地霊殿・解説(統合MOD版)

Last-modified: 2020-07-29 (水) 17:15:10

指導者解説

名前志向固有志向解説
rin_button.png
火焔猫燐
勤労
交易
font_health.png+1:全都市小町や穣子と比較するとあまり目立たないものの、何気に群島では最高峰の指導者の一人
何せ交易志向の能力を最大限引き出す事が可能なファロス灯台を建設しやすい勤労持ち。弱いわけが無い。
むしろ群島に限らず他のマップでも積極的にファロスの建設を狙いにいっていいレベルだ
もっともLakesやReinforest等、海が無いマップではその限りではないが。
また、ファロス以外でも地霊殿は優秀な効力を持つ独自世界遺産が多いため、それらに加速をつけることが可能な勤労志向は単純に強力

どの時代でも威力を発揮できる志向の組み合わせであり、叙事詩における最優秀指導者の一角だと思ってもいいくらいだろう。

ちなみにAIはオリジナル版と比較すると極めて大人しい内政屋となったが
一方でユニットを作り貯める傾向があり、かつ便乗宣戦率だけは非常に高いという特性がある
平時はひたすら黙ってユニットを作り、機会を伺うタイプの指導者といったところだ
koishi_button.png
古明地こいし
呪文
交易
レジスタンス期間-30%プレイヤー指導者としての場合は「どの辺りに主眼を置くか」によって評価が変わってくるといえる
比較対象は同じ地霊殿の交易志向持ちであるお燐になるだろうが、お燐の場合は勤労志向とぷち拡張志向を持っているため
ファロスをさっさと建ててその交易収入を元にじっくり内政するならこちらの方が優れていると言える
反面、こいしの場合は勤労志向が呪文志向となっているため、ファロスを建てるスピード自体はお燐に劣るものの
東方ユニットを前面に出した戦略を立てる場合はこいしの方が優れている、という形になるだろう
特にユニットお燐と呪文志向の相性が極めて良いため、指導者こいしを選ぶ場合は是非ユニットとしてのお燐を使いたいところだ

つまりは、「ユニット火焔猫燐を最も上手く扱えるのは、指導者お燐ではなく指導者こいし」
という状況になるだろう。ペットは飼い主が上手く扱ってこそなのだ。
…ん?さとりん?何の話かな???
satori_button.png
古明地さとり
勤労
カリスマ
power.png+100%:地霊殿叙事詩1.13版ではどうしても同じ地霊殿の金融志向持ちであるパルスィと比較することが多く
そのパルスィの方がどうしても強力だったことは否めないため、中々不遇な扱いではあった。
ただし統合MOD版だと志向が丸ごと変更されているため、大幅に立ち回りが変わっている
優秀な東方ユニットが多い地霊殿の東方ユニットの性能を120%引き出せるカリスマ志向は勿論だが
お燐の項目でも述べたとおり、地霊殿では単純に勤労志向の存在が有難い。
また、プロジェクト地霊殿の効力が更新により特性的に「なるべく早く建設して小物技術を一気に取る」ことが得意となった点もあるため
それを気軽に建設出来るようになる固有志向も見逃せない要素だ
安定した内政が可能な上に戦争でも安定した強さを誇る優秀な指導者になった、と断言してもいいだろう
yugi_button.png
星熊勇儀
攻撃
うわばみ
勇儀に基本操作1立ち回り自体は叙事詩1.13版とほぼ大差は無いが、問題はAIとして登場した場合だ
というのもプロジェクト地霊殿を作成すると、そのプロジェクト地霊殿で得たビーカーを全てライフリングの前提技術に注ぐ傾向がある
勇儀の技術優先順位は軍事が全てとなっているため、結果的に一点集中となる形だ
つまりは何が言いたいかというと、AI勇儀は場合によっては異様に早いタイミングでライフル兵を出している事がある
勿論元々の性格が戦争狂なため、そうなるとまさしく鬼に金棒。近隣諸国を1国2国飲み込みだすことも珍しくはないだろう
こうなったら手に負えなくなることもあるため、AIとして出た勇儀姉さんがライフル兵を出して暴れていたら
外交介入による戦争停止はなるべく積極的にやっておこう。大国化できなければどうせこの勢いは一時的なものに留まるのだ

その他特性としては極めて酒を重視する性格になったことは頭に入れておくべきだろう
酒を合わせれば戦争は回避出来るだろうし、合わせなかったら覚悟を決めた方がいい。それくらいに。
parsee_button.png
水橋パルスィ
金融
組織
font_espionage.png+15%かつては志向の組み合わせ的に通常の研究も、そしてスパイ経済も極めてやりやすいという指導者で地霊殿では最強の一角と目されていた
統合MOD版でもこの辺は特に変更は無いため叙事詩1.13版と同じ戦略を取る事が出来る。弱体化したというわけではない
ただし、地霊殿の場合はスパイ経済以外の他要素の強化が著しく、特にUI焼却炉が極めて強力でこれを全土に撒いていきたいところなのだが
この焼却炉は工房の代替であり、金融志向とは決定的に相性が悪い。かといってかつてのように小屋スパムは統合MOD版地霊殿の特性を生かしきれない
良い意味でも悪い意味でも叙事詩1.13版と変わっていないため、この辺をどう評価するかが彼女の評価の分かれ目となるだろう
utsuho_button.png
霊烏路空
攻撃
帝国
power.png+100%:マンハッタン計画,間欠泉地下センター最近になって固有志向に「間欠泉地下センター」の建設速度倍速も付くようになった
おかげで現代ではますます核に特化するようになったが、志向の組み合わせはどちらかというと序盤~中盤で優位に立てる志向。
なので初期のうちに安定した国土を作り、その後じっくり内政しながらみんな大好き核祭りに持っていくのが一つの形になってくるだろう
もっとも、お空だからとはいえわざわざ核を使わなくても勝てる状況ならさっさと制覇・征服する方がいいかもしれないが。
kisume_button.png
キスメ
宗教
防衛
首都にキスメの桶を建設
すべての都市で都市防御+10% ライフリングで陳腐化
固有志向は序盤の防衛戦においては優秀だ。カタパが出てくる前までは、の話だが。
AIとしては癒し系AI
戦争屋と言っても差し支えないほど宣戦率自体は高いものの
肝心のユニット生成率がそんじょそこらの内政屋と比べても低い方
なら内政はどうなのかというと、技術交換の頻度が徳川に匹敵するレベルなので技術も遅れがち
彼女がAIとして出てきたらみんなで可愛がってあげよう
技術が遅れがちな分、技術交換に応じてくれたら下位技術を色々くれるかもしれない
yamame_button.png
黒谷ヤマメ
集権
帝国
0.2up.png+1: 0.2up.png4以上のタイル
全都市でfont_unhealth.png+2
何といっても非常に強烈な固有志向。これが一番目を引くだろう
彼女をプレイヤーとして扱う場合は首都の選定には気をつけよう
首都立地が氾濫原地帯だったりした場合は素直に再生成した方がいい
低人口からの不衛生祭りで全く身動きが取れなくなってしまう
しかし第二都市以降なら氾濫原地帯への入植は是非行ってみたい
序盤のうちは固有志向の恩恵を受けれるのは食料資源か氾濫原農場くらいなのだ

また最近の更新で哲学志向から集権志向へ変更
帝国の開拓者生産ボーナス、集権の初期ハンマー+1、固有志向の食料増加が合わさりヤマメは最も早く開拓者を生産出来る指導者になった
早めの土地確保から焼却炉の生産力を生かしての戦争、そこから帝国で獲得できる大将軍で更なる戦争へ・・・
と哲学時代に比べて戦争向けに調整されたとも言える

AIとして出てきた場合も変わらず明確な戦争屋、しかし一方で確実に勝てる程度に弱い相手を狙って宣戦してくる傾向にある
要するにシャカの同類。しかも本家シャカと違って技術をそこそこ交換するため落伍しにくいという特性がある
更にAI的にも哲学よりは集権の方が使い易い為か一層暴れるようになった感がある
ただし同じ地霊殿の勇儀姉さんとは違い、軍事技術は優先するが一本狙いという訳ではないため
結果的にプロジェクト地霊殿は軍事技術一本にはならず、勇儀姉さんのようなライフリング直はあまり起こらない。ここは有情な点だと考えていいだろう
clownpiece_button.png
クラウンピース
カリスマ
労働
power.png+100%:自由の女神地霊に仮住まいするようになった妖精
どちらの志向も判り易く強い志向だが、特にカリスマは優秀なユニットの多い地霊殿では重宝するだろう
文明自体もクセが少ない文明な為、とりあえずで選んでも立ち回りに苦労する事は無いだろう
強いて言えば更新に伴い固有遺産の必要ハンマー数が引き上げられている点
この点を鑑みると文明との親和性は地霊殿の主であるさとりの方が高いのかもしれない
hecatia_button.png
ヘカーティア・ラピスラズリ
特殊時代毎に異なった志向を得る
太古~古代:創造・呪文
中世~ルネサンス:哲学・呪文
工業化時代以降:金融・呪文
従者を伴って地霊殿に仮住まいするようになった神様で、時代ごとに変化する志向が絶妙な配分になっているのが特徴

1.創造で土地を確保しつつ図書館を素早く建設、大科学者を発生
2.清酒術ジャンプと共に哲学志向になり偉人を量産、大学建設ボーナスも利用
3.偉人の有利が失われる頃に金融に

といった具合
もう片方は呪文志向で固定となっている為、東方ユニットを前面に出す場合にも役に立つと来ている
絵に描いたとおりに進められる分には言う事のない状況に持っていけるだろう
反面アクシデントに弱く食料の多い立地を確保できなかったり、戦争屋に絡まれたり、内政ミスで出遅れたりするとメリットが薄れてしまう
外交や手に入れた有利の使い道等、叙事詩慣れしたプレイヤー向きの指導者といえるかもしれない
mai_button.png
丁礼田舞
拡張
帝国
都市建設時に無償建造物:ハッスルダンス
(ハッスルダンス…0.2up.png+10%保存)
所属先がダイスロールで決められた人その1
戎瓔花カリスマ
防衛
固有建造物「ツィク」を建造可能
(必要power.png150,font_happy.png+2,font_health.png+2,font_culture.png+25%
防御力50%(火器使用のユニット以外に対し),城が必要)
牛崎潤美帝国
労働
power.png+100%:黒毛和牛
堤防の代わりに「ダイク」作成可能

ユニット解説

名前解説
rin_button.png
火焔猫燐
叙事詩1.13版と比較するとEXスペル発動で変化することが出来る「猫形態」時において
戦闘力(正確には1.13版でも減少していたが、統合MOD版ではより減少値が大きく)
及びSTG発動時の威力が減少するという弱体化が施される形となっている
では猫形態は微妙になったのか?と思うかもしれない
が、実は違う。弱体化されてはいるものの、それがどうかしたかと言わんばかりの圧倒的な機動力、及びSTGの連射をまざまざと見せ付けてくれるためだ
まだ試したことが無い方がいたら是非一度試してみよう。「これでも弱体化したのかよ」とツッコみたくなること請け合いだろう

その他特性として、キャラクタースキルさえ取れば異次元の経験値を入手することが出来るため
上手くやればコンバット・STG・スペルの全両立が可能になる
…かもしれないが、統合MOD版では昇進キャラクタースキルの取得は難しくなっている。
この点は明確にマイルドになった点だと思うが、効力そのものは弱体化していないためやはり強いことには違いない
koishi_button.png
古明地こいし
統合MOD版での変更点無し
具体的な情報は叙事詩1.13版解説
satori_button.png
古明地さとり
統合MOD版での変更点無し
具体的な情報は叙事詩1.13版解説
yugi_button.png
星熊勇儀
統合MOD版での変更点無し
具体的な情報は叙事詩1.13版解説
parsee_button.png
水橋パルスィ
統合MOD版での変更点無し
具体的な情報は叙事詩1.13版解説

UI・UW解説

種別名前効能解説
UW鬼の建築士通常労働者の1.5倍の早さで改善可能序盤特に忙しい労働者の改善が早くなるのはプレイヤーにとっては嬉しい効果だろう
この特性を生かして出来る限り早く改善を完成させ、他文明に差をつけておこう
後半になっても主に占領地の改善や鉄道網の建設等でやっぱり役に立つ良UW
UI焼却炉工房の代替
0.2up.pngの減少無し
砂漠やツンドラ、氷原でも改善可能
ただし国有化での0.2up.png増加はなし
現在に至るまで幾度の弱体化を施されてはいるものの、それでも恐らく全UI中最強の性能を持つUI
何が最強かって、工房を作れるようになった段階、即ち鋳金の段階から本家で言うところの国有化工房スパムが出来る事だ
カースト制を入れる事で最初から既にハンマー+2、ギルドを取った時点でさらに+1のハンマーを
中世の段階で、自給タイルとして人口を維持しつつ得る事が出来るのは非常に大きい
戦争は勿論、富生産等による経済の強化などにも大いに役立ってくれるだろう
そうして溢れるハンマーでルネサンスRを決めて勝負にかかるのだ
なおこの焼却炉と勤労志向持ちの相性は極めて良く、大理石があったら何とかアポロ鋳金を決めて早期に鋳金を確保し
草原や平原に焼却炉を置きまくり素の生産力を強化、と同時にそれを生かす為の溶鉱炉も作る。これも勤労志向で半額だ
溢れるハンマーで更に美学ルートに向かって遺産祭りをしてもいい、と遺産好きにはたまらない特性となっている
UIエネルギー研究所油井の代替
power.png+4、point.png+4
石油を得る為に改善する事となる油井はゲーム後半、内燃機関を入手しないと改善する事はできないが
それだけあって増幅値は非常に強力。都市圏内に油田が沸いたら小躍りしよう

独自建造物・特殊ユニット解説

種別名前効能解説
プロジェクト地霊殿その場で即、大科学者の電球消費3人分に相当するfont_research.pngを取得する
ユニット「第三の眼」を作成可能になる
かつては「弱体化しているネット」的な効力であり
特に高難易度では極めてビーカー回収率が高い建造物だったが、統合MOD版ではこのような形で落ち着いている
効力的には一見すると、自由主義等のように大物技術に注ぐためのものと思うかもしれない
ただし、実はこの「大科学者3人分のビーカー」は次の開発技術にも持ち越すことが出来る
つまりは大物技術一つに注ぐよりは、小物の技術に一気に注いで加速を得るという使い道の方が性能を引き出せると思っても良い
上手く使いこなす事が出来れば自由主義鋼鉄等を難なく決める事ができる性能でもあるため
劣化ネットが無くなったので弱体化したかと思いきや、別方向で強くなっているというプロジェクトでもある
ユニット第三の眼範囲16で偵察可能な
偵察専用航空機
多くの場合はまだ飛行船も飛んでいないであろう時期に
ジェット戦闘機並の範囲を偵察可能とする航空機扱いのユニット。
プロジェクト地霊殿のオマケ扱いではあるが、弱いわけがない強烈な効果なので是非生産しておこう
建造物間欠泉地下センターpower.png+50%
全都市に「核融合発電所」を無償で供給
設置した都市でのみ、「八咫烏特製の戦術核・ICBM」を作成可能
単純にハンマーを増幅させる上に全都市に徳川のシェーなんとかの上位互換となる発電所を無償設置する上に
この都市でのみSDIの突破確率が高い特殊な核兵器を作成可能になる
SDIの上から核攻撃をするケースは相当稀かもしれないが、もしあった時は大いに頼りになることだろう
他文明の文化勝利や宇宙開発競争勝利を止めたい貴方に。

ただし、勤労志向や倍速資源が無いと非常に必要ハンマーが重いという欠点はある
なのでこの建造物を建設したい場合は最低限、ウランだけは何としてでも確保しておこう
というよりウランがなければ片手落ちである。核兵器的な意味で。
ユニット八咫烏特製の戦術核迎撃回避率75%の戦術核間欠泉地下センターを建設した都市のみで建設可能な特殊ユニットで
SDIの核攻撃迎撃に対し、それを回避する事が可能な核兵器である
ここで重要になるのは具体的な迎撃確率だが、ここから先は推測混じりになるが

1.まず先にSDIの発動率を計算する。75%で2へ。25%でそれとは関係なく核爆発へ
2.次に核兵器自体の回避率を求める。八咫烏特製の戦術核なら75%で核爆発、25%で不発へ

と、いう流れで爆発率を求めていると思われる
つまるところ、「八咫烏戦術核の回避率が75%だからといって、SDIの回避75%と相殺して100%命中」ということは無い
八咫烏戦術核でも外れる時は外れる、ということだ

ちなみにここに書いてあることはただの推測でソースまでは確認していないため、間違っている可能性もある。
ただし一応、実プレイ中では八咫烏特製の戦術核を持ってしてもSDIの発動により核爆発の回避があったことは筆者が確認している
ユニット八咫烏特製のICBM迎撃回避率50%のICBM

総評

何といっても「最強のUI」との誉れ高き焼却炉がある。
地霊殿は主にこれのおかげで叙事詩1.13版と統合MOD版とではまるで別物のような文明となった
シンプルながら極めて強烈な「早い段階で国有化工房みたいなもの」は
非常に早い段階で首都小屋+周り工房の官僚制特化型のハンマー中心経済を組めるようになった
資源さえあれば非常に強力な独自建造物「猫車」もこれを後押ししている
この建造物は迷わず首都に建てるべきだろう
そんな恵まれたハンマー型内政を敷きつつ、効果が変わったプロジェクト地霊殿を使い
一点突破で技術を取得しまくった上で大国化、その後は無意識シリーズなどで内政を強化する
大国化してしまったら企業を使うともっとすごい。事実上の国有化+企業なのだから。
企業を使うのが面倒で国有化でもそれほど問題は無い。どちらにせよ大国+国有化工房スパムは強烈無比。
そうして大国化できたらあとは制覇・征服なり宇宙なり何でも出来る
このゲームは後半になるとハンマー量こそが全てなのだ


と、全時代において全く隙が無い強さを見せ付けてくれる
現時点においては最強候補かもしれない、それくらいに。


プレイレポ

プレイレポで「地霊殿レポ」のタグのついたものを表示します。

#list_by_tag(地霊殿レポ)


間違い指摘など

  • この文明苦手だわ。3人で暴れてないでもっと一般兵使えって事なんだろうけど、多分下から数えた方が早い -- 2016-06-18 (土) 13:28:21
  • 育ったパルスィが敵地のど真ん中でスペカ撃ったら一発で3-4都市落ちるわ。やっぱりこいつがメインだろうか。ある意味大将軍召喚スペルだし、おそらく猫燐のEXPにも少しは貢献してるはず -- 2016-06-20 (月) 19:10:45
  • 経験値獲得率ガンガン下がっていくなと思ったら他国の戦争見学しててもいいのか -- 2017-09-01 (金) 02:37:27