東方永夜抄/Stage4B

Last-modified: 2023-11-18 (土) 20:03:18
Stage3≪   Stage4A   ≫Stage5

結界組、幽冥組を選択すると本編ではこちらになる。クリア後なら《Practice Start》から4A面も選択可能。
道中は4Aルートと全く一緒。
ボスは霊夢と比べてまだ救いがあるように思えるが、永夜抄屈指の難関であることに変わりはない。
初クリア狙いならこちらのルートを通る人が多いはず。道中でのくだらないミスを無くして、ボスは決めボム重視でいこう。
永夜抄4面はA、Bとも共通してボス戦が分割されており、その間に道中が入っている。

道中1

冒頭の高速弾が難しめだが、自機狙いなのでチョン避けでOK。
中型機は出現場所を覚え、流れに乗って弾を避けながら撃破する。2体同時でも、タイミングよく切り返すとボム不要。
使い魔を倒すよりも本体に速攻推奨。最後の2体からはボムを入手できるため、取り逃さないように注意すること。

ボム使用パターン

中型機が倒しきれず、追い詰められてしまった時。
なお、使い魔の体力が高く本体へのダメージをガードしてしまうため、貫通性能を持たない咲夜は不適。

ボス通常攻撃その1(霧雨 魔理沙)

敵機依存の固定弾幕。
妖夢がいるなら魔理沙のオプションの軌道の円の左端あたりに陣取って撃ち込んでいればほとんど弾はこない。
妖夢以外は右側にいた方が安定する。
オプションは5個未満になると自然に追加されるが、壊すほうが早いので問題ない。

結界組E~L共通の開幕安置

下記画像を参考にX軸(横軸)を合わせてから最下段へ
開幕~ピークまでを高速ショットで安全に使い魔を壊しつつやり過ごせる。
幽冥組でも利用可能だが結界組に比べると撃ち込み効率が悪いため有用度は下がる。
marisa1.jpg
marisa2.jpg
魔理沙のセリフいずれかの
「そろそろ、明日にしてもらうぜ。」
「夜が終らない方が害だらけだぜ。」
の「。」で合わせられる。
marisa3.jpg
魔理沙会話時のスカートと腕の間でも合わせることができる。

ボム使用パターン

開幕魔理沙に密着する。内側に弾を飛ばし始めたらボム。全機体で1ボム。

魔符「ミルキーウェイ」(E/N)
魔空「アステロイドベルト」(H/L)

大きな星弾は、尖っている部分に当たり判定が無いため、かなりめり込んでいける。
オプションからの3wayは固定。
本体からの中星弾はE:4、N:9、H:17、L:21wayの開始角度ランダムパターン。
3wayはしばらくの間下には来ないので霊夢単体とかで無ければ速攻で倒せば関係ない。
あとはテンポ良く中星弾を避けながらスカスカな星弾を上下に避ければよい。

木符「グリーンストーム」同様横からの弾密度は基本的に上下では変わらないので、
下ほど避けるスペースが広がり有利になる。
密着すると中星弾に当たらなく、小星弾はランダムなので、安置になることもある。
どうしてもスペルを取得できないのならやってみる価値はあるかも。ただし自機が見えなくなるので通しでは厳禁。
上避けすれば小星弾を無視できるが、余り意味は無い。

ボム使用パターン

横からのランダム弾が到着したらボム。
少し粘れば1ボムで倒せるが、苦手な場合は2ボム推奨。

ボス通常攻撃その2

敵機依存の固定弾幕。隙間が狭く難度はすさまじく高い。
10個のオプションからE:1、N:2、H:3、L:4wayの攻撃が飛んでくる。
使い魔はかなり硬いので妖怪で速攻するのが良い。

ボム使用パターン

波を一つか二つ抜けたらボム。霊夢単体や妖怪単体だったら2ボム必要。

魔符「スターダストレヴァリエ」(E/N)
黒魔「イベントホライズン」(H/L)

角度ランダムのE:4、N:7、H:9、L:10個のオプションによるパターン弾幕。
簡単に感じるが意外と安定しない。弾消しも出来ない。
ちなみにこの形態を撃破後にショットを当ててしまうと点アイテムが15個消滅する。
基本的に一番下にいて、降ってきた弾を細かく避けるだけでいいが、
使い魔の設置弾に轢かれる可能性がある。
2波目以降は攻撃間隔が長いので前に出て普通に避ければいい。
使い魔の当たり判定を受けない霊夢や妖怪以外だと
一番下で使い魔に轢かれるので前に出て頑張るしかない。

ボム使用パターン

開幕で下からオプションが巻き上げられるところでボム。
それ以降は簡単なのでいくらでも粘れるはず。
ただし、前述のように霊夢以外の人間は
使い魔の恐ろしい判定を避けなければいけないので2ボム撃っとくほうが無難。

道中2

道中1とほとんど同じだが、中型機の数が少ない。
道中1と同じように、最後の中型機がボムアイテムを2つ落とすので、しっかりとること。

ボス通常攻撃その3

12個のオプションから軌道不明の弾幕。
星弾が、前横斜め後ろと全方向からありえない曲がり方で迫ってくる。
通常1,2とは異なりパターン化も困難。気合。
神霊廟や輝針城に似たようなスペルがあるのでそちらで練習するのが有効。
自機の周りに弾が集まってきて詰みそうになったらボムを使おう。

恋符「ノンディレクショナルレーザー」(E/N)
恋風「スターライトタイフーン」(H/L)

E/N

固定レーザー&中星弾+自機狙い星弾。
中星弾の隙間が安定してくぐれないようなら取得はあきらめたほうが良い。
自機狙いはスカスカなので下手に切り返しを狙うよりは隙間を縫えば十分。

ボム使用パターン

最初の中星弾を左にくぐり、次の中星弾に挟まれたらボム。

H/L

やはり固定レーザー&中星弾+自機狙いの星弾。
魔理沙より上にいれば星弾が高速になるため、左上か右上で上下にチョン避けするだけで粘れる。
一部の機体では取得も可能だが、狙いすぎると低速の自機狙いが飛んできて失敗しやすくなってしまう。
なお、タイムアップ時は点アイテムを15個損したこととなる。

ボス通常攻撃その4

敵機依存の固定弾幕。
通常2や3と比べると易しい通常攻撃。
基本的に通常1と同じ避け方でいい。
ただ使い魔が多いので妖夢でも右側の方が安定するかも。
場所さえ覚えれば特に操作精度もいらない。
壁が来る前に突破できる。

ボム使用パターン

壁が迫ってきたらボム。

恋符「マスタースパーク」(E/N)
恋心「ダブルスパーク」(H/L)

E:10、N:11、H:13、L:15way全方位ばら撒き+自機狙い極太レーザー。最初のレーザーのみ下方向固定。
全方位弾はEのみ発射間隔が長め。
またレーザーは、光が薄くなっている部分には全く当たり判定が存在しない。
斜めに撃たせ下で撃ちこみ、斜めの位置に逃げるの繰り返し。
H以上はレーザーが実質より太くなるので時間がかかる。
全方位が鈍足なので詰みやすい。画面が揺れるのが最大の敵。

ボム使用パターン

2発目のレーザーが飛んできたらボム。きっちり撃ちこめば霊夢、幽々子単体以外は1ボムで終わる。

光符「アースライトレイ」(E/N)
光撃「シュート・ザ・ムーン」(H/L)

E/N

Easyでは星弾は全て偶数弾。レーザーに集中。
Normalになると3way乱射が加わる。
3wayは外側で避ける。端あるいは少し端から始めて、下から来るレーザーの予告線を意識しながらチョン避け。
一番下でチョン避けするときには疑似超低速も使える。
中で避けると、ものすごくシビアだが、慣れると安定する。レーザーには注意。
切り返しをする場合、画面右の方の字辺りまで上がるといい。

ボム使用パターン(N)

端から始めて3wayを避け、追い詰められたらボム。

H/L

星弾が遅くて広い自機狙い5way弾のみになったがレーザーの頻度が上がった。
レーザーは右から左、左から右という様に発射されるので、画面中央ではほぼ等間隔に、
画面端では2回連続して避ける必要がある。
切り返しはNormal程ではないが前に出て行うこと。
レーザーを見ると同時に、上から飛んでくる魔方陣を見て、レーザーを先読みできるようになるとさらに難易度が低くなる。慣れれば、Normalよりも簡単になるかもしれない。

魔砲「ファイナルスパーク」(N/H)(ラストスペル)
魔砲「ファイナルマスタースパーク」(L)(ラストスペル)

中星弾は左回りと右回りの構造が交互に来るので、
レーザーを避けるときに隙間をくぐらないでいいようにレーザーを誘導する。
例えば、左上、左下、右上、左下、・・・
難易度が上がるとレーザーの回転が速くなるが移動角度は変わらない。中星弾も8wayのままなので難易度の差は小さい。
レーザーの根元は映姫さまもびっくりの詐欺判定なので不用意に近寄らない。

画像

画像はNormalのもの。この状態で既に被弾判定が出ている。
04026.png


過去の東方攻略wikiより

 
Stage3≪   Stage4A   ≫Stage5