術について

Last-modified: 2023-12-19 (火) 02:32:53

解説

技と双璧を成す戦闘の華。
火・土・金・水・木の五行術と禁術から成り、攻撃から補助まで様々な効果を備えている。
他の多くのサガシリーズとは違い、事前に色々と手順を踏まないと術を使う事ができない。
初心者には少々とっつき辛いので、それなりに慣れてから手を付けた方がいいかもしれない。
アンサガでは戦闘が早く終わってしまうことが多い為、
補助系の術よりも攻撃系の術主体で戦っていく事になるだろう。
高ランクの魔道板がなかなか手に入らないので、終盤までレベルの低い術で戦わざるをえない事もしばしば。
術は一部を除きLPを削りにくいので、いい術が手に入らなかった場合は思い切って技一本に絞ることも考えたい。
ただし、非常にレアなパネル・術合成が手に入れば話は別。
技の数倍を誇る圧倒的な破壊力で敵をなぎ倒そう。
また、この術合成を追い求めることはアンサガの一つの醍醐味、ロマンである。
術合成を極めてこそ真のアンサガマスター…なのかもしれない。

系統ごとの術一覧

術の覚え方

  1. ムービングフェイズ(シナリオ)にて魔道板を入手。
  2. シナリオクリア後にスキルとして魔道板をパネルに設置。
  3. ステータス画面から研究したい魔道板を選択する。
  4. 術を使えるようにする(「◯行術」のついた武具や術具を装備・ファミリア等)。
  5. 戦闘時に術を使う。
  6. 戦闘終了時に魔道板画面にて覚えたい術を選択。
  7. 魔道板の横棒グラフが満タンになれば術を覚える。
  8. 以降、覚えた術は対応する属性の「◯行術」のアビリティで使用可能。
  • ファミリアのパネルがあれば、術を覚えていなくてもファミリアのレベルまでの術を使用できる。
    • イアペトス・アストライオス・ポセイドンはジュディ専用の大型ファミリアで、
      ジュディの術への才能の現れである。
      イアペトスは火のファミリア、アストライオスは土のファミリア、ポセイドンは水のファミリア
      これらは互いに全く同じ術を使えるため、この3種は上記の「系統ごとの術一覧」では表記を省略した。
  • 魔法屋に売っている術具を装備すれば覚えていなくても術が使える。

系統ごとの魔道板一覧

魔道板入手方法

  1. シナリオで入手
    これら魔道板の落ちているシナリオは宝箱Lv80程度になるまでクリアしないで残すことを推奨。
    1. 魔道板がそのまま落ちている(敵ランク、戦闘数、宝箱回収率によって高Lvの確率UP)
      1. 闘技場跡(ボス倒して奥いったとこの鍵付き扉の中)
      2. 海賊の招待状(右上の鍵付き扉の中)
      3. フーガ邸(入り口から見て右端奥の部屋)
      4. 枯れ井戸の底(左上の水辺)
      5. ワンダの砂漠(右上)
    2. 宝箱に入っている(敵ランク、戦闘数、宝箱回収率によって高Lvの確率UP)
      1. 沈んだ街(2画面目の一番左下の宝箱)
      2. モンスターの巣(一番奥のバルバロイ3体が守ってる宝箱)
      3. 三つの鍵(地下へ降りて一番奥の右上にある宝箱)
      4. リース・トーレスの塔(1F中心の宝箱)
        ※この固定魔道板は、
        タイムアップと同時に開けるとシナリオクリアにはならないが魔道板は入手できる。
        これを利用すれば、リース・トーレスの塔をクリアしない限り永遠に魔道板収集ができる。
        これをやる場合、下手に見破る・罠外し・鍵開けとやるよりも、体術か武器で壊した方が確率的には安全だと思う。
      5. 二つの月の神殿(一番奥の魔族が守っている宝箱)
      6. 空中庭園(第4庭園の下の宝箱)
      7. ファロスの地下都市(モグって3つ目のマップの最左の宝箱)
  2. トレジャースライム狩り
    トレジャースライムはLv1〜4(Lvは完全ランダム)の魔道板をたまに落とすので、
    ミミックの罠はそのまま開ける。
    攻略のコツの魔道板の効率入手も参照の事。
  3. その他
    1. 固定モンスター:一定確率で落とす、ランダム? (ほとんどLv1〜Lv2しか落とさないと言う話も)
    2. レインボーグッキー:禁呪板Lv1〜Lv4を低確率で落とす、ランダムだが高LVほど確率低。

注意
魔道板を拾うと、成長画面でキャラ個別のスキルの上にパーティ共用として3枚までストックできる。
ストックした魔道板はシナリオをクリアしスキルパネルに配置する事で、初めて入手したと言える。
アイテムを92個以上(?)持っている時に、素材を落とす敵を倒しても手に入らないのと同様に、

魔道板を3枚持っていると、4枚以上は手に入らない
ので気を付けよう。
特にリース・トーレスの塔でタイムアップ稼ぎをする時に、
トレスラや固定モンスターで運良く(?)3枚取ってしまったら、最後の宝箱は見逃すしかなくなる…

そして、一度成長画面に出た魔道板は次の冒険には持ち越されない
「まだ他の魔道板を読んでる途中だから後で配置しよう」と言う事はできないのだ。

読解時の五行成分

  • 魔道板の読解には場の五行成分が大きく関係している。
  • つまり、術を使う時のリールに上げたい術の五行に対応した五行の目が多いほどスピードが上がる。
    (例えば木を上げたいなら水)
  • 各属性に対応した場所で戦えば読解スピードが飛躍的にアップ、ただし限界はある。
  • (簡単に言うと)術をターン頭に使うと目を増やしやすく、終了直前に使うと目を増やしにくいという特性がある。
    また、ターン頭だとしても攻撃術を使いその術で戦闘が終了した場合は目の変動は殆ど起こらない。
    目的の五行成分が低い場所で読解するなら、真っ先に術を使った後にそのターンの行動実行数を増やすといい。
    逆に目的の五行成分が高い場所で読解するならサンダークラップなどの攻撃術で一掃を狙うと効率が良い。
    • もし有効な攻撃術が無いのなら、画面外の味方を対象に術を使い、HOLDして攻撃技に繫げるのも手。
      術の適正距離を取れるため、最悪敵に割り込まれても行動数を抑えられる。
  • クラウドコールとオーバーグロウスは本来の効果が実装されていないので注意(他の術と差が無い)。
  • 水はアイスナインを使うことで大きく場の五行成分を上げられるが、合成必須など敷居が高く利用しにくい。
  • 土のスリープ・木のミサイルガード(一応火のファイアウォールも)は読解用にターン頭に使う術として優秀。
    トレスラ限定だがマジックロックも一応読解に有効。
  • 敵の術は五行成分には一切影響しない(つまり敵の使用するクラウドコールとオーバーグロウスは…)。
    唯一の例外は封殺で、使用されると全五行成分が一気に最低値まで変化する。
    リールの目その目を増やす術その目が多いほど読解ポイントがためやすい術
    火術・木術火術全般、デテクトアニマル・土遁
    土術土術(デテクトアニマル・土遁を除く)
    デテクトゴールド・金遁・マジックロック・ショック
    金術・火術水術(アイスニードル・スローストリームを除く)
    アーマーブレス・ウェポンブレス・スーパーソニック・マインドロック
    水術・土術木術全般、アイスニードル・スローストリーム
    木術・金術禁術全般

術習得に適した場所

  • 場の五行成分が10以上のシナリオをピックアップ。
  • ★☆はお勧めの場所。★は帰還可能、☆はタイムアップのみ。
  • 赤字は各主人公のメインシナリオ、ターン制限がないのでマップ切り替えが可能ならば粘れる。
  • 街道・船は各主人公のメインイナリオや一部のサブシナリオでのみ行くことができる。
リールの目その目が多いシナリオを
選択できるエリア
選択できるシナリオ選択できる主人公シナリオの場の
五行成分
イスカンダリア砂漠の蜃気楼ジュディ以外16
イスカンダリア砂漠横断ジュディ以外16
エスカータエスカータの廃墟でローラ24
エスカータ★エスカータ城ローラ以外24
エスカータ★玉座の温もりローラ以外24
エスカータ★城跡の魔物ローラ以外24
キムバーリー火山の大冒険アーミック16
キムバーリー火の山の龍ヴェント・ルビィ・
キャッシュ
16
ワンダ砂闇の石全員14
ワンダ夜の砂漠で全員14
チャパ謎の場所ジュディ・マイス以外
(時期限定)
24
イスカンダリア土のエレメンタルギアローラ12
イスカンダリア洞窟の大冒険アーミック12
イスカンダリア★壁画洞窟ローラ・ジュディ・
アーミック以外
12
イスカンダリア幸運の文様ジュディ・
アーミック以外
12
ゾマー無人城ヴェント以外12
(地下1階のみ)
ラークバーン市長の悪夢ローラ以外16
(山道のみ)
ラークバーン水のエレメンタルギアローラ12
ラークバーン獅子王の財宝ローラ以外12
ラークバーン古井戸の底マイス16
ラークバーン枯れ井戸の底ローラ・ルビィ・
マイス以外
12
ロングシャンクモンスタ-討伐隊キャッシュ12
ロングシャンク☆消えた大富豪キャッシュ・
ルビィ以外
12
ツォロフェロ次の目的地へゴージュディ16
ツォロフェロサドボスへ〜剣難峡〜マイス16
ツォロフェロ剣難峡ローラ・ジュディ・
マイス以外
16
セリンウルスラさんを助けなきゃジュディ12
セリンやり過ぎたワルたちキャッシュ12
セリンモンスターの巣ローラ・ジュディ・
キャッシュ以外
12
街道・谷各シナリオ-16
街道・洞穴各シナリオ-12
エスカータ死なないでお母さん!ジュディ14
エスカータ★巨人の笛ジュディ以外14
エスカータ決戦! ダグル城ローラ10
エスカータ大事な荷を取り返せ!ヴェント10
エスカータダグルボース城ローラ・ヴェント以外10
ラークバーン市長の悪夢ローラ以外10
(室内のみ)
ガデイラティフォンの秘密マイス10
ガデイラ★三つの鍵ローラ・ルビィ・
マイス以外
10
ツォロフェロどこかで見たような大きな背中ジュディ10
ツォロフェロ闘技場跡ローラ・ジュディ・
マイス以外
10
ヴァフトーム金のエレメンタルギアローラ16
ヴァフトーム坑道の大冒険アーミック16
ヴァフトーム☆鉱山の危機ローラ以外16
トーレ村氷盤群海ヴェント・ルビィ・
キャッシュ
20
エスカータ空中庭園へルビィ10
(季節が冬の時)
エスカータ空中庭園ルビィ以外10
(季節が冬の時)
ラークバーン水のエレメンタルギアローラ12
ラークバーン獅子王の財宝ローラ以外12
ラークバーン古井戸の底マイス16
ラークバーン枯れ井戸の底ローラ・ルビィ・
マイス以外
12
ガデイラ七折りの尾ローラ・ルビィ・
キャッシュ以外
10
ガデイラ★幻の巨大魚ローラ・ルビィ・
キャッシュ以外
10
ガデイラ★七滝めぐりローラ・ルビィ・
キャッシュ以外
10
ガデイラ海賊の招待状ローラ・ルビィ以外10
ヴァフトーム族長の試練全員16
街道・海岸各シナリオ-16
街道・雪原各シナリオ-16
各シナリオ-16
ラークバーン不死者の洞窟へルビィ16
ラークバーン剣士の落し物ローラ・ルビィ以外16
ラークバーン光砂の滝ローラ・ルビィ以外16
チャパ薬草を摘みにアーミック12
チャパ★薬草の丘ジュディ・マイス・
アーミック以外
12
チャパ★魔物退治ジュディ・マイス以外12
チャパ★害虫退治ジュディ・マイス以外12
ガデイラ七折りの尾ローラ・ルビィ・
キャッシュ以外
12
ガデイラ★幻の巨大魚ローラ・ルビィ・
キャッシュ以外
12
ガデイラ★七滝めぐりローラ・ルビィ・
キャッシュ以外
12
ツォロフェロオジイチャンを助け出せ!ジュディ12
ツォロフェロ神のテーブルへルビィ12
ツォロフェロ神のテーブルローラ・ジュディ・
ルビィ以外
12
セリン/サドボス木のエレメンタルギアローラ16
セリン/サドボス家族を探して、北へジュディ16
セリン/サドボスサドボスへ〜樹海〜マイス16
セリン/サドボス樹海の大冒険アーミック16
セリン/サドボス樹海ヴェント・ルビィ・
キャッシュ
16
街道・丘各シナリオ-12
街道・森各シナリオ-16
各シナリオ-12

合成術

非常に低確率で来る術合成パネルで術をミックスすると、合成に使った術の五行成分が一定の閾値以上になるとベースになった術が合成術になる。各術の五行成分及び必要五行成分については術の頁を参照の事。
強力な合成術は高レベルの術を組み合わせる必要があるので、L3〜4の魔道板も必要。
合成術パネルのLvを問わないのならば、すぐにクリアできるシナリオでリセットし続けて粘るのが良い。
通常の冒険では期待しない事、来たらラッキーぐらいで。
よくある質問・中級編も参照の事。
以下は術合成取得のために残しておきたいシナリオ。

  • セリン・モンスターの巣
  • ロングシャンク・墓場
  • エスカータ・エスカータ城
  • チャパ・薬草の丘

※合成術の注意※
五行成分を満たす際、ベース術に含まれる五行成分は合成時にはカウントされない。
つまりベース術以外の3種の術で五行成分を満たさなければならない。

補助術の持続ターン(#122->683氏の調査)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:30:00 ID:DiGgQ5Bz0
ステータス変化の持続ターンについて少し詳しく調べてみた
対象術・技を使用してから効果が切れるまでのターン数で、カウントされるのは、
冒険画面で待機した時と、戦闘中の自動HP回復後(戦闘開始時含まず)です

味方の能力値アップ術とライフブーストは以下の通り(メディはよくわからない結果が出たので省略)
ヒロイズム    3ターン
ビルドアップ   3ターン
剛力招来      5ターン
超力招来      6ターン
ライフブースト  3ターン
ウェポンブレス・アーマーブレス・シャープネスは戦闘中のみ有効で、使用した戦闘中は永続
(計測は15ターン前後)
キッチンシンク・骨砕き・引き落とし・かめごうら割り・デテクト系(アニマルのみ計測)は永続
敵が使ってきた場合、防御力ダウン(デスブレスのみ計測)は使用した戦闘中のみ永続で、
能力値ダウン(赤エルダーのドラゴンブレスのみ計測)は永続(戦闘後も解けない)

これを見る限りでは能力値アップ系は微妙、6〜7人目にライフブーストかけて壁とかなら使えるかな…
金術は戦闘中のみだが永続なので強敵相手には便利そう、アーマーブレスは効果も大きいのでお勧め
敵への能力値・防御力ダウンも永続なので、効果がある敵には中々便利だが耐性がよくわからない
味方への能力値ダウンは完全に永続なので、適当な補助術をかけて解除(上昇)した方がよさそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:35:14 ID:jPIXcVru0
戦闘中のみ永続ってのは、正直言って不確かですね
683に書いた通り15ターン程度しか計測してませんし、
能力値ダウン系に至っては力ダウンしか(対象はサーベルタイガー)やってませんから・・・
ドラゴンブレスの方は冒険画面で50回待機しても治らなかったので永続だと思います
魔ダウンとか火遁とかも計測しようと思ったんですが、
魔が関わりそうな技・術はダメージに大きな幅が存在するんで妥協しました
その点、HP最大での体術とかサーベルタイガーの攻撃はダメージ固定なので楽でしたね
トウテツについてはメディで回復されたとか、他の能力値も下げたせいとかじゃないでしょうか?
「戦闘時の5ターン=冒険時の1ターン」というのは、ヒロイズム等のデータを見る限りは関係なさそうです
615や683に書いたように、ステータス異常の経過ターンの数え方と同じで、
冒険画面で待機した時と戦闘で次のターンが来た時に1ターン経過だと思います

以下、追加実験
アーマーブレスかけて100ターン以上経過させたけど、効果は切れませんでした
基本的にピュリファイ連打で、わざと25ターンくらい行動参加させなかったり
流石に永続とみなしてもいいんじゃないかと思います

HPを上げずに術読解(#129->>259〜の話)

要約すると(HPを上げないキャラはローラ編ジュディと仮定する)

  1. パーティを8人以上にする(シナリオ開始時に控えキャラを設定できる)
  2. タイムアップや帰還できるシナリオで、ジュディが戦闘して魔道板を読解する
  3. クリアするシナリオを選択し、ジュディを控え(8番目)に回す
  4. 他キャラでシナリオをクリア(控えに回ったジュディはHP成長しない)
  5. 他キャラでタイムアップや帰還できる適当なシナリオに挑み、魔道板を手に入れる
  6. クリアするシナリオを選択し、ジュディをパーティに復帰させる
  7. 絶対にジュディを戦わせないでシナリオをクリアし、ジュディに魔道板を配置する
  8. 2に戻る

※5の時点でジュディをパーティに復帰させるなら、
絶対にジュディを戦わせないで魔道板を手に入れそのままクリア、2に戻る
と言う感じ?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:2007/03/03(土) 14:43:40 ID:46ps0XRc0
戦って解読

控えに回ってシナリオクリア(戦いの履歴&いらない魔道板クリア)

魔道板get

戦わずにシナリオクリア&魔道板配置

これでどうだ!
サチコでどうだ!!

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:2007/03/03(土) 14:45:32 ID:JAvXfjUX0
>>259
控えに回ってシナリオクリア の時点で上がってしまうんでは。

1、2、3、撃て!

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:2007/03/03(土) 14:46:13 ID:XKo1ynlO0
もう諦めろよww

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:2007/03/03(土) 15:23:04 ID:1osnY91CO
>>259
検証しました。神。理論上、主人公以外のキャラは初期HPのまま魔道板読み放題です。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:2007/03/03(土) 15:31:25 ID:46ps0XRc0
うは、マジデ。
控えのままHP成長させられるのかと密かにぬか喜びした俺の立場はw

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:2007/03/03(土) 15:36:37 ID:4ABxrbHW0
>>259>>265
おおおおおお神たち!!!
260と同じこと思ってたけど控えに回ってクリアすると戦闘履歴がキャンセルされるのか!
てことはローラ編なら初期HPジュディひとりで挑めるジャマイカ!!ありがとう!!