domino/要望002/72

Last-modified: 2008-01-13 (日) 00:09:54

♯と♭の使い分け

  • ページ: domino/要望
  • 投稿者: ゆえ?
  • 優先順位: 低
  • 状態: 完了
  • 投稿日: 2007-09-24 (月) 13:40:31

メッセージ

イベントリストのノート表示で♯と♭の使い分けて表示したいです。

例えば、Fメジャーで「B♭」が「A♯」って表示されたらわかりづらいのです。
音楽的にも B なのに A と表示されることが問題です。

理想としては、好きなように♯と♭を指定できるようになれば完璧ですが、
このようなことは可能でしょうか。

それが難しければ、もう一つの案として、
Dominoでは、すでに調性を指定する項目あるので、
ソフト側で、音階上の音なら♭か♯かは自動判定できると思います。
それを見て各調で♯と♭を使い分けて表示してくれるというも良いかと思います。

例えば、「F Maj (b x 1)」は、 B(シ)の位置に♭があるので、
A#だけは、A#ではなくBbと表示するという感じす。


  • #と♭をいつどうやって使い分けるべきなのかは良く分からないのですが、前者と後者では、前者の案の方が良いのですね? あとはその切り替え方法をどうするかですね。例えばイベントリストで「Bb」と入力したら♭表記になる、という感じでしょうか。もしくは、一度入力した後で、何かキーを打って#と♭を切り替える案もあります。何か希望はありますか? -- たかぼー? 2007-09-25 (火) 19:48:48
  • すみません。自由入力なら打ち込む人が好きなように出来きて融通が利かと思って安易に理想的と書いてしまったのですが、よく考えると、MIDI入力でノートを入力すると記号の指定ができないので自動判別の方が良かったかもしれません。他にも、トランスポーズした場合にどうなるのかという疑問や、調号に♯や♭が存在する調の音階7音の臨時記号は基本的に決まっているし、自由入力するにしてもある程度は自動でやってくれたほうが良いなという気がしてきました。いつどうやって使い分けるかは、調号の指定によって決め撃ちでよいと思います。(必要なら、記号の付く調14種類全部、対応リストを洗い出します) -- ゆえ? 2007-09-25 (火) 23:38:49
  • 自由入力なら「Bb」と入力したら♭表記というのがスマートかもしれませんね。希望の入力方法となると、現状の半音の入力もそうなのですが、数値入力の場合基本的に右手はテンキーですので、テンキー内の記号だと打ち込みやすいと思います。レコンポーザやmidiomでは「A+」や「B-」でA♯が入力できますし、この入力方法を希望します。 -- ゆえ? 2007-09-25 (火) 23:39:59
  • ♯と♭の使い分けリストを洗い出してみました。 file♯と♭の使い分けリスト.txt -- ゆえ? 2007-09-25 (火) 23:56:45
  • 使用案を書いてみました。どうでしょうか? -- たかぼー? 2007-09-26 (水) 16:47:28
  • 案2だと、やはり「調性を後から変えたとき」と「トランスポーズしたとき」の動作が引っかかりますね。かといって、どういう動作がいいかと考えても場合によると思うから難しい…(×_×~ -- ゆえ? 2007-09-26 (水) 23:07:50
  • 案1だと、調号にあわせるだけなので自由度は無いのだけれど、充分に違和感無く動作をすると思いますので、案1で良いと思います。 -- ゆえ? 2007-09-26 (水) 23:08:41
  • 遅くなりましたが、やってみました→http://www.tkb-soft.hmcbest.com/Domino127_dev000.ZIP 環境設定のイベントリスト2から設定できます。ちなみにイベントリストでの入力判定は少し手抜きをしましたので、bの所はbで入力しないと受け付けません。 -- たかぼー? 2007-12-25 (火) 21:34:48
  • 年末年始は忙しくここ数日風邪ひいていたのですっかり確認が遅くなってしまいました。それで早速ですが正規版の1.27で確認いたしました。創作はまだしてないのですが既存のMIDIを読ませてみたりするととてもイベントリストが見やすくなりました。これでメロディ作ってるときとか特にコードの構成だとかで混乱しなくてすみます!ありがとうございます。 -- ゆえ? 2008-01-12 (土) 15:18:19
  • 確認ありがとうございます (^^) -- たかぼー? 2008-01-13 (日) 00:09:47

案1(表示だけなんとかする方法)

  • 調性によって自動的に#とbを切り替える。
  • ノート個別に切り替えることはできない。
    「Bb」と入力しても表示されるのは「A#」になることもある
  • 調性を後から変えたら、既に存在するノートは自動的に#とbも補正される
  • トランスポーズした後も#とbは自動的に補正される



案2(データとして#かbを持つ方法)

  • ノート挿入時、およびノート番号変更時にその位置の調性によって自動的に#とbを判別して挿入します
  • ノート個別に切り替えることも可能
  • 調性を後から変えても、既に存在するノートの#とbはそのまま
  • トランスポーズした後も#とbの設定が引き継がれる