A7M2/コメント2

Last-modified: 2017-04-04 (火) 01:59:55

A7M2

  • 二度と使うか -- 2016-09-04 (日) 19:22:56
    • そこまで悪くないだろw無強化でも爆撃機狙ってれば倒せるし -- 2016-09-04 (日) 19:55:14
      • 未改修のこいつで対爆とかマジでキツそうだな -- 2016-09-04 (日) 20:04:01
      • 意外といけたで?下から救い上げアッパーカットでも倒せたし、なぜか30mm雷電よりも爆撃機は倒しやすい!あの偽物30mmが爆撃機には弱すぎるだけだと思うけど。 -- 2016-09-04 (日) 20:57:03
    • そんなに合わなかったのか・・・残念だな -- 2016-09-04 (日) 19:59:06
    • で、この人はABなのかRBなのか?RBだと強い機体だと俺は思う -- 2016-09-05 (月) 15:58:40
      • ABでもよほどでない限り十分渡り合えると思うけどね。一撃離脱もせずに今までの零戦みたいな使い方してるとすぐスクラップになるが -- 2016-09-05 (月) 19:10:27
      • ↑全くその通りだわ。零戦ならぬゼロ専な軽戦脳のままじゃ一方的にやられるからねぇ・・・陸・海軍混成デッキでBR順繰りに上げて、鍾馗や飛燕を経験してたら活用法を見出せるけど、海軍一本で来てる場合はこれまでが試製雷電以外は格闘でどうにかできるって品揃えだし、その雷電も火力と速度あるとそれなりに曲がる性能で腕磨きや勉強にはちと不十分ってのがねぇ・・・ -- 2016-09-06 (火) 17:06:11
      • 鍾馗や飛燕で慣らしたからこそのABでの改修の辛さよの。やはり烈風はRBがサイコ~ -- 2016-09-06 (火) 17:26:19
  • これ対戦闘機なの?それとも邀撃機なの? -- 2016-09-04 (日) 19:27:21
  • どことなく米海軍機に近い使用感で、普段アメリカメインでやってる自分からしたらかなりの強機体だった。上昇も良いし、高速域での機動性の高さは特筆に値すると思う。 -- RB 2016-09-04 (日) 23:50:13
  • 修理代高い・・・高くない?最大修理費が景雲より高いってどういうことなの・・・? -- AB 2016-09-05 (月) 15:12:46
    • 修理費が高いのは日本機の最も大きな特徴だからねしょうがないね -- 2016-09-05 (月) 15:23:21
  • 使えない人はドイツ機を経験してくるといいんじゃないかな。日本機onlyの人は良く曲がる機体ばかり扱ってた分、速度を殺さない戦い方が身に付きにくいと思う。Fwなんて強引に曲げようとするとフラフラ揺れる。んで烈風に戻ってくると、登る曲がる速い機体になるゾ。ただ改修がきついのは事実なんでそこは頑張って。そしてそのままドイツにも染まろうじゃないか(*´ω`*) -- 2016-09-05 (月) 17:05:09
    • ドイツに行ってメッサーに慣れるとこいつ弾持ちと降下耐性はいいけどすぐエネルギーなくすし動き鈍いしでなんか使いづらく感じるんだよなぁ・・・ -- 2016-09-05 (月) 17:12:28
      • メッサーは万能機なんで使いやすさは劣りますな。というか同ランク帯でF-4は最強なんで仕方ないね。ただ一撃離脱機の使い方は学べると思うよ。エネルギー損失が多いならどこでカバーしていくかも考えるようになるから。 -- 2016-09-05 (月) 18:11:07
      • 烈風は万能機と考えてしまうと非常に微妙やね。ただ一撃離脱特化機と考えても超優秀な試製雷電がいるからなぁ・・・ -- 2016-09-05 (月) 20:24:30
    • ドイツには染まってもその顔文字は流行らないし流行らせない -- 2016-09-05 (月) 17:12:51
    • ジョイパッド片手にドイツツリーに留学したらフォッケ、特にA4の安定性の低さに失望しました(AB) ちなみに烈風は安定性が高くジョイパッド操作時に非常にエイムしやすいという隠れた利点がある。 -- 2016-09-07 (水) 01:54:14
    • 残念ながら旋回性、特に縦旋回能力はドイツのBf109、Fw190の方が上なんやな。 -- 2016-09-11 (日) 15:55:39
  • コメントが行数オーバーだったので更新しました -- 2016-09-06 (火) 17:31:28
    • これは・・・ありがたい・・・ -- 2016-09-06 (火) 17:34:00
    • かたじけない!(WTラジオチャット) お疲れナス! -- 2016-09-06 (火) 18:54:23
  • F6F使った後にこいつを使うと上昇と水平での加速、速度ではワリとハッキリ分かるくらい良好。ただし、F6Fでは300km/h以下なら曲がらないのに対してコイツは400km/h以下で曲がらないようになるからそこが若干不便。そしてF6Fよりエネルギー保持率が悪いのがなぁ・・・つまりアメリカで言うF4Uみたいなモン。つまるとこ玄人向け。F4Uと同じく性能を引き出すのに使いにくい機体。 -- 2016-09-07 (水) 01:19:48
  • こいつでRBやってると、他の機体に比べて対空砲の被弾率が高い気がするのはやっぱ機体がでかいせいなのかな -- 2016-09-10 (土) 09:47:38
  • 小ネタ、史実の追加 -- 2016-09-10 (土) 16:10:31
    • 烈風改が未来物語になっとるで -- 2016-09-10 (土) 16:53:56
    • 2913年とか未来スギィ! -- 2016-09-11 (日) 09:28:21
    • ちょwwwお前いつの人間だwwww -- 2016-09-11 (日) 14:02:06
    • ???「君は・・・未来から来た人間だな?」 -- 2016-09-11 (日) 14:32:06
    • ×2913 〇2013 打ち間違えてたっぽい?(池沼)  スイマセン許してください烈風がなんでもしますから!! -- ki? 2016-09-11 (日) 14:50:14
      • ん? -- 2016-09-12 (月) 04:44:19
    • 人類は第三次世界大戦の後文明が逆行して30世紀頃にまたWWⅡレベルの技術力になった可能性が微レ存…? -- 2016-09-11 (日) 14:50:56
      • 台風やら地震やら火山の噴火やらで人類を含む地球組は振り出しに戻されたんだよなぁ・・・かわいそう(宇宙生命体並の感想) -- 2016-09-11 (日) 15:46:33
  • ABだと赤字になりそうな修理額なんですが黒字運用できますかね? -- 2016-09-11 (日) 22:07:23
    • 毎回敵を数機落として自分が落ちなければ黒字だゾ(理想論) -- 2016-09-12 (月) 02:13:30
    • 現状、安定して運用出来るのは爆撃機迎撃。ABだと被弾を最少限にとどめていつでも離脱出来るよう攻撃仕掛ければ長生きできる。弾もちもいい。 -- 2016-09-12 (月) 04:43:16
  • 旋回半径以前に旋回率がクッソ悪いので旋回途中で狙われることが多い。もう零戦の再来だとか、日本機は格闘に強いというのは忘れてアメリカ機と同じように使った方が多分ベスト -- 2016-09-12 (月) 05:41:29
  • いつも気になってるんだけど、零戦と違う傾向の性能なのなんで零戦の再来って称賛されてたん? -- 2016-09-12 (月) 05:51:47
    • 史実だと零戦に速度上乗せしたような機体性能だったはず -- 2016-09-12 (月) 07:30:01
    • 実戦に間に合わず、要求仕様だけ高い幻の機体に終わったから戦後一部で称賛されてるだけ。実際終戦に間に合ったら馬脚表して今みたいな扱いじゃなかっただろうな。震電も同じ。 -- 2016-09-13 (火) 07:04:27
      • 烈風はハ43乗っけたらちゃんと動いて行けるやん!ってなった所で終戦だから終戦時点でテストもマトモにできないお察し状態の震電とは違うやろ。まぁそれでも熊猫に殺される運命だが -- 2016-09-13 (火) 20:23:59
      • ベアキャは別に言うほど無敵の機体ってわけじゃないぞ。旋回半径が酷いのをエンジンパワーでなんとかしようって言う設計だし。烈風の方が運動性とかはベアキャよりいいゾ。まあ要するに機体性能から言って別に勝てない相手ではない。 -- 2016-09-14 (水) 00:22:49
  • フル改修完了…でもぶっちゃけ旋回は数値上は勝ってるハズのハリケーン以下だし、機体の動作がいちいち重いので文字通り格闘戦はやらん方がいい。フラップを展開するとただでさえ悪いエネルギー保持率がさらに悪くなり、結果速度が死んで旋回できないようになるんでフラップ展開はやめた方がいい -- 2016-09-12 (月) 16:23:21
    • こいつ、そんなにエネルギー保持悪いか?良いとは言えないけど悪いというほどのレベルじゃないと思うんだが。それから、ハリケーンは型にもよるけど旋回がかなりいいので、本当に旋回の良い機体でないと格闘戦を挑んではいけない機体だよ。 -- 2016-09-12 (月) 17:25:13
      • 悪い部類。米軍機並みに悪い。それだけは断言できる。 -- 2016-09-12 (月) 22:50:18
  • 格闘戦を挑む時の目安を少し。600km/h以上になると慣性で曲がらず旋回半径が大きくなり、逆に400km/h以下になると旋回率が低くなって旋回速度が遅くなる。目安としては500km/h前後でならちょうどいい。また、350km/h以下になると縦旋回は劣悪になり、宙返りもかなり遅くなる。ちなみにエネルギー保持率は試製雷電以下なので、実はこれでターンファイターするより試製雷電でターンファイターした方が強い。 -- 2016-09-13 (火) 01:59:32
    • 零戦なら曲がるとき300キロ位と思ってたから同じ要領でやると駄目って事か。いい情報をいただいた。 -- 2016-09-13 (火) 04:39:21
      • 何というか特性が米軍機に似てる機体で、高速での一瞬の旋回で仕留めに行きエンジンパワーで復帰という戦術が似合うかも 間違っても長時間グルグルするのは宜しくない。 -- 2016-09-13 (火) 19:02:25
  • 今のバランスじゃ全てにおいて疾風のほうが有能。GAIJINも珍しく史実順守。つーか疾風のエンジン乗せれば開発1年短縮したんじゃないのか? -- 2016-09-13 (火) 22:24:10
    • こいつと疾風はちょっと特性ちがくね?つーか疾風のエンジン誉じゃなかったけ? -- 2016-09-13 (火) 22:31:58
    • 試製烈風には誉=疾風と同じエンジンが、疾風にはハ-45(誉)が搭載されている、つまり一年短縮はあり得ない。 -- 2016-09-13 (火) 22:34:27
      • 試製烈風は誉では性能不足だったんだよね?それで違うエンジンを積んだ -- 2016-09-13 (火) 22:37:00
    • 試製烈風では積んでたよ。結果は性能不足で不採用。で、ハ四三を搭載してこれができたわけだから一年短縮は無理です。ちなみに史実じゃあ疾風以上に運動性が良い機体なんだけどなぁ…このゲームじゃあ…まあ。というかki-100という烈風の上位互換が同BRに居るし -- 2016-09-13 (火) 23:55:01
  • 史実の評判が本当だとすると、このゲーム上の性能から旋回上げて加速か速度下げた感じなのかな -- 2016-09-14 (水) 00:45:37
    • 速度は同じぐらいじゃないかな(適当) まあそれでもF8Fとかシーフューリーに追いつけるとは思わないけど… -- 2016-09-14 (水) 00:57:19
    • 現実は旋回も下がって速度も下がって加速も下がってが正しい -- 2016-09-14 (水) 02:50:58
      • 零戦と同程度の格闘性能と評価されてたから下がってるはない。 -- 2016-09-14 (水) 05:25:41
      • ジャップ🐒特有の性能盛りw -- 2016-09-14 (水) 06:45:28
      • 唐突に湧くジャップ連呼猿は窓際行って、飛び降りろ。 -- 2016-09-14 (水) 07:51:00
      • 横からマジレスすると、×評価、○理想、なお現実は・・・・翼馬鹿でかくして低翼面加重にしようとしたけど、格闘性能は翼面加重だけじゃないんだよな。空力的に劣悪なロール性能、エネルギー保持力と高速機動でゼロ戦に比べられるもんじゃないのは目に見えてる。巨大翼低翼面加重なら双発機にもたくさんあるけど、単発機と格闘戦でわありあえるじゃ?って話。 -- 2016-09-14 (水) 18:11:37
      • 訂正;劣悪なロール性能、劣悪なエネルギー保持力、劣悪な高速機動 -- 2016-09-14 (水) 18:14:19
      • 多分、ネットにある資料の中でwiki意外だと最も充実してるページ→Wabirds翼幅は翼ロールの指標にされるけど、本当はそれプラスエルロンの性能を考慮しなければならないし、エネルギー保持力はそれこそスパコンで演算でもしないと分からん。さらに言えば600以上の高速域ではA6M2に迫る旋回性能があると評価されているし、自動空戦フラップまでついているので良悪含めた性能差を活かせば互角に渡り合うことも可能だったとしてもおかしくないよ。まあ日本海軍の空戦がピッチを重視した巴戦に重きを置いていたことも互角と言われた一因はあると思うけどね。↑の人が言うように機敏性では軽量機に劣っていたと思うよ。 -- 2016-09-14 (水) 18:29:45
      • てか、逆に実際に見たわけでも計算したわけでもないのにそこまで断言できる理由が知りたい -- 2016-09-14 (水) 18:39:19
      • それ言ったら誰も見たこと無いんで、実際に烈風が弱かったのか強かったのか永遠の謎になるんですがそれは…ついでにP-51Hも、F8Fも。結局実戦経験してない機体は、試験時の評価を基にするしかないのよねぇ。 -- 2016-09-14 (水) 18:45:18
      • うん。だから格闘戦でゼロに匹敵するという評価からみて格闘戦はかなり強いと思われるし、最高速もまあまあ、馬力荷重は疾風やF8Fに比べりゃ悪いが悪くない。ゼロ戦に比べりゃエルロンの性能もあがってる。エネルギー保持力に関しては上の人の言った通り。それなのによく断言できるなという話だぞ -- 2016-09-14 (水) 18:51:36
      • 実戦参加機体も、相手や自身の腕や機体の状態等で評価が左右されるしねぇ。断言なんて出来るはずがない -- 2016-09-15 (木) 07:29:23
      • 自身の腕× 搭乗員の腕○  -- 2016-09-15 (木) 07:32:53
  • こんなポンコツでp80やp51hとかとやり合うつもりだったとか頭おかしい -- 2016-09-14 (水) 04:01:00
    • なんか定期的に烈風アンチが沸くな -- 2016-09-14 (水) 05:23:54
      • 彼らは日本が劣ってると信じないと死んじゃうからね、しょうがないね。まあここの管理人がアレなんで通報もできんのだけどね。具体的には朝鮮人、チョン、在日はアウト、ジャップはセーフらしいので通報したとこで無駄、無視が一番よ。 -- 2016-09-14 (水) 07:53:53
      • 勝ってるところなんてまるでなかったじゃん 現実見ろよ -- 2016-09-14 (水) 11:43:57
      • p80もp51hも陸上機だしそもp80はジェットだし比べる相手メチャクチャだゾ… -- 2016-09-14 (水) 11:55:59
      • P-51Hは運動性能は烈風に劣ってるし、勝てない相手ではないんだよなぁ。P-80はそもそもジェットだし、せめて橘花とかと比べろと。(ただし、ジェット機は当時は侵攻兵器として使われてたけど、迎撃機となると低速時の加速とか運動性が劣悪で、基本的に迎撃、基地防空にはレシプロが使われてた)ま、ポンコツだったのは木主と葉2の頭だったと。 -- 2016-09-14 (水) 15:55:26
      • ↑運動性って何? -- 2016-09-15 (木) 14:01:08
      • 運動性:最大推力、機体重量、空力性能のこと。本によっては旋回性のことを指したり旋回以外の回頭性や横転性能を指したりする。 -- 2016-09-15 (木) 14:43:23
      • ×旋回以外の 〇旋回における -- 2016-09-15 (木) 14:44:06
      • p51Hより運動性能が高いとか何を根拠に行ってんだ? -- 2016-09-16 (金) 03:53:47
      • 翼面荷重、機体重量、P-51Dから続く燃料タンクのバランスの問題から、胴体内に燃料が残ってる場合は格闘戦ができない、など。そもそもP-51の運動性は現場パイロットにスピットに劣ると言われてる辺り、運動性はそこまで高いもんじゃないぞ。 -- 2016-09-16 (金) 12:38:39
      • P-51シリーズが評価されてるのは、当時では8ヶ月で双発並の航続距離に単発機並みの運動性能の良さがあり、かなりバランスがまとまり、なおかつ安価、整備性も良いってことで最優秀戦闘機、と評されてる。最強じゃなく、やはりP-51Hといえどもドイツのフォッケ、バイエルン、イギリスのスピット、ハリケーン、日本の疾風、紫電改、烈風に劣ってしまってる部分はある。つまり別にP-51は強力な相手には違いないんだけど、絶対勝てない相手じゃないってこと。 -- 2016-09-16 (金) 12:47:42
      • 8ヶ月で設計されたのも好評価に一因だし。まあ別にP-51H嫌いじゃないんでけどね。 -- 2016-09-16 (金) 13:23:03
      • 翼面加重が低けりゃ運動性が高いと思ってるニワカか。P51は低速時こそ鈍重だけど、高速時の運動性能はスピットファイアやゼロ戦を凌駕する。それに格闘戦って低空で横旋回するだけじゃないんだが・・・ゼロ銭あたりはp51に高速機動を取られたらついていけなし、機動性でゼロ戦を圧倒するといわれるF8Fも高翼面加重の高速機だ。翼面加重が低ければ低速でも高い揚力が得られて上昇や旋回半径で有利だけど、空気抵抗が増えるので高速時の機動に不利だし、そもそも高速が出にくい。まして、重い巨体にバカでかい翼で無理やり低翼面加重にした烈風はその傾向が強い。それに烈風は重デカなので低速機動もゼロ戦のような軽量な機体のようには動けない中途半端な微妙性能になっていただろうな。 -- 2016-09-16 (金) 13:43:33
      • 最強はスピット(LF Mk.9以降)だろうけど、それでもp51は次点くらいにつける空戦能力はあるよ。高速性能と高高度性能を生かして高エネルギー状態で戦われたら日本やドイツのレシプロじゃ歯が立たない。 -- 2016-09-16 (金) 13:49:44
      • ↑2 ×低空で横旋回 ○低速で横旋回 -- 2016-09-16 (金) 13:51:32
      • 烈風の最高速はそこまで遅くないし、旋回率に大きく影響する馬力荷重もそれなりだ。そもそも、此方はあくまで数値という根拠があるが、微妙な機体になっていたという評価はおまえの妄想で大した根拠もない。そもそも翼面荷重だけで旋回性能は決まらないが、大きな要素ではある。 -- 2016-09-16 (金) 14:59:39
      • diff見たけどただの日本機全否定論者で定期的に日本機板に来て荒らしてる奴でもう草 荒らしに言うのはなんだけど、確かにF8Fが零戦を圧倒するっていうのは離昇1,130hpに対して2,300hpのパワーで無理やり曲げてるからで、零戦が相手ならともかく、単純な馬力ではF8Fと同等、パワーウェイトレシオではF8Fに勝ってる烈風は2200馬力(試験時の最大出力)だからそれには当てはまらんよ。当然高速時の旋回性だって高いのは試験時のデータから明らか。低速時は空戦フラップで零戦に旋回がいいと評価されてる。機体が重いとか言ってるが、実際はF8Fと同じくらいの重さでなおかつF6F-5やP-51Hより軽い。高高度性能も雷電の技術を利用して米軍機に抵抗しうる程度(優れてるわけじゃない)の高高度性能を確保してるのは知らないのか?ちなみに太平洋での平均戦闘高度は6000m程度(本土防空時における爆撃機迎撃の時はだいたい8000m)で、F6F相手では6000mまではそこまで差は無い(一段二速だから)さらに量産型では高高度性能を上昇させた速度も日本はミリタリー出力だったのに対し、P-51やF8Fは緊急出力使用時の最高速だから安易に比べるべきではないって言われてるのも知らないの?もう一つ言うと馬鹿デカい翼って言ってるが、実はF6Fより短いぞ。運動性云々の話だが、まず確かに高高度、最高速はP-51HやF8Fと比べれば多少低いが、中低高度、運動性は烈風のが優れてる。 -- 2016-09-16 (金) 15:05:29
      • 空力特製云々についてもだが、空気抵抗係数は0.0147と世界トップレベルであることを知らないのだろうか? -- 2016-09-16 (金) 15:09:40
      • 運動性は無論翼面荷重で全てが決まるわけでは無いが、大きな要素ということもご存じないようだ。他に言うとF8Fと比べてパワーウェイトレシオでも勝ってるので、まず運動性能は烈風に軍配が上がる。で、よくニワカは高高度性能を活かした高エネルギー戦術ガーって喚くが、戦闘記録を見れば分かるように、当時衛星が無かった時代、相手の高度なんか分からないの会敵する際にそこまで高度差が無く、太平洋が戦場である以上与圧機体でもない戦闘機が延々高高度を飛べるわけでもなく(機体が凍る)、一撃離脱もできないような高度で敵と会敵してしまったりすることも多いんだよなぁ…ましてやもしF6F隊が会敵する際、零戦の方が上に居た場合もあるし。 -- 2016-09-16 (金) 15:16:36
      • レーダーだって当時は艦上で取り付けられてる程度で、常にレーダー支援を受けれるわけではない。それは米軍でも例外ではなく、レーダーを使って敵戦闘機隊より有利に戦ったのはマリアナくらいで、しかも直掩隊を指揮したのみで攻撃隊は当然レーダーの支援無し。 -- 2016-09-16 (金) 15:18:47
      • 烈風よりヘルキャット君のが翼長いってこれマジ? -- 2016-09-16 (金) 15:20:31
      • そもそもスピットがP-51に次ぐ空戦能力ってのはどういうことなんだ?紫電改の搭乗員や隼、疾風搭乗員曰くP-51Dは運動性が悪く格闘戦を組みやすいと言われてるし、ドイツ機Bf-109パイロットでもP-51は運動性が悪く、あまり上昇も無い上に機関砲弾数発撃っただけで撃墜できたので、クッソ硬いP-47の方が手ごわいだとか。他には燃料タンクのバランスが悪いので、胴体内に燃料が残った状態で格闘戦、機動戦は禁止されてたりとか、燃料タンクに被弾すると防漏タンクが約に立たずよく燃えたとか、洋上の場合、不時着水はP-51の場合危険すぎるので落下傘降下が絶対だったり(海上で落下傘は溺死する危険性が高いのでかなり危ない。)とか。 -- 2016-09-16 (金) 15:49:16
      • あとは主翼強度が低いとか、取付位置の問題からラジエータが被弾しやすかったりとか、エンジンの配管の問題でラジエータが被弾するとエンジンがどんどん加熱されるとか。 -- 2016-09-16 (金) 15:57:39
      • ↑2ごめん間違えた。スピットがP-51に次ぐ空戦能力じゃない、P-51がスピットの次ぐ空戦能力だわ。まあどちらにせよP-51Dはぶっちゃけスピットどころか運動性能はBf109Gシリーズにも劣ってたそうだけどな。(ドイツパイロット談) -- 葉20? 2016-09-16 (金) 16:18:57
      • ところどころ間違ってたので訂正。①烈風がパワーウェイトレシオにおいて勝るのはF8Fじゃなくて、P-51Hが正しい。F8Fと比べたらほとんど一緒だった。②烈風はF6Fより主翼が短いじゃなくて、「小さい」って言った方が正しかった。 -- 葉14? 2016-09-16 (金) 16:41:22
      • そもそも昭和20年時点での生産計画では烈風は年産120機で紫電改は月産1000機、事実上主力戦闘機は紫電改だから烈風でP-80やP-51Hとかとやり合うつもりとか誰の頭にもねえよ。と言うと紫電改でP-80やP-51Hとかとやり合うつもりだったとか頭おかしいと言うんだろうか? -- 2016-09-16 (金) 16:51:22
      • ぶっちゃけ紫電改でもP-51H以上にパワーウェイトレシオ高いし、F8Fと比べても別段スペックで見劣りするような性能じゃないんだけどなぁ。枝はどうも日本機が劣ってると決めつけないと死んじゃうみたいだが。ま、妄想も大概にしろと。 -- 2016-09-16 (金) 23:05:10
      • ↑枝じゃなかった(赤面) 例の烈風アンチさんは日本機が劣ってると信じないと死んじゃうみたいね -- 2016-09-16 (金) 23:06:48
      • いやいやw高エネルギ時のp51に対抗できる日本機は存在しないからw -- 2016-09-17 (土) 03:09:07
      • 実はP-51も高エネルギー運動は苦手なんだよなぁ…P-51Dも機体が脆弱なんだが、P-51Hは改修案を見る限りあまり機体強度が強くないみたいだね。つまりそういうこと。ついでに言っとくと、高エネルギーでの機動戦が苦手なのは零戦とか比較的機体強度に難がある機体のみで、紫電改や疾風や烈風は開発時からそれらを考えて作ってるから、日本機=高エネルギー戦が苦手っていうのは完全に↑の妄想なんだよなぁ -- 2016-09-17 (土) 03:35:33
      • それはそもそもエネルギー優位の時点で比較がフェアじゃないでしょ。運用込みで語るならそれでいいけど、性能に限るなら同位が前提じゃないと優位な方が勝るに決まってる。 -- 2016-09-17 (土) 03:36:39
      • てかアンチに何言っても無駄だと思うが、P-51は別に無敵の機体じゃないぞ。短期間の設計ゆえに欠陥も多々あるし(ラジエータの取付位置が被弾しやすい、それに関連してラジエータが被弾すると液漏れを起こしてもれなくエンジンが高温になってしまう、燃料タンクの位置の問題で防漏タンクが役に立たず燃えやすい、P-47と違い機体が脆いので機関砲弾数発で分解、機体強度が足りないので急な機動を行うと機体が折れ曲がったり破損したりする、機銃が片方弾詰まりを起こすと機軸がブレて射撃しにくくなる、胴体内の燃料タンクに燃料が残った状態で格闘戦をやると墜落するので禁止されてる、また、運動性も言われるほどそこまで高いモノじゃなく、ドイツ(Bf-109、Fw190)、イギリス(スピット)、日本(紫電改、疾風、隼)の搭乗員からも運動性についてはあまり評価が高くない(そもそもアメリカの陸軍機はP-47とか鈍重な機体が多い。)あとちなみにアンチ君の大好きなH型は機体数十キロ~450キロの軽量化・出力の増加・ラジエーター形状の改善が行われた程度で、機体強度とかはあまり変わってないし、運動性能についても方向安定性が改善された程度で、運動性は改善されてないみたいだね。むしろ英語版サイトではP-51Dより頑丈じゃないって評されてる模様。http://mustang.gaetanmarie.com/articles/naval/naval.htm -- 2016-09-17 (土) 03:57:53
      • そんな突っ込みどころ満載の長文書いてて恥ずかしくないのか?文章の論理もぐちゃぐちゃ。wikiを呼んだのはわかるが、理解もしていない知識を適当に書きなぐっただけの駄文。まず基本が理解できてない。翼面加重が空戦性能の大きな要素なのは当たり前だが、まず低けりゃいいって訳じゃない。低翼面加重も高翼面加重も機動に関して利点と欠点がある。空戦フラップ開いた低翼面加重機がF8Fよりも低空時の旋回が良いのは航空力学的に当たり前。だから何?って話だわな。そんなら複葉機のほうがいいわwで、高速時の運動性は?何を根拠に高速性能が高いのは明らか?バカじゃね?開戦から現代まで戦闘機が高翼面加重よりに進歩してきたのはなぜか考えられる知能はないらしい。お前の烈風の性能評価は、開発時の理想、ただ一つのプロトタイプの限定的なテスト、一人のパイロットのリップサービスに加えて、デマとお前の妄想でしかないんだが・・・これに何の根拠がある?量産型では高高度性能を上昇させた?は?そもそも量産機は完成してないんだが・・・P-51やF8Fは緊急出力使用時の最高速?いや、例えばp51の良く知られてる最高速度703km/mはMilitary power (3000 RPM and 61") 28000'の439 m/hで普通にミリタリー出力だが・・・wep時は442m/hつまり711km/h。これは多少どころかエンジン出力の差を考えると大きな差。空気抵抗係数が世界トップレベル?で?これは胴体だけの空洞実験の数値でしかもそもそもこの数値の意味わかってないだろ?単にこれ低ければ空気抵抗が少ないわけじゃない。高校で物理勉強しなおせ腐れ低学歴。そもそも翼面加重云々で空力特性の話してたのに抵抗係数持ち出すあたり反論になってねーわ。日本語勉強しろ。 -- 2016-09-17 (土) 04:01:52
      • 疾風や隼がp51と巴戦組んだら有利なのはあたりめーだろw運動性は低速での旋回半径だけだと思ってる池沼 -- 2016-09-17 (土) 04:06:53
      • あと、p51が高エネルギー軌道が苦手とかほざいてるが、お前はこれを亜音速で翼がもげるような速度の機動だと思ってるのか?当たり前だが400-km/hの話だわな。お前はもうこれ以上恥さらす前に寝るよ。 -- 2016-09-17 (土) 04:09:07
      • 訂正400-600km/h -- 2016-09-17 (土) 04:11:35
      • あと、忘れてた。F6Fが烈風より翼が長い?は?F6Fの翼面面積は同等?で?ワイルドキャットは重いけど翼が広く翼面加重もp51以下多くの日本機以上。そのため2000馬力エンジンの割には低速だけど、比較的旋回性能もよい反面、高速時の飛行特性もそこそこ。俺の言ってること何も間違えてないんだが・・・・これも反論になってない。あとさ、調子こいて「・・・は知らないようだ」とかほざいてるけど、デマや妄想以外お前の知ってることは全部知ってるよw -- 2016-09-17 (土) 04:20:05
      • 戻って来たら唐突に顔真っ赤にしてて不覚にも笑った。  <<そんな突っ込みどころ満載の長文書いてて恥ずかしくないのか?  ブーメラン。 <<高速時の運動性は?何を根拠に高速性能が高いのは明らか? 烈風が高速機動戦闘時の性能が高いのは、機体主翼強度、エルロンの効き、修正舵が付いていたから(零戦には主翼強度が弱く、ついでに修正舵が無い)。つか零戦より高速機動性が高いからよしんば勝てなくても抵抗はできるんだよなぁ  <<あと、 p51が高エネルギー軌道が苦手とかほざいてるが、お前はこれを亜音速で翼がもげるような速度の機動だと思ってるのか? :残念ながら、500km/h~600km/hでの話なんですよ。ついでに言っておくと、これらの状態で格闘戦をした場合ね。機動戦時に機体がねじれたり、ボルトが弾け飛んだりしたそうな。急降下制限速度は810程度だから、直進しただけでは機体は壊れんよ。直進した場合はね。(ちなみにA7M1は770km/h、A7M2型は不明。五式戦闘機、紫電改は850km/h) <<例えばp51の良く知られてる最高速度(ry そうなん?てっきりP-51Hの話してたから緊急出力使用時の最高速759 km/hの話だと思ってたわ。 <<烈風の性能評価は、開発時の理想、ただ一つのプロトタイプの限定的なテスト  じゃなきゃ比べれんだろうが。話を根本的に崩すようなこと言うのか(困惑) <<開戦から現代まで戦闘機が高翼面加重よりに進歩してきたのはなぜか考えられる知能はないらしい。 :フラップが開発されたから必ずしも低翼面である必要が亡くなったから。そもそも高翼面過重は開戦当時は発着艦を必要としない陸軍機に多く、基本的に日米共に海軍は翼面荷重をある程度抑えてるぞ。(烈風も離着陸距離の関係上、143に抑えられている) ちなみに紫電改は170、四式戦は180と、実はF6Fより高いんだが空母ホーネットの報告書曰く「F6F以上の運動性を持っている」。ま、運動性においてフラップがあれば必ずしも低翼面荷重である必要は無い。無論、海軍機は翼面荷重をできるだけ抑えないと発着艦、離陸など運用が大変なんだけどな。つか各国の組織ごとの設計思想、開発背景も考える知能は無いの?そんなんじゃ甘いよ。それでお前の言う高エネルギー戦についてだが、必ず高度有利な状況に出会えるわけじゃないからな?太平洋の場合、高高度の長時間飛行はヤバいからね。戦闘報告とか見ると、日本軍機に高度有利を取られたりしてる辺り、少なくとも高度6000m程度だった模様。(爆撃機の場合は10000m、のちに8000m以下。護衛が付く場合はさらに低い。)このくらいの高度なら日本機でも上昇はできるし、爆撃機みたいに与圧機体じゃなきゃ極寒な上に最悪機体やエンジンが凍る。しかも戦闘機に与圧機体なんてあるはずもない。ぶっちゃけ高エネルギー戦でも高度有利取った方がエネルギー的に有利だから、状況によるが急降下制限速度が大きく、機体の軽い紫電改の方が高度有利を取った場合P-51は手も足も出なくなるわな。 <<運動性は低速での旋回半径のみだと思ってる池沼  :紫電改と疾風のことのみをすっぱ抜いてるんだろうが、低速での運動性が悪いBf109やスピット、Fw190に運動性で負けてる言い訳はしないの?そもそも疾風は低速での旋回は苦手よ?大丈夫? あたりP-51の方が機動戦などの欠点については反論が無い辺り、認められたってことでええんかね?つか幼稚にも一文章づつに罵倒して最後に捨て台詞吐くようによっぽど余裕がなかったんやろうなぁ・・・ -- 2016-09-17 (土) 06:15:43
      • ↑2 <<ワイルドキャットは重いけど翼が広く翼面加重もp51以下多くの日本機以上。そのため2000馬力エンジンの割には低速だけど、比較的旋回性能もよい反面、高速時の飛行特性もそこそこ。←で? 烈風を重い機体だから重デカの中途半端な機体って言ったからF6Fと比べて軽い、って言っただけで俺も何も間違ったこと言ってないんだが…じゃあ烈風も微妙ではなく、「2000馬力エンジンの割には低速だけど、比較的旋回性能もよい反面、高速時の飛行特性もそこそこ。」以上の機体になりますね。 -- 2016-09-17 (土) 06:26:13
      • あ、ついでに見逃してた部分があったので補足。疾風、隼の場合巴戦のみの戦果じゃないんですよ。 -- 2016-09-17 (土) 06:38:14
      • あ、最後に。Bf109やFw190、スピットの場合低速じゃなくて比較的速度の早い、400~600での格闘戦の話ね。 -- 2016-09-17 (土) 06:45:50
      • おいおいこんな変な勘違いした挙句長文で顔真っ赤にしてるやつがいるから日本機の勝率がこれ以上上がらないんやなって -- 2016-09-17 (土) 08:58:07
      • 高エネルギー戦とかい言ってることについてだが、高度有利な状況で降下しエネルギーを溜め、相手との機動戦で有利に進めるってモノのことを言ってるんかね?アレって確か即座にエネルギーを回復できるエンジン馬力、及びエネルギー保持の良い軽量な機体が望ましいというモンだったハズ。F8F(馬力2300、自重3,207kg)ならともかくP-51H(馬力2000、自重4,277 )が果たしてそこまで向いていたんだろうか。無論、烈風(馬力2200、自重3,207kg)も主翼の空気抵抗により、いくらかエネルギー保持率が悪かっただろうけど。まあその理論ならぶっちゃけ格下だろうが高度優位取ったら有利に進めるってモノだから、逆に言えば日本が高度優位取ったらアメリカも手も足もでなくなるが。 -- 2016-09-17 (土) 09:05:34
    • 翼面加重が低けりゃ運動性が高いと思ってるにわか -- 2016-09-16 (金) 13:22:50
      • 繋ぐことすらできない無能 -- 2016-09-16 (金) 14:24:59
  • 仮に開発が順調で量産されたとしても、まともに運用できるのが大鳳以降の空母だけって。なんか本末転倒。空母の改修は相当時間かかるだろうし -- 2016-09-14 (水) 10:17:28
    • 烈風はでかすぎる・・・ -- 2016-09-14 (水) 10:49:34
    • 一応完全に順調に進んだら空母部隊は新型の雲龍型に代替予定だからダイジョブだゾ多分 -- 2016-09-14 (水) 11:51:06
  • このユーザースキンかっこE -- 2016-09-14 (水) 19:30:06
  • 13.2mmが曲者って感じがする。正直なところ二号x2だけで十分。MG131のIAIオンリーみたいなものがあればなぁ。 -- 2016-09-14 (水) 23:27:58
  • あんなドイツの飛行艇実装するなら20mm4門にしてもいいと思う -- 2016-09-15 (木) 14:55:09
    • は?何言ってんのお前w -- 2016-09-15 (木) 15:22:25
      • 典型的ジャップだから構うなって… -- 2016-09-15 (木) 15:22:48
      • 自演乙。自演してまでコメント乞食とかやっぱジャップ連呼おじさんは猿以下だわ -- 2016-09-15 (木) 15:42:02
      • この枝(葉1と同一人物)の書き込み履歴を観る限り、いろんなコメントページで暴言はいてるだけの荒らしだから、そっとして差し上げろ(´・ω・`)寂しいだけで、悪気はないんだ。たぶん。 -- 2016-09-15 (木) 16:11:09
      • お前いつも沸いてくるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -- 2016-09-15 (木) 17:05:32
      • 暇なの?書き込み履歴ってどうやって観るの?暇なの? -- 2016-09-15 (木) 20:29:31
      • ↑diff使えば一発やで。メニューの一番上らへんから飛んでみ。このID(枝)、ジャップ発言以外でも何回も通報受けてるのに全くBANされないのよね。管理人の関係者じゃないかと疑うレベル(さすがに無いだろうけど) -- 2016-09-15 (木) 20:44:20
      • ↑ ありがとう(WTボイス) -- 2016-09-15 (木) 21:25:06
      • 多分管理人にケツでも掘らせてると思うんですよ(名推理) -- 2016-09-15 (木) 23:58:37
      • 自演なのが分かりやす過ぎてワロタ -- 2016-09-16 (金) 01:11:43
    • 新機体(車両)実装する方が目に入るから仕方ない。それに二門でもBR的に十分だし。 -- 2016-09-15 (木) 20:47:49
    • 20mm4門の艦載機……? 紫電改二、ご期待下さい -- 2016-09-16 (金) 07:44:32
  • ここのコメント欄は特に人気あるな~。やはり、いろんな意味でネタには事欠かない機体なんだな。 -- 2016-09-16 (金) 19:00:05
  • みんな13.2mmの弾薬ベルト何使ってる?レップウ(*´ω`(*´ω`*(*´ω`*)*´ω`*)´ω`*)ハヤル -- 2016-09-16 (金) 22:22:25
    • IAIを信じて汎用使ってる 烈風は流行ってほしいがその顔文字は流行らない(無言57ミリ) -- 2016-09-17 (土) 00:19:04
    • 20mmの弾道に集中したいんでステルス。多分当たってるでしょ。烈風は流行ってもその顔文字は流行らないし流行らせない(無言の40mm) -- 2016-09-17 (土) 04:04:11
    • うーん、内容的に汎用かステルスかな・・・。烈風はもっと流行るべきだが顔文字は流行らないし流行らせない(無言の大正義37mm) -- 2016-09-17 (土) 07:17:17
      • あああああミスったあああああああ色付け忘れたあああああ -- 2016-09-17 (土) 07:18:03
  • 烈風 -- 2016-09-17 (土) 05:42:44
    • 修理代安くなったらもっと乗りたいなと思いました。(小並感 -- 途中送信ごめんなさい? 2016-09-17 (土) 05:47:50
  • 烈風にのって蒼龍から発艦するとき、左に避けないと高確率で艦橋に衝突する…蒼龍がおかしいのか烈風がおかしいのか… -- 2016-09-17 (土) 09:16:51
    • 発艦する場所が悪かった...としか言いようがないかなぁ ソードフィッシュもテストフライトで艦橋に衝突するし... -- 2016-09-17 (土) 09:40:11
    • 蒼龍の大きさがもし原寸大再現でも衝突しかけるのはそんなにおかしくなさそう。なんたって蒼龍って26m(赤城・加賀・翔鶴型より3・4m小さい)で烈風が幅14mとクッソデッカイし・・・ -- 2016-09-17 (土) 20:20:19
      • いや、なんで衝突するのかっていうと、蒼龍の艦橋のサイズがおかしいんよ。実際は航空機の発着艦に影響が出ないように、艦橋が飛行甲板にまで出張ってないんだが、このゲームではなぜか艦橋が飛行甲板に出張って来て発艦時に悪影響を出している。また、修理を終えた機体がリスポンする際も、何故か機体は必ず右寄り、つまり発進時左に回避せず直進したら高確率で艦橋に衝突するようになってる。97艦攻、流星でも同様 -- 2016-09-17 (土) 21:27:21
  • あのう...うちの烈風ちゃんがなかなか使ってもらえなくて格納庫で独り泣いてたので、可哀想になって育て始めたんですが正直言って苦行です。何とかしてあげたいのですがどうしたら効率よく稼げるのでしょうか?やっぱり烈風ちゃんは他の子と違って大器晩成型なのでしょうか? -- 2016-09-17 (土) 09:18:35
    • AB,RB,SBで大分評価が変わる機体ですので、あなたが普段どのモードでプレイしているのかを書いた方がいいと思われます。 -- 2016-09-17 (土) 22:35:30
      • 普段はAB、ときどきRBでプレイしてます。まだ育て始めたばかりなんでどうしてもスコア狙い辛い気がしますね。 -- ? 2016-09-17 (土) 23:23:21
      • ABなら上昇して一撃離脱するしかないと思われ。全改修してやっと格闘戦でもなんとかなる、ってレベルで、特に縦旋回がスピット、ハリケーン、I-16、日本機と比べて悪いから、絶対宙返りをするなど上に旋回してはいけない。 -- 2016-09-17 (土) 23:53:30
  • 結局烈風より雷電の方が全体的にいい希ガス -- 2016-09-17 (土) 09:30:41
  • ここのコメント欄が消されてしまったみたいなんで、元に戻しました。 -- 2016-09-17 (土) 10:03:17
    • 乙です(`・ω・´) -- 2016-09-17 (土) 10:06:00
  • 今のコメント、現実とゲームでの話が入り交じってないか?話がかみ合ってないように見える -- 2016-09-17 (土) 10:29:33
    • というか史実の話だね。お題は烈風の実際のところで性能はどうなのよ?からP51には敵わないorそんなことはないになってるけど -- 2016-09-17 (土) 10:43:19
      • 史実ならP-51と比べたらやはり足りない部分があるけど勝る部分もあるってことじゃね?艦載機と陸上機だし。ただ、手も足も出ないほどのものでもないということで。まあぶっちゃけ欧州や太平洋の空戦記録とか見る限り、機体性能が低い=負け確ということじゃないのは確か。 ゲーム内なら烈風はP-51より火力が低く、水平速度が遅いけど、格闘戦にもつれ込んだら勝てる。上昇は同じくらいなんで、どっちが先に上るかで高度有利が違う。てかネットで調べたら似たような話題だらけだったわ。 -- 2016-09-17 (土) 10:52:47
      • 烈風と五式戦は昔から激論の種だからね。 -- 2016-09-17 (土) 11:16:01
      • P-51自体は高速時の旋回率は機体の空気抵抗が少ないことを考えると主翼が長い烈風よりか良いと思う。ただ、旋回半径を比べてみると烈風が有利。普通に考えてみれば、離昇が2000hp、機体重量がD型より数百キロ軽量化、空気抵抗の削減に優れたP-51Hは加速、高速時の旋回は烈風に匹敵orそれ以上のことを考えるべきかな。反面烈風は空気抵抗ではやはり機体的にかなりあると思う。そういう意味では烈風が不利と思う。ま、つまり高速機動戦が長引いてP-51の速度が落ちて旋回率が落ちるほど相対的に低翼面荷重の烈風が有利、高速になればなるほどP-51の方が速度面、旋回率から見て有利、ってことかもしれない。しかし、この手の戦いはたとえ性能的に劣る機体でも本当にその時の状況によって勝者がコロコロ変わるからどうなるかは実際にやらんと分からん。 -- 2016-09-20 (火) 01:11:18
      • 低速時の旋回半径なら烈風優位かもしれないけど、それは最初だけ。機体が大柄で翼面面積が広く低翼面加重ってのは攻撃機とかみればわかるけど、旋回半径は小さいけど、すぐエネルギーを失って、動きが鈍ってジリ貧になって、ゼロ戦や隼のような軽戦のように「運動性能が・・・」とはいかない。上で「戦闘フラップを使えば・・・・」なんて行ってるバカがいるが、空気抵抗増やして揚力稼ぐフラップ展開すればなおさら。仮に烈風が終戦に間に合っていても時代遅れな凡作だたのは普通に考えれば目に見えてるんだけどね。この機体の一番の問題は、戦争に間に合わなかったことで、戦後漫画や某キモオタゲームの影響で幻想を抱く輩が多いこと。間に合わなかったのは、性能要求を満たすのに難があった失敗作だったってだけなのにね。いつから企画があったのよ?って話。 -- 2016-09-20 (火) 10:15:21
      • P-51も機体重量とかあるからそこまでエネルギー保持が良いわけではない。葉4はイメージで言ってる?のかは知らんが、攻撃機はそもそも主翼以前に機体重量もあってエネルギーを失う(意外にもエネルギー消費量はやはり重量の方が影響が大きい)。で、普通はこれら攻撃機はエネルギーを回復するために高馬力エンジンを搭載することで失った分のエネルギーを回復させることで対処してる。だから↑が言ってるようにすぐエネルギーを失いやすいのはP-51もあまり変わらん。それと文字通り操作でいくらでもエネルギーの消費は変わるのも考える必要はある。何言ってるか分からん兄貴たちは詳しくはE-M理論で調べて、どうぞ。ちなみに↑が言う機動戦で一番向いてるのはエネルギー回復が容易な高い出力のエンジン、及びエネルギー消費量が少ない軽量な機体なベストなそうな。あと戦闘では機体性能はよほどの差が無い限りあまり意味はないってそれ一番言われてるから(P-51Dvs隼とかスピットvsBf109のように、結局はその時の状況でコロコロ変わるのよね。ラバウルとか202空で一撃離脱を行う、機動戦を行うスピットやF6Fを無理やり零戦の得意な格闘戦に持ち込んで撃墜するとか)あとは搭乗員の技術。つかなんで↑は敵意剥き出しなんですかね。口も悪いし。 -- 2016-09-20 (火) 11:59:18
      • 長文になるからいろいろ端折ってるけど、重量、推力以前にその中で必要とされてるのが機体強度(硬けりゃいいってわけでもないが)。複葉機や、大型爆撃機があまり速度を出せないのは機体強度も関係してる。↑が言う攻撃機がエネルギーを失いやすいのは攻撃機は制空戦闘を考えられた機体ではなく、安定性、軽量化の意味もあって機体強度にも(制空戦闘機としては)問題があるから。急降下爆撃機は急降下するんで、攻撃機並の機体強度ではダメなんで機体強度を戦闘機並に硬くしてる。だから空戦とかに参加したりしてる。つまり、空気抵抗で運動性能の良し悪しを付けるのはダメってこと。(それでも烈風がP-51より速度面で不利なのは変わりないが。しかしそこまで性能差があるとは思えないので結局はどういう空中機動を行うか、搭乗員の技術による) -- 2016-09-20 (火) 12:18:52
      • 攻撃機が空力学的にエネルギー失ないやすいのは機体強度のせい?え -- 2016-09-20 (火) 19:58:24
      • 途中送信失礼。攻撃機もダイブするし、そもそも攻撃機とか急降下爆撃機とか境は曖昧。攻撃機だから機体強度が低いとかないよ。それに機体強度と空力的なエネルギーの失いやすさはあんまり関係ない。横から見てて思ったけど、あまり適当なこと言わない方いいよ。 -- 2016-09-20 (火) 20:04:31
      • おっとすまん。攻撃機って日本海軍の陸上、艦上攻撃機のことと思ってたわ。まず「攻撃機が空力学的にエネルギー失ないやすいのは機体強度のせい?え」っていう指摘についてだが、少なくともWW2の専門の攻撃機は機体強度は戦闘機より妥協されてるぞ(無論機体によるが)。たとえばTBDとかが急降下爆撃できないのは引き起こす時の高Gに耐えれんのもあったから。設計時でそこまで高い高Gの運動とか考えてない。で、空力的に言うと機体強度が低いと高G機動時、機体が曲がったり捩じれたりして空気抵抗を増やしたり、エネルギーでは主翼が振動とかで余計にエネルギーを無駄にしたり最悪そもそも折れて墜落する。それと私が言ってるのは空力についてじゃなくてエネルギー機動性理論なんです。空力的に攻撃機がエネルギーを失いやすいとは一言も言ってない。まあ確かに誤解の生みそうな文章なのですまんが。あと攻撃機はダイブするってそれ緩降下爆撃のことを言ってるんかね?それとも全攻撃機が急降下爆撃できるって言ってるんかね? -- 2016-09-20 (火) 23:18:15
      • あと攻撃機がエネルギーを失いやすいのは葉4のように主翼など空気抵抗も関係あるけど爆撃機みたいに相当な機体面積が無い限り、影響が大きいのは重量って言ってるじゃろ?そこからさらに間接的に機体強度も関連してくる。ってこと。あと空力学的エネルギーってなんだよ。 -- 2016-09-20 (火) 23:38:36
      • 空戦フラップについて。烈風は知らんが紫電改の自動空戦フラップは、速度、負荷Gに対してフラップ展開角小刻みに調整するんで、よほど急な操作をしないかぎり葉4が言うようにすぐにエネルギーを失うわけではない。 -- 2016-09-21 (水) 03:20:13
      • (「すぐエネルギーを失って、動きが鈍ってジリ貧になって」←想像で言ってるよね?  高速域での機動空中戦に限った話では エネルギーを素早く利用できる為に軽量な機体 失った分のエネルギーを確保できる高出力エンジンを搭載した機体が有利であって 空気抵抗の影響はエンジンの推力を阻害する程度(低翼面荷重の場合はこれ)であって 強力なエンジンを搭載すればエネルギーの損失量を減らすことは可能 烈風の場合重量に対して強力な2200馬力級のエンジンを搭載してることを考えると、低翼面荷重、主翼の長さを勘案してもすぐにエネルギーを失ってじり貧になることはあまり考えれないんだが 極論を言っちゃあいけない(戒め) 無論、烈風に旅客機並みの空気抵抗があった場合は別だが -- 2016-09-21 (水) 16:07:15
  • M1がバンバン稼げてもうM1と流星だけでいいんじゃないかというくらいなんだが、そこにこいつを加える価値はあるんだろうか -- 2016-09-17 (土) 16:57:09
    • 見た目。 -- 2016-09-17 (土) 17:20:38
    • 非課金ユーザー用。 -- 2016-09-20 (火) 12:04:28
  • 小ネタ欄などの追記 -- 2016-09-17 (土) 21:18:04
    • 内容はほぼそのままにちょっとだけ直してみました -- 2016-09-17 (土) 21:57:35
  • 皆さんは烈風の機銃、機関砲の弾種は何にしてますか? -- 名無し? 2016-09-19 (月) 10:18:08
    • All stealth、もしくは20mmだけtracer -- 2016-09-19 (月) 10:28:16
    • 20mmはtracer、13.2mmはuniversal -- 2016-09-20 (火) 12:06:10
  • これって弱いの? -- 2016-09-20 (火) 15:57:10
    • モード関係なく強い方。RBの方が輝くけど。 -- 2016-09-20 (火) 16:01:38
      • RBでマップの中央から端まで逃げてく素のIL2を5分位追跡した挙句返り討ちにされてたのを見たもので…オーバーシュートしたのかな? -- 2016-09-20 (火) 16:20:43
      • (それ多分乗り手が下手なだけ…)イリューションってかなり重鈍じゃなかったっけ?まあ重武装だった気はするし後部機銃もあり、その上硬い方だから返討ちも不可能じゃないが…。 -- 2016-09-20 (火) 16:40:30
      • 後部銃座なしタイプです、これには驚きました。リプレイしようにも範囲外だし。 -- 木主 2016-09-20 (火) 16:51:19
      • 修正。それってもしかして距離がまだ開いてる状態で反転して来た敵機にヘッドオン仕掛けたんじゃないの?IL-2なら旋回してる時を狙って羽にぶち込めば撃墜出来ると思うけどなぁ。後部銃座がある時も無い時も真後ろからの攻撃は止めた方がいいと思う、ダメージ与えにくいし。 -- 2016-09-20 (火) 20:20:41
      • マップのホントに端まで行ったなら 自動的に戦場に戻されるのを利用された可能性が微レ存 -- 2016-09-21 (水) 01:02:41
      • マップの戦場へ強制的に戻されるシステムって結構追われてる側からすると利用するんだよね。速度が落ちることなく180度旋回できるわけだし。 -- 2016-09-21 (水) 01:12:52
    • 強いと言われるとそうでもない機体って感じエンジンはホカホカになるし機体強度が高いって言っても所詮日本機で急降下中な軌道修正しようとしたら折れる事もしばしば結局俺みたいなnoob達は使いこなせない うまい人が乗れば化けるのでは? -- 2016-09-21 (水) 16:24:31
      • この機体強度でやわい言ったら、他の機体なんぞ豆腐ぞ -- 2016-09-21 (水) 18:52:01
  • 普通に戦えるけど暇な時に乗るか程度だなぁ。俺は好きだよ。ある程度回るし未改修でも戦えるのは日本の強みか。 -- 2016-09-21 (水) 12:14:04
  • 流星に乗ってる感覚でやれば活躍できるかな。 -- 爆弾は飾りなり? 2016-09-21 (水) 20:46:16
  • 何か慣れてきたら疾風とか五式戦よりも戦果上げれるようになった。高速域での旋回がいいから、一撃離脱後の再攻撃がスムーズに行って戦果上げられるのかな -- 2016-09-21 (水) 22:11:43
  • 航空力学のこの字もわからない奴が必死に突っ込みどころ満載な長文書いてて草www真性の馬鹿は頭悪すぎて自分の間違えに気付かないというが。 -- 2016-09-21 (水) 23:04:06
    • 空気抵抗で空戦の全て決まるように言ってる時点でお前の方が分かってないんだよなぁ…アホくさ。話にならんわお前。 -- 2016-09-21 (水) 23:29:17
      • 俺が空気抵抗だけで話してると思ってるんなら終わってるぞw知識の差が甚だしい。 -- 2016-09-22 (木) 00:12:47
      • お前に言ってねえよ、って思ったら木と葉1はIDが違うけど同一人物なんか?つかお前の場合誇大妄想と思い込みを主張する為に煽ったりして声高に叫んでるだけなんだよなぁ。知識の差と賢ぶってるけど言ってること滅茶苦茶。 -- 2016-09-22 (木) 00:53:57
      • と思ったら木はスマホからの投稿で、度々葉1を擁護するようなコメントをしてる…そして文章構成が似てるどころか一緒…あっ(察し) -- 2016-09-22 (木) 01:19:30
      • よくぞまあ間違えだらけなこと偉そうに長々書けるよな。痛すぎる。P51は機体重量があるからエネルギー保持が悪いというが、D型についていうと、機体全体の空気抵抗は少なく尚且つ高翼面加重なので高エネルギー状態からのエネルギー保持率は滅茶苦茶よいぞ。低速時は悪いけど、そもそも低空低速で巴戦やるような機体じゃないので・・・・君が高校レベルの物理の力学の知識がある程度あるならわかると思う(が、エネルギーというのは速度と重量(三次元的には高さも)が関係してて、重量が大きいとエネルギーを失いやすいとか無いんだわ。影響するのは抵抗。抵抗は速度に二乗して大きくなるので、形状が同じでエネルギーが同じなら軽いほうがエネルギーを失いやすい。自動小銃の5.56mmNATOとAK47の7.62mmRussian弾との関係を考えるとわかりやすい。軽量高速弾と重量低速弾。エネルギーはほぼ互角。前者のほうがエネルギーを失いやすいので近距離で殺傷能力が高く、後者は遠射性能が高い。だから、軽量なほうがエネルギー消費が少ないとか物理的に間違えなんだわ。むしろ重くて低速なほうが物理的に安定していてエネルギー損失が少ない。数学で1+1=2ってのを間違えてるレベル。悪いけど、これがわからないようなら俺と議論すらできないよ。 -- 2016-09-22 (木) 11:15:17
      • 訂正:低速時は悪いってのはエネルギー保持じゃなくて旋回性能な。重量に対して翼が小さく揚力が少ないので。 -- 2016-09-22 (木) 11:23:02
      • 初期のスピットvs109が得意不得意があって拮抗したってのは、互いに戦闘速度域も登れる高度もだいたい同じだからであって、速度差が100km/h近くある飛行機同士じゃ成り立たない。ゼロ戦は緒戦、複葉機相手に一撃離脱で圧倒したけど、巴戦になれば複葉機のほうが強い。でも、ゼロ戦と複葉機じゃ「得意不得意がある」って同列には語れんだろ。前者のほうがより高くより速く飛べるので戦いの主導権を握れるので、あえて相手の得意な土俵で戦う必要はない。烈風は、大柄で翼が大きくエネルギーを失いやすいのでゼロ戦ほどじゃないが、確かに低翼面加重で馬力もあるので低速での格闘戦はp51より強いと思うよ(「思う」というのは量産機が完成してないから)。でも、試作機が武装も弾も積まない軽荷状態で620km/h前後しか出てない烈風に対して、実際の量産機が戦闘重量状態のミリタリー出力で8000mを700km/h越で飛べて、高速時に動きもよいp51は空戦で有利に戦える。「格闘戦に誘い込む」ってのはこっちのパイロットの腕じゃなくて、「格闘戦に陥ってしまう」という相手パイロットのミスでしかない。お前さんの言ってる「低速の格闘戦になれば・・・」ってのは、p51パイロットがミスして、自分の不利な状況に陥ってくれることが前提なので、p51が総合的に優位なことには変わりないよ。 -- 2016-09-22 (木) 11:50:31
      • ×三次元的 ○二次元的 -- 2016-09-22 (木) 11:54:27
      • ↑↑空中戦におけるエネルギー特性はそれ以外にもエネルギーの回復の要素が加わるから重いのが不利なのは変わらんだろ。旋回時や加速時に推力を効率よく使う為には軽いことは必須。慣性の大小や安定性とは全然異なるベクトルの話だよ。少なくとも脇から見ていて単なるエネルギー空戦理論に対して物理学的な話を重ねているだけで、物理法則をどのように空戦に活かすかという最終目的に触れられてないから双方の話が噛み合っていないように見えるんだが。エネルギー空戦はエネルギーの損失と回復のバランスが最も重視されてるよ。 -- 2016-09-22 (木) 13:00:41
      • 重い方が旋回率良くなるなら、徹底的な軽量化をしたF8Fは何なんだよ…。バラスト積めば旋回率が更に上がるとでも思ってんのか -- 2016-09-22 (木) 13:08:43
      • あれ?俺らってエネルギー損失の話してなかったっけ?重いほうが旋回率良くなるなんて一言も言ってないんだが・・・・論点ずれてて反論になってないよ。悪いこと言わないから、学校で理科と国語やったほうがいい。 -- 2016-09-22 (木) 13:29:27
      • お前さんが上で重いほうがエネルギー失いやすいとか言ってたからそれについての反論だろ。旋回や加速で馬力に対して軽いほうがいいのは当たり前で、俺はそれについて何も否定していないんだが・・・・だらだら駄文書く前に人の言ってることちゃんと読め。会話すら成り立ってないぞ。 -- 2016-09-22 (木) 13:34:57
      • ちなみに重いほうが「エネルギー」回復に不利とかないよ。俺が何言ってるかわからないなら、高校物理の力学やり直したらいい。 -- 2016-09-22 (木) 13:37:52
      • 俺はとりあえず、直線と曲線ではかかる力が違うからエネルギー保持も異なるということを言ったんだか…。つまり、銃弾の例えは例えになってない。 -- 2016-09-22 (木) 13:44:20
      • あのさぁ…直線とコーナーでのエネルギー消費は異なるんだよ。空中機動戦でのエネルギー比率の計算は推力-抗力÷重量×速度で、文字通り影響が大きいのは重量。で、普通航空機ってのはGが大きいほどエネルギー消費量が大きくなる。このGってのが重力加速度と重力と運動加速度を掛けたモノになってて重量が重いほどGは高くなる。つまりこの状態で機動戦に移るとエネルギー損失量が大きくなり、必然的に軽量な機体ほどエネルギー保持率が良いってことだ。そんで空気抵抗は推力を低下させるんで、普通は空気抵抗を少なくするか、エンジン出力を上げるかでエネルギー回復量を増やすの。よくもまあそんな間違えだらけの駄文描けるわなぁ。反論したいならボイドの理論に代わる新理論でも空自にでも米空軍にでも提案してこい。 -- 2016-09-22 (木) 15:28:21
      • あと物理学物理学って言ってるけどさ、そもそも高校の物理学は空中機動戦で有利に立てる計算式なんかやらんだろ。お前が言ってるんは所詮そのレベルであって、使う計算式自体間違ってる。お前が言ってることを要約すると、空中機動戦で最強なのはSR-71になるぞ。 -- 2016-09-22 (木) 15:33:56
      • マグヌスニキってこんな感じだったのかな… -- 2016-09-22 (木) 16:20:59
      • 実際に、実機のこいつに乗って飛んでたわけでもないのによくここまで言い争い出来るな。実際に設計上問題ないとされてテストもとおって実戦配備されて初めてわかる欠陥さえあるっていうのに -- 2016-09-22 (木) 19:50:10
      • とりあえず突っ込んでおくと、上に書かれてる通り、機動戦時は直線運動と違って抗力はエンジン推力に影響する。そんで重量が重い機体ほど運動加速度と重力加速度が合わさってGとなり、必然的にGの大きさが機動戦時のエネルギー消費量に影響する。つまり空気抵抗はほとんどGの軽減には影響せんのやね。つまり仮に烈風がすぐにエネルギーを失うのなら、同じ重量、推力のP-51Dも同じ条件ならばすぐにエネルギーを失うってことになる。葉1が言う烈風だけエネルギー消費量が大きくて、P-51Dのエネルギー保持率が高いっていうのはおかしい、ってこと。直線運動での航空力学と間違ってない? -- 2016-09-22 (木) 22:50:04
      • まあ、こいつ高校物理をやりなおせとか言ってるわりにニュートンの力学も分かってないから -- 2016-09-22 (木) 22:57:47
      • 草。「知識の差」とか言ってる割には猿知恵以下で、「よくぞまあ間違えだらけなこと偉そうに長々書けるよな。痛すぎる」って言ってる割には重力加速度とか直線と曲線運動のエネルギー消費の違いすら分からんレベルとかもはやネタにしか思えん。 -- 2016-09-22 (木) 23:14:31
      • それどころか、「ちなみに重いほうが「エネルギー」回復に不利とかないよ」この発言から基礎中の基礎のF=maの式すら理解してないぞ -- 2016-09-22 (木) 23:22:53
      • えぇ…(困惑)    アホくさ… -- 葉18? 2016-09-22 (木) 23:24:42
      • 葉1の過去発言を調べてみたけど、「(烈風は)機体が大柄で翼面面積が広く低翼面加重ってのは攻撃機とかみればわかるけど、旋回半径は小さいけど、すぐエネルギーを失って、動きが鈍ってジリ貧になって、ゼロ戦や隼のような軽戦のように「運動性能が・・・」とはいかない。」とのこと。低翼面荷重=エネルギー保持率が悪いっていう認識なんだろうか。つか高翼面荷重の方がエネルギー保持率が良いって言ってるあたりその認識なんだろうな。そもそも機体の軽い戦闘機で言ってるんならともかく、なんでわざわざ重い攻撃機を例に挙げてエネルギー云々言ってるんだろうか。 -- 2016-09-23 (金) 00:50:32
      • しかし酷いな。葉1過去にも烈風板で烈風をディスったり、間違った知識を暴言吐いたりしながら披露して、自分に反論する人を低脳やら低学歴とか罵って自分の意見を正当化しようとしてらっしゃる。他には某これをディスったり、烈風に対して肯定的な意見を持つ人を片っ端から煽ったりしてる。 -- 2016-09-23 (金) 01:02:15
      • ところでさ、このツリーの枝1がした木主への煽り文章を、なんで木主ではなく葉1が顔真っ赤に反応してるのだろうか?枝1の文章からして自分に対する煽りじゃないってすぐ分かるハズだが… こっからは個人の憶測だけど、まず証拠として。①木主はスマホから投稿してて、木主は上の木にて葉1の間違いだらけの知識を「横からだけど~」って言って擁護してる。  ②そして葉1と同じく必ず文章の最後に相手を罵る。 ③文章構成もかな~り似てる。類似点どころかほぼ一緒。 ④違うのはIDだけ。⑤航空力学ガ~って言って意味不明な理論を展開  以上の点から、木主と葉1は同一人物で、上木にて自演までやってた可能性がある。 -- 2016-09-23 (金) 01:22:15
      • もう救いようねぇなこいつw -- 2016-09-23 (金) 13:06:57
      • もういちいち指摘するのも面倒くさい。ここまで頭悪勝ったら日常生活に支障出るレベル。航空機の力学云々以前に高校物理レベルで間違えだらけだから、「高校やり直せ」って言われてるのも気づかないのか? -- 2016-09-23 (金) 13:09:08
      • あと、相手の言ってることが理解できてないから永遠ループ。お前の書いてることが俺への反論になっていないことが気づかないくらい頭が悪いらしい。低学歴云々ってお前確実に低学歴だろ。誰が見てもわかるぞ。 -- 2016-09-23 (金) 13:14:38
      • やり直すのはお前なんだよなぁ…ニュートン力学もF=maの公式も分かってないのに何が「高校の物理からやり直せ」なんだろうか。お前高校生か?そもそもお前本当に航空力学知ってんのか?お前が言ってるのは初歩中の初歩で、エネルギー理論すら分かってないような文体なんだが…で、ボイドのエネルギー機動性理論に代わる新理論を空自か米空軍に提唱してきたか?お前がこの理論に真っ向から逆らうような小学生以下の反論をしてる限り一生妄想厨のレッテルを張られ続けるぞwwwつか生活レベルで支障きたしてるのはお前なんだよなぁ -- 2016-09-23 (金) 13:19:00
      • あと、典型的な2ch脳。一日中PCつけてる奴がどこにいる?お前みたいに突っ込みどころ満載なこと書いて、変だと思うのは一人だと思うのか?ある程度教養のある人間はみんなこう思うぞ。まあ、今となっては真正の池沼を相手してる暇人は俺だけだが・・・・ -- 2016-09-23 (金) 13:19:37
      • しっかし、必死にググったのか知らんが、こんなろくに理科すら理解できてない奴が書いたゴミ文が通用すると思ってるのかね・・・・お前の式とか語句の定義とかの間違えだらけ具合は、ギャグでしかない。真面目に突っ込むのが馬鹿馬鹿しいレベル。 -- 2016-09-23 (金) 13:24:19
      • >>>「ちなみに重いほうが「エネルギー」回復に不利とかないよ」この発言から基礎中の基礎のF=maの式すら理解してないぞ -- 2016-09-23 (金) 13:24:44
      • お前が主張してるのはこれだよな?烈風は機体が大きく、低翼面荷重だから高エネルギー戦時(葉1の造語?)に烈風はすぐにエネルギーを失ってじり貧になる。反面P-51は高翼面荷重で、空気抵抗が少ないからエネルギー保持率が良い、って言ってるよね。で、重量はエネルギー回復とは関係ないと。  バカバカしいが突っ込んでやろう。お前が行ってるのはそもそも航空力学以前に空力学レベルなんだよ。つまりお前は空気抵抗の良さが重力加速度や重量を軽減するって言いたいのか?直線での速度のことを言いたいんならともかく、お前が言うように空中機動戦では全然違う話になってくるぞ。 -- 2016-09-23 (金) 13:25:52
      • ↑くっそ吹いたwwwwwF=maって力の式だよね?力ってなに?エネルギーって何?その式で俺の言ってることの何が間違えてると示せるの?wwwwお前、悪いこと言わないからROMって一年間高校行ってから出直して来い。本当にくっそ恥ずかしいwwwww -- 2016-09-23 (金) 13:31:30
      • 教養って大事だねw -- 2016-09-23 (金) 13:31:54
      • ↑↑ うん。で、何が間違えてるの?俺がその分で書いたエネルギー保持は単にエネルギーだけじゃなくて、抵抗とかも入ってるんだが・・・ -- 2016-09-23 (金) 13:35:33
      • ↑↑↑ -- 2016-09-23 (金) 13:36:03
      • お前マジで言ってんの?F=maの公式はつまり荷重=質量×加速度で、「加速or減速させたい質量と加速度を掛けて質量が重力加速度を受ける重力」 なの。この計算を知っていたら上で「ちなみに重いほうが「エネルギー」回復に不利とかないよ」って言えないわな。 -- 2016-09-23 (金) 13:39:48
      • 大柄で大きい正面断面積と大翼面積で空気抵抗が大きい烈風は起動時にエネルギー損失が大きいのは明らかなんだが・・・ -- 2016-09-23 (金) 13:40:33
      • 重量は「エネルギー」の回復にはこの場合に関係ないよ。「速度」や「高度」の回復には大いに関係あるが。まず言葉の物理学的定義がわかっと覧。 -- 2016-09-23 (金) 13:42:28
      • ↑↑wwwwww壮大に吹いた。お前加速度の意味わかってる?微分積分御計算できる?夏休みも10月までかwwww -- 2016-09-23 (金) 13:44:11
      • ↑↑↑ -- 2016-09-23 (金) 13:44:36
      • もうこれ深刻すぎてダメだわ。つまりお前は空気抵抗が重力加速度を軽減すると。そして空気抵抗が重いと重力加速度が増加すると。ニュートン力学にすら逆らうようなガバガバ理論を提唱するとか高校生でもできんわ -- 2016-09-23 (金) 13:44:51
      • 俺の夏休みね。面白いバカと遊べるので -- 2016-09-23 (金) 13:45:58
      • >>>空気抵抗が重力加速度を軽減する>>>全くそんなこと書いてませんwwwww -- 2016-09-23 (金) 13:46:49
      • いいか、クソガキ。てめえの胸に手を当てて考えてみろ?自分のリアルの現状について考えてみろ。お前本当に物理学を理解してるか?まともに相手と議論できるほど教養あると思うのか? -- 2016-09-23 (金) 13:48:38
      • 「烈風は機体が大きく、低翼面荷重だから高エネルギー戦時(葉1の造語?)に烈風はすぐにエネルギーを失ってじり貧になる。反面P-51は高翼面荷重で、空気抵抗が少ないからエネルギー保持率が良い」  本当に重力加速度を理解してたらこんなん言えんわな。 -- 2016-09-23 (金) 13:50:02
      • こんな昼間に、こんな便所の落書きできるってことは・・・学生=中高生はもう学校始まってる。国立大学生=十月まで休み。でもお前の頭の悪さは明らかに違う。・・・・・・・社会人は働いてるよな。つまりニートかフリーター、低学歴夜勤。お前はどれ? -- 2016-09-23 (金) 13:51:42
      • 重力加速度くらい理解してるよw俺工学専攻だからwwwwで、その文が間違えであることを「重力加速度」を根拠に証明してみろw高校のテストみたいだなwwww -- 2016-09-23 (金) 13:55:44
      • そろそろ小学生レベルで脅迫するんやめたら?つかお前絶対高校生だろ。言ってること全部高校生レベルやんけ。高校レベルの物理学で空中エネルギー機動性理論に逆らうようなこと言えるのか? -- 2016-09-23 (金) 13:55:52
      • あれ、俺は空戦エネルギーは速度と高度だと思ってたんだがこいつの中では、エネルギーが熱か何かとして何処かにあるということになってるのか? -- 2016-09-23 (金) 13:56:15
      • アホくさ。ねらーみたいな奴だな。ボイドの理論を取ると、戦闘機が空中機動戦でエネルギーを消費する際、推力-抗力÷重量×速度の式で計算する。この場合は空気抵抗は推力に影響する。で、重量と重力加速度と運動加速度を掛けてGを求める。つまり推力とGを割ったモノがその答えになる。で、これさえ理解しときゃ低翼面荷重だから高エネルギー戦時に烈風はすぐにエネルギーを失ってじり貧になる。反面P-51は高翼面荷重で、空気抵抗が少ないからエネルギー保持率が良いなんて言えなくなる。 -- 2016-09-23 (金) 14:00:59
      • 糞わらwwwwwwwエネルギーググったら熱エネルギーとか出てきた???wwwwwwwwwwwww -- 2016-09-23 (金) 14:01:03
      • 話しそらすなよタコw -- 2016-09-23 (金) 14:01:38
      • 反論できなくなって論点そらして反論→反論になってない。頭悪い奴の特徴w -- 2016-09-23 (金) 14:03:13
      • ↑↑↑↑の文。笑ってのたうち回るくらい間違えだらけだよ。中学校高校いって理科的思考力養ってから100回見直せ。そしたら恥ずかしくて死にたくなるから。それまで、じゃあな。俺は映画見るw -- 2016-09-23 (金) 14:06:46
      • 高校レベルの~低学歴が~とか言ってる奴はお馬鹿。これマメな。相手を罵り、脅迫することで自分の言ってることが正しいと主張してるんだろうか。 -- 2016-09-23 (金) 14:08:24
      • いつも思うんだけどさ、間違えだらけって言ってる割には何一つ反論できてないよな。つまりそういうこと。つかハッセみたいなやつだな -- 2016-09-23 (金) 14:09:36
      • 反論されてるのにお前が理解出来てないだけなんだよなぁ -- 2016-09-23 (金) 14:20:08
      • ↑  次はIOSかぁ・・・葉1はいったいどんだけメディアを持ってるんだろうか。反論されて理解してないのは葉1、お前じゃろう -- 2016-09-23 (金) 14:24:27
      • ん?あ、悪い上の奴って葉1の発言じゃないのか。葉1に対する↑2のは葉1に対するものだ。すまんな -- 2016-09-23 (金) 14:33:25
      • >>>重力加速度くらい理解してるよw俺工学専攻だからwwww→~20日の投稿~葉1「機体が大柄で翼面面積が広く低翼面加重ってのは攻撃機とかみればわかるけど、旋回半径は小さいけど、すぐエネルギーを失って」→~22日~「~~(が、エネルギーというのは速度と重量(三次元的には高さも)が関係してて、重量が大きいとエネルギーを失いやすいとか無いんだわ。」←この矛盾点。少なくとも重力加速度を理解していれば機体重量がエネルギーを失いやすいとかないんだわ、なんて口が裂けても言えん。彼は本当に工学専攻なんだろうか? -- 2016-09-23 (金) 14:35:23
      • 機動戦時に機体重量が大きいとそれと重力加速度と重量×運動加速度が掛け合わせてG(このGは直線方向への加速度であり重力加速度のgではない)を形成して、Gが大きいほどエネルギーを失いやすい、って上で書いたんだけどなぁ…理解してないみたいね。機体重量がエネルギーを失いやすいってのは関係ないってどういうことなんだろうか。上で書いただろう、「つまり仮に烈風がすぐにエネルギーを失うのなら、同じ重量、推力のP-51Dも同じ条件ならばすぐにエネルギーを失うってことになる。葉1が言う烈風だけエネルギー消費量が大きくて、P-51Dのエネルギー保持率が高いっていうのはおかしい」って。で、最初アイツは「烈風は低翼面荷重で機体も大柄だから~」って書いてるのでまず空気抵抗で言ってることは確定。 -- 2016-09-23 (金) 14:48:57
      • 何度も描くが、空中機動戦時に空気抵抗は重力加速度には影響しない。現に彼も「重力加速度くらい理解してるよwww」とか「空気抵抗が重力加速度軽減するとか書いてませんwww」と言ってる辺り、空気抵抗が重力加速度に影響しないのは彼も知ってる。ならなんで上記のようなことが言えるのだろうか。烈風もP-51Dも機体重量が同じだし、烈風は多少空気抵抗があっても2200馬力、P-51Dは空気抵抗が少なくても1490馬力。多めに見て烈風とP-51Dは同じ推力だとする。で、機体重量も似た二つが同じ条件で空中機動をした場合、必然的に同様のGが掛かることになるハズだが…烈風だけすぐにエネルギーを失い、P-51Dだけエネルギーを失いにくいって言ってる時点であいつはここを理解してないことは確定。グーグル検索してきたのはあいつの方ではないだろうか。 -- 2016-09-23 (金) 14:57:15
      • あとF=ma式の話だが、うろ覚えだけど運動方程式は「加速度は力に比例し、重力には反比例する」じゃなかったっけ。つまり、「ちなみに重いほうが「エネルギー」回復に不利とかないよ」って葉が言ってるのは矛盾点があるわな。加速度は重力に反比例するんだから。 -- 2016-09-23 (金) 15:07:18
      • >>重量は「エネルギー」の回復にはこの場合に関係ないよ。←エネルギー回復の源である推力に大いに影響あります。パワーウェイトレシオを知らんのだろうか。 -- 2016-09-23 (金) 15:17:12
      • おそらくあれやろ、翼面荷重が高い→旋回時にgに抗わずに外側に膨らむから、膨らむ力を押さえつける低翼面荷重の機体よりもエネルギー効率が良いという持論なんじゃない?まあ、その場合は機体の進行方向に対して機体下面が向けられて抵抗値が大きく上がり、凧のような風の受け方して大幅にエネルギーロスするから間違いなんだけどね。 -- 2016-09-23 (金) 17:19:37
      • ↑2 壮大に吹いたわ -- 2016-09-23 (金) 17:52:36
      • 工専如きの知識で航空力学を語り物理も理解せずに書き込んだらそらこうなるわな -- 2016-09-23 (金) 17:53:40
      • 翼面荷重は小さいほど主翼が大きいんで、直線方向での場合なら速度が上がるほど空気抵抗が強くなって推力(エネルギー回復)が著しく下がるのだが、何故彼はそれをエネルギーの消費に含めてるのか。これが分からない。これさえ理解しときゃ機体が大きくて空気抵抗が大きく、低翼面荷重の烈風がエネルギーの消費が多いっていうのがおかしいことに気付くはずだが。それを言うならエネルギー回復量だろうが。 -- 2016-09-23 (金) 18:04:16
      • 葉1の文章を見直してみたが、ツッコミどころ満載とか言ってる割には何一つ理論的に説明できてない件 ただ理由を言わずに相手を低脳だとかクソガキとか言ってる辺りまずなんらかの学歴コンプレックスを抱えてる可能性大。 -- 2016-09-23 (金) 20:19:17
      • 運動の法則から言うと、加速度を求める際に質量が大きい物体は質量の小さい物体を動かすのに比べて大きな力が必要になる。つまり葉1が言ってる重いほうがエネルギー回復に不利とかないって言うのは動かす力が同じ場合、この運動の法則を真っ向から否定してるんですがそれは・・・ -- 2016-09-24 (土) 05:54:51
      • そんで葉1の「wwwwww壮大に吹いた。お前加速度の意味わかってる?力ってなに?エネルギーって何?」って言うことに対してだが、加速度ってのは時間が経つごとに増加していく速度のこと。↑で書いてある通り、同じ力で物体を動かした場合、必然的に質量が大きいほど加速度は反比例、つまり悪くなる。そもそも普通に考えりゃ重い物体ほど大きな力が必要って相当無知でも分かるだろ。なんでトラックが自動車のような加速ができないのか自称工専の高学歴は考えたことないんだろうか。 -- 2016-09-24 (土) 06:05:42
      • 上記のことから>>「重量は「エネルギー」の回復にはこの場合に関係ないよ。「速度」や「高度」の回復には大いに関係あるが。まず言葉の物理学的定義がわかっと覧。」って言ってるけど、何故工専君はエネルギー回復(推力)が重さと関係ないと断言できるのだろうか。重いモノほど加速度が悪くなるんだから必然的に推進力、つまりエネルギー回復に影響を与えまくりなんだが。そもそもアイツは運動エネルギーがどうやって回復し、消費されていくか理解してるのだろうか? -- 2016-09-24 (土) 06:45:30
      • 実機で戦わせなければ得られない答えを、いつまで女々しく言い争ってるん?そこまで仲いいなら直接会って話せば? -- 2016-09-24 (土) 07:28:29
      • 既に話題はP51との比較は関係なく、翼面荷重と航空機の特性・傾向話にシフトしてるんだよなぁ -- 2016-09-24 (土) 09:59:59
      • >加速度を求める際に質量が大きい物体は質量の小さい物体を動かすのに比べて大きな力が必要になる>エネルギー回復に不利とかないって言うのは動かす力が同じ場合、この運動の法則を真っ向から否定してるんですがそれは・・・>wwwwwwwwくっそ吹いた -- 2016-09-24 (土) 11:47:55
      • だwかwらw力学的に「エネルギー」って何?「力」って何?恥の上塗り。全く何もわかってない低学歴の頭の悪いゴミが力学ググっただけってのバレバレw0点やり直し。高校用の教科書マジで買えよwだーれもお前が正しいなんて思ってる奴いないよw言ってること間違えだらけだもんw -- 2016-09-24 (土) 11:50:49
      • 「力」と「エネルギー」の違いも判らないバカだからF=maを持ち出して「エネルギー回復ガー」とか言っちゃうんだろwああ、恥ずかしい恥ずかしいwwww -- 2016-09-24 (土) 11:56:10
      • もう飽きたのでサルでもわかるように超簡単に説明するな。飛行機の場合、主に位置エネルギーと運動エネルギーがあるけど、運動エネルギーは1/2・重量m・速度v^2。つまり速ければ速いほど・重ければ重いほどこのエネルギーは大きい。これが変化するのは外界から仕事W(これもエネルギー)の影響。この場合空気抵抗や推力、位置エネルギーだな。単純化のために位置エネルギーと空気抵抗を省く。例えば、推力Tを与えてエネルギーK0からK1まで増加させる場合、K1 = K0 + Tとなる。言い換えればエネルギーがK0の状態からK1に回復させようとすると、重かろうが軽かろうが元々のK0が同じ場合、外界から加えた力は同じなので、結局同じK1になる。だから重ければエネルギーの回復に不利ってのは間違えって訳。別の例で、同じ速度で飛んでる重い物体Aと軽い物体Bに同じ推力を加えた場合、確かにBのほうが速い状態になるけど、外界から同じ仕事(推力)しか与えてないのでエネルギー自体は1/2・m・v^2で計算したら同じになる。だから「速度」の回復(つまり加速だな)は重いほうが不利だけど、「エネルギー」自体の回復は同じ。あくまで同じ仕事しか加えてないので。BをAと同じ速度まで回復させようと思ったら、より大きな仕事が必要となるけど、その時のその分Bは大きなエネルギーを持つことになる。これに位置エネルギーを導入したらちょっとややこしくなるけど、大体同じ。だから「エネルギー回復」についてF=maとか全然関係ないんだわ。 -- 2016-09-24 (土) 13:31:37
      • 訂正:外界から同じ仕事(推力)しか与えてないのでエネルギー回復(増加)自体は1/2・m・v^2で計算したら同じになる。 -- 2016-09-24 (土) 13:37:30
      • 最初の話というかことの発端の、(烈風は)機体が大柄で翼面面積が広く低翼面加重ってのは攻撃機とかみればわかるけど、旋回半径は小さいけど、すぐエネルギーを失って、動きが鈍ってジリ貧になって、ゼロ戦や隼のような軽戦のように「運動性能が・・・」とはいかない。っていうことについて少し指摘。普通航空機は旋回半径、旋回率以前に旋回したらGが掛かるので、揚力限界を超えないようにする必要がある。これを超えたら航空機は減速し、そのうち失速する。それもあって普通は一定Gを掛け続けても推力によって運動G打ち消すして減速、失速せずに旋回できる最大旋回率である維持旋回率で実際の軍隊は機体同士を組み合わせてシミュレーションしてる。簡単に言うとジェットコースターなら分かりやすいが、急に回る場合大きな運動Gが掛かってるのに加速できてるのは運動Gより推力の方が高いから。で、機体の維持旋回能力が最も高い速域で得意なマニューバーとか機動を戦術に組み込む。旋回半径の小さい機体だろうが、旋回率の高い機体だろうが、速度とGの釣り合いが取れてなければ減速するからね。(無論機体によって失速特性が違う場合もあるが今回は除外)warthunderでもRBとかなら旋回半径しか考えずクルクル回って速度が出てない複葉機とか零戦とか結構カモにしやすいだろ?他に旋回率は高いのに苦手な格闘戦してあっぷあっぷ喘いでるサンボルとか。アレが維持旋回が出来てない状態と考えればいい。そんで、旋回維持率ってのは文字通り機体によって維持旋回が最大限発揮できる速域が違う。低翼荷重は構造的に維持旋回率が大きい傾向にある。低速でも安定して飛べるからね。F-4やF-15も実は従来の速力重視のジェットと比べたら翼面荷重は小さく抑えている。だから非常に高い格闘戦能力(=旋回維持率と推力重力比)を備えてる。反面、高翼機は揚力を発生させるのに低翼面荷重よりも速度が必要で、低速では維持旋回率は低く、速度が上がっていくと共に高くなる傾向にある(空気抵抗など抗力は話がややこしくなるので今回は考えない)烈風のデータ少なすぎ レシプロ同士の格闘戦は400~500程度を前提に(600を超えた状態での空中機動戦は一撃離脱などほぼ直線での戦いか、限界Gギリギリの旋回をしてヒイヒィ喘ぐか、急旋回して失神orブラックアウトになるかの三択)だし、P-51Dと比べて実際どの速度域の旋回維持率が勝ってるか負けてるかは実際にグラフ使って比較しなくちゃならんし、そうなると普通に性能の良い計算機が必要になるんで、興味が湧いたら計算して報告してくれ。前振りが長かったが、言いたいのは「烈風は低速のときすぐエネルギーを失って、ジリ貧に」って言うのはそもそもこの維持旋回速度を管理できてないパイロットに問題がある、ってことになる。翼面積が大きいんだから、失速限界速度にまで行かん限り小さな速度でも推力と運動Gさえ釣り合わせれば、よほど急な操作をしないかぎり普通は低速域でも減速することなく、加速していくことも可能。今回は低速での話なんで、2200馬力の推進力を打ち消すレベルの空気抵抗じゃ無い限りは大問題になるとは思えんので今回は空気抵抗を考えていない。最後に。これはP-51Dと比べて運動性が良いって言ってるわけじゃないから。知りたいなら自力で計算してくれ(投げやり)長文失礼 -- 2016-09-24 (土) 23:50:44
    • VPNかな? -- 2016-09-21 (水) 23:37:54
    • どっかの続きなら繋げろよ -- 2016-09-23 (金) 01:57:30
    • ↑くっそ吹いたwwwwwwwww -- 2016-09-23 (金) 13:25:52
    • 結局この件は木と枝1が自演した挙句バカ晒したって事なの? -- 2016-09-23 (金) 17:58:42
      • なんでや。自演疑惑は木主と上の枝の葉1やで。 -- 枝1? 2016-09-23 (金) 20:21:39
      • ↑これは失礼しました -- 枝5? 2016-09-24 (土) 08:41:40
  • 零戦52型より烈風の方が戦いやすい希ガス。つかランク3戦場って600km/h未満の零戦じゃめちゃくちゃキツイ -- 2016-09-21 (水) 23:45:58
  • ほぼ末期に開発された機体がなんで戦争初期の機体と戦うんだろうか。(相手に居るP-40とかF2Aを見ながら) -- 2016-09-22 (木) 00:04:40
    • 開発が始まったのは1940年だからな。なお海軍のバカな要求を満たすのがそもそも問題ありで、長引きまくった結果間に合わなかった。ぶっちゃけ開発間に合って、米軍機にやられて現実みたほうが、戦後妄想厨がわかなくてよかったのかもな。 -- 2016-09-22 (木) 00:17:54
      • (多分何も良くないと思うの…) -- 2016-09-22 (木) 00:23:07
      • 開発間に合う=十分な性能を得られるだからその理屈はどうだろうか。どちらにせよ、発動機が完調で動かせるかが肝になりそう。 -- 2016-09-22 (木) 00:23:40
      • 定期的にここへ湧いてくる烈風アンチニキオッスオッス!! つか枝主は烈風に親でも殺されたんですかね -- 2016-09-22 (木) 01:04:41
      • そもそも開発が始まった時期は関係無い件について -- 2016-09-22 (木) 08:33:34
    • 実装時はBR4.7でドーラやグリスピと当たってたんだけどね。今より曲がらなかったし零戦の後継機と信じて格闘戦して落とされた人が大勢いた結果が今のBRよ。 -- 2016-09-22 (木) 03:19:04
      • 零戦の後継機(零戦並みに曲がるとは言っていない) -- 2016-09-22 (木) 09:43:52
      • 実機は一応零戦52型以上に曲がるらしいが…まあぶっちゃけこのゲームでは自動空戦フラップ使用時の空力とかやってないだろうから、仕方ない部分があるんだけどね…そもそも自動空戦フラップ無いし。 -- 2016-09-22 (木) 10:02:28
      • このゲームのゼロ戦が曲がりすぎるってだけでしょ。このゲームでは肉体や機体の操作性の限界を超えて機体を動かせるんだから、よく曲がるに決まっている。ゲーム内では52型の格闘戦で相手にならないF6Fでも、実際の戦闘では簡単に格闘戦で勝てる機体ではなかった。 -- 2016-09-22 (木) 13:14:47
      • 実機は一応零戦52型以上に曲がるとかいう妄想笑えるわwwwww -- 2016-09-22 (木) 13:40:07
      • ↑2 まあF2Aが零戦に匹敵する旋回性能を発揮してたり、B-25が敵の戦闘機と空戦してる時点で多少はね? -- 2016-09-22 (木) 15:50:07
      • ↑2 コメ主ではないけど、模擬空戦の結果やで。自動空戦フラップ使えば、ゼロ戦に対して優位に格闘できるっていう実験結果が残ってる。 -- 2016-09-23 (金) 14:12:55
      • 烈風の自動空戦フラップって、試作機には付いて無い。 -- 2016-09-24 (土) 09:02:18
      • ↑「初期の」試作機な。最終型付近の試作機は装備してる。 -- 2016-09-24 (土) 10:03:17
  • 史実のところのくっさい文章消えててワロタ。 そんなことはさておきそろそろECでも空母から発艦させてくれませんかねぇ… -- 2016-09-22 (木) 07:36:09
    • と思ったらもう一機の方にあるやん? -- ? 2016-09-22 (木) 07:37:50
  • そろそろ別のところで論議したら? -- 2016-09-22 (木) 10:21:46
  • RBでも使いにくいなぁ… 空母スタートゆえにスピットどもには確実に頭取られるし、ロールが致命的に鈍いから格闘戦もきつい… スピット相手はどうすればいいの…? -- 2016-09-22 (木) 14:04:14
    • 迂回上昇して一撃離脱 -- 2016-09-22 (木) 14:39:38
      • 枝に同じ。迂回上昇すると高く上がれるし、相手より高く昇れなくても自分が接敵する前に仲間が接敵してるから相手の高度が下がってること多い -- 2016-09-22 (木) 14:54:16
    • P47みたいな中低空で戦って爆撃狩りでもいいと思う味方の出してる機体によるけれど -- 2016-09-22 (木) 19:38:28
  • こいつって・・・使えるのかなぁ(購入したばかりで、どうすればいいのかわからない・・・) -- 2016-09-23 (金) 17:00:04
    • コメントのしようがない -- 2016-09-23 (金) 20:26:47
    • ↑の言うとおり中空からの一撃離脱をおすすめする。真価を発揮するのはRB以上だとおもわれ。まぁとりあえず全改修してみなさいな -- 2016-09-23 (金) 20:30:21
    • とにかく一撃離脱だ!こいつはロールの速いタイフーンだと思って乗ったほうがいい。 -- 2016-09-23 (金) 20:46:53
  • 上昇力は中の上かつこのBRの日本機にしては高馬力なので高度回復しやすい。400km以上での旋回性能とダイブ時のロールがそれなりに良い、ただし横旋回&高速だと速度はがっつり失う。弾がたくさんあってばら撒ける。以上よりBf109F型とかLa5系のように「多少は格闘戦のできる一撃離脱機」として優秀な部類だと思う。 -- AB 2016-09-23 (金) 22:25:55
  • >工専如きの知識で航空力学を語り物理も理解せずに書き込んだらそらこうなるわな > 工専って受験でも大学でも死ぬほど物理やるんですがwwwww中卒なのでそれもわからない?ネタで言ってるんじゃないなら死んだほうがいいよwしかもお前高校すら出てないようなクソガキor底辺が航空力学語れるとでも思ってんのw?世の中甘くないよw -- 2016-09-24 (土) 11:53:04
    • お、おう... -- 2016-09-24 (土) 12:30:07
    • (´・ω・`)そうね木ミスが見逃されるほど世の中甘くないわ -- 2016-09-24 (土) 17:45:01
    • まあまあこんな痛い子ほっときましょ 死ぬほど物理やった(笑)らしいからきっと彼もじぶんの過ちに気づくはずだよ(木すら繋げないけどきっとね) -- 2016-09-26 (月) 22:04:46
      • ついでに彼が言ってた烈風は低速では旋回半径は小さいけど速度を失いジリ貧になるという謎理論についてだが、まず反論させてもらうと空気抵抗のデカい複葉機だろうが大型輸送機だろうが、推力(機体を加速させる力)と旋回時に発生する旋回G(機体を減速させる力)が釣り合って居れば理論上は減速すること無く永久的に旋回できるのよね(現実では燃料とかで無理)これを維持旋回率と言います。で、烈風の場合は低速ではデカい主翼のおかげで、低速でも揚力を十分に確保できるんで、低速でも機体に掛ける旋回Gが推力を超えなければ減速することなく旋回できる。反面、F8Fとかの高翼面荷重にある機体は、低速時には揚力を得にくいんで、低速で旋回するにはそもそも旋回以前にフラップでもやらん限り舵がクソ鈍くなるんで除外。つまりむしろ低翼面荷重だからって低速ではジリ貧になることは、まずあり得ないんやな。もし減速してしまうならそもそもその操縦手がこれを理解してない可能性が高い。長文失礼。 -- 2016-09-27 (火) 00:22:59
      • あ、忘れてた。空気抵抗の話だが、空気抵抗は基本的に推力を阻害するんで、逆に言えば空気抵抗の大きい低翼面荷重や、大柄な機体はエンジンの推力を強化すればいい。簡単に言うと、空気抵抗の大きい低翼面荷重機は、同じ機体重量の高翼面荷重機よりも強力な推進力を持たせれば対抗することは可能。無論、エンジンの推力を可能な限り使いたいんで空気抵抗の軽減も大切なんでけどね。 -- 葉1? 2016-09-27 (火) 00:30:42
      • 白字にする必要なくない?すごく見やすいけど。 -- 2016-09-27 (火) 15:22:19
      • 結局伏せ字にしたところで変な余白ができるんだからやめろ -- 2016-09-30 (金) 08:03:58
      • いい加減面倒くさいから相手するのやめてたけど、総論な。「烈風は低速では旋回半径は小さいけど速度を失いジリ貧になる」。俺が書いたこと百回見直せ。俺はそんなこと一度も言ってないんだが・・・文脈や主語や目的語が変わると文章の論理が全く変わってくる。俺が言ったのは、その前の「烈風はゼロ戦並みの運動性能」っていう書き込みに対して、「エネルギー」を失って、動きが鈍りジリ貧になるため、零戦等と比べて運動性能は高くない、と書いた。機体が大柄で翼面積が広く低翼面加重で揚力が大きい烈風は(空気抵抗が大きくいため)エネルギーが失いやすく、ゼロ戦や隼と比べて(はっきりと書いてる)運動性能が悪い、って主旨の文だぞ?論理的に何がおかしい?維持旋回?重量対推力比?お前がググった程度のことは全部知ってし、言ってることは正しいよ。偉いね。でも、俺の発言は論理的にそれに矛盾することは一言も言ってないんだわなw維持旋回になるってことは「エネルギー」的な観点では、その時の旋回Gと推力における最低値の状態なんだわな。俺の上の発言に全く矛盾がない。言ってることわからないだろ?低速で小さい維持旋回をすればその機体にとって「エネルギー」的にはとても小さい状態を維持してることになってる。何がおかしい?これに反論があるなら、俺の言ってることを疑うんじゃなくて自分を疑うべき。今までの発言からすると、お前は「エネルギー」「速度」「力」その他・・・という物理的に全く違う次元なものを混同してるから、俺の言ってることを論理的に理解できないし、お前の言ってることも間違えだらけ。それでいて、俺の発言の中から、主語や目的語を似てる言葉で勝手に置き換え、脈絡や条件や比較対象を無視し、都合よくつなぎ合わせて、あたかもおかしいこと言ってるかのようにでっち上げてるだけ。詭弁ってやつ。話にならない。本気で、自分は正しいと思っているなら、悪いことは言わない。お前は物理とか航空力学以前に国語の勉強がしたほうがいい。 -- 2016-09-30 (金) 13:30:59
      • ↑面倒なんでお前が書いた文を丸々コピペする。「低速時の旋回半径なら烈風優位かもしれないけど、それは最初だけ。機体が大柄で翼面面積が広く低翼面加重ってのは攻撃機とかみればわかるけど、旋回半径は小さいけど、すぐエネルギーを失って、動きが鈍ってジリ貧になって、ゼロ戦や隼のような軽戦のように「運動性能が・・・」とはいかない。上で「戦闘フラップを使えば・・・・」なんて行ってるバカがいるが、空気抵抗増やして揚力稼ぐフラップ展開すればなおさら。仮に烈風が終戦に間に合っていても時代遅れな凡作だたのは普通に考えれば目に見えてるんだけどね。この機体の一番の問題は、戦争に間に合わなかったことで、戦後漫画や某キモオタゲームの影響で幻想を抱く輩が多いこと。間に合わなかったのは、性能要求を満たすのに難があった失敗作だったってだけなのにね。いつから企画があったのよ?って話。 」ちなみにその木で語られたテーマはP-51vs烈風。烈風vs零戦や隼の話なんか一切してない。なのに「零戦や隼の運動性能に比べて~」っていうことにするならあまりにも不自然すぎる。取り繕うだけボロが出る典型的パターン。さっさとP-47の板に帰れば?ここで延々お前の烈風批判を聞いても何も楽しくない。 -- 2016-09-30 (金) 15:24:37
      • ついでに 「「烈風はゼロ戦並みの運動性能」っていう書き込みに対して、」っていう書き込みについてだが、当該木を見たらそんな書き込みひとつも無かったんだが… -- 2016-09-30 (金) 15:28:37
      • つかお前四式甲でもコメント欄でP-51を崇拝して日本機をゴミだのクソだの言ってる荒らしやんけ 通報しといたわ -- 2016-09-30 (金) 15:50:44
      • まあ落ち着け。荒らし相手に反応するのも荒らしになっちまう。荒らし扱いされたくなければスルースキルを身につけろ、OK? あんまりにも酷いならパパパッて通報して終わりっ! -- 2016-10-01 (土) 00:30:50
      • 烈風が嫌いなわりにこの板でヘイトブチまけてるあたりただの構ってチャンでしょ。もしくはヒロポンでもやり過ぎてキチ◯イ拗らせたか。 -- 2016-10-02 (日) 16:41:55
  • 13.2mmの弾薬はどれがいいん? -- 2016-09-24 (土) 12:37:15
    • ステルス -- 2016-09-24 (土) 12:58:45
    • ステルスか地上目標 -- 2016-09-24 (土) 13:11:46
    • ステルスがおすすめ ステルス(*´ω`*)ハヤル -- 2016-09-24 (土) 13:24:31
    • 最終的にステルスに落ち着いたけど弾道覚えるまで汎用使ってた -- 2016-09-24 (土) 13:38:50
  • カタログスペックだけみたら烈風は文句なしの高性能機だろうよ。烈風の図体のでかさをネックにした問題点を挙げるなら、烈風はでかすぎでヘッドオン回避がほぼ不可能なのが一番の問題。この性能で零戦の改修機だったら間違いなく人気機体でしたでしょうよ。 -- AB 2016-09-24 (土) 16:02:46
    • 回らないのはある程度改善されたんでデカい&脆いのが現状最大の弱点よね。ヘッドオン回避時は一番ヒヤヒヤする。フォッケA4とかタイフーンとかサンボルみたいな弾幕張ってくる相手は特に苦手だわ。 -- 2016-09-24 (土) 17:53:26
  • 機体性能は優秀、武装も申し分ないのに機体の大きさで損をしているよね烈風って -- 2016-09-24 (土) 17:44:22
    • まあ翼が大きい(?)分運動性がいいから多少は多目にみよう。 -- 2016-09-24 (土) 17:48:37
    • 大きさは空母への艦載数にも影響するから、実戦力的に零戦積んだ方が戦力になりそうな気がする。零戦と比較して何機くらい搭載数に差が出たんだろうか -- 2016-09-27 (火) 15:04:56
      • 零戦もエレベータにつめるぎりぎりまでしか翼折りたためなかったみたいだし甲板に並べるのは大変だったみたいだよ  烈風もエレベータを当然通るサイズだとすればそこまで機体数に影響はなかったかと -- 2016-09-27 (火) 18:38:05
      • 一応計画上だと雲龍で零戦+流星は48機、烈風+流星+彩雲なら45機積み込めるはずだったらしいゾ。この3機減少は烈風より彩雲のせいな気もするけど減少はちょっとだけ(計画上)。ただ実際のとこ烈風の折り畳み機構は未完成だったらしいからもっと減少しちゃう可能性も無きにしもあらずだゾ。(ちなみに戦訓から戦闘機自体の搭載数は零戦12機から烈風18機に増えてる) -- 2016-09-30 (金) 16:05:09
  • うおおお烈風楽しい! 日本機で初めてここらへんで機関砲の弾道に苦戦してアメリカに行ってたんだが烈風の弾もちの良さと13.7mmが思いのほか強くて改修前で5キル…!  一撃離脱のスピード生かして群がってる敵機スパスパ落としていくの快感ですわ -- 2016-09-26 (月) 20:19:48
    • そんなあなたに加農砲搭載の日本重戦闘機ツリー きみも戦闘機と重戦闘機の二つを使いこなしエースになろう -- 2016-09-27 (火) 15:21:32
      • 重戦闘機つかうならアメリ -- ? 2016-09-27 (火) 18:42:49
      • アメリ…フランス映画かな? -- 2016-09-30 (金) 15:26:21
    • コルセアやサンボル得意な人が烈風乗るとすごく強くなるイメージ -- 2016-09-30 (金) 18:58:48
    • 他の日本機と性能が絶妙なバランスで被ってないから合う人にはかなり良い機体よね。私? はい大好きです -- 2016-10-01 (土) 22:02:13
  • なんか旋回性能強化されてない? -- 2016-09-30 (金) 00:31:50
  • バグかな?アプデしたらこいつの機銃の発砲音が消えた -- 2016-09-30 (金) 13:13:23
    • そういえばこの機体に限らず1.59の直前から1.59の直後まで機銃をタップ撃ちしてたら発射数と音が一致しないバグもあったな。 -- 2016-09-30 (金) 15:30:53
  • そんなこともあるんですね。こちらはPC再起動したら解決しました。お騒がせ失礼しました。 -- 2016-09-30 (金) 22:18:28
  • 烈風って結局はアメリカ側のテストデータがないのがな・・・紫電改や疾風は結構いい結果残してるが。 -- 2016-10-01 (土) 00:35:19
    • まあ烈風のデータ自体少ないからねえ。仕方ないね。まあ大抵の末期に開発された試験機の宿命だよ。P-80とかアメリカやドイツ、イギリスにも似たような立場の航空機があるじゃん。 -- 2016-10-03 (月) 03:29:23
    • アメリカのステロイド盛りまくりの状態ならいい試験結果を残せただろうな。だけど結局は軽荷状態でアメリカの完璧な整備の状態だからの話であって、実際にはP-51には遠く及ばない。そもそも烈風自体時代遅れのゴミなんだよ。さっさと妄想から覚めろ。悪いこと言わんからもっと烈風について勉強しろ。駄作機ってバカでも分かるから。紫電改や疾風も最強説も同様。結局は公正な判断も下せない研究者(笑)の妄想とリップサービスでしかない。日本機が最強ならあんな一方的に虐殺されるという結果は出んわな。 -- 2016-10-06 (木) 12:56:58
      • また君かぁ(烈風板の風紀が)壊れるなぁ・・・・・ -- 2016-10-06 (木) 13:44:26
      • そりゃ最初から性能よくて完成されてる機体なんてあるわけないやろ・・・ -- 2016-10-06 (木) 13:48:23
  • 炎上してもすごい消えやすくなった気がする・・・ -- 2016-10-01 (土) 18:41:17
    • 撃たれても燃えるんじゃなくて折れるイメージだったからやったー!とはならないな・・・ -- 2016-10-01 (土) 18:44:40
    • 烈風自体はそもそも燃えにくいからね。そこが多分日本機の中でもかなりの利点だと思う。でも今度はパキパキ折れるから微妙だが。 -- 2016-10-03 (月) 03:27:34
  • ヘッドオン回避の仕方がどうもわからない。この機体だととくにダメになっちゃう。 -- 2016-10-02 (日) 23:47:35
    • 相手に向かい合わない。 -- 2016-10-03 (月) 03:26:30
    • 燕返し、オフセットヘッドオンパスで検索 -- 2016-10-03 (月) 03:37:22
    • まずヘッドオンしそうな敵に大して同じ高度で戦わないことに注意しろ。上からくるなら急降下すればいいし、自分が上ならつり上げもアリだし、同じ高度なら近づかないようにすればいい。あと余談だが敵に対して攻撃を仕掛けるのはいいんだがちゃんと他に敵がいないか確認しろよ?敵の背後につけて撃墜してもそのあとフォッケとかに自分がケツを取られたら死ぬからな?あとケツから撃たれてるからって旋回するのは絶対にやめろ、翼折れるから。スピードで引き離すか味方の救助がくるまで待つかの2沢だ。 -- 2016-10-03 (月) 21:33:18
      • ようするにヘッドオンになってしまった時点で負けたようなもんだと考えてくれればいい。相手とのヘッドオンするかしないかの駆け引きから勝負は始まってる。ちなみに俺は未改修からプレアカ無しでやってキルレ11ぐらいだから多少信用してくれるとありがたい。 -- 2016-10-03 (月) 21:45:07
    • ロールしつつピッチアップ -- 2016-10-03 (月) 22:59:22
    • スプリットS -- 2016-10-09 (日) 12:26:50
  • この粗大ごみでどう戦えばいいんですかねぇ。 -- 2016-10-04 (火) 18:54:11
    • 一撃離脱だろ。それともそれはギャグで言っているのか。ギャグじゃない方が問題だが。 -- 2016-10-04 (火) 19:15:47
    • 十日ほど前に購入報告してるし改修中か?未改修烈風は辛いかんね。改修済みなら使い方間違ってるだけやで -- 2016-10-04 (火) 19:36:30
      • 未回収て上らないんすよ。 -- 2016-10-04 (火) 19:58:21
      • 未改修機が昇らねえことぐらい皆知ってるわ。迂回上昇でいいから昇れと言っているのだが。それとも旋回戦でもするなんて案が未改修機体であるとでも言うのかね? -- 2016-10-04 (火) 20:10:54
      • 迂回してる間に自分より上とってるやつらがうじゃうじゃいる状況では・・・ -- 2016-10-04 (火) 20:28:58
      • 誰よりも高く昇らなきゃいけないわけじゃなし、適等に高度取って自分より下にいるやつに一撃離脱でいいじゃん。まぁ常に頭上に気をつけながら獲物探すことになるから疲れるけど -- 2016-10-04 (火) 20:44:20
  • なぜこいつがそんなゴミ扱いされてるのかわからない -- 2016-10-04 (火) 19:25:06
    • こういう類のコメは大体墜とされて顔真っ赤な人のコメだからあてにしちゃいかん。自分で乗ってみてよかったならそれを信じりゃいい。俺も烈風は使いやすくて強いし好きだよ -- 2016-10-04 (火) 20:22:07
      • かなり前のNerf食らった後で未改修でRB飛ばしたけど普通に殺せるしナァ、、、まあ下手くそが乗ったらゴミだけどなワラ -- 2016-10-04 (火) 20:25:05
      • 13mm、20mmともに2問 継戦能力も高い 上昇も悪くない 烈風を乗りこなせない奴らはどうかしている とまでは言わないが今までクルクルしてた人には合わないんやろなランク上がるにつれて日本機にも一撃離脱が求められてくんのになこいつで練習したほうがいいよ -- 2016-10-04 (火) 21:03:40
      • RBの一撃離脱機の中でも相当使いやすいほうなんだけどな。ゼロ戦とかで何となくやってきた初心者には難しいんだろう。はっきり言ってこれを使えなきゃこの上のランクでやっていけない。特に日本RBは勝率やマップで恵まれているんだから、この機体に乗って俺TUEEEくらいの気持ちになってもらわないと。 -- 2016-10-04 (火) 21:56:09
      • 先に雷電乗るとこいつはどうも微妙と感じる まぁ弾持ち良くてそこは好きだが・・・ -- 2016-10-06 (木) 14:02:05
      • 雷電と五式が強すぎるのよ...。ABでもRBでもね。 -- 2016-10-06 (木) 14:32:43
      • こいつはまたクセの強いやつだな…(日本機自体クセが強いと思うが。)低速だと舵が重いように感じられる。しかしながら加速性と高速域の旋回性は十分にあるため慎重に一撃離脱できればかなりキツい角度からの突入でも確実に撃墜できる機体だ。弱点としてはその大柄な機体があげられる。ここまで大きいと被弾させやすいため複数の敵機に狙われると燃えてしまったり翼を折られてしまう。流星で空対空戦闘できれば乗りこなせる機体だという印象を受けた。 -- 2016-10-14 (金) 07:53:32
    • 普段零戦乗ってると慣れるのに時間が掛かるからな、ソースは俺。慣れればいいけど慣れる前に零戦戻ったりして評価は悪くなってるんじゃないかと -- 2016-10-07 (金) 10:43:33
  • 五式戦と同じBRなのにランクの名残でRP多くてメンドイ。いや向こうが少なすぎるとも言うけど。迂回上昇しても武装面が未改修だから落としづらい、九九式じゃなくてホ5が欲しい -- 2016-10-07 (金) 15:10:50
    • 五式戦はBf109F-4に勝るとも劣らない強機体だから…。いっそのことRBで鍛えるのもありかも?と思ったけどどのみち未改修だと辛いか…。機関砲の違いは集弾距離の調整とかで頑張って慣れよう。 -- 2016-10-07 (金) 17:16:43
    • ABだが、くそ雑魚の俺でも火力と運動性が高い屠龍として使うと、一撃離脱で上手くやれば未改修でも二、三機喰える。助けを求める味方は見殺しにするしかないが -- 2016-10-08 (土) 17:21:18
      • (海軍としては陸軍機として例えられたのがまことに遺憾である。)でもまあ迂回上昇すれば使い物になるっちゃなるよね。(なお同ランク帯のスピットやメッサー -- 2016-10-08 (土) 17:29:31
    • これよりBRが高かった時代はもっときつかったぞ。まあでも火力と弾数のおかげで多少は良いところもあるから頑張って -- 2016-10-08 (土) 22:24:03
  • かなり強い、がゼロと毛色が違いすぎて苦労する人も多いのだろう。これを機に陸軍機で一撃離脱を学ぶというのはどうだろう? -- 陸軍広報部? 2016-10-09 (日) 00:21:37
    • 海軍としては我らが十七試艦戦をダシに陸軍への勧誘に反対である。 -- 2016-10-09 (日) 00:25:03
  • RBで使ってみたけど、この子未改修でも普通に登るし弾持ちいいし以外と曲がるしかっこいいし、すごくいい子なのね -- 2016-10-09 (日) 12:29:04
  • 今開発中なんだけどこれそんな稼げるん? -- 2016-10-09 (日) 12:43:56
    • エネルギー保持率が高い気がする、着陸でスピード出すぎて困るくらいに。一撃離脱でばら撒けばすごい稼げる -- 2016-10-09 (日) 13:31:32
  • 高速時も低速時も飛燕二型の方が曲がる?気がする(AB) -- 2016-10-09 (日) 14:40:31
  • そういや、史実の烈風ってどうだったの?説明欄に書かれてないが、操作性とか整備性とか。 -- 2016-10-12 (水) 14:03:53
    • テストパイロット曰く『時速600km以上の速力と零戦21型クラスの格闘性能あり。だがエンジンが不安定で上昇性能が想定性能と違う』との記録があるらしい。整備性については紫電改と同じエンジンを装備するらしい。つまり、紫電改でエンジンの整備、稼働率であまり悩まされたことはなかったという話を信じるのであれば、整備性は対戦末期の日本にしては普通~良い方だったんじゃないんかな? -- 2016-10-12 (水) 15:49:48
      • 紫電と同じエンジンなのは課金ツリーのM1の方やで。量産型とも言えるこっちは別のエンジンだから整備性については何とも言えんだろう。因みに紫電は整備員が良かった&運用が殆ど本土だったから稼働率を維持してただけで必ずしも整備性が良い訳ではない(疾風もまた同じエンジンで整備に悩まされてる節がありにけり -- 2016-10-13 (木) 09:49:22
    • 整備性はぶっちゃけ試作機止まりなので不明な点が多い。操作性は海軍からの要求でかなり良好。ちなみに主翼がデカいのは小型空母から発着艦させる為に海軍が翼面荷重を具体的に指定している。最終的に海軍はこの「零戦をしのぐ空戦性能」を持つコレにそれなりに期待していた(一説には低~中高度での空戦ならF8Fにも引けを取らないて言われてる模様)みたいで、三菱に実用性に向けてさらなる改修をさせてる。から、少なくとも試作段階では喜ばしいモノだったんじゃね? それにしても、実戦では紫電改、烈風、雷電の三本立てで防空でもするつもりだったのだろうか。それぞれ特性の違う機体を運用するという戦術は存在するけど。 -- 2016-10-12 (水) 17:02:46
  • これで食べられる爆撃機ってなんかある?あと一撃離脱ってどこらへんで止めればいい? -- 2016-10-13 (木) 01:43:33
    • よくんからんが、その気になればどんな爆撃機だろうと落とせるぞ?あとどこらへんで止めるかの話は離脱の話?状況によって変わるので十分な速度と距離差が生まれたらとしか。 -- 2016-10-13 (木) 08:18:33
      • よくんからんがってなんだよよく分からんがだよ -- 2016-10-13 (木) 08:19:31
      • いつもこいつで一撃離脱(?)すると、あともうちょっとで落とせそう!ってついてくと死んでまうのよ。となると決定打を与えられなくても離脱した方がいいのかな? -- 2016-10-13 (木) 21:58:48
      • 基本的には落ちないように戦うのがセオリーだと思う。深追いしすぎると落ちるリスクが跳ね上がるから、できるだけ安全圏から叩ける用に動くといいんじゃないかな?ケツにつくしかない状況になったら牽制して高度落とさせて味方に落としてもらうとか -- 2016-10-14 (金) 00:57:18
  • ぶっちゃけBR4.7ぐらいのほうが活躍しやすい機体かもな烈風て今のBRだと周りの機体と相性が合わない気がするわ -- 2016-10-13 (木) 22:19:26
  • この機体は、ヘルキャットやコルセアみたいな感じで操縦した方がいいんだろうか? -- 2016-10-13 (木) 22:30:43
    • 格闘戦もできるF4Uと思った方がいいかも。まあ俺は烈風で結構格闘戦するが。烈風君改修終わらせると短時間の格闘戦なら得意だし。さすがに長時間は厳しいが。 -- 2016-10-14 (金) 01:55:18
      • つまり、基本速度に任せた一撃離脱に徹して、格闘戦は最終手段として考えたほうがいいってこと? -- ? 2016-10-21 (金) 07:37:23
  • こいつ恐ろしく舵が重いよな -- 2016-10-16 (日) 18:06:32
  • BR上がっても構わないから、飛燕ぐらい曲がる様になったらなーと思う。でも史実でも自動空戦フラップ使わなかったらこんなものなんかな・・・。 -- 2016-10-16 (日) 19:08:20
  • 翼脆くない? -- 2016-10-17 (月) 00:41:07
    • 面積が大きいせいで通常より弾に当たってるんだと思う、そのせいで脆いと感じるのでは? -- 2016-10-17 (月) 08:57:46
  • やはり烈風は美しいな。。。 -- 2016-10-20 (木) 16:09:03
  • [鐘馗][五式][雷電]┗(^o^ )┓三    [烈風] -- 2016-10-20 (木) 23:29:35
    • 木主はキビキビした動きの機体が好きなのかな?こいつの機動はややふわっとした感じの独特なクセがあるからな -- 2016-10-21 (金) 08:15:50
      • 米機っぽさがあるよな -- 2016-10-21 (金) 09:21:31
      • 高々度で安定するいい翼。 -- 2016-10-21 (金) 10:07:20
  • SBでは曲がりすぎないように速度が落ちすぎない様に回ること。そうすれば出くわすであろうほとんどの敵に水平面の横旋回でも負けない。水平速度も速くてダイブ性能も高く、火力もあり、安定性もある、正しく理想的な機体(大きさ以外・・・) -- 2016-10-21 (金) 10:27:06
  • 試製乗ってるけどぶっちゃけabだとop -- 2016-10-22 (土) 00:41:00
    • 結構性能違うから試製の方に書くべきコメントじゃないかな -- 2016-10-22 (土) 00:45:37
    • RBでも十分op -- 2016-11-05 (土) 08:25:31
  • 強くねやべえわこいつ -- 2016-10-22 (土) 16:39:59
  • ここのコメ参考にして旋回戦あきらめたら、3倍死ににくくなった。これはいい機体。 -- 2016-10-25 (火) 22:41:46
    • こいつの旋回は返す刀での追撃で使うのであって、格闘戦でやるもんじゃないよね。あっという間にヘロヘロになり的になる -- 2016-10-30 (日) 05:13:42
  • 他の日本機から乗り換えたら驚くほど燃えにくい(燃えないとは言ってない)。ABで爆撃機ボコるのに丁度いい機体な気がする。 -- 2016-10-27 (木) 15:17:20
  • 600すぎて引き起こしたら翼折れるんやけど。 -- 2016-10-29 (土) 11:58:13
    • それ急に引き起こしすぎたんじゃない?おれはRBで一撃離脱で700近くまで出したりしてるけど、使い始めてから翼が折れたことは一度もないぞ? -- 2016-10-29 (土) 22:56:27
    • AB感覚で引き起こしたり旋回しようとするとそうなるな。ゆっくり優しくお願いします。 -- 2016-10-30 (日) 05:36:22
    • 繊細な子なんです。優しくしてあげてください。 -- 2016-10-30 (日) 18:50:55
    • 超過Gかかっても暫く耐える今の仕様でよかったな。F6Fと似た感じで使えば -- 2016-11-01 (火) 00:13:14
  • 弾薬ベルトのおすすめは20mmが曳光弾、13mmがステルス 20mmで弱らせたt敵機を13mmの徹甲焼夷弾で燃やせばおいしく焼けるしそのまま撃ち続けてもボキボキ折れる -- 2016-10-31 (月) 00:30:39
  • 弾薬ベルトのおすすめは20mmが曳光弾、13mmがステルス 20mmで弱らせたt敵機を13mmの徹甲焼夷弾で燃やせばおいしく焼けるしそのまま撃ち続けてもボキボキ折れる -- 2016-10-31 (月) 00:30:42
  • SLボーナス高いのはいいけど修理費高すぎてなあ… -- RB 2016-10-31 (月) 18:12:09
  • ほぼストックでRBに出てみたけど1機落とすのが精いっぱいでつらい。零戦の翼が欲しい。 -- 2016-11-05 (土) 00:52:59
  • こいつでp-51d-30の相手ってきつい? -- 2016-11-05 (土) 01:50:17
    • 二秒間に10回は殺せるレベルで余裕 -- 2016-11-05 (土) 01:55:54
      • お前今のP-51D-30の強さ知らんのか...? こいつでは速度面で全て負けてるから上取られたらまず勝てん 旋回性能も紫電に勝てるくらいにはマスタングいいから侮れんぞ 心して挑むべし -- 2016-11-05 (土) 02:11:46
      • 嘘教えんなよwまあでも格闘になったら負けるきはしないかな?(同高度) -- 2016-11-07 (月) 10:38:06
      • 速度による。p51Dは、低速なら紫電で余裕だけど、400km/h以上なら紫電よりもグイグイ曲がるぞ。 -- 2016-11-08 (火) 22:39:58
    • 実際にやってみたが、後取ったら勝てる。後ろ取られたら負ける感じ。 カタログスペックでは速度では負けて、低速の旋回では勝ってる感じ。 -- 2016-11-07 (月) 16:46:47
      • なに当たり前なこと言ってるの?どの航空機でも後ろとったら勝てるし後ろ取られたら負けるんだけどwww -- 2016-11-07 (月) 18:08:05
      • ↑(ただし零戦を除く) -- 2016-11-08 (火) 00:18:45
      • あいつはエルロンが死のうがフラップ吹っ飛ぼうが取り返せるのが異常なんだよなぁ… -- 2016-11-08 (火) 09:38:54
    • まあ、総合性能だときついね。高空高速での戦闘はp51が圧勝。その高空性能を生かして、エネルギー的に優位な状況を維持して戦われたら、烈風はキツイ。まあ、それができないプレイヤーが多いのも事実だけどねw -- 2016-11-08 (火) 22:45:17
  • これにしばらく乗ってから米軍開発してるけど、特に違和感なく移行できた。 -- 2016-11-05 (土) 13:42:42
  • コイツの改修を進めるうえで最大の敵は20mmの初期ベルト。当てても当てても敵機が全く墜ちず、絶望的なほど火力がないと感じる。ベルト改修前と改修後で5倍ほど戦績が違う。 -- 2016-11-07 (月) 08:18:28
    • まぁ、それこいつに限らず20mm二号持ちの最大の問題点だね、ベルト改修したら優秀なんだけど・・・ -- 2016-11-07 (月) 14:35:03
      • 今確認してみたら、本当に20mm二号持ち全部だったな。でも、コイツはその中でも特にベルトのRP高くない? 割と辛かったんだが。 -- 2016-11-07 (月) 18:46:32
  • 13ミリ強くない? -- 2016-11-07 (月) 17:51:45
    • わかる。特にABよりRBとかだと7.7mmより地味に強い。 -- 2016-11-08 (火) 00:20:59
  • 概要を編集、「ついに実装されたランクIIIの」がまるでこの機体がランク3で初めての機体みたいな言い方でややこしいので削りました -- 2016-11-07 (月) 17:58:26
    • 「待望の機体がついにランクⅢで実装された」でどうですかね? -- 2016-11-07 (月) 18:33:42
      • 誰も待望してない定期 -- 2016-11-07 (月) 19:06:25
      • 待望はめちゃくちゃされてたよ。予想されてたのと期待性能が食い違ってたぶん失望は多かったが(弱いとは言ってない -- 2016-11-07 (月) 19:37:28
  • 飛燕以下だな 飛燕で一撃離脱を習得したが飛燕と同じ感覚では扱えないって事が分かったわ これが期待していた零に変わる零より速い一撃離脱用の新型か -- 2016-11-08 (火) 22:36:10
    • 例えば君はどんなところが飛燕以下だと思うんだ?それだけでは何故そう思ったのか分からん(もちろん機体の合う合わないはあるが) -- 2016-11-08 (火) 22:46:35
    • 飛燕(何)と比べてかですかね。自分はむしろ日本機の中ではBnZ特化+高火力型の飛燕乙という印象でした。照準中の挙動と交差距離付近の集弾の感じが似てると思います。 -- 2016-11-09 (水) 21:45:07
    • そもそもどのゲームモードなのかね?AB,RB,SBで随分変わってくるぞ -- 2016-11-09 (水) 21:46:58
  • 流星と同じ機動力にして欲しい -- 2016-11-10 (木) 17:14:12
    • 何から何まで全く別物の機体が同じFMになるわけないんだよなぁ -- 2016-11-10 (木) 18:20:48
      • Nipps機乗りがそんな細かいこと気にするわけ無いだろ、いい加減にしろ! -- 2016-11-10 (木) 18:22:57
      • jap呼びで叩かれまくったからと言ってnip呼びは無意味。そしてnippsは複数形だから間違えてるよ。 -- 2016-11-11 (金) 20:22:13
      • ↑草。やっぱりこの煽り荒らしは低脳じゃないか(呆れ)おう毎日クッソくだらない対立煽りに精を出す前に勉強するんだよあくしろよ -- 2016-11-15 (火) 13:45:18
    • 流星と同じFMにしてほしいって?さらに後部銃座に爆装備もつけて -- 2016-11-10 (木) 18:25:25
      • それ単に流星になるだけじゃね? -- 2016-11-10 (木) 18:54:08
  • ベルトは結局何がベストなんです? -- 2016-11-11 (金) 19:46:11
    • 人によるだろうが13mmはステルス、20mmは曳航弾で運用して、20mmの方を当てることに集中してる。 -- 2016-11-11 (金) 19:49:14
    • 体感だけど20mmは汎用弾にすると爆撃機を落としやすい -- 2016-11-11 (金) 20:48:37
    • 俺は汎用弾にしてる。長い間曳光だったけど軽戦車も破壊出来る上威力が結構強いから変えた -- 2016-11-11 (金) 21:33:59
  • なんでこのBRなの?と思ったけど、機体の大きさのせいなのか。高BRだと砲門も多いし30mm複数搭載も普通にいて、一発の被弾でお釈迦になるから他より一回り大きいこいつには死活問題だ。 -- 2016-11-12 (土) 06:48:30
    • 97式艦攻並みの機体の大きさ、日本機には少ない完全翼内搭載、日本機には珍しい高速運動に優れ、低速運動は苦手な特性と日本機乗りには使いにくい要素が集まったんじゃない? で、BR下がったとか。明らかにパーツ開発RPがおかしいほど多いし。 -- 2016-11-12 (土) 07:41:55
  • 零戦の後継で作った最強戦闘機って聞いてたのにこんな弱いとかgaijin死ね。俺たち日本人を馬鹿にするなよ? -- 2016-11-12 (土) 08:53:04
    • 対立煽り死ね -- 2016-11-12 (土) 12:20:14
      • って見たら例のクソIDで草 ほほ毎日昼夜問わず投稿とかホント暇なんすねぇ -- 2016-11-12 (土) 12:23:38
      • War Thunder Wiki* - A7M2/コメント2 2016-11-12(土) 08:53:04 1JVUoOr PHCBQHG pcomment Chrome Mobile 54.0.2840/Android 4.4.2 -零戦の後継で作った最強戦闘機って聞いてたのにこんな弱いとかgaijin死ね。俺たち日本人を馬鹿にするなよ? -- 2016-11-12 (土) 08:53:04   War Thunder Wiki* - A7M2/コメント2 2016-11-10(木) 18:22:57 1JVUoOr PHCBQHG pcomment Chrome Mobile 54.0.2840/Android 4.4.2 ---Nipps機乗りがそんな細かいこと気にするわけ無いだろ、いい加減にしろ! -- 2016-11-10 (木) 18:22:57   War Thunder Wiki* - Bf 109 E-4/コメント 2016-11-13(日) 17:24:52 1JVUoOr PHCBQHG pcomment Chrome Mobile 54.0.2840/Android 4.4.2 ---全部ジャップの間でだけ通じるデマ -- 2016-11-13 (日) 17:24:52   War Thunder Wiki* - Wyvern S4/コメント 2016-11-12(土) 22:25:37 1JVUoOr PHCBQHG pcomment Chrome Mobile 54.0.2840/Android 4.4.2 ---JAP機乗りの中でも特に零戦に乗ってるやつはnoobが多いからこいつに乗ってるときは優先的に狙ってるよ -- 2016-11-12 (土) 22:25:37   -- お前本当にJAPか?? 2016-11-15 (火) 13:59:30
  • AB米→日に戻ってきたんだが・・・サンボル兄弟より全ての動きが鈍い気がするのはロールが遅いだけのせいなんだろうか? -- 2016-11-16 (水) 19:21:02
  • 甲板小せえんだよお前のことだよ蒼龍! -- 2016-11-16 (水) 21:28:53
    • そうそう。かなり前から滑走させられる上、合成風速もないんだからねぇ。(ソ連人にはきっと空母戦は理解できないんだろうね -- 2016-11-16 (水) 22:49:11
      • ジャップが人種差別してて草生える。さすがイエローモンキー -- 2016-11-17 (木) 01:12:40
      • ジャップくん…w -- 2016-11-17 (木) 01:16:39
      • ↑×2ブーメランで草 -- 2016-11-17 (木) 07:07:15
      • このサイトでは日本人への差別は許されるんだぞ -- 2016-11-17 (木) 13:57:00
      • エアプかな? -- 2016-11-20 (日) 22:17:07
      • 某重航空巡洋艦から発進したSu-33がそっちに行ったぞ -- 2016-11-23 (水) 21:38:27
  • アメリカの同BRのP-51と同じく、改修前と改修後で評価が180度変わる機体。加速が非常に良くなり、一撃離脱でも、時速400km前後を維持しながら旋回戦でも敵を圧倒するため感動を覚えてしまう。ただし、改修まではこのBR帯にしてはRPが非常に高いため苦行の一言に尽きる。 -- 2016-11-16 (水) 22:19:31
    • ストック状態でも400km/h以上出ていればコルセアみたいな乗り心地。一撃離脱時は安定しているのか弾がよく当たる。フル改修で加速強化型20ミリ機関砲搭載コルセアみたいになるなら楽しみだな。 -- 2016-11-21 (月) 19:15:57
  • 速度乗ると舵が重くて引き起こしがなかなか難しい -- 2016-11-17 (木) 01:05:58
    • 代わりに旋回は鋭くなる。(当社比) -- 2016-11-17 (木) 06:20:59
  • 半年ぶりにRB復帰したんだがこいつのエンジンのWEPと機体強度上がった?過去コメ流し読みしてもそれっぽいの無いし気のせいかな -- 2016-11-17 (木) 13:35:43
  • ようやっと20mmのベルト開発が終わった..日戦すらマトモに落とせない日々もコレデオワリダ... -- 2016-11-20 (日) 21:51:09
    • おめでと。改修を終えたプレイヤーとして言えることは、コイツは改修を終えれば相当使える機体になるということだけだな。相手を選べば、非常に良い加速で速度を時速400kmに維持したままの高い高速旋回性能による格闘戦で圧倒できる。ベルトは、13.2mmは焼夷弾系が多い汎用かステルス、20mmは恐らくHEIの多い汎用の方が良い。(雑談掲示板で聞いた情報が正しければHEIの炸薬量はHEI-Tの3倍らしい。つまり、航空機や軟目標へのダメージがより多く見込める。) -- 2016-11-20 (日) 23:33:59
  • 普段ABでやってたけどいままで一撃離脱してなかったから難しい・・・ 撃墜しきれないし追いつかれることが多い  -- 2016-11-21 (月) 02:16:53
    • まず地面に小銭でも落とした?って聞きたくなるような攻撃機を追いかけてる敵を相手に練習するといいと思う。とにかく「欲を出さない」って右手の甲に書いておけば大丈夫。日常生活でも「謙虚な人だなぁ」と評価され一石二鳥である。(欲) -- 2016-11-21 (月) 05:06:53
    • 個人的には一撃離脱で重要なことは3つ。無理をしないことと、獲物の選定、そして自分より高高度の敵機の動向をしっかり見ることだ。どれも怠ると地面にキスするか、落とされる。↑の人の言う通り、自分より低い高度にいる攻撃機や爆撃機を狙えば良い。地面近くの敵機を狙う際は高度と速度に気を付けないと地面にキスするし、敵機後方のポジションを5秒以上維持すると日本機だけあって被弾に弱いのが災いして防護機銃にやられる。そうならないように即進路を反転するなどしてポジションを変え、機銃弾に当たらないようにする必要があるので、「欲」を出さないことも重要。また比較的脆く落としやすい爆撃機(ウェリントン、He111など)を狙うと、勝利にも貢献できて経験値も稼げるので無駄がない。最後に高高度の敵機に襲われるのであったり、敵機に追い付かれるのであれば味方陣地側に急降下で最大速度を出して逃げればいい。状況を見れないヤツでない限り、深追いはしてこないし、深追いしてきたらしてきたで味方が攻撃できる位置まで誘い出して落としてやれば良い。 -- 2016-11-21 (月) 06:13:50
      • なげえよ。いちいち命令すんな。 -- ? 2016-11-21 (月) 12:22:11
      • もう冬休みかな? -- 2016-11-21 (月) 12:32:57
      • 成りすましはいかんなぁ、成りすましは -- 2016-11-21 (月) 12:33:59
      • PHCBQHGくん!何やってるんだ!早く病室に戻ろう! つかお前木主と別人やん。バレバレの成りすましとか知能低すぎませんかね -- 2016-11-21 (月) 12:56:23
      • ↑4 命令してないさ。経験してきたことや機体の特性などを念頭に考えたうえでの戦術を言ったまでだ。あなたが本人であるにしろ無いにしろ好きなようにしてれば良い。あんたの機体が後部機銃で火だるまになったり、ダイブしたは良いが引き起こせなくて地面に激突してたら皆、大笑いするだけだろうしな。 -- 2016-11-21 (月) 12:48:04
      • 文章が長いのだけは否定しない -- 2016-11-21 (月) 13:42:15
      • 横からだが良いアドバイスだな。ただ地面スレスレを飛んでる奴でも引き起こし時にフラップ使えば真上から狙っても間に合う。コイツは少しでも曲がったらエネルギーを多量に消費するが、真っ直ぐなら他の機体より良好っぽい。巴戦は苦手だけど馬力あるから格闘戦は得意だと思うよ。 -- 2016-11-22 (火) 22:44:07
      • 後ろを取られた所からだとF6F相手でも挽回は厳しいが、同高度ヘッドオンからなら零戦隼にもワンチャンある程度の格闘性能やな -- 2016-11-28 (月) 15:34:27
    • なんだかすごいことになっててびっくりだが速度を意識しつつ攻撃を当てれるよう頑張って見ますわ アドバイスありがとうです(`・ω・´) -- 2016-11-21 (月) 18:38:41
      • おう、早く烈風エースになるんだよあくしろよ -- 2016-11-23 (水) 15:41:52
  • パーツの継ぎ目が汚いなあ。作りが雑だったのか -- 2016-11-21 (月) 21:25:44
    • ジブリ感があって俺は好きだけどな。 -- 2016-11-22 (火) 14:31:58
    • 色んな機体から外板剥がしてパッチワークしたのかって感じだよなぁ…なんかこう、戦闘機の機体美が3割減だな -- 2016-11-22 (火) 16:17:30
      • お前それ紫電改二一型甲でも言えるのかよ! -- 2016-11-24 (木) 23:00:58
    • むしろ本物の戦闘機見るとこんなもんだと思う。このゲームの飛行機はしばしば驚異の工業力のおかげでツルッツルだけども…。 -- 2016-11-22 (火) 21:38:27
    • このスキンを使えば解決 -- 2016-11-22 (火) 21:43:20
    • 物資が窮乏してるんだから文句言うな -- 2016-12-16 (金) 14:30:47
  • rbで真価を発揮する機体 -- 2016-11-23 (水) 21:42:34
  • RBの修理費24340って・・・なんの冗談だ? -- 2016-11-24 (木) 15:00:27
    • ランク3機体の中で最高の修理費だが丁寧に飛べば敵は選ばないしある意味妥当なのかねえ、あと日本機は極端なBRか修理費で調整してるぽいからしゃーない -- 2016-11-24 (木) 15:35:38
    • 俺下手くそだからこの機体乗ると赤字になっちゃうけど疾風甲も修理費高いし乗れる機体が零戦32型か五式戦くらいしかない笑 -- 2016-11-25 (金) 23:46:59
  • 日本機(MADE IN USA) -- 2016-11-28 (月) 15:53:41
    • 実際どことなくF6Fに似た使い心地だよね、スペックも遜色ないし。あと2年早く完成してたら、グラマン軍団に一矢報いたんだろうか -- 2016-11-28 (月) 17:37:15
      • 鍾馗のごとく時期が来るまで運用面で活かせず終いだった気がしますね。局地戦じゃないから(何)航戦みたいなのを艦隊ごと新設でようやく運用開始、それでも珊瑚海くらいの戦果がなければ「やっぱ零戦のがいい」とか言いそう。 -- 2016-11-28 (月) 20:03:33
      • 必要な時に必要な場所で、数と連携と高度の有利を相手より先に取りに行く、凄く真っ当な正攻法の戦闘機なんだよね。ただ数も運用経験も全く足りないだろうから、結局は零戦の変態機動で奇策を弄するしかないという…… -- 枝主 2016-11-30 (水) 00:52:34
    • 当時の日本の戦略には合わない戦闘機。架空戦記よろしく資源潤沢に確保出来てから運用するならば素晴らしい戦闘機 -- 2016-11-30 (水) 05:48:51
  • エネルギー保持とはなんぞや? を勉強するのにもってこいの機体ですね。やり方がマズけりゃ直ぐにモッサリ。上手くやれぱ素直に動く印象。これで修理費が安ければスタメン入りなのに・・・AB -- 2016-11-28 (月) 22:16:20
  • ABならどんなに速度だしてもフラップ壊れないから高高度から猛スピードで地面すれすれまで突っ込んでも引き起こせて良いね -- 2016-11-29 (火) 07:34:59
  • 多分気のせいだと思うけどRP150%ブースター消化の為に久々に日本に戻って使ったら、いくら日本機と相性良い飛行場ドミネだったとはいえnoobな自分が8キルしたんだけど何か重さというかエネルギー保持力改善してない? ABでここまで動いてくれる機体だっけなぁって感じでやってたけどやっぱ勘違いかな・・・ -- 2016-12-01 (木) 10:05:03
    • SB勢やけどズーム性能高すぎて謝謝。眼下で失速するスピット君を見るともう気が狂うほど気持ちええんじゃ -- 2016-12-06 (火) 03:17:59
  • こいつほんと強い、愛機だわ。 -- 2016-12-05 (月) 18:07:19
    • 攻撃面に関しては「単機良く零戦一個分隊に匹敵する」性能やけど、守勢に回ると逆転出来ん……アドバイスしてクレメンス(ちなSB野良 -- 2016-12-06 (火) 02:00:34
      • AB,SB関係なく一撃離脱機は後ろにつかれた時点で終わりだよ。FWを乗ってると思えば、生存率は格段に上がると思う。 -- 2016-12-12 (月) 22:57:50
      • 地面すれすれで格闘戦して相手がうっかり地面にキスするのを祈る。相手が下手な時は結構使える -- 2016-12-13 (火) 19:00:04
      • おお、もう…… -- ? 2016-12-14 (水) 03:44:22
  • 翼600キロ前後で引き起こすと折れるんだけど、そんなもんかな? -- 2016-12-07 (水) 20:31:35
    • 引き起こしのGを全く考慮せずに思いっきり操縦桿引けば折れる。慎重にやればあまり折れることは無いと思うけどなあ -- 2016-12-07 (水) 20:37:17
      • もしかして、G耐性ありすぎると無理な旋回しちゃうんじゃないかな?600km前後で9Gくらいかけても折れなかったしそれ以上引き起こすとGロックかかっちゃうし…エキスパート高い -- 2016-12-10 (土) 22:34:03
      • 高速域の旋回がいいから折れる、紫電も同じ理由で折れる -- 2016-12-11 (日) 02:26:24
      • G耐性含めたパイロットスキルカンストしてるけどRBだと一回も空中分解したこと無いな...。てかコイツで引き起こしで空中分解するってどんな使い方してるの?基本一撃離脱だけど旋回でも空中分解したことはないなぁ.... -- 2016-12-13 (火) 13:17:00
    • こいつで、しかも600㌔代で翼折るって相当急激な引き起ししてるな。うまくやれば700㌔後半でも引き起こせる。烈風はかなり丈夫な方だぞ -- 2016-12-13 (火) 16:32:06
      • てかコイツ限界速度でも普通に引き起こせば空中分解しないと思うけどな。烈風はそんなに激しい機動で立ち回る機体じゃないぞ葉3? -- 2016-12-13 (火) 16:53:34
    • 以前使った時と同じ挙動か分からないけど、当時と一緒ならAB専&未改修状態の俺がRBで戦っても空中分解はしなかった(TAS700km超も経験)から、多分他の枝の言うとおり木主は多分思いっきり曲げようとしたのかな?無理せず優しく扱う事を念頭に置いたら旋回時の反射でF押してフラップ吹っ飛ばした時くらいしか分解箇所なかったくらいに頑丈さ感じれたし -- 2016-12-13 (火) 18:34:26
    • マウスだとインストラクターだかアシストだかがあるけど、コントローラーだとちょっと操縦桿引きすぎただけでも結構折れるぞ -- 2016-12-14 (水) 10:28:00
  • ABだけど、他の海軍機と違って燃えないね。黒煙ならモックモク吹くが、 -- 2016-12-13 (火) 03:57:53
    • 燃えにくいのは確かに。しかし、妙に小口径掠った程度で羽根がポキッといく感があるんだよなぁ…やはりデカイから当たりやすいのか。爆撃機迎撃で比較的遠距離からでも攻撃が当たるのが救いではあるけど…今日も頑張って上昇しよう、そうしよう -- 2016-12-15 (木) 16:09:58
  • 20mmと13mm撃ち分けて使ってみたらスパークが顕著に気が付いた20mmが20発当たってヒット()NPCだと数発で炎上粉砕出来たから明らかに酷い格差がある -- 2016-12-16 (金) 15:44:59
    • おまけに爆撃機とかめちゃ硬いからねえ…燃やしたと思ったら鎮火してるのb25許すまじ -- 2016-12-16 (金) 23:34:42
      • まぁ、確かに硬すぎるよな。爆撃機の全エンジンを燃やしたのに平然と飛んでることがかなり増えた気がする。ただ、前は前で柔らかすぎて試合にならんとも思った。(ただし、Tu-4や連山の相手はしたこと無い。)客観的に見て、スパークリングの問題もあるし、今と前の中間の耐久度なら良いんだろうけどなぁ。調整難しいのかねー。 -- 2016-12-17 (土) 08:24:53
      • というか調整難しいなら現状維持にしろやって話だよね。。。角度によって全くダメージが通らない爆撃機とかまず無いし。B-17なんて99式1号砲でも史実なら十分だったんだから変にBR上げて耐久コロコロ変えるんなら適正性能適正BRに出来んのかな木主 -- 2016-12-18 (日) 05:13:18
      • みんな忘れてるかも知れんが、爆撃機乗ってる側としてはなかなかヤバイ状態なのよ?スパークリング起きてようが起きてまいが辛うじて飛べてる状況ばっかり。B-18とかいう観光機は7.7mm撃たれただけで空中分解するし。 -- 2016-12-18 (日) 12:44:40
      • 当たり前だろ爆撃機なんだから。何のための護衛機だと思ってんだ。 -- 2016-12-20 (火) 00:56:31
      • 葉3、1.57以前の爆撃機乗ったら発狂しそう。あんだけ撃って燃えもせずバランス崩すだけってどんな機体だよ木主 -- 2016-12-20 (火) 01:45:08
  • ゲームとはあまり関係ないかもしれんが、烈風ってもっと機体を小さくできなかったの?F8Fみたいに小型の機体に大馬力エンジン積んで速度と格闘性能両立とかできなかったの? -- 2016-12-17 (土) 21:54:01
    • 海軍が艦載機だから航続距離長め、格闘できて尚且つ一撃離脱できて火力も強くしてね♡という無茶ぶりの結果じゃなかったっけ? -- 2016-12-17 (土) 22:30:58
    • 実は空技廠(海軍の航空機開発部署)が試算した「誉を積んだ零戦」的な案があったらしい。で、その案と三菱が造った烈風のズレがgdgdの一因だとかなんとか。ついでに、小さな機体に強力なエンジンで、となると発艦距離が伸びてカタパルトを持たない日本空母での運用が苦しくなる、と言うどうしようもない事情もある -- 2016-12-17 (土) 23:08:05
    • これ以上翼面積を小さくするとカタパルトの無い日本の空母では一部の大型空母でしか運用不可能になってしまうのでこれはもう仕様です -- 2016-12-17 (土) 23:39:27
      • 烈風を開発してた時期はまだ空母は健在だったんですかね? 烈風が早期に完成したとしても戦況を覆すこと後が出来る程の数が無かったら・・。 結果論ですけど。 -- 2016-12-18 (日) 06:20:01
      • 開発内示が降りたのが1942年4月、5月に珊瑚海、6月にミッドウェー、7月に要求書発行。8月 マンハッタン計画始動。11月 第3次ソロモン海戦、ガ島の趨勢決する。12月 バサブア島玉砕。翌1943年1月 ブナ玉砕。4月 開発内示から1年、い号作戦、搭乗員の練度低下が目立ち始める。5月 アッツ島玉砕。11月 マキン・タラワ玉砕。ろ号作戦、空母艦載機部隊壊滅し、再建まで戦力温存の方針となる。12月 学徒出陣始まる。翌1944年2月 マーシャル諸島玉砕。6月 あ号作戦、日本海軍空母機動部隊、事実上消滅する。 烈風が開発遅延している間に 日本はどんどん敗北してゆく……(AA略-- 2016-12-18 (日) 08:54:04
      • 開発当初の時はそんな事になるとは思いもしないでしょうね・・・。 乗りかけた船だし。 -- 2016-12-18 (日) 11:52:06
    • 烈風もF8Fも機体の重量はほとんど同じなのにカタパルトが実用化できなかった為に大きくせざるを得なかったんやな…やっぱ米帝の国力やべえわ。 -- 枝主 2016-12-18 (日) 00:01:34
      • どちらかというと問題は着艦の方よ。どこまで速度を下げられるかが重要だからな。なおアメリカの方は乱暴な着艦で破損しても新品を持ってくるからそこまで気にしなかった模様。 -- 2016-12-18 (日) 00:25:18
      • 発艦はRATOがあれば出来るからな・・・なおRATOの実戦配備時期・・・ -- 2016-12-18 (日) 10:04:41
      • 発艦はなんとかなる。問題は連続発艦やな。通常運用ならそこまで気にならんが、緊急時に連続発艦させる祭カタパルトの有無が大きな差になる。ちなみに大鳳型以前に建造された空母は着艦装置を三式に交換、エレベーター寸法も改装して大きくしないと運用できないから、ぶっちゃけ早めに就役してもそれはそれで問題が発生した可能性がある。 -- 2016-12-18 (日) 12:34:52
      • あと日カタパルトはあったけど、確か火薬式だったから水上機ならともかく、空母のような常時発艦を繰り返すにはカタパルト自体が持たないからやめたハズ。 -- 2016-12-18 (日) 12:37:14
  • こいつ燃やすすぎだろ!落ちていく爆撃機のケツ機銃に掠っただけで燃えるとか…乗ってられんわ -- 2016-12-19 (月) 23:54:10
    • 日本機だから運が悪いとそうなるな。コイツはあくまで『日本機基準で』燃えにくいってだけだから、割りきるしかない。ki-100のエンジンへの被弾の弱さに比べればマシな部類だし。 -- 2016-12-20 (火) 06:46:13
      • いや、日本機基準でも燃やすいだろこれ -- 2016-12-20 (火) 08:40:52
      • 横からで悪いけど、俺はこいつ使ってて燃やされて落とされた記憶はほとんど無いな。羽ポキの方が圧倒的に多い気がする。燃やされても鎮火するイメージの方が強い -- 2016-12-20 (火) 09:01:41
      • ↑と同じだな。構造上翼面積が大きいせいで、羽ポキでキル取られる方が圧倒的に多い。この機だけ、水平飛行中に上から敵機に襲われて回避が取れないと判断したときは、機体を90度ロールで傾けて主翼を垂直にして主翼の投影面積を無理矢理減らして羽ポキの確率を下げるなんていう運試しをしてたくらいだし、実際そっちの方が生き延びる確率が高かった。燃えたとき相手にしてた機体は? P-47Dとかなら仕方ない。アイツの徹甲焼夷弾しかない曳航ベルトを喰らって無事なほど、この機体は頑丈じゃないし。 (T-T -- 枝主 2016-12-20 (火) 16:02:38
      • ゴメン、書いてあった。爆撃機の機銃か。コイツの燃料タンクは両主翼付け根とパイロットの後方下にある。確率から考えて敵爆撃機から見て、タンクすべてを撃てて貫通する確率の高い機体の腹を見せた時に撃たれ、当たりどころが悪かっただけだと思う。おそらく、燃料タンクの配置上、爆撃機の後方に入ってしまった時は進路を反転するより敵爆撃機の下方側へ急降下して射程外へ逃げた方が良い。理由は主翼のタンクは晒すことになるが、パイロット後方下の燃料タンクへは当たる確率がかなり低くなるので燃える確率は少ないと思う。再攻撃の際は多くの爆撃機の機銃の死角である下方からの突き上げで行える。 -- 枝主 2016-12-20 (火) 16:20:13
  • p51-D30の上位互換だと思う -- 2016-12-21 (水) 01:38:53
    • 流石にbuffで同BR帯最強候補になったP-51D-30の上位互換ってのは笑う。格闘性能以外は20mmあるくらいじゃね?こいつ勝てるの -- 2016-12-24 (土) 04:41:39
  • 爆装が追加された。60kg二つのみなので実用的とは言えないが -- 2016-12-21 (水) 01:49:20
    • おい待てい、追加じゃなくて60キロ二個が最初から積めた→開発が必要な項目として変更された だゾ(まぁ前の状態でも活躍できる場面が限定的過ぎて使わないんですけどね六番さん) -- 2016-12-21 (水) 19:20:10
      • あーなるほど。だから開発終わってないのに装着できたのか。 -- 2016-12-22 (木) 01:55:40
  • こいつ普通に強くてすき。弾持ちがいいし13.2mmも豆鉄砲じゃない上に発射レートが高くて凄く使いやすい。加速も最高速度も(このBR帯の日本機としては)超優秀。一撃離脱に徹してるとクソザコナメクジの俺でも2~3キル取れる。ただなんか羽ポキが多い気がするけど、(欠点の一つくらい)多少はね?あと個人的に13.2mmの音が好きです(小並感) -- 2016-12-23 (金) 02:21:56
    • 個人的に海軍の13.2mmは米国の12.7mmレベルに優秀だと思うわ -- 2016-12-23 (金) 23:43:23
  • 未改修はどんな立ち回りしたらいいですか?全然のぼらないから低空で狩りたいけど失った高度回復に時間かかるし、機体でかいしキツイ... -- 2016-12-23 (金) 19:31:23
    • この機体を扱う上で注意することは『一撃離脱メインの機体であり、時速400km以下ではろくに曲がらない』ことと『日本機とはしては打たれ強いが、機体がデカいせいで弾が当たりやすい』こと。戦闘時は一撃離脱を中心とし、格闘戦は400km以上かつ1vs1に持ち込め、有利な状況のみにしよう。もしくは速力では逃げ切れないと判断し、相手機体が自機より旋回性能がしたの場合だ。改修はまず、初期は20mmベルトが恵まれてないせいで火力不足だから20mmベルト改修優先。汎用ベルトか曳航ベルトあたりに変更して火力上昇を図る。俺は20mmベルトを改修してからは爆撃機の迎撃をメインでやってた。この時は20mmが1門もあれば、このBR帯のやつは簡単に落とせるくらい爆撃機はまだ脆かったんだ。しかし、現在は爆撃機が異常に硬くなり、狩りにくいので得策ではない。よって、この機体で敵戦闘機を相手にできないと判断するなら、自分より低空の単発攻撃機などをターゲットに経験値を稼ぎ地道に改修するしかない。改修終了後は400km 以上を維持したまま旋回できるほど加速が良くなり、扱いやすくなるため期待して良い。一応、ABの話。長文失礼。 -- 2016-12-24 (土) 04:40:27
    • 未改修ならRBサイパンでF6Fと揚陸艦狩ってるだけでいいよ。日本は空RBにて最強・・・だから勝率が高く稼ぎもいいと思う -- 2016-12-24 (土) 06:25:34
    • 大体上に書いてある方法でいいけど、RBの方がこの機体の特性が活きやすいよ。SBも同じく特性が活きるから良いと思うけど普通に難しいから先ずRBをオススメするよ -- 2016-12-24 (土) 09:58:18
    • RBではクソnoobなワイ、発狂...見越し点ないって辛すぎない? -- 木主 2016-12-24 (土) 11:18:22
      • RBに慣れると数発の20mmなど歯牙にもかけず超スピードで飛び回るABのが辛いってなるなった -- 2016-12-24 (土) 11:51:48
  • 20mm4門のちゃんとした烈風がほしい・・・ -- 2016-12-26 (月) 18:53:21
    • BR5.7くらいでほしいかも… -- 2016-12-27 (火) 14:12:11
  • コイツこんなにエネルギー保持良かったっけ。久々に乗ったら上昇と下降繰り返してるだけでバコバコ落せて驚いた。ちょっと無理な旋回しても大して速度落ちないし。なんで今まで雑魚だと思ってたんだろう AB -- 2016-12-28 (水) 02:28:45
  • あれ?いつの間にかBR上がったんだ。性能も少し修正されたのかな -- 2016-12-29 (木) 23:23:59
    • 昨日28日のパッチで上げられた。機体性能は変わっていないと思われる -- 2016-12-30 (金) 01:14:18
    • 零戦の後継機たる機体なのに、BRが初期零戦だなんて少し悲しかったしね・・・ -- 2016-12-30 (金) 17:38:23
  • こいつRBだと課金烈風よりエンジン馬力が200馬力近く上で上位互換になってるんだな…初めて知ったよ… 課金烈風買わなきゃよかったsあん -- 2017-01-09 (月) 13:58:47
    • 実装当時はあれしか無くて後からこの通常版が来たからあれは先行実装という意味合いが強かった -- 2017-01-10 (火) 02:09:37
  • 日本機はジェットの前まで開発しているけど、乗ってて楽しいのはこいつが一番だな。なんでだろう? -- 2017-01-10 (火) 02:27:29
    • エネルギー保持力を利用した上下運動が面白く感じるのかも -- 2017-01-10 (火) 02:59:23
  • コルセアのdとcの中間だと思えばしっくりくる 全国一通り飛んでてよかったと思える瞬間 -- 2017-01-11 (水) 19:56:52
  • 13.2mm機銃の音が流星のやつになんねえかなあ・・・ -- 2017-01-12 (木) 21:56:29
    • ドイツの13mmの音が一番良いと思う‼ -- 2017-01-13 (金) 18:32:43
  • みんな簡単に一撃離脱一撃離脱っていうけど急降下中にちょっとでも動かれたら追従できなくてダメだわ -- 2017-01-17 (火) 23:16:54
    • 進入角度なの?なんなのもうわかんない。 外して旋回してる間に500~450まで速度落として逃がした敵に後ろに回られて落とされるか振り切って逃げられるかどっちかだわ…たすけて -- 2017-01-17 (火) 23:19:16
    • 口で説明することもできるけど、動画見るのが手っ取り早いんじゃないかな。ニコニコ漁れば、解説動画や、一撃離脱死体で -- 2017-01-17 (火) 23:25:45
      • ごめん、失敗した。一撃離脱主体で戦ってる動画シリーズとかあるからそれ見て参考にするといい。 -- 2017-01-17 (火) 23:26:53
    • そういう機体だからなぁ。P-51Dとかスピット辺りでしょ?アイツらはダイブ時を狙うのは愚策、味方を追ってる時とか旋回中に必殺の20mmを叩き込んで殺した方がいい -- 2017-01-17 (火) 23:26:51
      • ハルトマンも言ってたが、一撃離脱は自分に気付いてない奴を襲うのが鉄則の1つだからね -- 2017-01-17 (火) 23:42:23
    • 雑魚乙ぐらい言われる事を覚悟仕手いただけに暖かな言葉に面食らってるけどほんとありがたい… 上でもあったけど今までの旋回戦がダメっていうのが切り替えられないけどなんとか食らいついてみるわ -- 2017-01-18 (水) 00:44:29
    • 一撃離脱は確実に仕留める!じゃなくて落せたらラッキーくらいの気構えでいた方が楽だと思う -- 2017-01-19 (木) 03:11:56
  • ワリと格闘戦もこなせるから好き -- 2017-01-18 (水) 09:22:07
  • RBで使ってるけど、弾持ちの良さと上昇力の高さが他の艦載機と比べて光る。フル改修したらWEP吹かしっぱなしで、3000mまでオーバーヒートせずに登れるし、うまくいけばスピット相手でも格闘戦で勝てるから普通に強い。 -- 2017-01-20 (金) 02:06:52
    • 同意。こいつは強い。99式に慣れた身としては疾風より使いやすい。空母バグで脚がめり込んで発艦できなくなったりしなければ最高。連山が搭載してる99式と同じやつ搭載したタイプとかないのかな。あるならめっちゃ欲しい。 -- 2017-01-20 (金) 09:29:02
      • 調べてみたけど、残念ながら搭載してるのは二号四型で、性能向上案で五型搭載が検討されていた程度だね。でも性能向上案(A7M3)は完成したという記述は見つけられなかった。烈風で射撃基礎実験中で終戦とあったが、射撃基礎実験というのがどういったものなのかは判らない。 -- 2017-01-20 (金) 12:54:43
      • ↑当時の烈風の開発状況からして、機体を台座に固定した上で射撃して、主翼の捩れや機体の歪みがないか確認する程度のものじゃないかな…飛行しての射撃ができる状況だったとは考えにくい -- 2017-01-20 (金) 16:34:53
  • RBの修理費が高い気がする。なのに乗りこなせない...ABのときから乗りにくさは感じてるんだけどどうも慣れない -- 2017-01-21 (土) 23:31:47
    • 高い気がするじゃなくて実際ランク3の機体だとぶっりぎりで高い玄人仕様機体だぞ、あと烈風使うならボトムマッチ以外なら改修終わってるならサイパンと航空スタート以外なら同行度以上狙えるからひたすら↑でも目指して登ったらいいんでねえの?あとは一撃離脱機体よりの機体性能だってことを忘れずに戦おう -- 2017-01-21 (土) 23:51:16
    • どこが合わない感じ?機銃配置とかややふわりとした操作性とか図体のデカさから来る被弾のし易さとか色々クセは考えられるけど -- 2017-01-21 (土) 23:51:52
      • 単発機のくせに図体でかくて機動がもっさりしてるとこかなあ...流星や屠龍に乗ってる気分 -- 2017-01-22 (日) 12:04:24
      • 速度が出ると割とキビキビと動いてくれると思う。基本は一撃離脱だけど、降下しながらの格闘戦ならスピットにも肉薄できるだけのポテンシャルはあると思うよ。ロール性能も主翼の大きさの割にはしっかり動いてくれると思うけど、どうだろう -- 2017-01-22 (日) 14:17:22
      • 時速400km以上を目安に旋回すると結構鋭く動いてくれるよ。改修後の加速の良さと一撃離脱時の急降下による速度優位などを絡めれば、時速400km以上を維持したまま旋回戦で大半の機体は圧倒できる。俺個人としてはどちらかって言うとレートの下がった20mmと翼内配置の武装の当てにくさの方が目立つかな。至近距離まで近づいて撃てば解決するけど。 -- 2017-01-22 (日) 17:18:53
  • 陸RBでチトと使ってるけど、すごく使いやすい。向かうとこほぼ敵なし。 -- 2017-01-23 (月) 18:11:18
  • みんな烈風好きね~。いつも盛り上がってる。紫電改とかはいつもコメがガラガラだぜ… -- 2017-01-23 (月) 20:11:25
  • 気のせいか烈風と流星の20mm機関銃は当てやすい気がするな。機体性能も最初は使いにくいけど改修で化けるパターンだったわ -- 2017-01-28 (土) 11:56:15
    • そうか…最近使い出したんだけどもう暫しの辛抱ということですな(現状使い方がヘッタクソなのもあってバシバシ落とされる) -- 2017-01-28 (土) 13:36:54
      • パーツ開発用のRPがランク帯にしてはおかしいくらい多いから、改修めっちゃ辛いけど、頑張って。モード問わず改修後は化ける機体だから。 -- 2017-01-28 (土) 14:37:48
      • 先輩搭乗員殿、ありがとうございます。ひたすら乗りまくります。 -- 枝主 2017-01-28 (土) 23:59:30
    • 逆に自分は海軍機の中で一番20mmを当てにくい…自分との相性の問題かなぁ。烈風は乗りにくいと感じるし -- 2017-01-30 (月) 19:42:55
      • でかくてフワフワしてるから慣れるのに時間かかるかもね。 -- 2017-01-30 (月) 19:50:10
  • 待て待て待て、、、こいつのRBでの修理費異様に高い気がするぞ。21000ってなんぞや(これは俺がまだRBをよく知らないからなのだろうか) -- 2017-01-29 (日) 10:13:57
    • 日本機は基本的に高いよ。なぁに落されなきゃ no problem よ。 -- 2017-01-29 (日) 12:05:22
      • 落とされなければ稼いでくれるしね! -- 2017-01-29 (日) 12:57:47
  • こいつなんで開発ポイント同BRより高いの? -- 2017-01-30 (月) 22:43:44
    • 後から追加された奴にありがちやで。 二式大艇とか後追加組はRP高くなってる。 -- 2017-01-31 (火) 00:03:32
      • なおその仕様は日本だけの模様 -- 2017-02-08 (水) 14:59:19
    • レシプロ最高クラスの修理費とSLボーナスのおまけ付やで -- RB 2017-01-31 (火) 09:06:28
      • 落とせば勝ち、落とされれば負け、まるで博打だな...。スリル満点で楽しいが...。 -- 2017-01-31 (火) 15:07:47
  • 速度がありゃ思ってたより曲がるからトドメの一撃が刺しやすい、でもこれ翼空母のエレベーターに入るんですかね...? -- 2017-01-31 (火) 15:43:38
    • 情報源がwikipediaだからなんとも言えんが、艦載機として設計をしたので翼端から約1.7mの所に上方折り畳み機構がついてたらしい。だから全幅が約14m - (1.7×2)= 10.6m 残念ながらパッと調べても、空母のエレベーターの寸法のデータが見つからなかったので搭載できたか分からんが。 ちなみに、結局のところ強度不足の一因の一つとなったようで試作3号機からは溶接により結合されたそうな。 -- 2017-01-31 (火) 17:04:18
      • 『零戦の主翼折り畳み時の全幅が烈風より大きければ多分、エレベーターに収まる』という発想で調べてみた。零戦は翼端から50cm折り畳めるそうで二一型の全幅が約12m。12m-(50cm×2)=約11m。烈風一一型〈零戦二一型となる。 つまり、エレベーターに主翼は入りきるようだ。計算が間違ってなきゃな。 -- 2017-01-31 (火) 17:13:52
      • ↑烈風の全幅間違ってないか -- 2017-02-03 (金) 17:39:13
      • 煽る気は無いが、最初に『wikipedia情報だからなんとも言えん』と言ったはずだが? あと手持ちの蔵書、軍用機の解説を行ってるサイトが『烈風の全幅は約14m』と表記してる。 そういうなら、あなたが知ってるデータを教えてくれ。ちなみに計算式は 折り畳み時の長さ=全幅-(折り畳み長さ×2(右翼分と左翼分)) で計算してる。 -- 2017-02-04 (土) 09:37:50
      • 枝の時点の14m合ってるが葉の「烈風一一型〈零戦二一型」がおかしいって話。 -- 2017-02-04 (土) 10:37:13
      • 申し訳ない...上の式の烈風の折りたたみ計算済みを見逃してた。 -- 2017-02-04 (土) 10:38:43
    • エレベーターに入らないなんてそんなの艦上機じゃないだろ…模型とか見るとわかるけど結構真ん中に近いとこで折れる -- 2017-02-02 (木) 00:59:30
    • エレベーター以外にも、飛行甲板の長さの関係で発艦できる空母も限られていたとか…運用面でダメダメじゃん -- 2017-02-02 (木) 18:25:07
    • 艦載機運用するなら新型空母で機動部隊を新設。運用体制が出来上がったら他航戦を順次艦ごと更新する感じになるんじゃないでしょうか。 -- 2017-02-04 (土) 00:34:14
      • 後は既存の航空母艦でまだ実用に耐え得るものを飛行甲板延長と制動索の交換、ものによってはエレベーターの改修ですかね -- 2017-02-04 (土) 10:50:28
    • 烈風が完成する頃には日本に機動艦隊なんぞ残ってない、艦載機?ナニソレ美味しいの?って状態だったから羽畳まなくても問題ないんだけどね… -- 2017-02-11 (土) 20:56:51
  • 如何にして速度を落とさずに戦うかの駆け引きが楽しい しかし、なんでこんなに低速域での旋回が悪いんですかね?単にバランス調整のためかな? -- 2017-02-02 (木) 00:24:20
    • 重いからってことじゃない?それにしてもちと酷い気もするけどね -- 2017-02-02 (木) 01:00:43
    • 低速での運動性能も良かったら、大バッシング受ける上に爆Nerf喰らうがそれでもよいか? -- 2017-02-02 (木) 01:33:55
      • nerfは食らわないでしょ、BRが云段階上がってジェットと戦うことになるかも知れんが -- 2017-02-03 (金) 06:49:31
      • 某飛行機ゲーやんけ! -- 2017-02-03 (金) 08:17:14
      • ジェット機と戦うBRまで上げられる.....って、nerf喰らってんじゃねーかw -- 2017-02-03 (金) 11:15:16
    • 自動空戦フラップあるならもう少し曲がりそうなのにねえ…速度はゴリゴリ減りそうだけど -- 2017-02-08 (水) 14:38:36
      • 自動空戦フラップは実装されてないが普通にフラップ使えばいいじゃないか... -- 2017-02-08 (水) 21:22:54
      • あれは旋回時の強烈なGの中でフラップ動かす余裕がないパイロットのためのものだから、惑星WT人には無用の長物。 -- 2017-02-10 (金) 00:08:43
  • こいつの20ミリは何にしたらいいんだろう? -- 2017-02-04 (土) 01:10:27
    • 汎用弾。別に本当は曳光弾でもいいんだけど汎用弾に含まれるHEFは曳光弾のHEF-Tの3倍の威力がある。だからスパークとか考慮すると同じ弾数でも汎用弾の方が威力は高い。あとサイパンとかニューギニアの軽戦車も破壊出来るから対地も捗る。ドイツのMK108とMK103の差異みたいな感じかな -- 2017-02-04 (土) 01:16:53
      • 皆さんありがとうございます。めっちゃ参考になりました。活躍できるとは言っていない・・・ -- 2017-02-06 (月) 23:43:41
    • ほんと、ちょっと前から誰かさんが日本版で広めてくれた、HEFがHEF-Tの威力3倍の件助かってる。これ知らなかったらずっと曳光弾使ってた。 -- not 木主? 2017-02-04 (土) 19:11:54
      • 別に曳光弾でも戦闘機相手にはそこまで差は付かないはずなんだけどな...爆撃機には貫徹しょぼいからダメージ与えにくいけど。30mmも本当は汎用弾が最強なんだけど演習弾...枝1、木主表記はミス? -- 2017-02-04 (土) 19:18:16
      • 30mmに交じってる曳光弾は弾道の目安で、本命は見えない方の弾だから1発混じってても気にならないな。自分じゃ確認できないけど曳光弾の方がそれ以外より弾速が早いって話だから、曳光弾が相手の鼻先をかすめる感じで撃つし -- 2017-02-05 (日) 07:18:02
      • そう言えば実機ってどういう弾薬構成だったんだろうか。7.7mmには普通弾、焼夷弾、徹甲弾、曳光弾で構成されててWTで言う既定弾と同じだったらしいけどその構成的に20mmも普通弾とか混じってそう。もしかして20mmって既定弾でもWTの榴弾マシマシベルトと同じくらいに強かったのかな?枝1、送信ミスは修正しました? -- 2017-02-05 (日) 07:28:11
      • ↑賭けてもいいけど、30ミリ砲に演習弾は入れてないはずw -- 2017-02-05 (日) 15:45:33
      • どこの国のどの軍隊でも演習弾は演習弾のみのベルトで、混ぜて構成するものじゃないでしょうね。じゃなきゃ曳行機も気が気じゃ無い。 -- 2017-02-05 (日) 17:29:36
      • 烈風関係ない気がするが、五式機関砲の汎用には演習曳光弾がはいってるで。演習弾が入ってるのは初期ベルト。 -- 2017-02-06 (月) 22:59:56
      • 演習弾は不発弾や不良品扱いなんじゃね?と思ったりもする -- 2017-02-08 (水) 20:41:16
      • メタな話すると、演習弾はバランス調整のためのハンデというのが害人の言い分。だからソ連の機銃・機関砲には演習弾が入ってない -- 2017-02-08 (水) 21:50:14
      • やっぱりそうなんかねぇ。よく弾薬の話で言われる五式30mmに徹甲榴弾入れるとバランスガーってのも何か不自然だもんな、MK103は高貫徹でそれでいて機体性能が優秀な機体もいるのに(ホルテンとか)枝1? -- 2017-02-08 (水) 21:58:04
  • 思ってたよりも案外登れない -- 2017-02-10 (金) 01:13:45
    • お前それ他のランク3艦載機に言えるの?他の国はランク4の艦載機にならんと烈風超えられないんだぞ・・・てかこいつ艦載機だからぶっちゃ上昇性能は求められていないしRBとかでの継戦能力重視とかの機体やぞ。あと一撃離脱寄りの万能機型かな。 -- 2017-02-10 (金) 20:26:25
    • そうは言っても、緩いくの字を描くように戦域に向かうだけで大抵上は取られないから特別悪く感じた事はないな -- 2017-02-10 (金) 21:10:10
  • 開発コンセプトも史実運用もゲーム内運用も日本版F4Uって印象(コルセアに互角という意味ではない) -- 2017-02-20 (月) 07:22:25
  • 修理費安くなってる!これで気軽に乗れる! -- 2017-02-20 (月) 16:28:49
  • ABとRBじゃ別の機体のように変わるのね。ABだと妙にフワついて旋回もいまいちで零戦より使いにくいけど、RBだと安定するし旋回も問題なくて零戦より使いやすいや。 -- 2017-02-21 (火) 17:50:26
  • 烈風一一型って翼内20mmを4挺に強化する予定だったらしいけど・・・でないですかね?-- 2017-03-03 (金) 17:09:40
    • 四門持ってる奴は完成してないからおそらくない。 -- 2017-03-04 (土) 19:51:38
  • こいつ開発しようと思うんだけど、強いの?弱いのどっち? -- 2017-03-07 (火) 21:05:43
    • 一撃離脱をメイン、緊急時に時速400km以上での旋回戦と、使い分けに徹すれば普通に強い部類に入る。フル改修すれば加速も良好で時速400kmを維持しやすし、武装も充実してる。使用感としては過去のコメントにもある通り、F4Uに似てる。ただ、機体の大きさが97式艦攻レベルであり、ヘタな動きをすると被弾しやすい(ただし、日本機基準で燃えにくい部類)のと改修がRPが高い割りと苦痛で根気が必要になる。 -- 2017-03-07 (火) 22:46:36
      • 失礼、押し間違えた。1パーツ当たりの改修に必要なRPが割りと高いので、根気が必要。改修終わるまで正直、あまり強くない。 -- 2017-03-07 (火) 22:48:40
  • 結局こいつって強いの弱いの?RBで -- 2017-03-09 (木) 18:58:48
    • 強い。高度取って一撃離脱に徹すればKD3達する位には強い。20mm2門と13.2mm2門の火力は頼れるし(スパーク除けば) -- 2017-03-09 (木) 19:16:16
  • メッサー乗り こいつでかいから狙いやすい -- 2017-03-18 (土) 18:24:33
    • 烈風乗り メッサーは動きが単調で放っておけばそのうち動きが鈍くなるからいつもおいしくいただいてます -- 2017-04-04 (火) 01:59:48