一期一振

Last-modified: 2024-04-23 (火) 18:32:48
25番
物腰の割に服が派手……ですか。ははは、前の主の影響ですな一期一振(いちごひとふり)太刀粟田口
ステータス(MAX*1
生存48(55)打撃49(64)
統率52(66)機動30(30)
衝力42(51)偵察30(33)
隠蔽25必殺30
範囲兵装備スロット3
装備可能刀装
軽歩/重歩/盾/軽騎/重騎
ランクアップチャート
一期一振一期一振 特(Lv25) → 一期一振 極(Lv75)
刀帳説明
私は、一期一振。粟田口吉光の手による唯一の太刀でございます。
吉光は短刀の名手でして、弟達はおおむね短刀です。
主だった豊臣秀吉は私を自分に合わせて磨上げて、今の姿になりましたが……
その頃の思い出は、大坂城と一緒に焼け落ちました
キャラクター設定文
短刀作りの名手として知られる粟田口吉光の太刀。
名は一生に一振りしか作らなかったという意味を有している。
藤四郎兄弟たちからは一番上の兄として「いち兄(にい)」と呼ばれ慕われている。
いつも優しく穏やかな笑顔の人物だが、時折見せる表情にはどこか物悲しさが伺える。

※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の数値は錬結・内番で強化できる限界値(乱舞5まで・乱舞6以上のプラス分は含まない)

CV:田丸篤志、イラストレーター:シキユリ(クリックするとセリフ一覧が開きます)
セリフ
ログイン(読み込み中)露と落ち 露と消えにし 我が身かな
ログイン(読み込み完了)刀剣乱舞、始めるか
ログイン(ゲームスタート)お待ちしておりました
入手私は、一期一振。粟田口吉光の手による唯一の太刀。藤四郎は私の弟達ですな
本丸前の主は背が高くなかったので、それに合わせて私はこうなったんです
物腰の割に服が派手……ですか。ははは、前の主の影響ですな
弟たちのこと、よろしくお願い申し上げる
本丸(放置)お帰りを、お待ちしております
本丸(負傷時)お気になさらずに……慣れていますから
結成(隊長)弟を率いるのと、同じようなもんです
結成(入替)お任せください
装備拝領します
しかと
かしこまりました
出陣出陣いたしますか
重傷時行軍警告僭越ながら、撤退を進言します
資源発見思わぬ収入ですな
ボス到達怨敵(or 御敵)はこの奥に。ご準備を
索敵布陣の偵察を。然るのち、各個撃破と洒落込みますか
開戦(出陣)一期一振、参る!
開戦(演練)合戦の演習か。二度と負けたくないんだが
攻撃お覚悟
斬る!
会心の一撃吉光の名は伊達じゃない
軽傷痛くはないな
なるほど……
中傷/重傷再刃されたせいか……
真剣必殺自分ではよくわからんのです。今自分が、どんな顔をしているのか……
一騎打ちこれ以上、好きにはさせん!
勝利MVPお誉め頂き、ありがとうございます
ランクアップ強くなるごとに、昔とは違う自分になる気がするな。……いえ、良いことなんだろうが
任務(完了時)任務が終わりました
内番(馬当番)ははは。馬当番か
内番(馬当番終了)馬にもいろいろいるもんだ……
内番(畑当番)兵糧攻めされてはたまらんからなぁ
内番(畑当番終了)これで、備蓄は足りるでしょう
内番(手合せ)お手合せ、お願い申し上げる
内番(手合せ終了)いい汗をかきました
遠征行ってまいります。留守の間、弟たちをよろしくお願いいたします
遠征帰還(隊長)ご確認ください
遠征帰還(近侍)遠征部隊を出迎えましょうか
鍛刀刀集め……ですか。いえ、文句はありませんが
刀装完成いたしました。お納めください
手入(軽傷以下)着物を着替えてまいります
手入(中傷以上)大丈夫。癒える傷です
錬結ありがたき幸せ
戦績文をお持ちいたしました
万屋はっ、お供いたします
幕の内弁当では、いただきましょう
一口団子あっははは。休憩には丁度いいですな
御祝重弁当そうですな。いくぶん多めですが、これから動くのなら問題ありませんな
豆まき鬼はー外! 福はー内! ふう、一仕事終えましたな
鬼はただ外! ですなあ。 ふう、一仕事終えましたな
お花見花見は、いいものですなぁ
花火(通常)ああ……
実に素晴らしい
夜空へあんなに鮮やかに咲くとは
花火(願い)家内安全
うん……
みなが穏やかに過ごせるよう、願いを込めて
修行見送り主に合わせるのは刀の本分
修行申し出主、折り入ってお話がありまして*2
審神者長期留守後御迎(反転)帰ってきましたな。ご用事があったのでしょうが、弟たちが寂しがっていましたよ
破壊(反転)ああ……世界が、燃えている……還るんだな。あの、炎の中へ……
乱舞レベル上昇で追加されるセリフ
Lv2つつきすぎ(通常)おやおや、弟達が何かしましたか?
つつきすぎ(中傷)っ、そんなに慌てて……なんともありませんから……
Lv3鍛刀完了鍛刀が終わりました
手入完了手入が終わりました
催し物お知らせおや、何か知らせが届いてますなぁ
宝物完成
Lv4宝物装備
Lv5景趣設定模様替えですか。弟たちに整理整頓をさせるには恰好の機会ですな
刀装作成失敗おや……
違ったか……
弟に見せる顔がないな……
これでは悪い見本ですな……
馬装備よし。出陣の支度は万全だ
お守り装備お守りは……是非弟に渡してください
Lv6出陣決定出陣!
期間限定セリフ
正月謹んで、新年の御慶びを申し上げる。……さて、弟たちにお年玉を配ってこなくては
おみくじ選択さあ、引きましょう
おみくじ(大吉)大吉。お見事
おみくじ(中吉)中吉。それなりです
おみくじ(小吉)小吉。なに、気にしない
連隊戦(部隊交代)準備はいいかな。では、行こう!
鬼退治(出陣)鬼の討伐に参ります
鬼退治(ボス到達)鬼を仕留める、ご準備を!
大侵寇(連撃)一斉攻撃を仕掛ける!
大阪城(1階調査開始/部隊長)大阪城の地下…… これは記憶が無いとか、そういう問題では無いですよ……
大阪城(50階制覇/部隊長)50階制覇。ついここで、一息つきたくなってしまいます
大阪城(99階制覇/部隊長)99階制覇を成し遂げましたか。長い戦いでしたが、よく頑張りましたな
大阪城(10階調査開始/隊員)10階です。ここまでで何か不備はありませんか?
大阪城(20階調査開始/隊員)20階です。皆元気一杯ですな
大阪城(30階調査開始/隊員)30階です。元気があるうちに突き進みたくなるものですが、配分を考えませんと
大阪城(40階調査開始/隊員)40階です。疲れとは急に来るものですからね、油断なさらぬよう
大阪城(50階調査開始/隊員)50階です。さて、ようやく半分まで来ましたか
大阪城(60階調査開始/隊員)60階です。この地下は何のためにあるのでしょうな
大阪城(70階調査開始/隊員)70階です。あるものは有効に使え、という考えは嫌いではないですが……
大阪城(80階調査開始/隊員)80階です。幾ら潜っても息苦しくはない……
大阪城(90階調査開始/隊員)90階です。ここまできたら余計な考えは無用ですか
大阪城(99階調査開始/隊員)99階。ここが最下層ということですな
大阪城(千両箱出現/隊員)あっははは、まばゆいばかりの輝きですな
刀剣乱舞一周年これで一周年ですな。これからも弟たちのこと、よろしくお願い申し上げる
刀剣乱舞二周年二周年ですなあ。これだけ名刀が集まると、昔のことを思い出しそうになりますな
刀剣乱舞三周年我々も三周年を迎えました。これからも、名刀が次々集うことでしょう。今後もよろしくお願い申し上げます
刀剣乱舞四周年四周年となりましたな。まだ見ぬ名刀も数々あるでしょう。いったいどこまで集まるのか……
刀剣乱舞五周年ついに記念すべき五周年。刀集めも、戦いも、まだ続きます。これからも、どうかよろしくお願い申し上げます
刀剣乱舞六周年さて、六周年となりましたな。私が兄弟を代表し、よろしくお願い申し上げます
刀剣乱舞七周年七周年ですか。兄弟が多いといえば我々粟田口でしたが、今となってはそうとは限らなくなりましたな。いやはや
刀剣乱舞八周年八周年がやって来ましたな。月並みな挨拶ながら、我々兄弟を末永くよろしくお願いいたします
刀剣乱舞九周年九周年目の挨拶を任せられることとなりました。いよいよ大台の年が見えてまいりましたが、本年も我々兄弟をよろしくお願いいたします
審神者就任一周年(反転)就任一周年おめでとうございます。これからも頑張ってくださいね
審神者就任二周年(反転)就任二周年おめでとうございます。刀集めにももうすっかり慣れましたかな
審神者就任三周年(反転)就任三周年おめでとうございます。思えば、この本丸にも随分と弟たちが増えましたな
審神者就任四周年(反転)就任四周年おめでとうございます。我々兄弟一同、お祝いを申し上げる
審神者就任五周年(反転)就任五周年おめでとうございます。我々兄弟を、これからもよろしくお願い致します
審神者就任六周年(反転)就任六周年おめでとうございます。我々兄弟一同、気分を一新してお仕え致します
審神者就任七周年(反転)就任七周年おめでとうございます。我々兄弟一同、お祝いのため準備をしておりました
審神者就任八周年(反転)就任八周年おめでとうございます。我々兄弟に込められてきた役目を、末永く果たせればと思います
審神者就任九周年(反転)就任九周年おめでとうございます。もちろん、我々兄弟一同でお祝いの準備をしておりました。ではこちらへどうぞ
プッシュ通知(音声なし・近侍)
遠征完了遠征部隊が戻って参りました
鍛刀完了鍛刀が終わりました
手入完了手入が終わりました
内番完了内番が終わりました
散歩(音声なし・近侍)
前日振り返りいつでも御伴いたします
近侍ピン差し込みお任せください
では

ゲームにおいて

現在の入手方法

  • 引換所
    • 引換シール(散歩) 30枚報酬


過去の入手方法

イベント報酬

期間*3イベント名入手方法
282017年06月13日~2017年06月27日秘宝の里 楽器集めの段玉×20,000

キャンペーン報酬

期間CP入手方法備考
2018年01月02日~2018年01月13日*4年始キャンペーン'18 おみくじ引換シール12枚と交換
(69振りの中から1振りのみ*5
引換シールは18年のおみくじで12枚、引換所実装報酬で3枚の最大15枚
2018年02月20日~2018年03月20日*6引換所
2018年08月07日~2018年08月29日*7引換所日課任務を5項目達成で引換シール1枚引換シールは最大22枚
2018年08月07日~2018年09月18日*8引換シール12枚と交換
(69振りの中から1振りのみ*9
2019年01月01日~2019年01月13日*10年始キャンペーン'19 おみくじ引換シール12枚と交換
(73振りの中から1振りのみ*11
引換シールは19年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2019年01月14日~2019年02月28日*12引換所
2020年01月01日~2020年01月13日*13年始キャンペーン'20 おみくじ引換シール12枚と交換
(76振りの中から1振りのみ*14
引換シールは20年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2020年01月14日~2020年02月12日*15引換所
2020年04月07日~2020年04月28日*16本丸応援キャンペーン 第二弾日課任務を5項目達成で引換シール1枚引換シールは最大21枚
2020年04月28日~2020年05月12日*17引換所引換シール12枚と交換
(76振りの中から1振りのみ*18
2021年01月01日~2021年01月13日*19年始キャンペーン'21 おみくじ引換シール12枚と交換
(85振りの中から1振りのみ*20
引換シールは21年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2021年01月14日~2021年02月09日*21引換所
2022年01月01日~2022年01月13日*22年始キャンペーン'22 おみくじ引換シール12枚と交換
(91振りの中から1振りのみ*23
引換シールは22年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2022年01月14日~2022年02月08日*24引換所
2023年01月01日~2023年01月13日*25年始キャンペーン'23 おみくじ引換シール12枚と交換
(96振りの中から1振りのみ*26
引換シールは23年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2023年01月14日~2023年02月07日*27引換所
2023年03月31日~2023年04月25日*28映画「刀剣乱舞-黎明-」
公開記念プレゼント
ログイン時、受取箱に配布
2023年08月08日~2023年08月29日*29真夏のログインプレゼント引換シール12枚と交換
(97振りの中から1振りのみ*30
引換シールはログイン時、1~3枚配布*31で最大20枚
2023年08月22日~2023年09月05日*32引換所
2024年01月01日~2024年01月13日*33年始キャンペーン'24 おみくじ引換シール12枚と交換
(98振りの中から1振りのみ*34
引換シールは24年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2024年01月14日~2024年02月06日*35引換所


ステータス

他の刀剣男士との会話

その他

  • ボス到達のボイスの「オンテキはこの奥に。ご準備を」について、尊敬語としての「御敵」と単語としての「怨敵」で解釈が分かれる。
    正確な記述は公式の発表を待ちたい。詳しくはコメント過去ログを参照。
  • 以前は入手時のボイスとして誤ってボス到達時のものが設定されていたが、2015/02/03メンテナンスで修正された。
  • サービス開始当初は「本丸(負傷時)」のセリフは二種類存在したが、2015/02/18時点で一種類しか再生されなくなったことがユーザーにより確認されている。
    なお、消されたセリフは「ああ……炎が、何もかもが!」(←要反転) 今後再び聞けるようになるかは不明。
  • 2020年4月7日「軽装」第十弾・4振り同時実装(公式Twitter

小ネタ

モチーフとなった刀剣について

  • 江戸期には三作の一人に数えられ、短刀作りの名手と謳われた粟田口吉光の太刀であり最高傑作と言われる。
    • 吉光は太刀を一振りしか作らなかったわけではなく、吉光作の太刀は他にも「櫂切吉光」や「御刀吉光」など何振りかある。中でも最高峰の太刀とみなされたため、室町時代にこの号が冠せられた。
  • 額銘、身幅の広い鎬造(しのぎづくり)、鎌倉時代中期の太刀に多く見られる猪首切先、地鉄(じがね)は小板目、刃文は直刃(すぐは)を主体に、細かい波状の乱れが入っている。
    • 猪首切先とは身幅に比べて短く詰った切先のこと。一度の刃こぼれでさえ研ぎ直しが利かないため、貞応から弘安までの五十数年で姿を消している。
    • 額銘とは磨上げて銘がなくなる場合、銘を切り取って茎(なかご)に新しくはめ込むこと。このことから「額銘吉光」の異名を持つ。
  • 秀吉により磨き上げられたという豊臣関連の史料は存在しない。刀剣の古文書にもこの説は載っていない。あれば追記をよろしくお願いします。
    • 享保名物帳には、大阪城落城のさいに焼けたので焼き直させたとき2尺8寸3分(約85.8cm)あったものを2尺2寸8分(約69.1cm)に磨りあげ銘は額銘にしたとある。*38
    • 大正二年刊行の詳註刀剣名物書にも、焼き直しの際に磨上げて入銘になり元は2尺8寸3分あったとある。*39
  • 宮中祭祀・新嘗祭で使用されることとされている。*40
  • ログインセリフは、豊臣秀吉の有名な辞世の句より。「露とおち 露と消えにし わが身かな 浪速のことも 夢のまた夢」

来歴

  • 戦国期、越前朝倉家の重宝となっていたが、朝倉家没落後、中国の覇者毛利家に移った。
  • 天正18年(1590年)に豊臣秀吉が毛利邸に臨んだ折りに彼を見つけ、しつこく所望したためやむなく毛利輝元より献上された。秀吉は一之箱に納めて秘蔵した。
    • 秀吉の刀係として管理にあたった本阿弥光徳*41の編纂した『太閤御物刀絵図』*42では生ぶの姿*43であり、一期一振が磨上げられた時期は秀吉が齢六十を目前に控えた文禄3年以降と判断できる。
    • 秀吉が死去する3年前、文禄4年の大友本には生ぶの姿が描かれている。
  • その後、大坂夏の陣で焼けてしまう。しかし徳川家康は越前康継に打ち直しを依頼。めでたく復活することとなる。
    • 打ち直し(焼き直し・再刃)とは、高熱で刃文が失われた状態から再び焼きを入れ、刃文を復活させること。刀は一度高熱で焼かれてしまうと強度が著しく損なわれるため、打ち直した刀は斬ることができない。
      ただ、重宝として代々伝えられる名刀群は合戦で使用する武器ではなく、観賞するために作られた芸術品である。
  • 元和元年(1615年、大坂の役後)の『埋忠寿斎本』には磨上げて額銘になったものが載っている。
  • 尾張徳川家に伝わっていたが、1863年に尾張藩主徳川茂徳から孝明天皇に献上され、以後は皇室御物となっている。

キャラクターデザイン

コメントはこの奥に。ご準備を。

鍛刀成果の報告はレシピ報告に、
ドロップ報告に関してはステージドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。

2015/02/02に設定されました当wikiガイドラインに基づき、入手・ダブり報告【のみ】・未入手の愚痴【のみ】のコメントはおやめ下さい。

ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであります。
  • 大阪城1階(部隊長)「大阪城の地下… これは記憶が無いとか、そういう問題では無いですよ……」 -- 2022-06-28 (火) 18:35:02
  • 大阪城10階(隊員)「10階です。ここまでで何か不備はございませんか?」 -- 2022-06-28 (火) 19:24:05
  • 20階「20階です。皆元気一杯ですな。」 -- 2022-06-28 (火) 21:10:04
  • 30階「30階です。元気があるうちに突き進みたくなるものですが、配分を考えませんと。」 -- 2022-06-28 (火) 22:27:23
  • 千両箱出現「あっははは、まばゆいばかりの輝きですな」 -- 2022-06-29 (水) 00:42:40
    • ここまで反映しました 文中ルールだけ統一させていただきました -- 2022-06-29 (水) 07:36:45
  • 40階「40階です。疲れとは急に来るものですからね、油断なさらぬよう」 -- 2022-06-29 (水) 10:23:57
  • 50階(隊員)「50階です。さて、ようやく半分まで来ましたか」 -- 2022-06-29 (水) 15:25:02
  • 50階制覇(隊長)「50階制覇。ついここで、一息つきたくなってしまいます」 -- 2022-06-29 (水) 15:26:53
    • ここまで反映しました -- 2022-06-30 (木) 20:39:35
  • 99階制覇(隊長)「99階制覇を成し遂げましたか。長い戦いでしたが、よく頑張りましたな」 -- 2022-07-08 (金) 23:45:07
    • すいません、おそらくタッチの差でしたが、すでに編集済みです。よろしくお願いします。 -- 2022-07-09 (土) 00:12:23
  • 前日振り返り「いつでも御伴いたします」 -- 2023-01-09 (月) 00:08:08
    • 反映しました -- 2023-01-09 (月) 21:28:54

wikiのガイドラインが新設されました(2015/02/02~)。キャラの入手・ダブりの報告【のみ】、未入手の愚痴【のみ】のコメントを禁止します。リソースの有効活用にご協力下さい。


*1 乱舞5まで
*2 誤字の可能性あり21/03/30メンテ以降修正確認
*3 メンテナンス後~メンテナンス前
*4 00:00~23:59
*5 日向正宗を除く当時実装済みの男士
*6 18:00~13:59
*7 17:00~04:59
*8 17:00~14:00
*9 日向正宗、南泉一文字、千代金丸、静形薙刀を除く当時実装済みの男士
*10 00:00~23:59
*11 山姥切長義、豊前江、祢々切丸を除く当時実装済みの男士
*12 00:00~23:59
*13 00:00~23:59
*14 白山吉光、南海太郎朝尊、肥前忠広、北谷菜切、桑名江、水心子正秀、源清麿、松井江、山鳥毛を除く当時実装済みの男士
*15 00:00~12:59
*16 18:00~04:59
*17 17:00~12:59
*18 白山吉光、南海太郎朝尊、肥前忠広、北谷菜切、桑名江、水心子正秀、源清麿、松井江、山鳥毛、鬼丸国綱を除く当時実装済みの男士
*19 00:00~23:59
*20 鬼丸国綱、古今伝授の太刀、地蔵行平、治金丸、日光一文字、太閤左文字、五月雨江、大千鳥十文字槍、泛塵、一文字則宗を除く当時実装済みの男士
*21 00:00~12:59
*22 00:00~23:59
*23 五月雨江、大千鳥十文字槍、泛塵、一文字則宗、村雲江、姫鶴一文字、福島光忠を除く当時実装済みの男士
*24 00:00~12:59
*25 00:00~23:59
*26 姫鶴一文字、福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏を除く当時実装済みの男士
*27 00:00~12:59
*28 00:00~12:59
*29 13:00~12:59
*30 福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏、石田正宗、実休光忠、京極正宗を除く当時実装済みの男士
*31 その他のアイテムと一緒に配布され、配られる枚数は日によって固定
*32 17:00~12:59
*33 00:00~23:59
*34 七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏、石田正宗、京極正宗、実休光忠、孫六兼元、後家兼光、火車切を除く当時実装済みの男士
*35 00:00~12:59
*36 21/06/04現在、極めている毛利藤四郎も何故か特のメッセージになっている。
*37 21/01/14メンテ以降確認
*38 日本刀大百科事典粟田口一期一振項
*39 名物焼失之部P.210
*40 宮内庁『御物調書』1989年
*41 本阿弥家は刀剣の鑑定と研磨を専門とする一族。13代光忠は『享保名物牒』を編纂
*42 文禄3~4年編
*43 打たれたままの姿のことで磨上げなどが行われていないこと