セラフィスの正義

Last-modified: 2017-02-11 (土) 20:29:41

セラフィスの正義_0.png


  • 開催日
    • 第1回:2016/05/24~2016/05/31
    • 第2回:2016/07/07~2016/07/14

Stage2以降からはドラゴンナイトがドロップします。
期待値は難易度が高いほど上がりますがStage4は生半可なパーティでは壊滅してしまうので構成をしっかり整えて挑みましょう!

ページ内リンク

マップ

No.マップ名SP経験値効率ドロップユニット
1王国の守護者1070070
2ずるい計略30150050283.jpg
3偽りの栄光40240060283.jpg
4ドラゴンナイト50400080283.jpg
 
共通ドロップ
次元の記憶茜色.png110_1.png111_1.png112_0.png113_0.png114.png

交換所

次元の記憶(茜色)をセラフィスと交換できるイベントが開催された際に開かれた交換所。
実施期間:2017年02月09日(木)11:00~2017年02月16日(木)10:59まで

 

※次元の記憶(茜色)はセラフィスの進化にも必要になるので注意

画像アイテム名交換
必要数
数量制限
ドラゴンナイト.pngセラフィスカードパック次元の記憶(茜色).png期間中1回
タイプはランダム
80個
次元の記憶(茜色).png次元の記憶(茜色)x5火のクリスタルⅢ.png レッドプリンⅢ.png 火の花.png期間中1回
各1個
次元の記憶(茜色).png次元の記憶(茜色)x5火のクリスタルⅡ.png レッドプリンⅡ.png 火の葉.png期間中1回
各2個
次元の記憶(茜色).png次元の記憶(茜色)x5火の欠片.png レッドプリンⅠ.png 火の種.png期間中1回
各3個
レッドペンギンI.pngレッドペンギンI次元の記憶(茜色).png期間中7回
1個
 

次元Stage4攻略ポイント

基本テクニック

長いため折り畳んであります。
 

パーティの配置に注意!


狙われやすさ.jpg

  1. 上図のとおり、前列にいるほど狙われやすく後列ほど狙われづらい
  2. 回復役、蘇生役は後列へ配置し、☆5-☆6などの防御が高いユニットは前列に置くと安定。
  3. 瀕死状態、弱点属性だと狙われやすいため、後列にいても死んでしまうことがある。
     

属性を意識すること!


  • セラフィスの正義」に出てくる敵はすべて火属性のため水属性で編成するのがお勧め。
  • 得意属性へのダメージは150%へ上昇、苦手属性へのダメージは66%に減少します。
     

敵を倒す順番に注意しよう!


  • 敵の選択は自動でされてしまうが、狙いたい敵をタップすることでその敵に狙いを定めることが出来ます。
    (狙っている敵にはターゲットマーカが付く。)
  • 敵を攻撃する順番はとても重要で、攻撃力が高いが脆い敵など敵の特徴を理解して何から倒せばいいのか考えると攻略が楽になる。
     

敵がスキルを使う条件を知っておこう!


  • 敵の攻撃スキル強すぎない?って思ってる方もいると思いますが
    敵がスキルを使うのには以下の条件が設定されていたりします。
  1. 体力○%以下で使用
  2. ○ターン目に使用
  3. スキルを使用するのは強個体のみ。
  • 体力が減るとスキルを使用してくる敵がいる場合、やたらと全体攻撃で半端に削ったりするのはやめたほうが安全である。
    半端に削ることによって複数の敵から全体攻撃スキルで攻撃されたりするため、パーティが一気に不安定になる可能背がある。

敵を倒したとき、攻撃可能な味方の数によっては無害な敵ユニットを選んで攻撃するようにしたりすると少し安全!

 

BPが3以上余っていたら生贄を入れよう!


  • 味方ユニットが死んだときに生きている全味方のMPが30も回復するためBP3の雑魚ユニットをパーティに入れることでMPに余裕ができる。
  • リザレクションと組み合わせ、死んでしまった味方を生き返らせてMPを継続的に回復させるという戦術も取れる。
     

お勧めユニット

リーダー候補

ちびアンファン・イザベル.png名称ちびアンファン・イザベル
LS水属性味方の防御力○%上昇
備考
一番安定の防御上昇。
フレンドもイザベルにするとダメージをほとんどカットできる。
さらにアクションスキルも水属性の割合回復のため
リーダーでなくても採用はほぼ確定といえる。
ラビダ.png名称ラビダ
LS全属性味方の被ダメージ○%減少
備考
イザベルがいなければこちらを採用でもよい。
被ダメージ減少の効果はそんなに感じられないが
BPが高い分ステータスが異様に高く、さらにアクションスキルが優秀。
シュー.png名称シュー
LS毎ターン水属性味方の体力○%回復
備考
序盤はとても役に立つ毎ターンリジェネ。
最大体力値に依存するため、体力が低い低レベルPTでは
恩恵が薄いかもしれない。
重なっていてとても見づらいが
リーダー、フレンドで合計して回復している。
ティーナ.png名称ティーナ
LS体力50%以下で水属性味方の防御力○%上昇
備考
8.情熱の砂浜住民
比較的入手しやすいが、体力50%以下での発動となるので少々使いづらい。
どうしてもリーダー候補がいなければ採用も有りという程度か。
誘惑のマーメイドロレリア.png名称誘惑のマーメイドロレリア
LS水属性と○○タイプの攻撃力○%、防御力○%上昇
(タイプによって異なる)
備考
自分が余裕を持って回れる難易度であれば
高速化できるため便利。
死ぬような場面ではリジェネか防御UP系リーダーにした方が良いためサブ行きになる。
さらに、アクションスキルが全体攻撃なため思わぬ事故につながることも。
諜報員キャサリン.png名称諜報員キャサリン
LS水属性の攻撃力○%
備考
自分が余裕を持って回れる難易度であれば
高速化できるため便利。
死ぬような場面ではリジェネか防御UP系リーダーにした方が良いためサブ行きになる。
ランシュン.png名称ランシュン
LS水属性と○○タイプの攻撃力○%、防御力○%上昇
(タイプによって異なる)
備考
自分が余裕を持って回れる難易度であれば
高速化できるため便利。
死ぬような場面ではリジェネか防御UP系リーダーにした方が良いためサブ行きになる。
※苦手属性はお勧めしないが他属性の同類LSでもクリアは可能。
 水属性でなくても光、闇属性は比較的楽にクリアできる。
 ダメージが痛いと思ったら防御系LSにした方が良い。

サブ候補

ちびアンファン・イザベル.png名称ちびアンファン・イザベル
AS水属性味方の体力○%回復
備考
基本的にはリーダーとして使用するため、必然的にPTに入る。
プチ妖精ノウノウブルー.png名称プチ妖精ノウノウブルー
AS全属性味方の体力○%回復
備考
イザベルがいない場合や、水属性統一PTではない場合は採用。
ただし、対象が全属性のため、若干だが回復量が低く消費MPが高いため注意。
てるてる君.png名称てるてる君
AS水属性味方を体力○%で復活
備考
唯一の水属性復活スキル持ち。
さらにサポートスキルも唯一無二のため、どちらに採用するかは使用者次第か。
ラビダ.png名称ラビダ
AS全属性味方を体力○%で復活
備考
全属性復活スキル持ち。
BPが通常よりも高い分、ステータスが異様に高く攻撃や壁役も難なくこなせる。
※とりあえず回復は欲しい。
 味方のレベルが低い場合は固定回復が良いが高い場合は割合回復の方が良い。
 生贄復活のためにリザレクションを入れるのは有り。

サポート候補

出現ユニット情報

討伐優先順位
ユニット名攻撃体力防御備考












エリートモエモン2,04815,472505シンボルマスでは最優先。
デバフが怖い
エリートオオサソリ2,47312,938429シンボルマスでは最優先。
単純に攻撃力が高い上、スキルも強力。
コケビー2,04815,472505攻撃力を下げてくる。
1ターン全員で殴れば倒せる状況の場合鬱陶しい。
エリートトトッチ1,76119,050564攻撃力が一番低く
残しておいても害になりづらい。
キャノンハンターリリン2,20361,800536中ボス戦では最後に倒すとよい。
殴らなければスキルを使ってこない。
セラフィス2,505194,820611優先度は一番低いがカウンターの
都合上トトッチを残すとよい。
 

その他気になる部分

  • 攻撃、防御はおそらく正確な数値。
    体力はおおよその数値と思ってください。

  • 【強個体】
    同じモンスターユニットでもステータスが若干高い個体がおり、その個体はスキルを使用してくる。
    すごろくマス上でシンボルとなっているユニットは強個体なので注意。

敵ユニット別詳細


エリートトトッチ


エリートトトッチ.pngステータス詳細
攻撃1,761使用スキルは敵2匹撃破後に使用する火の盾のみなので優先度は低い。
バグなのか全体効果らしき文面だが対象は使用者のみ。
攻撃力は全ユニット中一番低いが防御力はセラフィスの次に高い。
体力19,050
防御564
使用スキル効果
火の盾II水属性を除く攻撃ダメージ60%低下
(持続:2ターン タイミング:敵2体撃破後)

 

エリートオオサソリ


エリートオオサソリ.pngステータス詳細
攻撃2,473攻撃力が非常に高い代わりに耐久面が物凄く脆い。
強個体は280%の単体スキル、130%の全体スキルを使用するため
半端に削るのは危険。
できるだけ1ターンで倒すように心がけたほうが良い。
体力12,938
防御429
使用スキル効果
ファイアショットIII280%の火属性攻撃。
(タイミング:約体力99%以下?)
ファイアストライクIII敵全体に130%の火属性攻撃。
(タイミング:約体力50%以下?)

 

コケビー


コケビー.pngステータス詳細
攻撃2,048強個体の場合、攻撃力を下げてくる上、スキル封印もしてくる。
発動ターンは下記のとおりで、そのターンが来れば何度でも発動する。
肝心な時に回復できなかったりするため注意が必要。
体力15,472
防御505
使用スキル効果
ウィークネスII全属性の攻撃力29%低下
(持続:2ターン タイミング:2+6nターン目)
サイレンスフォグIII全属性のスキル封印
(持続:2ターン タイミング:4+6nターン目)

 

エリートモエモン


エリートモエモン.pngステータス詳細
攻撃2,048強個体として登場した際は最優先で倒すべき敵。
全体の防御を下げるフィアーIIや、固定持続ダメージのバーニングアタックIII
を使用してくるため、一気に余裕がなくなる。
オート放置で事故る原因はほとんどモエモンである。
強個体でない場合は放置していても問題ない。
体力15,472
防御505
使用スキル効果
フィアーII全属性の防御力40%低下
(持続:3ターン タイミング:2+6nターン目)
バーニングアタックIII全属性攻撃力の48%の火傷効果
(持続:3ターン タイミング:4+6nターン目)

 

キャノンハンターリリン


パターンは4種類あり、先に進むにつれて出現パターン2、3、4となる。

出現ユニット
1キャノンハンターリリン.pngエリートモエモン.pngエリートモエモン.pngコケビー.pngコケビー.pngエリートトトッチ.pngエリートトトッチ.png13%, 28%
2キャノンハンターリリン.pngコケビー.pngエリートモエモン.pngエリートオオサソリ.pngエリートオオサソリ.pngエリートトトッチ.pngエリートトトッチ.png39%
3キャノンハンターリリン.pngエリートトトッチ.pngエリートトトッチ.pngエリートトトッチ.pngエリートトトッチ.pngエリートオオサソリ.pngエリートオオサソリ.png56%
4キャノンハンターリリン.pngエリートトトッチ.pngエリートオオサソリ.pngエリートオオサソリ.pngエリートモエモン.pngエリートモエモン.pngコケビー.png74%
 
キャノンハンターリリン.pngステータス詳細
攻撃2,203中ボスなのでステータスは高いが体力が減らなければ
通常攻撃しかしてこないため、最後まで放置が安定。
水属性PTなら怖くないが、他属性PTではプラズマティロのダメージに注意。
一気に体力を削ることでスキルの発動をスキップすることができる。
(例)100%から70%まで体力を減らすとプラズマティロを打ってこない。
体力61,800
防御536
使用スキル効果
プラズマティロ!水属性を除く敵全体に200%の火属性攻撃
(タイミング:体力91%以下??)
エンチャントファイアIII火属性の攻撃力35%上昇
(持続:2ターン タイミング:体力70%以下)
ワイドスタンII全属性麻痺
(持続:1ターン タイミング:体力50%以下)
ファイアショットIII280%の火属性攻撃
(タイミング:体力30%以下)

 

竜の守護者


出現ユニット
竜の守護者セラフィス.pngキャノンハンターリリン.pngエリートトトッチ.pngエリートトトッチ.pngエリートモエモン.png
 
竜の守護者セラフィス.pngステータス詳細
攻撃2,505取り巻きのエリートモエモンが強個体なのでこちらを最優先で。
セラフィスは体力50%でカウンターダメージを使用してくるため
エリートトトッチを残して置き、カウンターダメージ中
エリートトトッチを攻撃することで安全に立ち回れる。
カウンターダメージでの被ダメはセラフィスの攻撃力から算出される。
30%、10%でファイアピアスファイアストライクを使用してくるので残体力に注意。
体力194,820
防御611
使用スキル効果
カウンターダメージIII全属性の攻撃を攻撃力196%で反撃
(持続:2ターン タイミング:体力50%以下)
ファイアピアスV3300の防御無視攻撃
(タイミング:体力30%以下)
ファイアストライクV敵全体に150%の火属性攻撃
(タイミング:体力10%以下)

 

ドットとカード絵

ドットとカード絵
ドット
D283_0.pngD284.pngD285.png
 
カード絵
L283_0.pngL284_0.pngL285_0.png

次元の扉Season1リンク

コメント

情報提供・編集に関しての意見交換の場に使ってください