相性

Last-modified: 2023-01-30 (月) 14:23:09

相性

※ここでは、武将同士の相性関係を表す数値と、武将のパラメータとしての“相性”を区別するため、
前者を「相性」、後者を「相性値」と表記することとする。

相性値

各武将には「相性値」という武将固有のパラメータが設定されている。
相性値は0から99までの数値のデータであるが、数値自体は優劣のようなものを表すものではなく、
いうなれば"武将の立ち位置"という概念を環状に100分割したときに、その武将がどこに属しているかを表すものである。
0から99の数値は環状に設定されているものであるため、99と0は隣接した数値である。
相性値はマスクデータ扱いであり、ゲーム中では基本的に確認することはできない。
ただし、PKの「ゲーム中編集」を「あり」にしている場合、「ゲーム中編集」→「武将編集」より確認することができる。
また、外部サイトの『火間虫入道『信長の野望 天道』相性解説*1でも確認できる。

相性の概要

相性は、2人の武将(A,B)の間に発生する関係を表している。相性に関しては以下の特徴がある。

  • 相性はゲーム内での表記上、良い順に「最良」「良い」「普通」「悪い」「最悪」であるが、実際は単純な5段階ではなく、次章で算出する具体的な数値で細かく決まる。
  • Aから見たBの相性とBから見たAの相性は同じである(親愛嫌悪と違い、一方通行はない)
  • 相性が良い大名同士の場合、外交が成功しやすい
  • 相手大名と相性の良い武将を使者にすると、外交が成功しやすい
  • 大名と相性の良い武将は、登用や引抜に応じやすい
  • 対象武将と相性の良い武将で登用や引抜を試みると応じやすい
  • 大名と相性の良い武将を登用すると、初期忠誠が高い
    • ただし、初期忠誠は登用武将が大名を親愛している場合はその他の要素に関係なく100、
      そうでない場合は相性値差のみに依存する(出自・信仰は無関係)。
      具体的には次式で求める。
      • 初期忠誠=100-(相性値差)÷2 (端数は切り捨てる)
  • 大名と相性の良い配下武将は、他家から引抜を受けにくい

2武将間の相性の判定方法

相性は基本的に武将同士の相性値差で決まるものだが、出自の違い・信仰の違い・親愛嫌悪関係がある武将同士の場合はさらに補正がかかる。
相性の求め方として、以下の要素を相性値差に加減算して求める。
相性の数値が小さいほど、相性が良いということである(相性の数値は負の数になることもある)。

 
  • 相性値差)
    相性値差は2人の相性値の絶対値の差を取ればよいのだが、以下のように算出する。
    1. 相性値が同値なら、相性値差は0
    2. 相性値の大きい方から小さい方を引いた値が50以下ならその値が相性値
      • 例:武田信玄(相性値:63)と上杉謙信(相性値:15)では、63-15=48≦50より、48が相性値差となる。
    3. 相性値の大きい方から小さい方を引いた値が50を超える場合、その値を100から引いたものが相性値
      • 例:羽柴秀吉(相性値:10)と徳川家康(相性値:90)では、90-10=80>50より、100-80=20が相性値差となる。
    • 相性値差の最大値は50である。
       
  • (出自)
    出自相手の出自に対する補正
    武士高家商人僧侶海賊忍者剣豪庶民
    武士00+2500000
    高家0000+25+250+25
    商人+25000+25000
    僧侶0000+25000
    海賊0+25+25+250000
    忍者0+25000000
    剣豪00000000
    庶民0+25000000
     
  • (信仰)
    信仰相手の信仰に対する補正
    仏教一向宗基督教なし
    仏教00+250
    一向宗00+25+25
    基督教+25+2500
    なし0+2500
     
  • (親愛嫌悪関係)
    親愛嫌悪相手の親愛嫌悪に対する補正
    親愛なし嫌悪
    親愛-50-250
    なし-250+25
    嫌悪0+25+50
     
  • (参考:相性判定)
    相性評価
    9以下最良
    10~19良い
    20~29普通
    30~39悪い
    40以上最悪
     
  • 相性の5段階区分はあくまで目安であるため、同じ「普通」でも20と29では9ポイントの違いがあり、区分が違っても29(「普通」)と30(「悪い」)では1ポイントの違いしかないということである(具体的な数値が重要)。
  • 例1:織田信長(相性値:0、出自:武士、信仰:なし、斎藤道三を親愛)と斎藤道三(相性値:80、出自:商人、信仰:仏教、織田信長を親愛)の相性は、相性値差が20、出自による補正が+25、信仰による補正が0、互いに親愛しているため-50、以上より20+25-50=-5(最良)。
  • 例2:武将の大半は出自が武士で、信仰が仏教ないし一向宗である。よってそれらと相性の悪い小西行長(出自:商人、信仰:基督教)が大名であると人事面や外交面で不利といえる。

コメント

  • へえー。火間虫入道で掲載された 革新 の仕様から変更されてるね。出自補正の部分ね -- 2014-09-19 (金) 21:26:18
  • 相性なんてあるんですね! -- 大和? 2016-01-09 (土) 16:08:10
    • これ軽視したらあかんよ!? -- 2016-01-10 (日) 00:53:46

*1 外部サイトにつきリンク切れに注意