画面説明

Last-modified: 2014-11-10 (月) 16:43:04
 

 
 

メイン画面

ゲーム画面

(クリックで拡大)
アイテムショートカットのアイテム登録方法はインベントリ画面で説明しています。
Seekerの場合はHealth / Food / Psi Pointsゲージの所にHydrationゲージが表示されます。

マウスオーバー

(Razorteethにマウスオーバーした画面)
敵や設備・コンテナ、地面に落ちているアイテムなど画面上の物にマウスオーバーすると名前が表示される。

インベントリ画面

インベントリ画面

(クリックで拡大)
この画面はIキー/RBボタンで開閉できます。

インベントリ画面でのマウスオーバー

(武器にマウスオーバーした画面)
武器・鎧限定で、アイテムを選択した上でマウスオーバーすると性能が表示される。

武器のInfo画面

(武器のInfo画面)
武器のInfo画面では詳細な性能を知る事ができます。

Origin
プレイヤーの種族と作った種族の不一致によるペナルティです。
このペナルティが発生すると武器のAccuracyが下がってしまいます。
種族によって下がる量は様々ですが、詳しい種族ペナルティの表は武器ページの方をご覧ください。
Durability
いわゆる耐久度です。詳しくは耐久度ページもご覧ください。
0になると壊れますが、厳密には0.5のように小数点だけ残っても壊れるので1未満で壊れてしまいます。
リペアツールRepair Stationなどを使って修理する事ができますが、損傷具合に応じて最大値も下がってしまいます。
Bio Mods
詳しくはBIO-MODページもご覧ください。
武器専用の物をスロットに装着する事で、Bio Modsの効果によって性能が上がったり下がったりします。武器によってスロット数は変わり、無い場合もあります。
各性能の文字が上昇していれば緑に、下がっていれば赤くなります。スロット部分にマウスオーバーすればBio Modsの効果を見る事もできます。
Requires
Skillは使用する戦闘スキルを表します。
武器で攻撃する時は武器自体のAccuracyに加え、戦闘スキルの数値分だけ命中率が加算されます。
Reloadは使用する弾薬を表しています。
Finesseは画像ではFinesseになっていますが、武器によってMightやBrainであったり異なっています。この数値が足りていないと著しく命中率が悪くなります。
この部分は足りている場合は緑に、足りなければ赤くなっています。
Accuracy
いわゆる命中率です。ここが赤い場合は種族ペナルティ分だけ下がっているか減少Modが付いています。
Range
武器の最適な射程です。最大射程とは違い、最も命中しやすい射程を表します。この数値分のマスより近すぎても遠すぎても命中率は下がってしまいます。
Damage
武器の持つダメージ、威力です。ダメージ量は攻撃する度に若干ブレが生じ、敵のArmor値とその武器のPenetration値によって変化するため、単純にこの数値分だけダメージが与えられるとは限りません。
Penetration
武器の持つ貫通力です。敵のArmor値によるダメージ減少を相殺します。さらに敵のArmor値を上回った分だけダメージボーナスが付き、最大で武器の持つDamage値の倍までダメージを与えられます。
Armorの高い敵が増える後半はDamageよりもこちらの方が重要になってきます。
Reload Time
リロードに掛かるターン数です。
Attacks/Moment
攻撃回数の様な物です。実際に出る攻撃の数ではなく自分が攻撃した事になっている回数なため、ここが2ならば2回連続でスキルが上昇したり耐久度が減ったりします。
例としてはここが1のAuto Pistolは弾が2発出るが耐久度は1回ずつしか減らず、Paingiverなどは2回攻撃が出るがAttacksも2なため2回連続で減る可能性がある。
鎧のInfo画面

(鎧のInfo画面)
鎧のInfo画面では詳細な性能を知る事ができます。

Durability
耐久度です。詳細は耐久度ページをご覧ください。
Bio Mods
詳しくはBIO-MODページもご覧ください。
鎧の場合は鎧専用のBio Modsが必要です。
武器と同じく性能の文字色が変化し、スロットにカーソルを合わせてModの性能を見れます。
Armor
いわゆる防御力です。敵からのダメージを軽減します。
物によってはArmor(VS Ballistic)の様な記述があり、通常のArmor値に加えて特定の属性を持つダメージに対して高い防御能力を持つ鎧があります。
Rating
Light/Medium/Heavyの3種類が存在します。基本的にはLightよりもMedium、MediumよりもHeavyの方がArmor値や耐久度が高く設定されています。
また、LightだとLiving Steel Patchで修理する事ができないという様な違いがあります。
Contained
鎧の気密性です。英WikiではSealedとされている物です。
これがYesになっている物はKO Grenade、Terror Bomb、Poison GasTerrorのようなガス攻撃や、ColdRad PodによるRadiationなどを無効化してくれます。
Hydrates
SeekerのHydrationを回復・維持するために必要な機能です。
この画像にはありませんが、Seeker用の鎧などに付いています。
Equip Time
装備に必要なターン数です。外す時にはターンを消費しません。
Location
装備する部位です。鎧は基本的にBodyになっており、それ以外の物は装備品の部類に入ります。
Restricted
種族による装備制限です。書かれている種族名が装備できる種族。
鎧には武器のようなペナルティが無い代わりに制限が掛かっていると装備すらできません。

ステータス画面

ステータス画面

(クリックで拡大)
この画面はCキー/LBボタンで開閉できるほか、ESCキー/Bボタンで出せるメニューのStatsからも開けます。

難易度
上の画像にもありますが、自分がどの難易度でプレイしているか忘れてしまった場合はこの部分で確認できます。
何も表示されていない場合はNormalという事です。QuickモードとFastモードの明確な確認方法は現在の所ありません。
一応Quickは部屋数が極端に少なく、Fastは階が一つ飛ぶという所で確認を取れなくもないです。
Health
Healthの現在値と最大値です。0になると死にます。
レベルアップ毎に最大値は増えますが、キャラによって初期値と伸び率は変わります。
Experience
経験値(XP)の現在値と次のレベルへの必要経験値です。
必要経験値はレベル毎に500ずつ増えていきます。(500→1000→1500…)
経験値の獲得量もキャラによって変わります。
Psi Points
Psi Pointsの現在値と最大値です。
レベルアップ毎に最大値は増えますが、キャラによって初期値と伸び率は変わります。
またBrains、Psi Powerによっても最大値が増えます。
Armor
現在の合計Armor値です。
通常は裸だと0ですが、一部のキャラは鎧を着ていなくてもArmor値があったりします。
Food
Foodの現在値と最大値です。-175になると死にます。
Mightによって最大値は増えますが、キャラによって初期値と伸び率は変わります。
0以下から-175に至るまでには様々な状態異常に見舞われます。
Hydration
Seekerのみのステータスです。0になるとDehydrateを引き起こします。
Radiation
蓄積しているRadiation量です。ある程度蓄積するとRadiated状態になります。
Available Stat Points
未使用のステータスポイントです。
レベルアップ毎に増えますが、キャラによって貰える量は変わります。
Available Skill Points
未使用のスキルポイントです。
レベルアップ毎に増えますが、キャラによって貰える量は変わります。

マップ画面

マップ画面

(クリックで拡大)
右側はアイテムのMotion SensorやSurveillance Consoleを使用した時の画面です。
この画面はMキー/LT+Startで開閉できます。
下の階と上の階は間違えやすいので注意しましょう。