不如帰の行方

Last-modified: 2020-08-05 (水) 11:53:21

不如帰の行方

天下に名を轟かせた戦国三英傑、豊臣秀吉、徳川家康、織田信長。彼らは今、敵同士として対峙し天下を競っていた。そして彼らに戦力は及ばぬものの戦国の梟雄・松永秀久は独り静かに機をうかがい、本願寺宗主、顕如と雑賀孫市こと鈴木重秀は共に三者の隙を狙っていた。後世、「鳴かぬなら」の川柳でその性格を例えられた三英傑の激突はどのような結末を迎えるのか。不如帰(ほととぎす)の行方は、天と、そして英傑たちの手に委ねられた・・・

大名名声金銭兵糧兵力現役本城易← 難易度 →難
織田信長3795162015108049460395★★☆☆☆
豊臣秀吉3575332014611047570425★☆☆☆☆
徳川家康3515156014431033770313★☆☆☆☆
鈴木重秀333440909396023220132★★★★☆
本願寺顕如3764958012339030330233★★★☆☆
松永久秀3654861010120023200192★★★★☆

クリア特典武将(無印)

  • 果心居士
    能力値兵科適性身分浪人性別
    統率27足軽C所属拠点筒井城出自忍者
    武勇8騎馬D実父武将-生年1400
    知略104C相性武将-没年1700
    政治19鉄砲D親愛武将-戦法鬼謀
    義理69兵器D嫌悪武将-指南法(一般)

クリア特典武将(PK)

  • 井伊直虎
    能力値兵科適性身分浪人性別
    統率68足軽C所属拠点岡崎城出自武士
    武勇16騎馬D実父武将井伊直盛生年1540
    知略74C相性武将-没年1582
    政治76鉄砲C親愛武将-戦法鼓舞
    義理60兵器D嫌悪武将-指南法一般

織田信長

難易度:★★☆☆☆
同盟国:なし

攻略

最大勢力なので一番簡単…と思いきや地理的な関係や微妙な配下のせいでそうでもなかったり。
周囲が敵だらけで多方面作戦を強いられるので、同盟なしでまともに戦おうとすると実は意外と難しい。
なので、初手で豊臣と同盟を結べばかなり楽になる。
というか、結ばないとかなり厳しい展開になりがち。
同盟相手として選べるのは実質、豊臣家と松永家だけなので、
ほとんど頼りにならない松永家を選ぶメリットはあまりない。


立地的に一番の脅威は徳川家なので、開始と同時に美濃から清洲に兵と鉄砲を集めること。
そう遠くないうちに清洲城に攻め込んでくるので、
城に張り付かせてから信長率いる鉄砲隊を主力にして迎撃すべし。
首尾良く撃退に成功すれば徳川の残存兵力がほとんどないはずなので、
一気に攻勢に転じて岡崎城から順番に落として併呑してしまおう。
駿府まで落とせば生産国3つと金山と優秀な人材が手に入るので後の展開が非常に楽になる。
その後は松永でも本願寺でもどちらでも構わないので圧倒的な物量と質で押し切ってしまおう。


他の攻略手段としては、開始直後に清洲城に兵力と主力武将の大半を集めて、
先手を打って岡崎城を狙うという手も。
首尾良く岡崎城を落としたら、すぐに桜洞城と安土城に兵を戻す。
傷兵だけで徳川は滅ぼせるはず。
もたもたしていると他国から攻められるので、岡崎城攻略は遅くとも1年半以内に行いたいところ。


なお、影武者家康の場合、家康(影)をはじめ徳川四天王などの主要家臣にも嫌悪フラグがあるため、
絶対登用できない。
同様に本願寺や鈴木家の主要武将も登用できないので捕まえたら容赦なく斬り捨ててしまうこと。

豊臣秀吉

難易度:★☆☆☆☆
同盟国:なし

攻略

武将の質と国力が高く、安全地帯も備えているので非常に楽な部類。
安土城が厄介なので織田と同盟を結んで後回しにするのが上策か。


【PK】
所有地は越前、丹波若狭、丹後、山城、摂津の五国。隣接は徳川以外の四家。どこから攻めるべきか。侵攻後も摂津が安全地帯になり、鉄砲を増やされると後々やっかいな雑賀家しかないだろう。対決を後回しにしたい織田とは同盟を結んでおきたいが開始直後は結ぶことができない。

まず雑賀侵攻のため安全地帯の八上の兵を大阪城へ移す。弓木の兵も本願寺に睨みを効かすため北庄へ移す。織田対策として北近江との国境には砦と櫓を築いておく。

下準備が終わり次第、槍部隊で岸和田城へ出陣する。大阪城の初期武将でも十分だが、北庄から槍極を持つ大谷吉継を呼んでもよい。岸和田は簡単に落とせるし、その間雑賀城からの援軍も撃退することになる。これで雑賀城の兵も五千くらいまで減っているので、気力と負傷兵回復次第雑賀城に侵攻し落とす。ここまでで約一年。ここで織田と同盟が結べるようになるので同盟。穴を埋める人材はいくらでもいるので人質は誰を取られてもそれほど困らない。配下にした雑賀の人材は忠誠があがるまで後方拠点で育てる。

そのまま勢いにのり次は松永家、信貴山城攻略。ここでは雑賀城と二条御所からの挟撃、穴太衆、根来衆まで使えるので一見楽勝かと思うが、柳生宗厳の燕飛が大変痛いのと霧山から援軍が厚く、意外な苦戦をする。押し切れないようなら大人しく一旦引き上げること。すこし苦労して信貴山を落とした時、援軍派遣で兵数の減った霧山を徳川が攻める場合が多いだろう。そのまま徳川に霧山が落城されると取り返すのに苦労するし、松永家の人材もごっそり持っていかれるのでなんとかとどめは自分の手でさしたい。


この後は状況次第で徳川清洲、本願寺尾山御坊どちらを攻めても構わない。同盟の織田に援軍要請してもいいだろう。最後の同盟が解消後の織田との決戦は織田領を囲んだかたちから始まるので織田領との隣接国で兵が薄いところがでないように気をつけよう。


このシナリオでは浪人はあまるほど流れてくるので雇いすぎには注意。また兵糧に困ることはあまり無いので内政は商館や道場中心で良いだろう。

徳川家康

難易度:★☆☆☆☆
同盟国:なし

攻略

スタート時に影武者伝承イベントがあるので好みで。
地理的に端のため安全地帯で、対織田に集中できるのはかなり有利。
武将の質も高いので戦略を間違えなければ問題なく進行できるはず。
開幕で兵を岡崎に送り清洲城を包囲で落とした後はそのまま織田を倒し羽柴が本願寺に食指を伸ばす前に北上
しかし織田を滅ぼすまで武将が増えないのも困るので松永を平行して攻略
技術は開幕で三間槍と鉱脈を先に調査して次の季節に刀狩を中盤以降に二期作やお好みで軍太鼓なり当世具足を進める
序盤は市と兵舎、中盤以降は漁戸と寺を意識したい
ちり紙で忠誠20が上がることも念頭に
桜洞に長々道引中本願寺が完了する前に落としてその後道引完了本願寺勢と富山に手薄の七尾を纏めて落とすととても楽

鈴木重秀

難易度:★★★★☆
同盟国:本願寺家

攻略

【概況】
雑賀衆率いる鈴木重秀の勢力。
初期拠点は雑賀城・岸和田城の二城のみで、両拠点とも国力はお世辞にも高いとはいえない。
武将は当主重秀を筆頭に鉄砲適性の高い者が多く、戦闘面はまずまずだが、
内政に優れるのが鈴木重兼一人と内政面は絶望的。
加えて序盤から大坂城の豊臣勢の侵攻を受け続ける。

【内政】
まずは人材の確保が急務。
初期の人材で内政をやろうとしても効率が非常に悪いので、
スタート直後に重秀で信貴山と大坂から政治力の高い武将をできるだけ引き抜いておこう。
幸い雑賀城には鉄砲適性Sの種子島一族が在野武将として潜んでおり、戦力として期待が持てる。
が、いかんせん領地が貧乏極まりないので在野探索&登用のタイミングには注意。
鈴木家は鉄砲技術に長けており、技術研究はこの長所を更に伸ばす形で行うようにしたい。
領内に二つある匠の町Lv.3を使って高レベルの鉄砲技術研究を行えば、
固有技術・遠当てを取得でき、戦力が大幅に向上する。
余った匠の町で攻城櫓を習得し盾代わりにすれば、多少の兵力差があっても野戦ならまず負けることはない。
唯一の問題点である大坂城からの大軍勢は、鉄砲を大量に集めて改築した城で迎撃するか、
裏道を造って背後から鉄砲隊で襲撃すると良い。
兵の補充もできるので、一兵たりとも大坂へ帰すな。
いずれにしろ鉄砲を大量に用意する必要があるので、岸和田城あたりを鉄砲生産地として特化すると楽。

※1難易度によるものか俸禄を上げても引き抜きや種子島一族の登用ができない場合がある。
また、種子島一族を探索で見つけていないにもかかわらず、
進行時間で種子島一族が浪人&敵方に登用されているときもある。

※2併合するか大名飲み込むまで人材不足。
仕事の割り振りができないため、他の大名に比べて時間がかかる。
仮想姫・息子有りだと難易度が下がるが、政治向きの武将は生まれにくい。

【戦略】
まずは信貴山城の攻略が第一目標だが、首尾良く奪取に成功しても信長と安土城からの脅威に晒される。
兎に角油断は禁物。
特に信長御自らが鉄砲隊を率いてくると極めて危険な相手なので、
敵の進路に砦を設置して盾にし(敵の攻撃が始まったら工作部隊で修理すること)、
砦の後方から重秀率いる鉄砲部隊(陣形は雁行か鶴翼)で撃退しよう。
平行して根来衆に防衛を依頼する事を忘れずに。
根来衆は大変優秀な諸勢力なのでお抱えにして上手く活用していきたい。
ある程度勢力が拡大すると盟友の本願寺家をまるごと併合する事ができるので一気に楽になる。

※本願寺との同盟は無いに等しい(攻城・防衛依頼ができないほど遠いため)。
他の国との同盟はその国が弱体化するか向こうから依頼が来ないとほぼ無理(難易度等による?)。
本願寺と隣接するころには併合が待ってるので自力でなんとかするしかない。

  • 序盤の敵は豊臣&松永だが、徳川or織田が躍進すると位置的に何もできない&本願寺が弱体化するので、
    他の大名の動向にも目を向けておくこと。伊勢から尾張を窺うこともできる。
  • 本願寺拠点防衛失敗直後→併合で味方1千対敵5万の隣接状態で受け継ぐことも・・・。
    • 併合イベントは本願寺の金・兵糧は『加算されない』、開発済み技術も『継承しない』。
  • 固有技術「遠当て」及び「火薬改良」を取得し、敵大名が「弓狭間」をもっていない場合、
    鉄砲隊で櫓や砦を被害無しで壊すことが可能。
  • どうにか信貴山城を落としても霧山城を徳川が落とすと、戦国三英傑が全員信貴山城を攻撃してくることになる(織田・豊臣同盟+徳川単独)。こうなるとそのうち兵糧切れで詰むので、信貴山→霧山は連続して落としたい。
  • 開幕で岸和田の鉄砲隊5000を雑賀に移動→雑賀の全兵力で信貴山攻撃。鉄砲隊の闘志は残しておいて横取り狙いの織田を撃退。岸和田を攻めてくる豊臣は砦・櫓と根来衆で撃退。その後すぐに霧山まで攻略。これで安定する。登用後はへうげものから家宝を奪って久秀・氏郷に与えて、前線で活躍してもらおう。

本願寺顕如

難易度:★★★☆☆
同盟国:鈴木家

攻略

【無印】
安全に行くなら豊臣家と同盟を結んで織田を攻めよう。
織田は周りを敵に囲まれているため兵士が集結できず、
こちらは富山城に兵士を集結できるので楽に南下できるだろう。
織田と徳川が同盟を結ぶと清洲城を落とすのがやや困難なため、
一度徳川の援軍を釣って鉄砲で粉砕した後に落とすといいだろう。
その後は徳川→松永と攻めるといい。

こちらも鈴木家との併合イベントがあるので自信があるなら鈴木との同盟は維持する。
その場合は開始ダッシュで北庄城を奪取するのも手。
匠ノ町3と鉄資源がある為、連式銃を研究でき、戦闘力が大幅に向上する。
ただし頻繁に侵略を受けるため、匠ノ町の前に砦を設置して防衛しよう。
防衛時には足軽隊を率いた顕如の治療(MAXで840回復?)で粘り、
鉄砲隊頼廉の連撃之極連発で壊滅させれば、鉄砲の損失無しで、負傷兵を回収できる。
あとは尾山御坊・七尾城の生産工場で鉄砲を増産し体制を整えた後に飛騨から侵攻すれば良い。
鈴木家の場合と違い、併合イベントは本城を六つ揃えるだけで良いので幾分も楽。


【PK】
有能な一門武将が無印より増えているので戦力的にかなり充実している。
在野に鉄砲が得意な土井清良や稲富一族、伊奈忠次がいるのでぜひ登用しておきたい。
基本的な方針は無印と変わらず、早めに豊臣と同盟、戦力を富山城にかき集めて桜洞城の攻略を狙う。
富山や桜洞城には金山、銀山があるので鉱脈調査の取得を忘れずに。
余裕があれば鉄砲系と足軽関連の技術も習得していきたい。
文化は好みで取得していく程度でも十分だろう。
織田家は四方八方から攻められまくってすぐ弱体化するので容易に倒せるはず。
できれば桜洞、岐阜に続いて長浜を落としておきたい。安土城はやたらと固いので後回しでもOK。
戦力を南に集中させて先に徳川を仕留めてしまおう。
無事に徳川を撃破すれば圧倒的に有利になるのでクリアが見えてくる。

松永久秀

難易度:★★★★☆
同盟国:なし

攻略

配下には細川父子・蒲生氏郷らがいるものの、他の武将は全体的に小粒な印象。
しかし、藤堂高虎や明智光秀を引き抜けるし、島清興・柳生一族を登用できる。
周辺勢力に比べて国力が数段劣る上、序盤から織田・豊臣・鈴木と三方に囲まれている。
しかし、同盟が可能なので、金・米よりも道場を建てて募兵を最優先にやれば攻められることはない。
最初のターゲットにするべきは鈴木なので、豊臣と手を組んでおくのが攻略の早道だろう。
豊臣が岸和田に攻め込んだら、安土の兵力を気にしつつ攻めればよい。
また、清洲城寄りに支城を立てて匠ノ町を奪ってそこで募兵するなど、徳川による清洲城攻撃に備えておく。
徳川が清洲城に攻撃を始めたら、その後ろから徳川を攻撃して全滅させ、そのまま清洲城も落とす。
徳川の兵は激減するので立ち直る暇を与えず滅ぼそう。
鈴木攻めと両立させづらい場合、徳川攻略優先で。
織田を潰してしまうと豊臣が増長してしまうし、安土城は面倒なので、
豊臣が落としそうになったら横取りぐらいでよい。
岸和田から一気に尾山御坊(本願寺)攻めというのも選択肢。

コメント

  • 途中送信してしまった 岸和田に兵10万と鉄砲10万置いて、信貴山に5万5万置けば防衛はなんとかなる。問題は信貴山がかなり重要拠点なので下手に二条城を攻められないことと、霧山取ったときの徳川家康の驚異があること -- 2016-12-06 (火) 04:06:19
  • 鈴木家追記、信貴山で三年くらい引きこもってから霧山を取る。霧山に鉄砲適正A以上の武将五人と鉄砲六万を置いておく。松永や島左近などは岸和田に置いておく。信貴山に三年籠る理由は安土の織田が攻めてきたときに織田の兵力を弱体化させる意味があり、安土が弱ったら二条城をとる。残るは岸和田、二条から兵を出して大阪を取り、秀吉をジワジワ滅ぼして行けば楽になる -- 2016-12-06 (火) 18:47:34
  • 松永が一番難しいね。 -- 2019-10-02 (水) 20:53:17
  • 松永楽しい。引き抜きまくり、鈴木が登用し損ねた武将も登用。兵糧不足はセルフ二毛作(秋になったら水田を畑に。夏になったら水田に)でカバー。 -- 2020-03-05 (木) 22:50:30
  • 徳川の輸送隊襲撃うめえw 鈴木で信貴山占領、清洲霧山は徳川。織田徳川は同盟なので霧山に輸送が大量に来るわけだが、南の山道から馬資源占領して砦で封鎖すると自領内においた鉄砲隊の射程内を徳川の輸送が通るので、敵接近時攻撃にして置いとくだけで輸送隊自動殲滅マシーンと化す。定期的に交代させとけば傷兵儲けまくり&徳川封じ込めでウハウハ。肥AIアホやなあw -- 2020-04-26 (日) 19:08:12