります。

▲システムの組み立ては??

弊社スタッフが訪問日を決めた後、お伺いして組み立てをします。

▲研修制度は??

システムの組み立てにお伺いした際に、弊社エンジニアが基本的なシステムの操作説明を致します(設置研修・無料)。その後、ジー・エフ本社において、メッセージの作成などシステム活用面での研修をご用意致しております(導入研修・有料)。
*上記記述は↑オートコンタクトシステム:株式会社ジー・エフ参照。
http://www.gf-net.co.jp/products/contact/
http://www.gf-net.co.jp/products/contact/