太閤立志伝に戻る
南蛮物は外交
茶器と美術品は魅力
武器は武力
和書は内政
漢書は統率
財宝は野望をそれぞれ上昇させる。
所持品一覧
名前 | 種類 価格 | ||
1 | 交趾茶入 | 茶器 70貫 | +00h |
2 | 平蜘蛛茶釜 | 茶器 250貫 | +04h |
3 | 赤楽茶碗 | 茶器 40貫 | +08h |
4 | 天目茶碗 | 茶器 120貫 | +0Ch |
5 | 唐物茶入 | 茶器 55貫 | +10h |
6 | 皆朱槍 | 武器 60貫 | +14h |
7 | 大黒茶碗 | 茶器 110貫 | +18h |
8 | 唐物肩衝 | 茶器 110貫 | +1Ch |
9 | 青磁茶碗 | 茶器 60貫 | +20h |
10 | 芦屋釜 | 茶器 60貫 | +24h |
11 | 古唐津茶碗 | 茶器 60貫 | +28h |
12 | 白天目茶碗 | 茶器 75貫 | +2Ch |
13 | 平野茶入 | 茶器 90貫 | +30h |
14 | 瀬戸茶壺 | 茶器 50貫 | +34h |
15 | 赤絵茶入 | 茶器 90貫 | +38h |
16 | 肩衝茶入 | 茶器 100貫 | +3Ch |
17 | 高麗茶碗 | 茶器 85貫 | +40h |
18 | 曜変天目 | 茶器 200貫 | +44h |
19 | 黒楽茶碗 | 茶器 10貫 | +48h |
20 | 欠け茶碗 | 茶器 5貫 | +4Ch |
21 | 桜花図 | 美術品 80貫 | +50h |
22 | 檜図屏風 | 美術品 100貫 | +54h |
23 | 松林図屏風 | 美術品 160貫 | +58h |
24 | 爆薬 | 南蛮物 5貫 | +5Ch |
25 | ガラス玉 | 南蛮物 15貫 | +60h |
26 | 良寛筆掛軸 | 美術品 160貫 | +64h |
27 | 太平記写本 | 和書 60貫 | +68h |
28 | 周文筆掛軸 | 美術品 120貫 | +6Ch |
29 | 牡丹図 | 美術品 100貫 | +70h |
30 | 素槍 | 武器 10貫 | +74h |
31 | 宗近作太刀 | 武器 80貫 | +78h |
32 | 定家書帖 | 美術品 50貫 | +7Ch |
33 | 友松作額物 | 美術品 40貫 | +80h |
34 | 永徳筆額物 | 美術品 40貫 | +84h |
35 | 等伯筆額物 | 美術品 40貫 | +88h |
36 | 小柄 | 武器 5貫 | +8Ch |
37 | 甲州金 | 財宝 200貫 | +90h |
38 | 埋蔵金 | 財宝 200貫 | +94h |
39 | 佐渡金 | 財宝 20貫 | +98h |
40 | 螺鈿の槍 | 武器 60貫 | +9Ch |
41 | 翡翠玉 | 財宝 60貫 | +A0h |
42 | 赤宝玉 | 財宝 80貫 | +A4h |
43 | 伽羅香 | 財宝 35貫 | +A8h |
44 | 派手な反物 | 財宝 15貫 | +ACh |
45 | 水晶玉 | 財宝 40貫 | +B0h |
46 | 孫子 | 漢書 40貫 | +B4h |
47 | 呉氏 | 漢書 40貫 | +B8h |
48 | 司馬法 | 漢書 40貫 | +BCh |
49 | 三略 | 漢書 40貫 | +C0h |
50 | 六韜 | 漢書 40貫 | +C4h |
51 | 徒然草 | 和書 35貫 | +C8h |
52 | 戦闘経 | 漢書 20貫 | +CCh |
53 | 平家物語 | 和書 32貫 | +D0h |
54 | 鬼谷子 | 漢書 20貫 | +D4h |
55 | 愚管抄 | 漢書 50貫 | +D8h |
56 | 金平糖 | 南蛮物 5貫 | +DCh |
57 | 懐中時計 | 南蛮物 80貫 | +E0h |
58 | ロザリオ | 南蛮物 80貫 | +E4h |
59 | 銀の十字架 | 南蛮物 60貫 | +E8h |
60 | 羅紗布 | 南蛮物 50貫 | +ECh |
61 | ペルシャ布 | 南蛮物 50貫 | +F0h |
62 | かすてーら | 南蛮物 10貫 | +F4h |
63 | 麻布 | 南蛮物 20貫 | +F8h |
64 | 穀物 | 南蛮物 5貫 | +FCh |
65 | 砂糖 | 南蛮物 5貫 | +100h |
66 | 無銘脇差 | 武器 25貫 | +104h |
67 | 竹光 | 武器 10貫 | +108h |
68 | 摘毛槍 | 武器 60貫 | +10Ch |
69 | 日光一文字 | 武器 200貫 | +110h |
70 | 片鎌槍 | 武器 65貫 | +114h |
71 | 蒔絵の小柄 | 武器 60貫 | +118h |
72 | 関孫六 | 武器 120貫 | +11Ch |
73 | 越中則重 | 武器 90貫 | +120h |
74 | 来国俊脇差 | 武器 75貫 | +124h |
75 | 近江物脇差 | 武器 70貫 | +128h |
76 | 菊地槍 | 武器 30貫 | +12Ch |
77 | 無名長槍 | 武器 20貫 | +130h |
78 | 吉光短刀 | 武器 20貫 | +134h |
79 | 備前物短刀 | 武器 15貫 | +138h |
80 | 朱槍 | 武器 40貫 | +13Ch |