domino/要望003/252

Last-modified: 2010-10-11 (月) 18:16:50

「Offset」をValue/Gate以外にも使いたい

  • ページ: domino/要望
  • 投稿者: Pipin?
  • 優先順位: 低
  • 状態: 完了
  • 投稿日: 2010-08-30 (月) 03:16:28

メッセージ

初めまして。いつもDominoを楽しく使わせて頂いております。
現在Roland社のJUNO-Diというシンセ用の定義ファイルを作っているのですが、それに関してお願いがあって参りました。
具体的に申し上げるとSonicCell音源のTone調節の応用みたいなことををシンセに指示したいのですが「#RSCTRT2-10H」「#RSCTRT1+16H」といったアドレスを指定する必要が出てきました。「Value」や「Gate」にはタグで「Offset」が効くのですが、その他の変数にもこうした機能があれば有難いと思いました。
非常にマイナーな要望とは存じているのですが、お時間があれば是非ご検討下さい。


  • 単純に#RSCTRT1、#RSCTRT2、#RSCTRT3をずらすだけで済むのですか? ずらす範囲はどこからどこまでですか? Offsetを用意しなくて済む方法があればそちらの方が良いです。 -- たかぼー? 2010-08-30 (月) 19:33:02
  • 早速のお返事ありがとうございます。設定する項目によってずらす範囲が異なるのですが、今のところ必要としているのは <1>リズム以外の音色でTone調節する時は「#RSCTRT2-10H」 <2>4つのToneを合成する機能を使う時は、4つそれぞれのTone用に「#RSCTRT1+10H」「#RSCTRT1+12H」「+14H」「+16H」 <3>一部のTone調節パラメータはアドレスが一桁繰り上がるので「#RSCTRT1+01H」(<2>との組み合わせで「+11H」「+13H] -- pipin? 2010-08-30 (月) 21:34:26
  • 間違って送信してしまいました!(汗)続きです。  ・・・「+13H」「+15H」「+17H」も必要)  以上の三項目が必要になっています。全てのパラメータをチェックしたわけではないのですが、これでDomino側からほぼ全てのシンセ機能を使えるようになるはずです。非常に不躾な要求で頭が下がるばかりです。 -- pioin? 2010-08-30 (月) 21:40:30
  • 立て続けに申し訳ありません。<1>と<2>は「常に同時に」使いたいので、<1>+<2>、<3>、<1>+<2>+<3>が実際に必要な組み合わせになってきます。ヤヤコシイので要約すると「#RSTCRT3 #RSTCRT2-10H #RSTCRT1+10~16H」、「#RSTCRT3 #RSTCRT2 #RSTCRT1+01H」、「#RSTCRT3 #RSTCRT2-10H #RSTCRT1+11~17H」が必要ということになります。 -- pipin? 2010-08-30 (月) 22:00:08
  • 一応、JUNO-Diの説明書を見ているのですが(http://www.roland.co.jp/support/manual/index.cfm?ln=jp&SearchBy=RcId&dst=P&RcId=7106198&dsp=1&PRODUCT=JUNO%2DDI)#RSCTRT1と#RSCTRT2はGate値を使っていますが、Gate値には(リズムの)ノート番号が来る事が前提なため(範囲も21~108と限定されている)、パッチに適用するにはそもそも無理があると思うのですが・・・。イベントのGate欄にはPatch Tone番号(1~4)を指定するつもりだったのでしょうか?(それともPatch Tone毎にマクロを定義するつもりでしたか?)また、「一部のTone調節パラメータはアドレスが一桁繰り上がる」とは、どのパラメータの事でしょうか? -- たかぼー? 2010-09-02 (木) 13:58:03
  • MIDIインプリテーションのOffsetアドレス表によると、「CH1」=<11 00 00 00> 「Temporary Rhythm」=<00 10 00 00> 「Tone(Key21)」=<00 00 10 00>とあります。これらの合計が<11 10 10>RSCTRTは -- 2010-09-02 (木) 17:37:03
  • また途中で送信です(汗) ・・・これらの合計が<11 10 10 00>で、RSCTRTはこの上位三桁<11 10 10>をCH、Gateから生成するという認識をしています。パッチに適応する場合keyによるoffsetは存在せず(=<00 00 00 00>)、「Temporary Patch」=<00 00 00 00>、「Patch Tone1」=<00 00 20 00>なので、<11 00 20 xx>というアドレスが「CH1のパッチ、Tone1」の各パラメータアドレスになります。   私の目論見はGateを21に固定して、CHのみで変動するアドレスを作り、それをずらして<11 00 20 xx>と指定しようというものです。ちなみにTone1~4ごとにマクロを定義するつもりでした。アドレスが繰り上がるパラメータは、パッチの場合「Patch Tone」の項目の「LFO2 Delay Time」以降。リズムの場合「Rhythm Tone」の項目の「WMT4 Wave Number R」からです。…私の文章で伝わりますでしょうか?(汗) -- pipin? 2010-09-02 (木) 18:19:10
  • Patch Tone番号をGateで制御しないのであれば、Patchに関して言えば4桁のうち上位2桁をchから生成する#RSCTPT2 #RSCTPT1(Roland SonicCell Temporary Patch Toneの頭文字)というのを新たに2つ用意すれば、残りの2桁は固定値で全パラメータ行けると思います。ただ、Pacth Tone毎にCCMを定義するのはしんどいと思いますし、CCMIDの上限もありますので、あまりお勧めはしません。もしPatch Tone番号をGateで指定するのであれば、上位3桁をChとGateによって生成する#RSCTPT3 #RSCTPT2 #RSCTPT1(#RSCTPT1に+1した#RSCTPT1Bというのも用意)を用意すれば、パッチの全パラメータは網羅できそうです。[Ch1]=<11 00 00 00> [Temporary Patch]=<00 00 00 00> [Patch Tone 1(Gateで指定)]=<00 00 20 00> 合わせて=<11 00 20 00>の上位3桁を#RSCTPT3~1で指定する感じです。Rhythmの桁が上がるやつについては、#RSCTRT1B を用意すれば足りそうです。いかがでしょうか。 -- たかぼー? 2010-09-03 (金) 09:41:36
  • なるほど!言われてみるとTone1~4はGateで指定できますね!Tone1なら#RSCTRT1=20となるGateを指定する感じですね。考えが至らなかったです…。そうなると仰る通り、RSCTPT1~3、RSCTPT1B、RSCTRT1Bを用意して頂ければ足りると思います。アドバイスまで頂いて感激の極みです。 -- pipin? 2010-09-03 (金) 21:26:39
  • 早速作ってみました。http://takabosoft.com/beta/Domino140_dev001.ZIP 使える値を下の方にまとめておきます。ちなみに、CCのプロパティ画面で「モニター表示」にチェックを入れてテスト送信すると、実際に送信されるエクスクルーシブメッセージが見られますので、チェックに使ってください。 -- たかぼー? 2010-09-04 (土) 22:02:27
  • いくつかのパラメータで確認してみたところ、#RSCTPT1~3、#RSCTPT1P、#RSCTRT1P全て正しく働いてくれました。お忙しい中こんなに早く対応して頂けるとは・・・本当にありがとうございます!   プロにも愛用家が多いDominoの開発者様とお話しできて光栄でした。今後も影ながら応援させて頂きます。 -- pipin? 2010-09-05 (日) 02:46:18
  • またもし定義ファイルを公開されることがありましたら、リンク貼らせて頂きますので、ご連絡ください (^^) -- たかぼー? 2010-09-07 (火) 10:01:35
  • 有難うございます。じわじわ進めていますがパラメータが膨大で先が見えませんw完成したらまたご報告に伺いたいと思います。 -- pipin? 2010-09-10 (金) 03:22:49

SonicCell系で使える値まとめ

  • Roland SonicCell Temporary Rhythm Tone
    • #RSCTRT3
    • #RSCTRT2
    • #RSCTRT1
    • #RSCTRT1P
    • Gateではノート番号を指示
  • Roland SonicCell Temporary Patch Tone
    • #RSCTPT3
    • #RSCTPT2
    • #RSCTPT1
    • #RSCTPT1P
    • GateではTone Patch番号(1-4)を指示