各種データ

Last-modified: 2012-10-12 (金) 02:27:37

もしも東北大学が100人の村だったら

  • 47人は学部学生、修士課程の人が18人、博士課程の人が12人、教職員が23人います。
     
  • 学部学生47人の内、工学部生は16人、理系学部全体では33人もいます。
  • 学部学生47人の内、女子は11人で男子は36人です。
  • この47人のうち、27人は将来大学院に進学するでしょうし、16人は将来就職すると思われますが、残り4人は良く分かりません。
  • ただし、大学院に進学するであろう27人のうち、25人は理・工・農・薬学部の人間です。

東北大学まとめWikiの住民たちが100人集まると

2008年12月3日現在の状況です。

  • 87人はトンペイです。
  • 87人のトンペイのうち、38人が1年生、20人が2年生。
    →恐らく川内ばかりにビラを貼ったからだと思います。
  • 3年生は17人、4年生は5人しかいない。
    →もう少し増えて欲しいなぁ~貴重な情報提供者になれるはず!
  • 院生は5人。
  • 受験生の方、社会人の方にも見て頂いております。真にありがとうございますm(_ _)m

2009年1月30日現在の状況です。

  • 文系学部・研究科が40人、理系学部・研究科が60人
    →文系の方が割とここによく来てるのかもしれません。
  • 理系の過半数は工学部で、35人を占めている
    →工学部はネットに精通している人が多そうですね。
  • 医学部・歯学部は合わせて3人しかいない
    →実際には理学部に匹敵する人数なんですけどねぇ……
    星陵キャンパスへの宣伝が足りないってことですね。

2009年4月21日現在の状況です。

  • 宮城県出身は11人。県外出身者は89人。
    →やはり、8割以上は自宅外生のようです。旧帝大ではトップのはず。
  • 東北6県出身者は41人。
    →半数以上は東北の外から来ています。
  • 茨城・栃木・群馬出身者と、北陸甲信越出身者は13人ずつ。
    →ここら辺は割とよく見かけますよね。
  • 北海道出身者は4人。
    →海を越えるのはやはり大変なのでしょうか。それとももっと遠くに行く人が多いのでは。
  • 東京・神奈川・埼玉・千葉出身者は7人。
    →首都圏には大学一杯ありますもんね。東北大には「敢えて」来た方が多いのでしょう。
  • 東海地方出身者は10人。
    →首都圏よりも多いのは意外。
  • 近畿以西出身者は12人。
    →全国から集めてはいますけど、東日本に集中してるのは否めないでしょう。
  • 九州出身者もいます
    →1-2人くらい?
  • 海外出身者も1人いました。
    →こんな日本語だらけのサイトにお越し頂き、ありがとうございますm(_ _)m

2009年6月15日現在の状況です。

  • 東北大を受験するにあたって、独学or学校の勉強オンリーの人が66人。
    →自分で勉強出来る力の持ち主が多いですね。
  • 予備校or塾経験者は26人。そのうち三大予備校経験者が17人。
    →東北大受験には大手の方が効くのでしょうか。
  • 通信教材経験者は9人。
    →思ったより少ないです。進○ゼミは本当にこんなに合格者出してるのでしょうか?
    参考
    2008年度入試では547人(合格者の約2割)と主張してるが……
    • 地方の学校ではねー、□研ゼミの模試を学校あげて受験するので、それをイレテルトシカ

2009年11月5日現在の状況です。

  • 30人は赤門自動車学校の、13人は花壇自動車学校の、10人は宮交自動車学校の出身です。
    →仙台御三家自動車学校ですが、やはり川内に一番近い赤門が人気のようです。
  • 24人は地元の自動車学校出身です。