MAP解説(Custom編)

Last-modified: 2018-05-28 (月) 02:15:14
Counter: ?, today: ?, yesterday: ?

現在?人閲覧中

Custom Map

  • kusomapから名MAPまで多種多様なオリジナルMAPが存在する。標準MAPにはないギミックに富んだMAPが多いのが特徴。
  • 現在メイン鯖である不二家鯖で使用されているMAPは太文字で表記しています

ABCDE

adlernest

adlernest


Allies攻め、Axis守りのMAP。
文書の奪取と通信。

adlernest.jpg

攻めの流れ


1. ゲートコントロールの破壊

  • (1)地点のゲートコントロールをダイナマイトで破壊する。
  • ゲートコントロールが破壊されると、(2)と(3)のゲートが開放される。

2. コマンドポストの構築と文書の奪取

  • コマンドポスト(2Fにある) を構築し、[OBJ]地点の文書を奪取する。
  • コマンドポストは復活地点となるので、ゲートコントロールを破壊したら出来るだけ早く作りたい。

3. 文書の輸送

  • (7)の通信機へ文書を輸送する。
  • (4)の対爆ドアは(5)(6)地点にあるスイッチで開閉できる。
    空ければ通信機へのルートを増やすことが出来るが、通信機周辺には大抵敵がキャンプしているので注意すること。
  • 通信機はAxis復活地点から近いため、突入のタイミングを合わせるなり、力押しでクリアするなりしなければオブジェクトの達成は難しい。
  • 悪リスポンを把握できれば、OBJ部屋~悪リス地点~通信機のルートもあり

守りの流れ


1. ゲートコントロールの防衛

  • (1)地点のゲートコントロールの爆破を阻止する。
  • コントロール周辺に適当に手榴弾を投げ込んでいると、意外と敵が引っかかる。
  • こちらの復活地点が近く、敵と正面から向かい合う形になる場面なので、ここでなるべく時間を稼げると後半が楽になる。
  • (2)地点のゲートには通用口があるので、変装Coにも一応注意すること。

2. 文書の死守と通信の阻止

  • [OBJ]地点の文書を防衛し、奪われた場合はOBJを奪還し通信を阻止する。
  • (7)の通信機周辺に戦力の大半を割くのも一つの手か。
  • (4)の対爆ドアは、空けていると侵入ルートが増えて不利になるので開けられたらすぐ閉めるようにしたい。
baserace

baserace

両攻めのMAP。
自軍基地の拡張と、敵基地増強の阻止。
MAP製作者のサイト

http://battlefield.planetwolfenstein.gamespy.com/brg_main.htm

baserace_b3.jpg

  • 敵陣地から建築資材を奪い、自軍の基地の増強を行っていく。
    制限時間に達した時に、より多くの資材を奪った方が勝利となる。
  • 各資材は、置く場所によって建築される施設が変わる。
    施設によっては、チャージゲージの回復速度が上昇するもの、自動的に地雷が設置されるもの、
    復活周期が短くなるものなどがあるので、資材を置く場合はそれらの効果を理解しておくと有利に試合を進められる。
  • 各施設にはレベルがあり、パッドに資材を置くことで増強されていく。
    レベルは最大4まであり、段階ごとに施設固有の効果が追加される。
  • 最初にSpawnLv.2、EngineeringLv.4まで上げて中間復活地点を獲得するのがセオリーか?

[G]Gate

  • Lv.1
    • ゲートの外観が出来上がる。
  • Lv.2
    • ゲートの側面にロケットガンが付く。全自動。破壊されたらEngが修理できる。
    • EngineeringがLv.3に達すると射程が倍に増える。
    • ArmoryがLv.4に達すると、10-30秒に一回、三発のロケットが敵基地方面に発射されるようになる。
  • Lv.3
    • MGが設置される。
  • Lv.4
    • MGの射角が広がる。

[W]Wall

  • Lv.1
    • 金網が設置される。登ることが出来るので、時間稼ぎ程度にしかならない。
  • Lv.2
    • 金網に有刺鉄線が付く。まだ登ることは出来るが、一秒あたり15のダメージを受ける。
    • EngineeringがLv.1に達すると、与えるダメージが一秒当たり30、Lv.2では一秒当たり45に増加する。
  • Lv.3
    • 堅牢な防壁が構築される。この段階になると、敵は壁をよじ登ることが出来なくなる。
  • Lv.4
    • 壁の上部に段差が作られ、外の敵を警戒できるようになる。

[T]Tower

  • Lv.1
    • タワーの外観が作られる。
  • Lv.2
    • タワーの側面にロケットガンが付く。
    • ゲートのものと同様に、EngineeringがLv.3に達すると射程が倍に増え、
      ArmoryがLv.4に達すると、10-30秒に一回、三発のロケットが敵基地方面に発射されるようになる。
  • Lv.3
    • タワーが二層構造になり、それぞれの階にMGが設置される。
  • Lv.4
    • MGの射角が広がる。

[A]Armory Operations

  • Lv.1
    • 小屋が建設され、Solの使える重火器四種がストックされる。
      一度持ち出された重火器は一分で再ストックされる。
    • Solのチャージゲージの回復速度が通常より20%向上する。
  • Lv.2
    • 小屋に弾薬棚が設置される。
    • Tacticalの小屋にStenとFG42が常備されるようになる。
    • Solのチャージゲージの回復速度が通常より40%向上する。
  • Lv.3
    • 敵基地地下に二箇所と、敵基地途中の地下に一箇所、計三箇所の弾薬箱が設置される。
      貯蓄されている弾薬は無限。使う時はUseキーを押す。
    • Tacticalの小屋に敵のSMGとスナイパーライフルが常備されるようになる。
    • Solのチャージゲージの回復速度が通常より60%向上する。
  • Lv.4
    • ロケットガンが設置されている場合、10-30秒毎に敵基地に向けて三発のロケットが発射されるようになる。
    • Solのチャージゲージの回復速度が通常より80%向上する。

[Tac]Tactical Operations

  • Lv.1
    • 小屋が建設され、地雷が埋められている領域に近づくと警告メッセージが表示されるようになる。
    • ArmoryがLv.2に達すると、小屋の中にStenとFG42が常備されるようになる。
      LV.3では敵のSMGとスナイパーライフルがさらに追加される。再ストック間隔は一分。
    • Coのチャージゲージの回復速度が通常より20%向上する。
  • Lv.2
    • 敵が自軍基地の地下に侵入すると、チーム全員に警告メッセージが流れるようになる。
    • SpawnがLv.2に達していると、小屋の中にあるテレポートパッドを使えるようになる。
      ただし転送できるのはCoに限られており、転送先も決められた三箇所のうちどれか。
    • Coのチャージゲージの回復速度が通常より40%向上する。
  • Lv.3
    • ジャンプパッドが使えるようになり、敵基地のLv.3の壁や、MAP中ほどの石塔に登れるようになる。これもCo専用。パッドは見えないので、場所は以下のURLのWall Jumpの項を参照のこと。
    • Coのチャージゲージの回復速度が通常より60%向上する。
    • http://battlefield.planetwolfenstein.gamespy.com/brg_tactical.htm
  • Lv.4
    • 敵基地の両奥にある石塔のドアの施錠が解除される。
    • Coのチャージゲージの回復速度が通常より80%向上する。

[M]Medical Operations

  • Lv.1
    • 小屋が建設され、回復パック二個が常備されるようになる。再チャージには一分かかる。
    • Medのチャージゲージの回復速度が通常より20%向上する。
  • Lv.2
    • 回復棚が小屋の中に設置される。
    • Medのチャージゲージの回復速度が通常より40%向上する。
  • Lv.3
    • 敵基地地下に二箇所と、敵基地途中の地下に一箇所、計三箇所の回復箱が設置される。
      貯蓄されている回復パックは無限。使う時はUseキーを押す。
    • Medのチャージゲージの回復速度が通常より60%向上する。
  • Lv.4
    • 基地内各所に回復パックが沸くようになる。再び出現するのは一分後。
    • Medのチャージゲージの回復速度が通常より80%向上する。

[E]Engineering Operations

  • Lv.1
    • WallのLv.2の有刺鉄線が与えるダメージが、一秒当たり30に増加する。
    • Engのチャージゲージの回復速度が通常より20%向上する。
  • Lv.2
    • WallのLv.2の有刺鉄線が与えるダメージが、一秒当たり45に増加する。
    • Engのチャージゲージの回復速度が通常より40%向上する。
  • Lv.3
    • GateとTowerのロケットガンの射程が倍になる。
    • Engのチャージゲージの回復速度が通常より60%向上する。
  • Lv.4
    • 20-30秒毎に、自軍基地内の重要地点、MAP中盤、さらに敵基地内の特定の七つのエリアのうち一つに、4-5個の地雷が自動的に埋設される。
      埋設される地雷は最大で40個。
      この機能が発動される前にEngがゲージを消費して地雷を設置しておけば、40個を超えて地雷を設置することも可能となる。
    • SpawnがLv.2に達していると、MAP中ほどに復活地点が追加される。
    • Engのチャージゲージの回復速度が通常より80%向上する。

[S]Spawn

  • Lv.1
    • 復活間隔が4秒短くなる。
  • Lv.2
    • 復活間隔が8秒短くなる。
    • EngineeringがLv.4に達していると、MAP中ほどに復活地点が追加される。
      この復活地点はサッチェルかダイナマイトで破壊することが出来る。
  • Lv.3
    • 復活間隔が12秒短くなる。
  • Lv.4
    • 復活間隔が16秒短くなる。
beerrun_b7a

beerrun_b7a


Allies攻め、Axis守りのMAP。
ビール2缶をトラックに運ぶのが目的。

beerrun_b7a.jpg

攻めの流れ


1. (1)のキーを手に入れて、ビール缶の納められている扉を開く。

  • 旗[FLG]を奪取する。
  • (2)の機械にまでOBJを運ぶと、OBJ(ビール缶)を運べるようになる。
    旗[FLG]がAlliesに固定される。
  • 旗[FLG]には屋外を通るルートだけでなく屋内から行くルートもある。

2. (3)のビール缶をトラックに運ぶ。

  • (4)のドアコントロールが悪に作られている場合、これをサッチェルで破壊する。
  • (4)のコントロールと(5)の扉は連動しており、コントロールが破壊されていればOBJ(ビール缶)をトラックに運ぶ事が出来る。

3. 二つ目のビール缶をトラックに運ぶ。

  • 2と同様の流れ。

守りの流れ


1. 旗[FLG]の防衛とキー輸送の阻止

  • (1)のキーを(2)に運ばれてしまうと旗がAllies固定になる。

2. ビール缶輸送の阻止

  • ビール缶は(3)から(5)に運ばれる。
  • (4)のドアコントロールを建設すると、(5)の扉が閉鎖される。(完全に閉まるまでに時間が少しかかる)
Braundorf_b4

Braundorf_b4

braundorf_b4.jpg

攻めの流れ


1a.旗[FLG]の攻防。拠点確保。

1b.正面ゲート(1) の破壊

  • 正面ゲートを破壊した時点で拠点変更。
  • 正面ゲート横のドアから変装Coで進入可能。

2. サイドゲートの破壊 (2~4)

  • コマンドポスト[CP]を建設すると復活拠点の変更が可能。
  • サイドゲート(4) はCoのSatchelで破壊可能。
  • サイドゲート横のドアから変装Coで進入可能。

3. バンカーコントロール[obj]の破壊

守りの流れ


1a.旗[FLG]の攻防

1b.正面ゲート(1)の守備

  • リス出口を抑えられると解除は難しい。

2a.正面の攻防

  • あまり前に出過ぎないこと。相手に量で押されるので、早めに後退する。
  • 正面(3)からの進入経路は2箇所。特に上からの進入路を押さえられると厄介なので気をつける。
  • 正面(3)からの進入経路は2箇所。特に上からの進入路を押さえられると厄介なので気をつける。

2b.サイドゲート周り(4)の攻防

  • コマンドポストはとりあえず作っておく。
  • 相手にコマンドポストを取られたら、ドアを開けて外に出ないこと。
  • 正面階段上のMG42が有効。

3. オブジェ周りの攻防

  • オブジェまで攻め入られると非常に不利になる。進入経路をしっかりと押さえよう。

ポイント


  • 正門(1)にはAxis専用の通用口があるため、変装CoとEngがいれば理論上速攻が可能だが、殆どの場合Axisの前線復活地点[FLG]を占拠しなければ正門の爆破さえもままならない。
bremen_final

bremen_final

Allies攻め、Axis守りのMAP。
金塊の乗ったトラックの奪取

注、objが分かりやすいよう合成写真です

攻めの流れ


1. フラグ確保~コマンドポスト建設まで

  • Axis初期リスポンである[FLG]の獲得
  • [FLG]を確保したら(1)の門をダイナマイトで破壊する。
    (1)の門を破壊すると[FLG]がAlliesに固定される。
    中央建物の2階に通じる(2)のドアもサッチェルで破壊し進行ルートを増やそう。
    • FLGを取るよりも先に、(2)から門を超えて守備の手薄な[OBJ]を奪う方法もあり、Engと組めば速攻を決めることもできる。
  • 両軍共有の[CP]は、Alliesが作るとそこからリスポンできるようになるので、優先して狙って行きたい。

2. OBJ奪取~トラック修理まで

  • [Truck]のある建物は最初シャッターが閉じられており、このままでは変装Coしか入れない。
    [OBJ]を奪って、(3)まで持って行くとシャッターが開き、Engのペンチでトラックを修理することができるようになる。
  • [Truck]のある建物は最初シャッターが閉じられており、このままでは変装Coしか入れない。
    [OBJ]を奪って、(3)まで持って行くとシャッターが開き、Engのペンチでトラックを修理することができるようになる。
    • この頃になると、トラックバリアが(5)と(6)に、建設されているので余裕があれば破壊しておきたい。

3. トラック奪取~逃走

  • (5)と(6)のトラックバリアを破壊しつつ、マップ西端まで運搬する。

守りの流れ


1. フラグ確保~コマンドポスト建設まで

  • [FLG]と(1)の門を守備。
    Engは、先に[CP]を作った方が速攻もされにくく有利に戦える。
  • [FLG]は(1)の門が破壊されるとAlliesに固定される。

2.OBJ奪取~トラック修理まで

  • [FLG]を取られたら、中央建物2階、敵Coに変装されていたら、(1)横の扉から敵が来るので、(1) にプランテされても油断できない。
  • [CP]を守りつつ、(5)とトラックバリアも建設しておく。
  • OBJが(3)まで運ばれると(4)と[Truck]のシャッターが開く。
  • 隙を見て(6)のトラックバリアを建設しておく。

3.トラック奪取~逃走

  • トラックの守備。
caen2

caen2

現在のFor VIPPERキャンペーン唯一のAxis攻め、Allies守りのMAP。
文書の奪取と確保。

caen2_fixed.jpg

攻めの流れ


1. 旗[FLG]の攻防。

  • サイドゲート(1) を破壊すると進入経路を増やすことができる。

2. 戦車の奪取と誘導。

  • (2)地点の橋を建設しつつ、戦車を誘導する。
  • 建物内部にあるコマンドポスト[CP]を建設しておくこと。

3. 秘密文章[obj]の奪取。

  • 戦車を[obj]まで誘導すると壁に穴があき、文書を奪取することができるようになる。
  • 隣の建物の2階からも進入できるようになる。
  • 変装Coで裏口から進入可能。速攻を決めることも可能。

4. 秘密文章を(3)地点で停泊している船まで持ち帰る。

守りの流れ


1. 旗[FLG]の攻防。

  • 余裕があればコマンドポストを建設しておく。
  • 変装Coには警戒すること。

2. 戦車進行の妨害。

  • 空爆、砲撃などで戦車の進行を阻止する。
  • 途中の川にかかっている橋(2) はダイナマイトで破壊可能。

3. 秘密文章[obj]の守備。

  • 秘密文章を奪取されると、取り返すのは非常に困難。オブジェ周りを重点的に守ること。

ポイント
・戦車の修復はAlliesの初期復活地点[FLG]を占拠しないとほぼ不可能。
タイミングを合わせて一気に旗を奪取したい。

Cathedral_final

Cathedral_final


Allies攻め、Axis守りのMAP。
OBJを2つ、特定位置まで運ぶ。

Cathedral.jpg

攻めの流れ


1. ダイナマイトで進入ルートを作る

  • (1)のところにある扉をダイナマイトで破壊する。
  • (2)のところにある扉をダイナマイトで破壊する。
  • (2)の扉の奥にあるCPを作り、CPリスポンを確保する。
    2. OBJを運ぶ。
  • (4)の位置と(5)の位置にあるOBJを(3)の位置に運べば勝利となる。

守りの流れ


その他


cathedral_teが存在しており、以下の違いがある

  • マップの構造が若干違う。
  • (3)の位置が旗になっている。
  • OBJの輸送先がトラックに変更されている。
cortex

cortex


Axis攻め、Allies守りの3階構造のMAP。CDの奪取と確保。

cortex.jpg

攻めの流れ


1.[FLG]の確保

  • 勝敗を左右する最も重要な要素。Mapのほぼ中央、2階広間の机の上にあるフラグを確保する。
  • 2階に行くには、1階Axis初期リスポン地点近くの通風孔か階段とリフトを使おう。通風孔の金網はダイナマイトで破壊でき、2階、3階へと続いている。

2.[OBJ]の奪取

  • フラグを確保したら、コマンドポストが机の近くの棚の上にあるので作っておく。
  • CDは、1階に一つ、2階に二つ、3階に一つあり、1階のCDはのスイッチを押してプレイヤーを開けることで取ることができるようになる。
  • 2階北側のCDは、フラグのある広間のリモコンを操作すれば、ヘリが自動で取ってきてくれる。
  • 南側のCDのある部屋に行くには、ダイナマイトで部屋の前の看板?を破壊して扉を開けるか、通風孔から行くようになる。
    • 扉を開けるとallies側が中に入って守りやすくなるので、あえて破壊せずに通風孔から取りに行く方がいいかもしれない。
  • 3階のCDは、昇降機で上ったすぐ近くの棚の上にある。

3.[OBJ]の確保

  • 分かりづらいがの位置にCDを納める場所があり、机の上から[OBJ]を持っていく。

守りの流れ


1.[FLG]の確保
ぶっちゃけ、フラグさえ取っていればまず負けません。

  • Alliesは、2階北西の部屋からリスポンするので、向かって右奥の小扉を通り、通風孔の確保、フラグの確保、コマンドポストを作成する。
crevasse

crevasse

Allies攻め、Axis守りのMAP。
本部にラジオでパスワード情報を送信することが目的。
前半と後半がきっちり分かれているため、迷いにくいMAPになっている。

crevasse.jpg

攻めの流れ


1.エレベータシャフトキーを手に入れる

  • ?の位置に置かれているOBJ、キーを手に入れる。
    2.キーを挿して、ゲートを開ける。
  • OBJであるキーを?の位置にまで運び、キーを差し込む。
    OBJを持った状態で近くに行けば自動的に刺さる。
    キーを挿すと、?にあるシャッターが開き、中にあるリスポン地点を利用する事が出来るようになる。
    3.タンクガンを修理して、壁を壊す。
  • ?の位置に壊れたタンクガンがあるので、これを修理する。
    修理後、タンクガンのスイッチと、横にある電源スイッチを入れることで、ガンが発射される。
  • 壁の奥にある?のラジオを使用すれば、攻めの勝利となる。守りの流れ

daybreak

daybreak

Axis攻め、Allies守り。
ロケットの破壊。
広いマップ。

daybreak.jpg

攻めの流れ


1. (1)の戦車の修理と護衛

  • (2)まで誘導する、ここにTank Barrierが建設されていればダイナマイトで破壊する。
  • (2)を戦車が越えた時点でAxisのリスポン地点が(3)付近に変更される。

2. さらに戦車を護衛する

  • 戦車が(4)の壁に到達すると壁が崩壊し、戦車の再修理が必要になる。(制限時間が5分増える)
    この時近くにいると死ぬので離れよう。
  • (3)のancient castle wallを破壊しておくと侵入路が増える。
  • (5)にTank Barrierが建設されていた場合、ダイナマイトで破壊する。
  • 最終的に(6)の手前まで戦車を護衛すると、base entrance gateが破壊されAxisのリスポン地点が変更される。(制限時間が5分増える)

3. (7)のSupply Hangar Spawn Areaを建設

  • 建設するとここからリスポンできるようになる。

4. (8)のgeneratorを破壊

  • 破壊するとリスポン地点が変更され、制限時間が5分増える。
  • 5. (9)のdam access gateを破壊
  • 破壊するとリスポン地点が変更される。
  • 地下にある

6. (10)のrocket base gateを破壊

  • 破壊するとリスポン地点が変更される。

7. (11)のkeycardを奪取

  • (12)まで運ぶ。運ぶと(12)のシャッターが開く。
  • keycardは3階にある。

8. (12)のexplosive chargeを5つ運ぶ

  • (13)まで運ぶ、ちなみに同時に5つ運ぶことができる。

9. (13)地点のレバーを下ろす

  • レバーが下りている間カウントダウンが動作し、合計1分に達すると勝利
  • この付近は屋根が無く、砲撃が空爆が可能。

守りの流れ


1. 戦車の妨害

  • 戦車は(2)→(4)→(5)→(6)のルートで移動する。
  • (2)と(5)にTank Barrierが建設できる。
  • (2)地点を戦車が越えるとリスポン地点が変更される。
  • (4)と(6)に戦車が到達されると制限時間が5分ずつ増える。

2. (8)のgeneratorを防衛

  • (7)地点が建設されると屋上にダイナマイトを設置できるようになるが、破壊できても敵のリスポン地点は何故か消えない。
  • 破壊されるとリスポン地点が変更され、制限時間が5分増える。

3. (9)のdam access gateを防衛

  • ゲートは地下にある
  • 破壊されるとリスポン地点が変更される。

4. (10)のrocket base gateを防衛

  • 破壊されるとリスポン地点が変更される。

5. (11)のkeycardを防衛

  • keycardは(12)まで運ばれる。

6. (13)地点を防衛

  • 敵はOBJを5つ運んでくる必要があるので守る。

7. (13)地点のレバーを上げる

  • レバーが下りている間カウントダウンが動作し、合計1分に達すると負け。

ポイント


  • 攻め側は変装COと連携しスキップも不可能ではないが、途中の守り側リスポン地点は消えない。
et_beach

et_beach

Allies攻め、Axis守りのMAP。
文書の奪取と通信。

et_beach.jpg

攻めの流れ


1. 旗を確保する

  • (1)のドア、もしくは(2)の壁を爆破し、復活地点の旗[FLG]を確保する。
  • 旗のある建物の上に敵がいる場合があるので注意すること。

2. 文書の奪取

  • [OBJ]地点の文書を奪取する。
  • 建物内部は慣れないうちは少々複雑なので、各自確認しておくこと。
  • 文書のある部屋には大抵敵兵が待ち構えているので、重火器や手榴弾などを有効に活用したい。

3. 文書の輸送

  • (3)地点の通信機へ文書を輸送する。
  • 西側の階段を昇るのが最短経路だが、復活してきた敵と鉢合わせる可能性が高い。
    状況を見て、東側の階段から迂回する事も選択肢に入れておくこと。

守りの流れ


1. 旗の防衛と基地への侵入の阻止

  • (1)(2)地点の爆破を阻止し、旗[FLG]の確保と基地への侵入を阻止する。
  • 旗のある建物の上には登ることができる。

2.文書の防衛

  • [OBJ]の文書を防衛する。
  • 文書のある部屋にある程度人員を割いておきたい。
    爆発物と、ダクトからの侵入者に注意。
  • 隙を見て旗を取り返せば時間稼ぎになるが、復活時間の差を考えると基本的に建物に侵入する敵の排除にあたるのが吉。

3. 通信の阻止

  • (3)地点への文書の輸送を阻止する。
  • 敵が迂回して東側から来る可能性も考慮しておくこと。
et_ufo_final

et_ufo_final(Foo Fighter)

Allies攻め、Axis守りのMAP。
機密文章の奪取し、送信機器にて本部に送信すること。

UFO.jpg

攻めの流れ


1. ダイナマイトで内部進入ルートを作る

  • (1)地点の扉をダイナマイトで破壊する。
  • (2)地点の扉をダイナマイトで破壊する。
  • コマンドポスト[CP]を作り、[CP]の所にあるリスポン位置を確保する。

2.機密文章を得て、通信機器の所にまで運ぶ

  • 内部に侵入し、(3)の位置(2階)にあるOBJ(文書)を手に入れる。
  • 各種ルートを使い、(4)の位置にまでOBJを運べば攻めの勝利となる。

守りの流れ


FGHIJ

frostbite

frostbite


Allies攻め、Axis守りのMAP。文書の奪取と通信。

frostbite.jpg

攻めの流れ


1a. メインドアを破壊し、コマンドポストを構築する

  • (1)の1階メインドアをダイナマイトで爆破し、二階のコマンドポストを構築する。
  • メインドア向かって右のハシゴを登ればコマンドポストはすぐそこにある。
    敵が出遅れていれば一気に作ることが出来るかも。

1b. 格納庫の扉を破壊する

  • (2)のゲートを破壊し、文書への侵入ルートを増やす。

2. 文書の奪取と輸送

  • [OBJ]地点の文書を奪取し、(4)地点の通信機まで運ぶ。
  • (3)地点のドアをダイナマイトで破壊すれば、侵入ルートが増やせる。

守りの流れ


1a. コマンドポストの建設を阻止する

  • Alliesの進入ルートは1階メインドアとメインドア横のハシゴ。
    主な守備位置はハシゴ正面の部屋、CP部屋、CP真下の通路の3箇所。
  • ハシゴを登ってくる敵は簡単に蜂の巣にできるが、下からのライグレ、Pnz、グレネード(一部モーター)に注意。

1b. 格納庫の扉の破壊を阻止する

  • (2)のゲート横にはAxisチームドアがある。内側のレバーを使うとゲートが開く。

2. 文書の防衛と輸送の阻止

  • [OBJ]地点の文書の防衛。(3)地点のドアを破壊されたら、[OBJ]の裏から通路を押さえよう。
  • Alliesリスが近いのでリスキルを受けるようになる。格納庫からのリスポンへの変更も手。
  • OBJを追い切れない場合は、(4)地点の通信機がある建物を制圧して水際で阻止。
    ここもAllies初期リスが近い。
Glider

glider

Allies攻め、Axis守りのMAP。
glider_302.pk3。
プロトタイプ戦車の奪取と写真撮影。
グライダーを使って山頂から敵基地に侵入するという奇抜なMAP。
MAP自体がかなり広い上に、流れが把握しにくいので、往々にしてgdgdな展開になりがち。

glider.jpg

攻めの流れ


1. (1)のHopper Pumpを修理

  • 修理するとリフトが動き始め、グライダーを発進させるのにも必要だ。
  • 敵にダイナマイトで破壊される可能性がある。

2. 旗[FLG1]の奪取とグライダーの発進

  • グライダーを飛ばすため、旗[FLG1]を奪取する。
    旗[FLG1]を確保すると、AlliesとAxisのリスポン地点が入れ替わる。
  • 旗のある建物(Outpost)は全部で三階層あり、下から、旗のある階、リフト発着所、グライダー離陸所、となっている。
  • グライダーの組み立てが完了後、先頭に乗り込むとグライダーが自動的に発進する。
  • 飛行中、グライダー後部にいるとなぜか粉砕されるので気をつけよう。

3. グライダーの撃墜阻止とジェネレーターの破壊

  • グライダーに乗ってコマンドポスト[CP]を作るとAlliesのリスポン地点になる。
    ついでに旗[FLG1]は消滅し、後半まで両軍の初期リスポン地点が消滅する。
  • (4)のジェネレーターがある部屋はAxis通用口があるものの、変装Coも入ることができないようになっているので、
    グライダーで[CP]地点まで行き、(3)のアサルトランプを組み立てて建物の上の塔から部屋へ侵入する。
    敵リスポン地点が近いが、サッチェルで破壊できるのでCoがいれば一瞬で事が済む。
    ジェネレーターを破壊すると制限時間が14分増える。
  • 小島のAxis復活地点[FLG(悪)]をAxisが保持していると、グライダーが撃墜される可能性が高くなる。
    グライダーに乗るのはEngと(できたらジェネレーター破壊要員としてCoも)に任せて、残りのメンバーでこの小島を占拠してしまいたい。

4. 戦車の奪取と護衛

  • (4)のジェネレーターが破壊されると、(5)の車庫のシャッターが開き、戦車の奪取が可能となる。
    車庫の中には旗[FLG(蟻)]があるので確保しておこう。
  • (6)地点のタンクバリアを破壊しつつ、戦車を進めていく。
  • 旗[FLG2]は保有している陣営がリスポン可能なので、確保しよう。
  • [FLG2]地点を戦車が通り過ぎると、旗[FLG2]がAllies固定になり、[FLG1]地点がAxisのリスポン地点になる。(旗は無い)
  • 戦車が座標I8を越えた当たりから、敵はマップギミックを利用した特殊空爆が可能となる。
    特殊空爆は戦車を(多分)確定で破壊する空爆を行うので、飛行機の音が聞こえたら戦車付近から待避しよう。
  • (7)地点のタンクバリアがあればダイナマイトで破壊する。
  • (8)地点まで戦車を護衛すれば勝ち。

守りの流れ


1. 旗[FLG1]の防衛。

  • 旗を防衛する。この建物を占拠し続けていれば、敵はグライダーは飛ばすことができず、戦車も奪えない。
  • 旗を取られるとAxisとAlliesのリスポン地点が入れ替わる。
  • (1)のHopper Pumpを修理されると、旗のある階の一つ上の階からも侵入してくるので注意すること。
  • (1)のHopper Pumpはダイナマイトで破壊可能だが、困難だろう。
  • 先を見越して、早めに小島の旗[FLG(悪)]を取っておくと良いかも。

2. グライダーの撃墜とジェネレーター(4)の防衛

  • グライダーを撃墜し、[CP]地点に到達させない。
  • グライダーは赤い線の通りに飛んでいく。
  • 旗は奪還可能なので隙を見て取り返すのも悪くないが、
    (1)地点のHopper Pumpを破壊するとグライダーは発進できないので、とりあえずこちらを先に狙ったらどうか。
  • 小島の復活地点[FLG(悪)]からのライグレ、パンツァー、空爆などが有効。
    グライダーが発進する建物(Outpost)からの狙撃に注意。
  • 落としもらした場合、(3)のアサルトランプからジェネレーターに到達される恐れがあるので、(4)地点の建物の塔に数人待機していると安心。
  • ※地点にある六連ロケットランチャーは、弾薬をUseキー(デフォルト:F)で弾薬装填→
    コンソールに近づいてUseキー、で発射される。
    あまり精度は高くないが、使ってみるのも悪くない。
    弾薬が足りない場合は、Foが赤矢印に入ると補充される。

3. 戦車誘導の妨害

  • 戦車を(8)地点まで運ばれることを防ぐ。
  • (6)地点のタンクバリアは自軍復活地点から近いので、ここで時間を稼ぎたいところ。
  • 旗[FLG2]を確保しておくと、戦車を防衛しやすくなる。
  • 戦車が[FLG2]のある建物を通過すると、グライダーの発進する建物がリスポン地点に戻る。
  • 戦車が座標I8を越えた当たりから、Foがグライダーの発進する階にある無線機に近づくと、戦車に空爆が行われる。
    必ず?戦車を破壊してくれるので、有効に活用したい。
    連続しては使用できず、戦車がある程度進む度に再度空爆が可能。

ポイント

  • 芋虫対策なのか、Coが山にいると自動的に砲撃されるようになっている。注意すること。
  • 旗[FLG2]は両軍のリスポン地点で、後半になるまでは取り合いが可能だ。
    隙を見て確保しておけば、戦車の奪取後の[FLG2]付近の攻防が有利となる。

KLMNO

library_b3

library_b3

Allies攻め、Axis守り。
文書の奪取。

library_b3.jpg

攻めの流れ


1. 旗[FLG]の確保

  • 旗部屋の道路側に柵を作られるが、サッチェルで破壊可能。

2. (1)のMain Gateをダイナマイトで破壊

  • Main Gateの横と、コマンドマップで見て旗の右上にAxisチームドアが有り、変装COで侵入可能。

3. (2)の戦車を修理、

  • (3)のTank Barrierが作られていればダイナマイトで破壊する。

4. コマンドポスト[CP]を建設

  • 建設後、Alliesはここから復活可能。

5. (4)地点まで戦車を護衛

  • 誘導が完了すると、戦車が発電機を破壊し、(5)地点(2箇所)のゲートが開き、OBJ部屋に侵入可能になる。

6. 文書[OBJ]の奪取

  • (6)の送信機まで文書を輸送する。

守りの流れ


1. 旗[FLG]の防衛、(1)のMain Gate爆破を阻止

  • 旗の横に柵を建設することができる。
  • (1)のMain Gateが爆破されるまでは旗を取り返すことが可能。

2a. ②地点の戦車修理の妨害

2b. ③地点のTank Barrierを建設

2c. 両軍コマンドポスト[CP]の建設

  • AlliesがCPを建設するとここからリスポンされるので建てておいて時間を稼ぐ。

3. 戦車の妨害

  • (4)地点まで戦車が誘導される。

4. 文書[OBJ]奪取の阻止

  • 文書が(6)の送信機まで輸送されるのを阻止する。

ポイント


  • OBJ部屋へは(5)地点(Axis奥側のリスポン側)のゲートから変装COで侵入可能
    (ただし発電機破壊まで出入り口はここしかないので1人では取れない)
lmsm_final

lmsm_final

Allies攻め、Axis守り。
文書の奪取。
狭く入り組んだ通路に、高低差の激しいマップ。
修道院近辺は複数の階層で構成されており、迷子になりやすい。

lmsm_final.jpg

攻めの流れ


1. 旗[FLG]の確保

  • 旗は教会内にある。
  • 旗は固定されないので敵に取り返されないようにしなければならない。
  • [CP(共)]付近の柵はサッチェルで破壊可能。

2. (1)のAbbey Doorをダイナマイトで破壊

  • ここを破壊するとコマンドポスト[CP(蟻)]に繋がる道ができる。
  • 座標F6に生えている木は上ることができ、南からの侵入ルートになるかもしれない。
  • 付近の柵はダイナマイトで破壊可能。

3. コマンドポスト[CP(蟻)]の建設

  • 建設するとここからリスポン可能になる。

4. 文書[OBJ]の奪取

  • (5)のボートまで運ぶ。文書は最上階にある。
  • OBJ部屋へはCPリスポンから左の修道院へ入り少し右の出入り口から一度外に出て
    扉付きの建物に入り、柱だらけの中庭の反対側にある扉の先がOBJ部屋になっている。
  • ボートへは柱だらけの中庭から飛び降りるのが近く、右側の柵の上に飛び降りれば小ダメージで済むが、飛び越えてしまうと落下死する。
  • (3)付近の斜面は非常に急で落下死しやすいので注意。
  • (3)の柵が作られている場合はダイナマイトで破壊可能。
  • (3)の柵は横から抜けられるように見えるが即死エリアになっていて、勢いよく海に飛び込まないと即死する。
  • (4)の扉はサッチェルで破壊可能。

守りの流れ


1. 旗[FLG]の防衛

  • [CP(共)]横に柵を作ることができる。
  • この旗はいつでも取り返すことができる。

2. (1)のAbbey Doorを防衛

  • 近くに柵を作ることができ、南からの侵入を制限できる。

3. 文書[OBJ]の防衛

  • 文書は最上階にあり、(5)のボートまで運ばれる
  • (3)の柵を作れば、ボートへの到達を困難にすることができる。
  • [CP(蟻)]はAlliesのリスポン地点になるので隙をみて破壊すると良い。
  • (2)の柵を作ると北東のからの侵入を制限できる。

ポイント


  • 東側にあるコマンドポスト[CP]は両軍共用。
  • 攻め側は開幕から東・北東の海岸沿いの壁の上の通路を伝って、(4)の扉を破壊しOBJ部屋へ行くことも可能。
  • 守り側は北東付近も警戒しておく必要がある。
missile_b4

missile_b4

Allies攻め、Axis守り。
ミサイルコントロールの奪取。

missile_b4.jpg

攻めの流れ


1. 旗[FLG]の確保と(1)のドアコントロールを破壊

  • (1)のドアコントロールを破壊すると旗[FLG]がAlliesに固定される。

2. コマンドポスト[CP]の建設

  • コマンドポスト[CP]を建設すると、ここからリスポンできるようになる。

3. (2)のPower Supplyを輸送

  • (3)のGate Controlsまで運ぶ。
  • 運んだ後に右側の機械に使用キー(デフォルト:F)を押さなければいけない。
  • 機械を使用した後に、リスポン地点が変更されこの先のゲートが開く。

4. [OBJ]のRocket Controlsを解体する

  • 解体するといってもEngで建設するだけ。
  • 5. Rocket Controls[OBJ]を奪取
  • (4)のトラックまで運ぶ。

守りの流れ


1. 旗[FLG]の防衛と(1)のドアコントロールを防衛

  • (1)のドアコントロールが破壊されると旗[FLG]がAlliesに固定される。

2. (2)のPower Supply輸送の妨害

  • (3)に運ばれるのを妨害する。
  • (3)に運ばれた後も、機械を実行されるまでは(3)を守ろう。
  • コマンドポスト[CP]を敵に建てられると敵のリスポン地点になるので建てておくといい。

3. Rocket Controls[OBJ]を防衛

  • まずはRocjet Controls[OBJ]を建設されるのを妨害する。
  • [OBJ]が建設された後は、(4)のトラックまで[OBJ]を運ばれないようにする。

ポイント


  • コマンドポスト[CP]は両軍共有。
mml_helmsdeep_b4

mml_helmsdeep_b4

Axis攻め、Allies守り。
脱出トンネルの破壊。
ロード・オブ・ザ・リングの再現マップ。

mml_helmsdeep_b4.jpg

攻めの流れ


1a. (1)の戦車を護衛

  • (2)まで誘導すると、Main Gateが破壊される。

1b. (1)の爆発物を2個輸送

  • (3)のculvertまで運ぶ。
  • 2個運んだ後、ダイナマイトで破壊すれば侵入路ができる。
  • 塹壕内にある旗[FLG]を確保するとAlliesがここからリスポンできなくなるが、Axisはここからリスポンできない。

2. 戦車を(4)まで護衛

  • Hall Gateが破壊され北側Alliesリスポン地点の2つが、Axisリスポン地点に変更される。

3. コマンドポスト[CP]を建設

  • 建設するとここからリスポンできるようになる。

4. Exit Tunnel[OBJ]を破壊

  • (5)と(6)地点には柵が作られるが、サッチェルで破壊可能。

守りの流れ


1. (2)と(3)地点の防衛

  • (2)には戦車、(3)にはOBJが運ばれてくる。

2. 戦車の妨害

  • (4)に戦車が運ばれると北側Alliesリスポン地点の2つがAxisリスポン地点に変更される。

3. Exit Tunnel[OBJ]の防衛

  • (5)と(6)地点には柵を作ることができる。
    (5)のほうは2回建設しなければ柵が完成しない。
  • コマンドポスト[CP]はAxisのリスポン地点になるので、隙を見て破壊しよう。

ポイント


  • AxisのMedicのみ赤いヘルスマークの地点にある部屋のベッドのエリアに10秒間いると、
    リスポン時間に関係なく味方をリスポンさせることができるが、
    再動作には一定の時間が必要。
  • Alliesのみ塔最上部にある警笛を鳴らすことができ、ホーンレベルに応じた効果が発生する。
    一度鳴らすとホーンレベルが0になるが一定時間毎にレベルが上がっていき、5まで貯まる。
    • レベル1: 10秒間Alliesのリスポン時間が1秒になる
    • レベル2: 上記の効果と、10秒間クラスゲージの回復速度が10倍速になる。
    • レベル3: 上記の効果と、Axis初期陣地に砲撃が行われる。
    • レベル4: 上記の効果と、青いヘルスと弾薬マークの地点にあるラックがしばらくの間解放されそこから補給できる。
    • レベル5: 上記の効果と、Axis初期陣地への砲撃がもう一度発生する。
mml_minastirith_fp2

mml_minastirith_fp2

Axis攻め、Allies守り。
Palantirの輸送。
ロード・オブ・ザ・リングの再現マップ。
城郭都市を上っていくマップで、高低差が激しく広い。

mml_minastirith_fp2.jpg

攻めの流れ


1. ゲートの破壊

  • 数字の順番通りにゲートを破壊していく。
  • ゲートが破壊される度に、両軍のリスポン地点が変わっていく。
  • (5)のゲートのみサッチェルで破壊可能。
  • (3)と(4)のゲートまでの道のりの途中(赤い点)の場所に旗がある。

2. Palantir[OBJ]の輸送

  • (8)のMain Hall Entraceまで輸送する。

守りの流れ


1. ゲートの防衛

  • ゲートが破壊される度に、両軍のリスポン地点が変わっていく。

2. Palantir[OBJ]の輸送阻止

  • (8)のMain Hall Entranceまで運ばれるのを阻止する。

ポイント


  • 壁の上に行けるはしごが所々にあるので活用しよう。
northpole

northpole

Axis攻め、Allies守り。
クリスマススターの奪取。

northpole.jpg

攻めの流れ


1. 旗[FLG]の確保

  • 見た目がキャンディケイン(杖の形)になっていて判りにくい。
  • (1)のTunnel Entranceをダイナマイトで破壊すれば、凍結した川までつながる侵入路ができる。
  • 旗は固定されない。

2. クリスマススター[OBJ]を奪取

  • (3)のソリにまで運ぶ。
  • [OBJ]は建物内部の階段の一番上にある
  • 建設して出現したボタンを押してゲートを開けよう。
  • [FLG]付近の大砲の中に入ると座標E2付近まで飛んでいける。
  • (2)のTown Doorを建設されたらサッチェルで破壊可能。
  • マップ北方向からの侵入はロープウェイか変装COのみ。

守りの流れ


1. 旗[FLG]の防衛

  • (1)にダイナマイトのマークが表示されているが、Alliesは設置できない。

2. クリスマススター[OBJ]奪取の阻止

  • (3)のソリまで運ばれないようにする。
  • (2)のTown Doorを建設すると、侵入を制限できる。

ポイント


  • コマンドポストは両軍共有。
  • 座標F4のAlliesリスポン地点の3階のトナカイに飛ばされてOBJ部屋までいける。

OPQRS

Password2

Password2

Allies攻め、Axix守りのMAP。ロボットハンドの奪取。

password2_fixed.jpg

攻めの流れ


1a. 旗[FLG]の攻防。拠点確保。

1b. ダイナマイトでドア(1)を破壊し、通路確保。

  • 戦力はある程度分散させること。旗を取りにくる敵に警戒。
  • 攻めルートが非常に多いので、マップを歩き回って覚えよう。

2. (2)地点でパスワード確認

  • 最初はシャッターが閉まっているので、側のスイッチを押してシャッターをあける。
  • チームチャットで味方にパスワードを伝えよう。

3. [obj]の地点の壁に開いた穴から、数字が1~9まで書かれたカードが張ってある部屋に侵入。

  • パスワード4桁を入力する(入力したい数字の前でF)
  • 入力に成功すると、横の壁から棒が伸びてくるぞ!
  • 棒が穴に入るとオブジェクトゲットだ

4. オブジェクトをゲットしたら(4)地点のトラックまで持ち帰るんだ!

  • 時間に余裕があれば、旗まで戻って護衛をつけた方がいい場合も。
  • 速攻が有効な場合も。オブジェを取った人の判断力が要求される。

守りの流れ


1a. 旗[FLG]の攻防

  • 余裕を見て旗を狙う。数十秒の時間稼ぎに。

1b. (1)地点のダイナマイトの設置妨害

2. (2)地点のパスワード部屋の防衛

  • 相手にパスワードを見られたら、(3)地点の解除ボタン(二階にある)を中心に守る

3. (3)地点の解除ボタン部屋の死守とパス入力の妨害

  • パスを入力されたら、解除ボタンを押す。棒の進行が止まり、パスが変わる。
  • このときにパス部屋のシャッターが開いたままだと、相手に見られる危険性あり。

4. オブジェ搬送の妨害

  • (4)地点の北にあるガレージのレバーを倒すと、トラック(4) までのショートカットができる。
  • オブジェ奪取前にあけてしまうと、相手の攻めルートが増えるので避けること。
reactor_final

reactor_final

Allies攻め、Axis守りのMAP。
建物内の制御装置を破壊しタンク内の液体を全て排出すれば終了。

reactor.jpg

攻めの流れ


1. 正面ゲートの破壊。

  • (1)にあるオブジェクトを奪取し、修理したトラックに乗せれば自動で正面ゲートに突進する。
  • 運ぶ際には一度復活場所の建物に戻り、建物内通路を西に進めば比較的安全。
  • Axisの復活場所は[FLG]部屋の二階なので注意。

2.リアクター室への侵入路の確保。

  • 道は大きく分けて二つ。(2)の左右隔壁の破壊と、(3)の通風孔から直接侵入。
  • Axisは(2)の隔壁を自由に出入りできるのでダイナマイト設置後も注意。
  • (2)の左右どちらか片方の破壊に成功した時点で、[FLG]の復活位置はAllies固定になり取り返されなくなる。

3. リアクター室内の攻防。

  • 二本のタンクの間の制御装置を破壊すれば、タンク内の液体が約30秒*2本かけて排出される。
  • Coのサッチェルでも破壊可能なので出来るならCoが複数人欲しい。
  • 排出中に制御装置を修復されるとタンク内の液体が補充されるので注意。

守りの流れ


1. 正面ゲート破壊の阻止。

  • (1)のオブジェクトを取って室内に戻られた場合、トラック及びその東の建物の占拠を中心に。
  • 変装Coが一人入り込んだだけでタンク一本は空にされるので注意。

2. ゲート破壊~(2)の隔壁破壊まで。

  • [FLG]の旗を取られた後、奥の復活位置から細い道を進めばリアクター室2Fへ、穴に入れば隔壁脇の部屋へ出られる。
  • (3)の通風孔は、リアクター室側からは手すりからジャンプしてしゃがめば逆に入り込める。

3.リアクター防衛。

  • 破壊された制御装置をEngで直せば、排出中のタンクは補充される。

ポイント


  • Coのみでオブジェクト達成が出来てしまうMAP
resurrection

resurrection

Allies攻め、Axis守り。
復活の書を奪取。
ホラー演出雰囲気の多く広いマップになっている。
中央の建物は2階や地下もあるので複雑だ。

resurrection.jpg

攻めの流れ


1a. (1)のmain gate powerを破壊

  • ダイナマイトを設置するのはゲートではなく左にある機械のほう。

1b. (2)のDockを建設、(3)のwaterway doorを破壊

  • 侵入路が増える

2a.旗[FLG]の奪取。

  • 建物1階にある。
  • 固定されないので防衛も必要。

2b. (4)のBasement Bridgeを建設

  • 地下からの侵入ルートが増える。
  • 敵のサッチェルで破壊されるので再度建設が必要になる場合がある。

3. 復活の書[OBJ]を奪取

  • (7)のいかだまで運ぶ。
  • (6)のCrypt Gateが建設されていれば、サッチェルで破壊可能。
    しかし墓からのジャンプで柵を跳び越えることも可能。
  • 地下(5)のcatacomb doorを破壊すれば、地下からの侵入ルートが増える。
  • OBJの台座に振り子があるが触れてもダメージはない。ただし台座に挟まれると死ぬ。

4. いかだを(8)まで誘導

守りの流れ


1. (1)のmain gate powerを防衛

  • ダイナマイトの解除はほぼ不可能

2. 旗[FLG]の防衛

  • 固定されることはないのでいつでも取り返すことができる。

3. 復活の書[OBJ]の奪取を阻止

  • (7)のいかだまで運ばれるのを阻止する。
  • (6)にCrypt Gateを建設し、地上からの侵入を制限できるが、墓から柵を跳び越えることができてしまう。
  • 4. いかだ誘導の妨害
    • ここまで来た時点で負け確。

ポイント


  • AlliesCPは1階、AxisCPは2階にある。
  • 暖炉のある部屋(AxisCPの下)にある本棚は近づくとスライドし2階へいける。
  • トラップがいくつか有り、迂闊に近づくと死ぬので気をつけよう。
Ruins

Ruins


Axis攻め、Allies守りのMAP。
フリーメーソンの命によって、神殿の秘宝を奪取する。

#ref(): File not found: "Ruins.jpg" at page "MAP解説(Custom編)"

攻めの流れ
==================================================================
1.進入ルートの確保。

  • ダイナマイトで破壊。
    2.タンクを修理し、タンクを中心として進軍する。
  • しばらく進めていくと壁を破壊。
    3.キーを盗む。
    4.キーで扉を開放し、ナイフを盗む。
    5.ナイフを漏刻(砂時計)のところへ持っていけば勝利。

守りの流れ
==================================================================
各オブジェクトを防衛する。
初期リスポンの時点でどれだけ時間を稼げるか、
第ニリスポン変更時に足場を防衛できるか、 ←ちなみに第二リスポン地点の足場に壊せる所がある
MAPの構造を把握しているか、が防衛のカギとなる。
とにかく抜け道が多い。

saberpeak_final

saberpeak_final

Allies攻め、Axis守りのMAP。街東部ドック内の、潜水艦の破壊。

saberpeak_final.jpg

攻めの流れ


1a. 沖合いの船を?の桟橋まで移動させる。

1b. (2)の位置に置かれている[弾薬]を、(1)の桟橋に停泊した船へ運ぶ。

  • 弾薬は桟橋に停泊するまで船には乗せられないので、桟橋付近の制圧と合わせて奪取する。
  • 弾薬は1つ乗せるだけでOKだが、三つまで同時に奪えるので余裕があれば複数人で運んでもいい。

2.弾薬を乗せ船が少し進むと、(3)の大岩を砲撃で破壊する。

  • この時点で強制的にAxis復活地点が街内部に後退し、[CP]位置はAllies復活地点に変更される。
  • 大岩破壊前に[CP]のコマンドポストを作成してもAllies復活位置になるが、あまり実現できそうではない。

3a. (4)の街側壁の破壊。

  • Axisは壁脇の専用ドアorドア上の二階から妨害してくるので注意。

3b. 船を街正面前に運び、正門を砲撃で破壊する。

  • 正面外壁上がスナイプ位置なので身を晒さないよう注意。

4. ドック内の潜水艦の破壊。

  • ドック内への侵入口は街東部の並んだ2つの入り口と、正面外壁上を伝っての二階の計三箇所。

守りの流れ


1. (1)の桟橋近辺と(2)の弾薬の防衛。

  • [CP]のコマンドポストを作成し速攻を防ぐ。
  • 桟橋の南東の丘にはAllies進行方向から登れるので頭上にも注意。

2. (4)の側壁と正門の防衛。

  • [CP]から側壁への道は広くさらに二つに分かれているので、大岩破壊後、可能なら[CP]近くの細い坂道で迎え撃ちたい。

3. 正門と側壁破壊後。

  • 側壁から北の壁伝いに、建物の裏をドックに向かう敵に注意。
  • 潜水艦は大きく複雑でダイナマイトが設置しやすく解除が困難なので、片方が突破された場合ドックを守りたい。

ポイント


  • Alliesは最初に船に取り付く人数が多いと、Axisに桟橋東部を占拠されてつらい展開になる。
sos_secret_weapon

sos_secret_weapon


Allies攻め、Axis守りのMAP。
機密兵器を飛行機にまで運ぶ。

SecretWeapon.jpg

攻めの流れ


1. 進入ルートの確保。

  • (1)のところにある扉をダイナマイトで破壊する。
  • (2)のところにある扉をダイナマイトで破壊する。
  • 必要に応じてリスポンフラグを確保。

2. 通信を確保した上で、OBJを運ぶ。

  • (4)の位置にある通信機器を修理する。
    修理しないと?の飛行機が動作する事が無いため、勝利もありえない。
  • (4)の修理が行われている上で、(3)のOBJ(機密武器)を(5)の位置に運べば勝利となる。

守りの流れ


  • 飛行機近くのドラム缶の上にSolMGが1人いるだけでリス部屋から出てきた蟻の制圧力がケタ違いになる
  • 飛行機回りだけを守っていたら終盤になって悪リス建物正面に蟻がわんさか居て飛行機に迎えなくなるので注意
supply

supply

Allies攻め、Axis守りのMAP。
金塊の奪取と逃亡。

supply_depot2_fixed.jpg

1. (1)地点のシャッターをダイナマイトで破壊し、トラックを通過させる。
(シャッターが破壊されると、建物三階のAxisの初期復活地点[FLG]はAlliesのものに固定される)

2. Supply depot(1)までトラックを誘導。正面のシャッターを破壊する。

3. (2)のゲートを破壊し、トラックをクレーンの横の(4)地点まで誘導する。

4. 建物3Fにあるクレーンコントロール(5)を修理し、実行(デフォでFキー)して金塊をトラックに乗せる。

5. トラックを(6)地点まで誘導する。

ポイント


  • Alliesは[FLG]を占拠する前にトラックを建物に運んでしまうと、Axisの有利な遮蔽物になるので注意。
    坂道の直前で止めて、シャッター破壊後に動かすのがいい。
  • Alliesは両軍共有コマンドポスト[CP]から復活可能。
  • (3)地点の二つの壁はダイナマイトで爆破することができる。侵入経路を増やすために是非破壊したい。
sp_delibary_te

sp_delivery_te

Allies攻め、Axis守り。
金塊の奪取。

sp_delivery_te.jpg

攻めの流れ


1. 旗[FLG]の確保

  • (1)の2つの壁をダイナマイトで破壊すれば、そこから上れるようになる。

2. (2)のDoor Controlsを建設

  • 建設して出現したボタンを押してゲートを開けよう。
    3. 金塊[OBJ]の輸送
  • (3)のトラックへ金塊を2個輸送する。同時に1つしか運ぶことができない。
  • トラックへ運ぶには(2)を建設後に出現するボタンを押してゲートを開ける必要がある。
  • ゲートはAxisが閉じることができるので、ボタンのある部屋も確保しなければならない。

守りの流れ


1. 旗[FLG]の防衛

2. (2)のDoor Controls建設の妨害

  • Door Controlsの建設が完了するまでは、旗を取り返すことが可能。

3. ゲートの封鎖と、金塊[OBJ]輸送の阻止

  • 金塊が(3)地点のトラックへ2個輸送されるのを阻止する。
  • Door Controlsが建設されるとトラックへのゲートを開閉するボタンが出現するので閉じておく必要がある。

ポイント


  • (2)の部屋と(3)の間には小さな窓が有り、射撃やグレネードが届く。

T~

tc_base

tc_base

tc_base_fixed.jpg

攻めの流れ


1. レーダーの破壊

  • 下の[obj]のRadar[2]を先に狙うのが定石。コマンドポスト[CP]を確保すると試合を有利に進めることができる。

守りの流れ


1. レーダーの守備。

  • 上の[obj]のRadar[1]は少人数でも比較的守りやすい。[2]に人数を割くようにする。

ポイント


  • コマンドポストは両軍共有。
tc_venice_rc2

tc_venice_rc2

Allies攻め、Axis守り。
遺物を奪取し、ボートで輸送。

tc_venice_rc2.jpg

攻めの流れ


1. (1)のTank Crateをダイナマイトで破壊。

  • コマンドマップにはダイナマイトマークが表示されていないので注意。
  • 破壊に成功すると(2)の近くのAxis復活地点がAllies復活地点に変更される。

2a. 戦車を護衛。

2b. (2)のSide Entraceをダイナマイトで破壊。

  • 侵入路が増える。

2c. 旗[FLG]の確保

  • Alliesのみここから復活可能になる。
  • (3)のFoot Bridgeを建設すると、旗地点からの移動がしやすくなる。

3. (4)まで戦車を誘導

  • (5)のLibrary Doorsが開き、旗[FLG]がAlliesに固定される。

4. 遺物[OBJ]の奪取

  • (7)のボートまで輸送する。
  • (6)のLibrary Side Wallをダイナマイトで破壊するとOBJ部屋への侵入路が増える。

5. ボートの誘導

  • (8)までボートを誘導する。

守りの流れ


1a. (1)のTank Crateの破壊を阻止

  • Tank Crateが破壊されると②の近くのリスポン地点が消滅する。
  • 1b. (2)のSide Entranceの破壊を阻止
  • ここから旗まで行かれてしまうので守る。

2a. 戦車の妨害

2b. 旗[FLG]の防衛

  • 戦車が(4)に到達すると旗[FLG]がAlliesに固定される。
  • (3)のFoot Bridgeはサッチェルで破壊可能。

3. 遺物[OBJ]奪取の阻止

  • 遺物が(7)のボートに輸送されるのを阻止する。
  • (6)のLibrary Side Wallを破壊されると侵入路が増えるので阻止する。。

4. ボート誘導の妨害

  • ボートが(8)まで誘導されるのを阻止する。

ポイント


  • AxisはOBJがボートまで運ばれたら、リスポン地点を下側に変更すると良いかもしれない。
  • MGは射角が広く、Axis復活地点の出入り口に向きを変えられるので作らない方が良いだろう。
treetop_final

treetop_final

Axis攻め、Allies守り。
ミサイルの発射。
マップが広い上に、地上・樹の上・地下の三層構造になっていてコマンドマップが複雑だ。
オブジェクトが多いので解説も複雑になっている。

treetop_final.jpg

攻めの流れ


1. (1)のElevator Power Boxの修理

  • 修理するとエレベーターが動作するようになる。
  • 建物の地下にある。
  • サッチェルで敵に破壊されるので再度修理が必要になる場合がある。
  • (1)の屋上には敵がMGを建設することができ、サッチェルで破壊可能。

2. (2)のAssault Rampの建設

  • 湖の上に足場が作られる。
  • この足場はダイナマイトで敵に破壊されるので再度建設が必要になる場合がある。

3. (3)のFront Doorの破壊

4. 通信機の部品[OBJ]の奪取

  • 樹の上の(4)まで運ぶ必要がある。
  • 樹の上にはエレベーターかCPを作れる樹のはしごを使って行ける。
  • エレベーターのある壁の内部へは、樹の幹を伝って壁越え・Alliesリスポン小屋の横の木を上る・変装COで侵入可能。
    樹の幹を伝った壁越えは即死クラスのダメージを受ける有刺鉄線に触れる危険性が有り、コツが必要。
  • 運ぶと制限時間が10分増え、リスポン地点が樹の上に変更される。

5. (5)のTreetop Bridgeを建設。

  • 1回の建設では、狭い1本の柱だけの橋にしかならず、2回建設する必要がある。
  • この橋は、ダイナマイトで敵に破壊されるので再度建設が必要になる場合がある。

6a. 鍵[OBJ2]を奪取

  • (7)地点建物内部のStairway Doorまで運ぶ。
  • 運ぶとリスポン地点が(7)の部屋に変更される。

6b. 両軍コマンドポスト[CP]の建設

  • 何故かモデルが表示されず透明なバグがある。

6c. [CP]地点横のCrate Barrierを破壊

  • サッチェルで破壊可能。[OBJ2]の目的地への侵入経路が増える。

7a. (8)のMissile Base Doorを破壊

  • 階段かロープを使って地下に行く必要がある。
  • 破壊すると制限時間が5分増え、リスポン地点が(8)地点に変更される。
  • 両軍のリスポン地点が非常に近い。
  • 目標の近くに腐食性物質が漏れていて触れるとダメージを受けるので注意。
    ドイツ語で注意書きがされている。

7b. (7)のRopesを建設

  • 床に落ちる直前にロープに掴まることにより、移動時間の短縮が可能。
  • サッチェルで敵に破壊されるので再度建設が必要になる場合がある。

8. (9)の左側レバーを下ろし、ミサイル発射口を開ける。

  • 地下は以外と広く複雑だが、赤い案内に沿っていけば着く。
  • 完全に開くには30秒ほどかかり、途中で敵にレバーを上げられると徐々に発射口が閉まっていき初めからやり直しになる。

9. (9)の右側レバーを下ろし、ミサイルを発射する

  • レバーが下りている間カウントダウンが進行し、1分30秒経てば勝利

守りの流れ


1a. 通信機の部品[OBJ1]奪取の阻止

  • 樹の上にまで運ばれないようにする。
  • 運ばれると座標F3の樹の上にリスポン地点が変更される。

1b. (1)のElevator Power Boxの修理を妨害

  • 建物の地下にあり、これが修理されるとエレベーターが動作するようになる。
  • 修理されてもサッチェルでの破壊が可能。
  • MGが建設でき、屋上に設置される。

1c. Main Doorの防衛

  • (2)のAssault Rampはダイナマイトで破壊可能。

2. 鍵[OBJ2]奪取の阻止

  • 鍵が樹の上の(7)に運ばれるのを阻止する。
  • 運ばれるとリスポン地点が変更される。
  • (5)のTreetop Bridgeはダイナマイトで破壊が可能で、2個以上同時に設置すれば完全破壊状態にできる。

3. (8)のMissile Base Door防衛

  • 破壊されるとリスポン地点が変更される。
  • ⑦地点のロープはサッチェルで破壊でき、ロープ付近ならどこの床に設置しても破壊できる。
  • 両軍のリスポン地点が近い。

4. (9)の防衛

  • レバーが上がっている状態を維持すれば良い。
  • 詳細は攻めの流れの8と9を参照。

ポイント


  • CPは両軍共用、モデルが表示されないバグがある。
  • Axis初期リスポン地点西側の木の上に見えない床と階段が有り、隠し部屋へ行ける。
warbell

warbell


Axis攻め、Allies守りのMAP。
Wargodの召喚。
オブジェクトがプレイヤーを生贄に捧げることにより達成されると言う非常に特徴的なMAP。
屋敷の地下聖堂では悪魔の叫び声が木霊するなど、オカルト的嗜好がふんだんに盛り込まれている。
ローカルでやると怖さ倍増。
…げる。

warbell.jpg

攻めの流れ


1. 砦の復活地点を確保する。

  • (1)の砦のメインゲートを破壊、もしくは砦3Fの旗[FLG]を奪い、砦を制圧する。
  • 初期復活地点左の洞窟(2)からも砦に侵入できる。底なし沼に落ちないように注意。

2. 隠し部屋から死の書を手に入れ、祭壇に設置する。

  • 砦1Fの正面扉を爆破すると旗を取ってない場合、爆破すれば取れる。3Fの隠し部屋の壁(3)をダイナマイトで爆破し、部屋にある死の書を奪って屋敷の祭壇(7)に運ぶ。
  • 屋敷への侵入口は、(4)、(5)、(6)の三箇所。(6)だけはCoのサッチェルで破壊することが出来る。屋敷の中の構造は複雑なので、各自確認しておくこと。
  • コマンドポスト[CP]は復活地点となるので、是非構築したい。
    3. ベルの装置を修復し、ベルを鳴らす。
  • 屋敷屋上の(8)地点にあるベルの装置を修復し、祭壇の部屋2Fのロープを操作して鐘を鳴らす。ルートが分かりずらい。

4. 生贄を捧げる。

  • 鐘を鳴らすと生贄を要求するメッセージが流れるので、祭壇の部屋の光の柱に飛び込む。一人捧げたあと、少し時間を置いてからまたメッセージが流れるので、再び生贄を捧げる。計三人捧げれば[MAP END!]

守りの流れ


1a.

2tanks

2tanks

両陣営攻めの変則MAP。敵を妨害しつつ戦車を先にゴールさせる。

2tanks.jpg

流れ


Allies側攻めと妨害の流れ
1a. ?の建物内の旗を奪い、復活位置にする。

  • 建物傍に戦車がある為、ここを奪えないとスタートで大きく出遅れることになる。
  • 建物内の赤い缶は攻撃すると広範囲に爆発する為注意。

1b. Engの仕事。

  • 味方の戦車は敵の進行ルート上にあるので、単独で一直線に向かうと危険。
  • ?の建物三階のコマンドポストを作成し、?の旗が取れなかった場合に備える。
  • ?の踏み切りのスイッチ小屋に扉を作成する。

2a. ?の味方進行ルートの遮断機の開放。

  • 遮断機脇の建造物の、折り返すスロープを登った位置にある鉄扉をダイナマイトで破壊し、内部建物のレバーを操作する。
  • 遮断機にダイナマイトを設置しても破壊できないので注意。
  • これと前後して?の建物三階のコマンドポストを奪って、味方の復活位置にしたい。

2b. ?の位置にタンクバリアが作成されていた場合、ダイナマイトで破壊する。

  • 戦車が初期位置から移動した時点で、このタンクバリアは作成可能になる。
  • 同様に?の位置の敵妨害のタンクバリアも終盤までには作成しておきたい。
  • ?の資材は作成すると味方復活位置を覆う壁が作成される。
  • ・スタート直後に作成しても意味は薄く味方の進行を妨害する恐れがあるので、終盤になってからでもよい?
  • ・作成すると戦車のゴール近辺の壁上に上りやすくなる。敵側に作成された壁はダイナマイトで破壊できる。

ポイント


・Axis側も左右が逆なだけで流れは同じ。
・?の旗の占拠が序盤の山場。
・CoとEngは敵と味方の戦車の位置を見て、?と?のコマンドポストを奪っていきたい。
・?の建物三階?の壁のスイッチを押して屋上の飛行機?に乗ると