BOT
BOTとは何か?
自分以外のキャラをコンピューターに代替させてゲームを行う。それがBOTの機能です。
マップ研究のみならず、撃ち合い、立ち回りの練習を他の人に気兼ね無く行えます。
大変便利です。是非導入を。
導入方法
該当BOT一式入ったフォルダをETのメインフォルダに入れるだけです。etmainとかetproとか置いてある場所ね。
ゲームを起動させてMODの箇所を確認してください。該当BOTが反映されていれば導入完了です。あとはご自由に。
BOT紹介
- -fritzbot?
- お勧めBOT。AIの出来が大変宜しいです。撃ち合い立ち回りいずれも及第点以上。
私見では、ボイスチャットがやたら多く喧しい点を除けばほぼ満点の出来です。
ヒットサウンドも導入されました。まだまだ発展を期待できる点も頼もしいです。
http://fritzbot.bots-united.com/ - -Bobot
- Bobot (ノーマル版)
Bobot-Zombies-Mod (Axisゾンビ版)
http://www.wmaker.net/bobots/
Bobot 対応MAPの一覧
http://www.wmaker.net/bobots/index.php?action=article&numero=19
インストールする時は、デフォルトままの場所でなく自分のET本体がインストールされている
「Wolfenstein - Enemy Territoryフォルダ」を、手動で選択してインストールして下さい。
etmainフォルダなどに対応MAP(.pk3ファイル)が置かれてあれば動作します。
但し、etmainやBobotなどのフォルダ内にあまりにたくさんMAP.pk3ファイルが置かれて
いると、ETの動作がおかしくなるかもしれないので注意して下さい。 (もともとET本体の仕様)
※ 両軍に均等にBOTを登場させる
Esc>BOBOT>BOTS>ADD 9 AXIS And 9 ALLIED BOTSを押す。
※ 変な心臓の音をなくす
Esc>BOBOT>OPTIONS>Invincible Playerをoffに変更する。
※ スモーク缶の煙の色が青色赤色まるだしなんで、少しだけでもリアルっぽく黒くしたい
ET Smoke Mod の zz_smoke_mod.pk3ファイルをBobotフォルダに置いてプレイとか。
http://returntocastlewolfenstein.filefront.com/file/ET_Smoke_Mod;20087
※ ゾンビにライトセイバー (ビームサーベルみたいな武器) ていうか、ゾンビ・スターウォーズ。
Star Wars (Beta 2) の.pk3ファイルをBobot-zmフォルダに置いてZombies-Modをプレイ。
但しゾンビ側が強すぎるので、10対5など人数変則マッチにした方が良いかもしれません。
http://returntocastlewolfenstein.filefront.com/file/Star_Wars;42513 - -Omni-bot
- http://www.omni-bot.de/