ストーリーモード

Last-modified: 2012-06-24 (日) 15:25:57

天子wikiということで、EasyまたはNormalで一度以上クリアしていることが前提。
いきなりLuna挑戦は無謀というものではないかね。
また、Lunaでコンティニューしてクリアしても嬉しくもなんともないという個人的な理由でノーコンティニュー前提。

基本戦略

開闢は重いのでどうにもならないときの切り札。
威光、六震のレベルを上げておけば3発で終わる。
また、坤儀の剣は密着Bの超威力(一撃で半分以上軽く飛ぶ)が魅力的。六震よりキャンセルが早く、遅れて遠くまで届くCもスペカによってはかなり有効。
214系は自分の使いやすい方を選ぶと良い。
石柱があると一部スペカが楽。

STAGE1 成仏してみます? vs西行寺 幽々子

クリックで展開

「暇なのは貴方だけのような気もするけどね」
朝一で乗り込んできたお方が何を仰る。
一枚目が辛いので通常戦闘はダメージ受ける前に片付けたい。
慣れればパーフェクトを狙える相手。

幽符「冥界ミステリースポット」

初っ端から難関。黄昏鬼畜。
自機の位置を基準に画面外から3つの大きな円が次第に狭まってくる。
弾数が多く、三重の円陣を連続でグレイズしていたら霊力が持たない。
発生直後の円陣をなるべく引き付けHJ>上飛翔で上空に誘導することで、攻撃時の邪魔になる要素を極力排除。
その後横に飛翔して安全な位置に着地し、ダッシュで殴りに行く。
ただし、三つ目の円まで誘導すると逆に霊力が足りなくなるので三つ目は諦め、近づくときに地上グレイズ。
威光や六震を使うと霊力が足りなくなってジリ貧になりやすいので霊力は温存。

スペカ宣言後、ふわりとジャンプしてから行動に移るのでその間攻撃し放題。
宣言終了と同時に2B→ジャンプに合わせてB・B・B→着地したらAA2B で終了する。

必勝法
最初のジャンプの着地を狙って坤儀の剣を連発すると簡単に倒せる。
間違って威光を出さないように。

霊蝶「蝶の羽風生に暫く」

ふわっと浮き上がり、丸弾を360度にぐるりと撒く。
丸弾が画面端や天井、床に当たると自機狙いの蝶型弾に変化して飛んでくる。
このスペカは難しい要素は特に無いので、適当にグレイズしながらゆゆさまが着地するのを待ちつつ余裕があればスキカでも使っておくと良い。
ゆゆさまが着地したら攻撃の準備。蝶が来ない位置に滑り込んでおく。
ゆゆさまが一旦消えて再出現してから弾を撒き始めるまでの隙にありったけの霊力を叩き込む。位置の関係で石柱が攻撃に参加することも。
このあとバックジャンプ等で距離を離しておくと弾が来る前に霊力を回復できて良いです。

STAGE2 萃まる暇潰し vs伊吹 萃香

クリックで展開

暇潰しに鈍器で殴りあいなんだぜ・・・。弾幕ごっこよりは周囲の被害小さいかも知れないけどさ。

吐息「小鬼の深呼吸」

移動を挟んで画面外からランダムに発生する弾を吸い寄せる引力と、ランダムに適当に弾を撒く斥力を交互に繰り出す。
引力・斥力は自機にも影響が出る(萃香に引き寄せられる/遠ざけられる)ので、位置修正に注意しながらグレイズし、攻撃が止んだ隙を殴る。
萃香付近は弾の密度が高く、霊力の削りが激しいので、なるべく遠くから開始し萃香と重なるのを避ける。
遠距離で石柱を設置しバックステップを繰り返すと運が良ければ全く当たらず、当たってもダウンするので1~2発で済むことが多い。
斥力の時は遠距離からダッシュで突っ込むか、石柱を置いて威光してみるのもいいかもしれない。
攻撃は打撃か六震、坤儀の剣。

火弾「地霊活性弾」

火鬼のモーションで高く跳ねる大きな火球を前後に放つ。火球は地面に当たると弾けて一回り小さな火球になる。
Lunaでは後ろにも攻撃が飛んでくるので、下位と同じ感覚で後ろから殴ろうとするとカウンターをもらう。
ハイジャンプで上に逃げ、可能ならJ2Bを当てて萃香が着地するのを遅らせ、攻撃がおさまった場所に降りて攻撃に移ろう。
慣れないうちは充分余裕を持って往復グレイズしちまちま打撃で削るか。
萃香の体勢が低いので威光やC射では効率が落ちる。DhCが当たらないことも。
多少距離があることが多いので、六震かC坤儀が良いだろう。

STAGE3 勘違いの代償 vsパチュリー・ノーレッジ

クリックで展開

有頂天は雲の上ですよ。空気薄いと思うんだけど、大丈夫なのか喘息持ち。
あと、寝間着で出掛けるのやめてください。

火符「アキバサマー」

ぐるりとそれぞれ逆方向に回転する赤と青の火炎放射。サマーフレイムの強化版だが、モーションはキコキコ。
足元で往復ダッシュでグレイズ。石柱のレベルが上がっていれば石柱に隠れてもいいが、真上近くからの攻撃は防げないので注意。
往復ダッシュの場合は攻撃に霊力を使うと霊力が足りなくなって2kくらい持っていかれることがあるので気を付けよう。
パチェ本体には攻撃判定がないので霊力が足りそうになければパチェ本体を抜けるのも手ではある・・・。

水符「ジェリーフィッシュプリンセス」

大きな水の泡を纏い、自分への攻撃を防ぎながら定期的に水の球を飛ばしてくる。
また、泡に攻撃が当たると泡の耐久力が削れ、ランダム方向に水の球を撃ってくる。
泡の耐久力がなくなると本体が露出し、再び泡を纏うまでの間本体にダメージが入るようになる。
石柱の影に隠れて威光またはC射。Bは泡の間隙を縫うように撃たないと小さい泡に阻まれる。
パチェが近づいてきたら石柱を落としておくと、泡が発生した瞬間に消えていく。
六震に切り替えていないなら坤儀がうまく当たればかなり削れるので、パチェが降りてきたら狙ってみてもいい。
六震は一切効果が無いので封印。
また、低い位置に降りてきた場合は威光を撃つと、分裂した小さい水泡ごと掻き消すため石柱無しでも反撃を受け辛い。
掻き消せない範囲の弾は注意していれば十分グレイズできるはず。

STAGE4 地上の人形 vsアリス・マーガトロイド

クリックで展開

天子とアリスは相性が悪いらしく、互いに「人形野郎」「地震野郎」と呼び合う仲。
だが、「野郎」は男に対する蔑称である。

足軽「スーサイドスクワッド」

一旦後ろに発射した大量の人形が高速で体当たりを仕掛けてくる。
人形は霊力削りが大きいのか、全部グレイズしようとすると霊力が足りない。
真っ直ぐダッシュで突っ込むだけでも2つ3つ外れることが多いが、できれば後半はハイジャンプ等で確実に避けたい。
アリスの背後にはあまり攻撃範囲が広くないので、後ろに回りこんで多少距離を離せば攻撃されない。
その場合は、アリスが一度画面端に着くとなかなか離れないことが多いので自分は狭い方へ狭い方へと入り込んで中央に誘導していきたい。
単純なようだが意外に難敵なので、可能なら開幕坤儀等ですぐさま終わらせてしまいたい。

剣符「ソルジャーオブクロス」

横回転して剣を振り回すブーメラン人形。
全方位と時期狙いを交互に撃ってくるのだが、よく見ていれば人形が戻ってくる前に殴れるタイミングがあるはずである。
とはいえ、距離を取ってタイミングよく威光を撃っていれば人形を全て壊しつつダメージが入るのでそちらの方が簡単確実だったりする。

人形「魂のないフォークダンス」

言わずと知れた鬼畜符、人形付近に見た目よりかなり大きなグレイズできない判定がある。飛翔やダッシュで突っ込めば当然直撃、ガードしてもあっという間に割れて魔法陣。グレイズできないため回避結界も意味が無い。
射撃部分の強度は低いので、(運が悪くなければ)遠距離からJCを撃っていれば終わることも。
こっちに来なければノーダメでも取れるが、人形間合いに来られるときついので、
わざとダメージを貰ってダウン→アリスの足元に移動起き上がり→密着JBでリカバリする。
相手のパターン次第では手も足も出ないので開闢で潰すのもあり。使うのならおそらくここであろう。
上昇部分が人形に引っかかるとあっさり潰れてしまうので開闢を使う場合は使用位置に気をつけましょう。

STAGE5 人間の限界 vs霧雨 魔理沙

クリックで展開

息抜き。事故らなければ大丈夫。
魔理沙も通常戦闘さえ乗り切ればパーフェクトを狙える。

星符「ポラリスユニーク」

自機狙いの炸裂弾。
炸裂の瞬間に重なってグレイズすると霊力と引き換えに星型弾は一気に消せる。
炸裂部分はグ大きい上にレイズでは消せず長く残るが、ガードするか石柱に当てれば消えてくれる。
石柱で消しつつ坤儀か威光で削ろう。石柱に当たった瞬間に炸裂範囲に判定が発生するので近くにいると吹っ飛ばされることも。

天儀「オーレリーズユニバース」

魔理沙の周囲を旋回する4色のビットから回転レーザー、誘導ビーム、星形放射弾幕のどれかを放つ。
レーザーは回転速度がそれほど速くないのでハイジャンプ>下飛翔で確実にグレイズしていく。
誘導ビームは強度が高めでC射と相殺するが、範囲の関係で相殺漏れがお互いに届きやすい。グレイズしてしまう方がいいだろう。
放射弾幕の星形弾は強度が低いため、高度を合わせたJCで一方的に打ち消しつつダメージを稼ごう。
昇りJC>降りJCや空ダJCなどで同高度を保ちながら攻撃する。

邪恋「実りやすいマスタースパーク」

大きくジャンプし、着地後正面か斜め上に細い導火線ビーム>極太のマスタースパークを放つ。
発射中は無敵であることと、後ろにも星型弾を撃ってくることを覚えておきましょう。
6飛翔で抜けようとするとだいたい霊力が足りなくなって当たるので、縦軸で避けるか地上ダッシュでグレイズしたい。
後ろに回りこんでしまえば疎らな星型弾だけになるが、地上ダッシュでグレイズするなら別に前後どちらでもいい。
攻撃が始まるとまたすぐに無敵になってしまうので、インターバルに確実にダメージを稼ぎたい。
ちなみに、ガードによる削りは損害には数えないらしくこのスペカを空中ガードでしのいでも損害評価:神は取れたりする。
マスタースパーク系の極太レーザーは空中ガードするとほとんど霊力が削れないためガードブレイクすることも無いだろう。

STAGE6 悪魔の世話役 vs十六夜 咲夜

クリックで展開

時が止まっている間もグレイズ状態でナイフに重なっていると霊力が減り続ける。ナイフは消えない。注意。
ストップウォッチの後に二度目の通常戦闘が入るので注意。
天子の絶壁はナイフが刺さらないほど強固だが、咲夜さんのは偽ち・・・ん? お客さんかな?

銀符「シルバーバウンド」

画面端や地面で反射するナイフを360度にばら撒く。
C射だけで掻き消せる量ではないので、できればさっさと終わらせたい。
石柱の陰に隠れて威光で相殺し数を減らすのもあり。
長引くと次第に画面がナイフで埋め尽くされるので、高レベルの必殺技で早々にケリをつけたい。

時符「咲夜特製ストップウォッチ」

触ると動作と霊力の回復を止められるストップウォッチを撒いた後3wayの自機狙いナイフを投げ、テレポートして再びストップウォッチに戻る。
ストップウォッチの時間停止中もグレイズはできるが、移動ができなくなるため避けたい。
近距離だとストップウォッチに触りやすいので、慣れるまでは殴りに行くより威光六震がオススメ。
レベルの上がった石柱を間に置いておくとナイフを全部受け止めてくれます。見た目は残るけど判定が消えていて当たらない。
ほとんどのスペカに言えることだが、開幕B坤儀2発で攻撃が始まる前に倒せる。
あまりクリアしたという感じはしないが・・・
また、ストップウォッチを出した直後に倒すと次の通常戦闘(2回目)に入っても残るので注意。ダッシュ中に止まると打撃をガードできなかったり。

幻術「マイナイフリカージョン」

時間停止して目の前に自機狙いの大量のナイフを出す。同時に既に出しているナイフを自機狙いに方向転換させる。
弾速は遅いが一度出たナイフはなかなか消えないため、長引けば長引くほど増えていく。
長引くと反撃のタイミングが無くなるため、ナイフが少ない内に倒してしまいたい。威光で相殺して数を減らすのもありか。
石柱に当たったナイフは判定が無くなるが、時間停止の際に復活する。この時重なっているとヒットし、グレイズ状態だと時間停止中も霊力が削られ続ける。

時符「シルバーアキュート360」

自機の周囲360度を封鎖するように弾幕を発生させた後テレポートで距離を取る。
落ち着いて円をダッシュで抜けてから攻撃すればいい。
このスペカ中にライフを失ってしまうと、復帰演出中も容赦無くナイフが追加されていき起き上がった時にはグレイズで抜けることすらできない量の弾幕に取り囲まれることになる。
ミスの許されないスペルカードである。
咲夜のスペカ全般に言えることだが、時間停止演習の前後には無敵があるため当たると思った攻撃が当たらないことがある。注意しましょう。

STAGE7 幽霊の業 vs魂魄 妖夢

クリックで展開

従者は主人を置いて来た様だが、庭師は主人に大分遅れての到着。
慣れないと手も足も出せない心の眼が待ち構えているため、なるべく損害を出さずに進めたい。

人智剣「天女返し」

剣を振り上げ目の前に壁状の剣閃を発生させ、剣を振り下ろして自機狙いの剣閃と同時に剣閃の交点から放射状に弾をばら撒く。
切り上げに当たらないようにしつつジャンプしたり距離を取って二撃目を誘導し、安全を確認してから確実に反撃していく。
妖夢がジャンプしたところにB射撃を当てれば着地が遅れるため、飛翔やHJでキャンセルして落ち着いて位置取りに移れる。

桜花剣「閃々散華」

低姿勢の構えから高速で画面外に消え、自機を追尾またはランダムに攻撃してくる。
妖夢が画面内にいる間に六震やB射で攻撃し、画面外に消えたら消えた方の端に向かって帰ってくるまでダッシュし続ける。
時折妖夢の位置が画面内に留まるようで、画面端に向かってバックステップしてしまうことがあるが割り切る。
妖夢は常時低姿勢なので威光はヒット数が減ってしまう。B射撃か六震、坤儀が良い。

断想剣「草木成仏斬」

二本の剣を交差させるようにして地面を這う大きめの衝撃波か目の前の地面から画面上端まで届く剣気を放つ。
縦の剣気は射程が短いのでチャンス。相殺されない必殺技でしっかり攻撃しよう。
横の剣気は正面にいるならおとなしくグレイズしてから打撃やB射撃でコンパクトに。
背後に回ってしまえばどちらの攻撃も隙だらけだが、剣を振るモーションには打撃の判定があるようなので当たらないように注意。
画面全体に花びらが舞っているのだが、密度が低くあまり役に立っているとは言えない。
無視してしまってもいいだろう。

瞑斬「楼観から弾をも断つ心の眼」

画面中央に半霊だけを残し姿を消す。半霊が大量の丸弾を全方向に撒き、定期的に発生する自機狙いの剣閃が丸弾に当たると丸弾が破裂して大量の楔弾になるというスペカ。
画面端を陣取り、9HJ>後飛翔で様子を見つつタイミングを窺う。
丸弾はC射と相殺、楔弾はC射で一方的に打ち消せるので剣閃さえ来なければC射で正面からの攻撃は消せる。
剣閃の予告線を見切って高度を合わせ、C射撃を撃ち込もう。
霊力管理をしっかりし、慌てて取りにいこうとしないのが重要なポイント。
直下にいると攻撃するタイミングが一切無いので往復グレイズは通用しない。

STAGE FINAL 楽不可極、暇不可潰 vs博麗 霊夢

クリックで展開

最終ステージ。
ステージが有頂天ではなく神社になる。
なんだかんだ言って霊夢を迎えに行ってあげちゃうてんこちゃんなのでした。かわいい

祈願「厄除け祈願」

ジャンプして頂点付近から全方位に広がるお札を放つ。
実際には霊夢は数枚の先頭となるお札(これは相殺不能の模様)を発射し、そこから更に撒いているようである。
攻略法は下位と変わらない。
お札をグレイズして内側に入り込み攻撃するだけである。定期的に攻撃を出さない大ジャンプをするので、その時は動きを予測してめいっぱい攻撃しよう。

宝符「踊る陰陽玉」

中空にワープし、霊夢の周りを旋回する陰陽玉を出す。霊夢がポーズを取ると陰陽玉が発射され、壁と地面で反射し画面中を跳ね回る。
陰陽玉は時間経過か、1度相殺して赤くなった状態でさらに相殺が起こると消滅する。
端で石柱を落として引きこもるとある程度防いでくれるが、バウンドの角度がなかなか高いので上から降ってくることも多い。
陰陽球射出までは足元がお留守なので、下にもぐりこんで2Bを連射すると楽。
もしくはノーバウンドの球が届かない程度に離れて威光か。
陰陽玉をガードしてしまうと意外と霊力削りが大きく割れてしまうことがある。

夢境「二重大結界」

画面中央に浮遊し、二重の四角い結界を張った状態で反時計回りにお札を撃ち続ける。
結界に触れたお札は霊夢を挟んで反対側に転送される。
基本的に画面端からタイミングを見計らってJCを撃っていればそのうち終わる。
だいたいハイジャンプC>降りC>着地ダッシュ>バックステップ>ハイジャンプC>・・・でタイミングが合うはずである。
複雑に見えるが、よく考えてみると霊夢が後ろに撃っているタイミングでは霊夢と天子の間に弾が無い。がら空きである。

光霊「神霊宝珠」

霊夢周囲のランダム位置に光球を撒き、霊夢の合図でそれが縦または横に弾ける。
攻撃自体はかなり大きく、その上威力も高いのではあるが・・・
Lv3以上の六震がある場合、開幕最遠距離からノーキャン六震3発で玉が来る前に終了。
無い場合は大人しく威光か六震を一発>玉が光り始めたらグレイズを繰り返せば問題なく終わる。
球は上下左右に拡散するので、安全かどうかは把握しやすいはず。

「境界の内側に潜む霊と不思議な巫女」

初見では(特に4段階目は)絶望的だが、それぞれの攻撃パターンを把握してしまえば大したスペルではない。

  • 一段階目
    回転する四角い結界を自機狙いで一発ずつ撃ってくる。
    ダッシュジャンプでグレイズし、反対側に回り込んでJC。
    またはダッシュでグレイズして2B。
    JCを近距離で2回当てると終わる
  • 二段階目
    交錯する直線の結界が次第に広がっていく。つまり平行移動する直線を発射している。
    結界のエフェクトが見えてから実際に当たり判定が出るまで少し間がある。
    結界が見えたら霊夢に向かってダッシュジャンプしJ6A→着地。以下繰り返し。
    慣れればJA>J6AorJ8A>J2C着地が入るほど余裕のある攻撃なので、焦らずにやろう。
  • 三段階目
    4方向に巨大な四角弾(座布団)を撃つ。座布団は画面端や床で1回だけ跳ね返る。
    跳ね返った座布団は色が変わるので見間違えることは無いだろう。
    霊夢の斜め下(仰角45度以下~画面端)を陣取り、座布団の発射角度を調整する。
    座布団を撃ったのを見てからダッシュで抜け、2B>バックジャンプで反射弾を抜けつつ戻る。
    慣れてタイミングを掴めればパターンが安定する。
  • 四段階目
    一見隙が無いのではないかというくらいの密度で大量の座布団と四角結界をばら撒いてくる。
    小さな座布団はC射で消せるものの、結界の強度が高いのでこれを如何に凌ぐかがポイント。
    これも端で待機し、座布団を出し始めたら霊夢に向かってダッシュジャンプ、
    その後に出てくる結界を後ろ飛翔でごっそりかき消し、そのままJCを撃って霊夢に当て、端に着地する。
    これを繰り返すだけで終わるが、これだけで霊力を大量に消耗してしまうので
    霊力が全快するまで攻撃するのをやめ、邪魔になりそうな結界をグレイズで消すだけに留めておく。
    別パターン
    Lv.4石柱を置き、石柱に隠れて石柱>バックステップで隙を軽減し、前進して石柱>バックステップを繰り返す。
    攻撃が止んでいるタイミングに重ねることで石柱が直撃し、さらにそのまま盾になってくれるというもの。
    初めの内はとにかく石柱を落としてダメージが入ればラッキー、という程度でいい。
    見切れるようになったら狙って当てていこう。Lv.4ともなれば石柱のダメージもバカにできないのである。

リプレイ

fileDLできます
スペカ無し。
一応、ここに記載されている攻略法に従っているつもりです。アドリブもあるかもしれない。

デッキ内容は

威光六震と違って相殺力があるので何かと重宝
石柱超便利なてんこちゃんの引き篭もりグッズ
六震大活躍の六震さん
緋想の剣近距離低空の敵に対しては最適な攻撃
符力増幅スペカ使わないとなると余りはこのカードで決まり

fileDLできます
こちらもスペカ無し。
スペカの挙動を見せることを重視しているので上のリプレイと比べると少々長いです。
また、ここで紹介している攻略法になるべく従うようにしています。

デッキ内容は

威光対地上における最も基本的な攻撃方法
石柱アキバサマー、不思議な巫女などで八面六臂の大活躍を見せています
坤儀見せるためとはいえライフ落とすのは辛いので削りに
緋想の剣コンボ用、リプレイでは泡姫のとどめでも活躍
符力増幅石柱をできるだけ早くMAXにしたい