【西行寺幽々子】必殺技・スペカ

Last-modified: 2012-03-07 (水) 19:22:13

このページのデータは細東攻のdadaさんの許可を得て転載しています。dadaさんに感謝。

必殺技

幽胡蝶 (236+AorBorC)

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
幽胡蝶100×53×5上段特殊53250
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
C×12個/1発×25~--25

A版は前上隅、B版は真ん中上、C版は後上隅に人魂を飛ばし、
画面端や天井に当たると蝶弾に変化して攻撃判定が発生。その時の相手の方向に飛んでいく。
蝶弾になるまでは消えず、相手の頭上や後ろで発生させることができるため、どんな相手にも機能する。
キャンセルタイミングも早めで使いやすく、幽々子の代名詞と言って良いほど重要な技。
立ち回りから連係、起き攻めまであらゆる局面でお世話になるだろう。

未生の光 (214+AorB)<空可>

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
A未生の光90015上段3775200
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
B×1霊アイテムにならない×42~-16ダウン40

相殺強度が高く、発生すれば一瞬で端まで届くレーザー系の射撃。
発生は遅いが意外にモーションは小さく、射撃戦で忘れた頃に撃つ奇襲的な使い方は可能。
出掛かりを潰されないよう撃ちどころには注意。

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
B未生の光500×35×3上段4391250
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
A×1霊アイテムにならない×48~-2ダウン40×3

3段技になって削り量が3倍になった上、相手にのみ4Fのヒットストップがあるので、端での黄泉還り連携に適している。
逆に、A版よりさらに発生が遅く、1回のグレイズで全弾消えてしまうため、射撃戦に使う理由はない。

悉皆彷徨 (623+AorBorC)

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
A悉皆彷徨150×54×5上段1970200
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
相殺不可18個52~+1ダウン40×5

目の前で人魂を回転させる近接用射撃。
中央で使っても距離が離れるので使い所は端攻め時のみになるが、ガードさせると有利Fをとれるとても便利な技。
A版は発生が早く大攻撃から連続ガードになり、見てからグレイズされることはまずないので使用頻度は高い。
先端を当てるようにすればGC霊撃も届かないが、霊撃を使わせる目的であえて近めでネチネチ固める手も。

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
B悉皆彷徨170×74×7上段2693200
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
相殺不可24個75~+1ダウン40×7

A版よりも若干攻撃範囲が広くヒット数も多いが消費は同じ。
単発でヒットするとAで追撃可能なのでリターンが大きいのは魅力だが、
発生が遅くなり見切られやすくもなっているため、端攻めに使うのはリスクが気になるところ。

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
C悉皆彷徨100×86×8上段43114200
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
相殺不可3個/1発×48~不定不定60×8

A版B版とは性質がかなり異なり、HJC可能、かつ地上仰け反りに。
弾も1つ1つが独立した判定を持っており、キャンセルしても消えずに残るが、
キャンセル後に再度この技を出すと流石に前に出していた弾は消える。
ガードさせることさえできれば大きく相手を拘束してくれる技だが、
発生は普通に攻めに組み込むには無理があるほど遅くなってしまっている。
黄泉還り連係や、端で宣言してくれた相手に重ねる等、ピンポイントで活用していきたいところ。
ヒット時に相手のみ2Fのヒットストップ。

胡蝶夢の舞 (412+AorB)

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生持続全体ガード有利ヒット有利CH有利受身不能
A胡蝶夢の舞75020上段191257-16ダウンダウン40

打撃判定の突進技だがヒットストップが全くないという特徴を持ち、突進中は足元のみ無敵&空中ガード不能。
大攻撃から連続ヒットし、地上・空中どちらのコンボにも有用。
連係面でも、6Aやクラッシュ技が届かない距離で唯一の暴れ潰し択になるので時折見せたいが、
ヒットストップがないだけで硬直差自体はかなり大きい。乱用せず基本的には幽胡蝶に絡めて振りたいところ。
また、霊撃やスペルカードでキャンセルする際にディレイが殆どかからず、相手に触れた直後の数Fを逃すと、
なぜか硬直の終わり際に申し訳程度にかかるのみ。
使う間合いを考えるとキャンセルによる隙の誤魔化しは无寿系スペルでしかできないものと思って良い。
412コマンドは後退や立ちガードの後にしゃがみ技を出す際に暴発しやすいので注意。

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生持続全体ガード有利ヒット有利CH有利受身不能
B胡蝶夢の舞90020上段312488-34ダウンダウン40

同じく突進中は足元のみ無敵&空中ガード不能でヒットストップも0F。
A版よりも突進距離が長くなる分発生は遅くなるが、1F~54Fまでの長いグレイズ判定を持つ。
隙は膨大な上めりこみやすいのでキャンセルによるフォローが必須だが、
こちらは硬直の最後までいつでもキャンセル可能なのでフォローだけは簡単になっている。
突進速度と突進距離はなかなかのもので、暴発も含めて立ち回りで突然出ると奇襲性はかなりあるのだが、
狙って使える場所となると殆ど見当たらないのが現実。





スペルカード

壱符

死符「ギャストリドリーム」

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
ギャストリドリーム80×482×48上段1680500
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
B×1霊アイテムにならない×不可不定ダウン25

1F~19Fまで完全無敵のシンプルな無敵スペルだが、威力面に乏しく、
適正距離で上手く当たってJAでの追撃まで入らないと、6B→A舞などと比べても大してダメージが伸びない。
真価はガードさせた時の拘束力で、中央でガードさせると連続ガードのまま端まで運ぶことができ、
追いかけて端攻めも良し、B未生の光でさらに削るのも良しの絶好の状況となる。
狙いどころは密着のDA1段目か、胡蝶夢の舞をめり込ませて出すことになるが
特にDA1段目からはちょうど1Fの隙に当たる連係となり、ヒット時も追撃JAが入る当たり方になりやすい優れもの。
削り量は端までの距離に影響されるが、B未生の光まで繋げば9割前後の霊力を削ることも可能。
この運び用途が非常に強力なことと、幽々子は元々防御性能が高いことから、
わざわざこのスペルをリスキーな防御に使う意味は殆ど感じられない。

冥符「黄泉平坂行路」

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
黄泉平坂行路150×n2×n上段21~72500
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
B×1霊アイテムにならない×不可不定ダウン60

無敵時間は一切ないが発生保証で、幽々子が攻撃を受けても全弾発生する。
立ち回り面でもコンボ面でも非常にランダム性が強い技で、JAでの追撃が連続で入ることもあれば、
逆に綺麗に相手を避けて発生し1発も当たらないことも。
ただ出すだけでは反撃を受けたり逃げられやすいため、発生保証を生かし、
相手の牽制の「ダウンしない射撃」を食らう直前に発動していくのが基本。
自分の硬直を消しつつ一方的に広範囲を制圧し、そのまま幽々子本体で追い詰めにいける。
ダウンする射撃や拘束時間の長い射撃をメインにする相手には運用しづらいが、
そうでない相手には大きく立ち回りを制限する強力な選択肢となる。
また、アリス戦で立ち回りや端固めでの各種A攻撃に合わせるのも有効。

霊符「无寿の夢」

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
无寿の夢10010上段1137500
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
A×1霊アイテムにならない×不可-4-310

中攻撃から連続ガードになるほど発生が早く、隙も小さいことによる汎用性の高さが利点。
近AやD3Bの先端などの後に繋がらない技から手軽に繋げたり、胡蝶夢の舞の隙を消せることで暴れ潰しに使いやすくなる。
「このスペルでしかできない」ことができるようになるのが最大の魅力。
ヒットすると一定時間、相手の体力を少しずつ回復可能ダメージに変えていく。
最終的には約2000ダメージ分になるが、幽々子が攻撃を食らうと途中解除される。
ヒット後は冷静にキープしながら動いていきたい。
初段の100ダメージ部分を除いてトドメを刺すことはできず、
ダメージ自体も割に合わないように感じるかもしれないが、根性補正を無視して一定幅の体力を減らし、
相手のスペル宣言後は全て実ダメージとなるため、特に試合後半での効果は決して馬鹿にできない。
発生が伸ばした手の先からなので、密着の相手に当たらないことには注意。
また、受身不能時間が非常に短いので、空中ヒットさせた時はしっかりと受身警戒を。



弐符

死蝶「華胥の永眠」

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
華胥の永眠60×961×96上段1693500
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
B×1霊アイテムにならない×不可不定ダウン25

密度を増したギャストリドリームで、やはり1F~19Fまで完全無敵。
だが蝶がまとまって当たってしまうせいか逆に拘束力が落ちてしまっており、
同じ運び連係に組み込んでも後に続かず、微妙な削りだけで終わってしまう。
さらに硬直が長くなっているので追撃もまず入らず、根元から当たらない限り威力面もパッとしない。
無敵技としてはそれなりだがそれ以上でも以下でもなく、どうしても魅力に欠けると言わざるをえない。

再迷「幻想郷の黄泉還り」

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
幻想郷の黄泉還り25×600.5×n上段2272500
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
相殺不可霊アイテムにならない×不可大幅有利ダウン60

威力は極小だが相手の足元をサーチして発生し、幽々子側の硬直が非常に短いため、
ヒット時の追撃コンボ、ガード時の体力&霊力削り連係、どちらも満足いくダメージをとっていける。
無敵時間や発生保証は一切なく、幽々子が攻撃を受けると止まってしまう。
端で大攻撃から決めうちで繋ぎ、連続ガードを狙うのが基本。
端なら連続ガードになる確率は高いが若干ランダム性があり、
時々連続ガードにならないこともあれば1Fの隙に刺さることもあるため、相手にとっても厄介な技。
端に追い詰めて大攻撃を触れさせるという手間が必要で、立ち回りの強化は一切ないので扱いは難しいが、
それに見合うほどの一方的な削りと崩しを展開でき、申し分ない爆発力を誇る。

寿命「无寿国への約束手形」

技名攻撃値補正値攻撃分類攻撃Lv発生全体消費霊力
无寿国への約束手形10010上段1137500
相殺強度霊アイテムグレイズ耐性キャンセルガード有利ヒット有利受身不能
A×1霊アイテムにならない×不可-4-310

発生、硬直とも壱符の无寿と同じだが効果が長くなっており、約3000ダメージ分の幅となっている。
減少速度は変わらないため壱符よりも長時間のキープが必要だが、根性値無視による実戦での威力は相当なもの。
弐符は逆転性の高い黄泉還りが鉄板ではあるが、こちらは利便性特化で役割ははっきり分かれており、
无寿の扱いに自信があればこちらも選択肢に入らなくはないだろう。





画像
弐符3-1.JPG弐符3-2.JPG弐符3-3.JPG