東方紺珠伝/Stage2

Last-modified: 2022-04-08 (金) 20:18:36
Stage1≪    ≫Stage3

道中1

チャプター 1/3

右上隅、左上隅から撃ち下ろし弾を撃つ妖精が出た後、
重力のかかる自機狙い全方位弾を撃つオーラ妖精が2体×4セット現れる。
妖精に近づいてしっかりグレイズすればボーナスが狙える。

チャプター 2/3

遅い自機狙い弾を撃つ幽霊がV字編隊で降って来る。青幽霊×3個編隊、赤幽霊×3個編隊。
撃破すると速い自機狙いの撃ち返しが来るので、無闇に動かずチョン避けで対処しよう。無理して全滅させようと考えなくてもよい。
遅い弾でグレイズすれば低難易度でもボーナスは可能。
特に高難易度では撃ち返しが辛いので、切り返す前にはショットを止めた方が良いかも。
誘導があれば撃ち返しでグレイズボーナスが狙える。

チャプター 3/3

自機依存の全方位弾を撃つ向日葵妖精が左に3体、右に3体順番に出て来る。
早苗ならボムしてグレイズすればボーナスが狙える。

安置

H、Lは右下隅が安置。全方位弾が撃たれる前に移動しないと安置にならないので注意。

中ボス通常攻撃(鈴瑚)

全方位弾+自機狙い弾(N以上)。
Nでは同じ位置にいると危険なので1波ごとに敵を追いかけるように場所を変えよう。
H以上では奇数波は左から右、偶数波は右から左へ流れに沿って避ける。
自機狙い弾の頻度が高いので、全方位弾が来ていない時に、偶数波の前は左へ、奇数波の前は右へ切り返す。
撃破後ボムを落とす。

道中2

チャプター 1/2

  1. オーラ妖精が左右交互に12体、ゆるく自機を狙う弾を放つ
  2. 幽霊がV字編隊で、青×3個編隊(道中1チャプター2の幽霊と同じ)
  3. 向日葵妖精×2(道中1チャプター3の向日葵妖精と同じ)
  4. 幽霊がV字編隊で、赤×3個編隊(道中1チャプター2の幽霊と同じ)
  5. 向日葵妖精×2(道中1チャプター3の向日葵妖精と同じ)
初心者向け補足

Pons asinorum……初心者殺しのチャプターである。急に弾幕が濃くなる上、ほかのチャプターより明らかに数倍長い。机上の知識、弾種を見分ける眼力、弾種に見合った避け方の実践のすべてが基本レベルに達していないと何度でも不合格を申し渡されることになる。
このチャプターでは敵弾は全て自機を狙って発射されると考えてよい。さすれば主人公の対抗策は……最下段に下がりチョン避けをすればよい。詳しくは奇数弾を参照のこと。

幽霊は無理に全滅させなくてもいいが、撃ち漏らすと最下段で真横に撃ってくるかもしれないから、いちおう警戒しておく。

撃ち返しで飛んでくる高速自機狙いをちょん避けで避けられれば、ほぼクリア。

体験版Easyモードの秘密

東方Project作品では、難易度の調整は基本的に、弾の数や速さ,発射間隔を増減させることで行っている。
このチャプターでは幽霊の撃ち返し弾の数が、Normalでは3個のところ、Easyでは1個に減らしてある。
だが……弾速は同じため、高速の撃ち返し弾の数を3から1に減らしたところで危険度が減るわけではない
(先頭1個の弾速を下げるか弾を吐く敵の数を減らせば危険度は減るが、そういう実装にはなっていない)。
ここの撃ち返し弾を生きて抜けるために必要な避けスキルは、体験版Normalと同等(すなわち製品版Hardと同等)。

この結果、全3ステージ通しても屈指の難所になっているので、苦しいようならボムもやむなし。
このチャプターより後に、ここより楽なチャプターはいくらでもあるから、
ノーボムの練習はほかのチャプターを優先させると楽できる。

チャプター 2/2

  1. 3wayを自機狙い全方位に撃つ向日葵妖精×2
  2. 撃ち下ろし妖精、右上隅から1個編隊(道中1チャプター1と同じ)
  3. 3wayを自機狙い全方位に撃つ向日葵妖精×2
  4. 撃ち下ろし妖精、左上隅から1個編隊(道中1チャプター1と同じ)
    向日葵妖精を速攻しないと大変なことになる。

ボス通常攻撃その1(鈴瑚)

敵機依存の固定全方位弾。基本的には弾列に沿って避ける。
Eならただ低速移動で弾列に沿って避けていれば良い。
N以上から弾列の角度が厳しくなってくる。少し前に出たり、高速移動も併用してかわすと良い。
Lでは流れに沿って避けきるのは困難なため、ある程度の地点まで流れに沿ったら弾列を抜けて反対側に切り返す。

兎符「ストロベリーダンゴ」(E/N)
兎符「ベリーベリーダンゴ」 (H/L)

全方位粒弾+ウイルス弾。
粒弾は自機と敵機の位置に依存する固定弾のようなので、毎回同じように抜けられるはず。
ウイルス弾は全方位に放たれ、暫く進んだ後落ちてくる。
左右にずれるとウイルス弾の密度が高くなるので敵の真下で撃ち込み。
画面下端より少し上に出ておくと詰みにくい。
LやHは、上にいて、詰んでそうなら下にいくことを繰り返す。
ちなみにLやHでは、スペカ開幕直後鈴瑚に張り付いていると50グレイズ程稼ぐことが可能である。速攻する際に便利。

初心者向け補足

赤いウィルス弾は、ほぼ上から下に進む。
それに対し、白い弾は敵ボスの位置を中心に放射状に発射され、比較的弾速が速い。
総合的に考えると、敵ボスのほぼ真下に陣取るのが一番楽である。理由は3つ。

  1. 白弾は斜め45度のあたりに弾幕の濃いところがある。真下のあたりは比較的弾幕が薄い。
  2. 敵ボスの斜め下の位置にいると白弾は斜めに飛んでくるので、それと交差する赤弾の両方を処理するのは大変。それに対し、真下にいれば白弾も赤弾もどちらも真っすぐ下に動く(速さだけが違う)ので、避けるのが比較的楽。
    また、真っすぐ下に動く弾は、ひとたび弾道を避けてしまえばそれ以降は「当たらない運命が確定している」ので、
    脳の処理から除外できる。脳の余裕ができた分だけ、少し自機より上を見て弾幕の薄そうなところを確認すると楽できる。
  3. 敵ボスの真下にいれば、敵ボスに低速モードの集中ショットを浴びせて体力を奪い、早めに弾幕を終わらせることができる。

ボス通常攻撃その2

通常攻撃1よりway数が低いものの弾速の変化が激しいため潰されやすくなった。
N以下は流れに沿って避ける。
H以上は流れに沿うのを基本に弾列抜けも使う。
Lで流れに沿って避ける場合は、左右移動のみでなく前後の移動も使ったほうがよい。

兎符「ダンゴインフリューエンス」(E/N/H/L)

140wayのへにょる全方位粒弾をE:2,N:6,H:8,L:10回撃つ。
その後中弾が粒弾を押し出して画面端で炸裂。
中弾が道を開いたら粒弾を抜けて中へ。
抜けた後は画面中央よりやや左右端によると、炸裂した弾幕を一方向ずつ相手にしやすいのでかわしやすい。
全難易度で共通だが、避けやすい時と避けづらい時があるので完全無欠モードでないならボムがよいかもしれない。

壁を作っている高密度・鈍速の粒弾を使うとかすりアイテムを出しやすい。

ボス通常攻撃その3

奇数波では中央より左、偶数波では中央より右にいないと赤弾の壁に押し潰される。
今度は回転せずに真下で避けると良い。
H以上で自機狙い追加。奇数波は左から右へ、偶数波は右から左へ避け、赤弾の合間に切り返すと良い。
弾密度が荒く、弾速も速いためグレイズを稼ぎ辛い。直前の兎符「ダンゴインフリューエンス」でかすりアイテムを出し、チャプターを跨いで回収すると楽。

月見「セプテンバーフルムーン」 (E/N/H)
月見酒「ルナティックセプテンバー」 (L)

E・N・Hは点弾、Lは小弾を気合避け。
N以下は撃ち下ろしなので楽勝。
Hは斜めになり詰みやすいので上へ抜けていく。
左右だと密度は若干下がるが撃破が長引くので、中央で速攻をかけた方がよい。
LはH以下と比べて若干発射間隔が長く弾の展開が広い。
上に抜けるというより、挟まれたり詰むならやむなく逃げるという感じ。上に行ってもそれほど楽にならない。
ベリーベリーダンゴは一塊ごとに上から下がると避けやすいのと対照的。

 
Stage1≪    ≫Stage3