初心者ガイド

Last-modified: 2022-12-25 (日) 16:08:02

ゲームを始める

  • ゲームの起動→t-engine.exe
  • 難易度はノーマル、死亡設定はアドベンチャーを選ぶ。
  • 種族はとりあえず人間→コーナックにしておくと「シナジーの低い組み合わせ」を避けることができる。
  • クラスは好みで選んで構わない。

序盤の進め方例

種族・クラスごとに特別な初期クエストがあり、分かりにくければこちらを参照。

T1ダンジョン群

じつは当項目のダンジョンでゲーム進行に不可欠なものは、一つもない。
最終階の手前で脱出して、他のダンジョンで雑魚狩りしてから戻ってくるのも良い。
敵やアイテムの取りこぼしを確認するには「自動探索」を使う。

  1. TrollMire/トロル沼(全4階)
    エスコートクエストが発生する可能性があり、事前に予習しておくと成功させやすくなる。

  2. Norgos Lair/ノルゴスの棲家(全3階)

  3. Scintillating Caves/煌きの洞窟(全3階 or 全5階)

  4. Ruins of Kor'Pul/コー・プルの廃墟(全3階・照明なし)

  5. Small lumberjack village/小さな木こり村(全1階)
    最後の希望の都 の北側の森をうろつくと クエスト発生。

  6. Heart of the Gloom/昏き森(全3階)
    ボス「The Withering Thing/異形のケモノ」が召喚する「Shadow」は基本的に無視してよい。

  7. Rhaloren Camp/ラローレ族の野営地(全3階・照明なし)

  8. Derth/ダース
    レベル14までに、町中の北側にいるNPCからクエストを受注したい。

逃走手段のないクラスは、ハーブ「Movement/高速移動」やルーン「Teleportation/転移」を取り込んでおくと、ピンチを脱出できるかもしれない。ハーブ・ルーンは町でも買える。

 

T2ダンジョン群

  1. The Maze/大迷宮(全2階 or 全4階・照明なし)

  2. Sandworm Lair/砂虫の棲家(全4階 or 全2階・照明なし)
    砂に閉じ込められたら、ルーン「Teleportation/転移」などでテレポートする。

  3. Hidden compound/秘密の収容所(全3階)

  4. Old Forest/古森(全4階):Lake of Nurは、あとまわし。

  5. Daikara/ダイカラ山(全4階):Temporal Rift/時空の裂け目は、あとまわし。

敵を知り、己を知る

ゲーム中にいきなり大ダメージを食らって、びっくりしたことがあるだろう。

そんな時は、怪しい敵にカーソルを合わせて、「ツールチップ」で敵の情報*1を見ると良い。ここで注目してほしいのが、敵の「ランク」で、これが「レア」以上だとかなり強いし、「ボス」や「ユニーク」はケタ違いだ!彼らのレベルも、あなたより大分高いはずで、実際死ぬ。

そんな時は、ハーブ「Movement/高速移動」やルーン「Teleportation/転移」を使って、入ってきた階段までたどり着いたら前の階層に移動、別のダンジョンでレベルを上げて再挑戦だ。*2

不幸にも死んでしまったら、「メッセージログ表示」で、一体何が起こったのか確認するクセを付けたい。あなたや敵が取った行動とその結果が表示され、初めのうちは理解が難しいかもしれないが、段々慣れてくるはずだ。

装備の選び方

入手したアイテムのうち、ランク(Tier)レアリティ(色)*3が高いもののみ注目する。

武器

  • 武器のツールチップの中で、「依存能力値」に注目する。たとえば、「50%腕力 50%機敏」などと書かれてると思うが、これは、「武器の威力として、腕力と機敏の数値を同程度に参照する」という意味である。ということは、腕力や機敏を伸ばさないクラスだと、この武器で殴っても威力は出ないのである。

防具その他

  • デバフ耐性(Immunities)、特にスタン・凍結耐性を重視して100%耐性を目指したい。
  • もっとも、状態異常は各種セーブ値を高めることで被害を抑える手もある。
  • 近接職ならアーマー重視の防具を選びたいが、魔法がきっついダンジョンに備えて、(アーマーは低いが)耐性は高い鎧などを予備に持っておくのもアリ。
  • とくに、「病気耐性」「腐敗耐性」が高いアイテムをレベル20あたりから予備にとっておくと、命拾いすることも。

インターフェイス周り

ここで出てきた知識のおさらいも兼ねて、インターフェイス周りを快適にしていこう!

便利なキーコンフィグ

  • 自動探索
  • 休憩」周囲の敵を一掃したら休憩でリソース回復・スキルのクールダウンをする。
  • 1ターン待機」敵が射程圏内に入るのを待つときなどに。自キャラの左クリックでも同じ。
  • 階層移動

情報を表示するキーコンフィグ

  • カーソル先のキャラクターシート表示
    敵にカーソルを合わせて押すと、敵のキャラクターシートも見れる。
    カーソルを何にも合わせないと、自分のキャラクターシートを見れる。
  • 持ち物を見る
    装備を入れ替えたり、アイテムを換金したりする画面。*4
  • レベルアップ
    タレントを取得したりする画面。
  • メニューを閉じる
    上記三つの画面を閉じる。あとなぜかゲームメニューを開くこともできる。
  • メッセージログ表示
    戦闘中の出来事を確認できる。

便利な操作

  • Shift押しながら画面ドラッグ」画面をドラッグできる。*5

*1 右クリックして「キャラ詳細」を選ぶことで、敵のキャラクターシートを呼び出すこともできる。
*2 なお、難易度ノーマルだと敵殺害後、2ターンは階段を使えないことに注意。
*3 レア以上(金・オレンジ・ピンク)はどのみち注目するだろから、紫と青のうちから、使える奴を見つけ出すのがコツである。
*4 又は「装備一覧」。
*5 とくにエスコートのポータルまでの道のりを確認するのに便利。
*6 何らかの理由でオフになった場合に、貼り直し忘れを防止できる。