500E(W124)

Last-modified: 2024-03-11 (月) 07:52:46

基本スペック

駆動方式[FR]/ミッション[4速]
初期馬力[330ps]/カーナンバー:49-73

benz_04.jpg

全長:4,755mm
全幅:1,795mm
全高:1,410mm
最高速度:350km/h

モード別カテゴリー称号
ST無敗【首都高無敗】
夏休み称号【】
ワンメイクバトル【500Eキング】
エンジン形式バトル【V8選手権】
期間限定首都一TA・1【伝説のEクラス】
期間限定首都一TA・2【俺の500E】

備考:マキシ5の2015年7月版アップデートより追加。

加速は4速車ということもあってか低速中速共に意外と車体に似合わず良好であり、最高速もそれなりに伸びる。
外車にしては小さめの車体であるが、それでも全幅はやや広めなので、擦り抜けも慎重に行おう。
全長もそれなりに長め(同じ全幅を持つMAZDASPEED Atenza (GG3P)より少し長いくらい)なので直進安定性は申し分ないが、敵車のバチコンには気を使う必要がある。
オーバーハングは前後ともに短いので、TAなどでは直進安定性も相まって楽に壁に寄せることができるが、この車特有の異質なハンドリング性能(後述)に注意。

実車が強固なシャーシに5リッターV8という巨大なエンジンの為かハンドリングはかなりフロントヘビーになり、おかげで回頭性が結構悪い。ブレーキの効きが弱く感じ(大観山上り最終コーナーで特に顕著に感じられる)、 路中のバンプ等で車が跳ねてもあまり飛ばずにすぐ頭から着地する。
幸いフロントオーバーハングが短いため、コーナー前でちょっと早めにこじるようにハンドルを切れば対処出来る。
一方でコーナーリング中はFR車の中では結構安定しているので、リアの滑りもそれ程気になる事は無い。

ブーストはかなり強い。対接触性能も強め。特にフロント辺りは非常に固い。
しかし、回頭性の悪さが災いしてスライド中の粘りは弱いので注意。幸い5DXから若干粘る様になった。

メルセデス・ベンツの中だけでなく、湾岸マキシ全体でみてもかなりのマイナー車。
それでも4速車の中ではまだ比較的扱いやすく、旋回性に慣れれば初心者でも扱うことは出来る車である。

選択可能カラー

ブルーブラック
ブリリアントシルバー
スモークシルバー
アルマンダインレッド
パールブルー
ノーティカルブルー

|更新回数及び追加カラー

1イエロー321ブラックグレー
2ブルー
メタリック
22ライト
シルバー
シルバー
3レッド23ライト
ベージュ
シルバー
4パープル
メタリック
24レッドダーク
レッド
5ライムグリーン
メタリック
25ライト
ブルー
ダーク
ブルー
6ペールブルー
メタリック
26ダーク
ブルー
ライト
ブルー
7ゴールド
メタリック
27ミントグリーン
8オレンジ28ワインレッド
メタリック
9ブルー
グリーン
ブラック
メタリック
29グレー
メタリック
10ブラック30ダーク
ピンク
グレー
メタリック
11ダークピンク31ダークブルー
メタリック
12オリーブ32ガンメタル
13イエローブラック33ライトパープル
メタリック
14ピンク234グリーン
メタリック
15ライトブルー35パールブラック
メタリック
16パールホワイト36ピンクブラック
メタリック
17ダークパープル237レッドブラック
18ダークオレンジ2
メタリック
38ライト
ブラウン
ブラウン
19オレンジブラック39シルバーレッド
20ダークグリーン40ホワイトシルバー

エアロパーツセット。

A:一昔前のツーリングカー風エアロ。
500E-A.jpg

B:ドリ車のような張り出しエアロ。
500E-B.jpg

C:フロントバンパーは同社のW126SEC用ロリンザーのエアロに似ている。
WALDのEXECUTIVE LINEの物にリップスポイラーを足した感じにも見えるがバンパーのダクトの形状が少し異なる。
俗に言うヤクザ仕様。マフラーは左側一本出し。
フロントバンパーモールに対物センサーが装着されている。
500E-C.jpg

D:
500E-D.jpg

E:曲線を多用した現代風のエアロ。
500E-E.jpg

F:フロントに小さくフォグランプが付く。
マフラー周辺はWRX STIのエアロDによく似ている。
500E-F.jpg

G:マフラーは四角いのが左に一本。
両端にエラいゴツいカナードを拵えたビス留めアンダーフラップをワイヤーで吊っている。
リアウイングはカーボン製のこれまた巨大な2段式のものが装着される。
リアはやたらとダクトが開けられ、ビス留めのディフューザーが装着される。
500E-G.jpg

H:190E 2.5-16 Evolution II (W201)風のエアロ。190Eと500Eはデザインは似てるが全く別の車。
フロントにはコネクションロッド付きアンダーフラップが装着される。
マフラーは2×2本出し。全幅が他のエアロパーツと比べて多少広くなる為、すり抜けの際は注意。
500E-H.jpg

I:エアロBと同じくドリ車風味のエアロ。オーバーフェンダーが付く。マフラーは2本出し。
500E新エアロA.jpg

J:
500E新エアロB.jpg

K:S63 AMG(W222後期型)を意識したエアロ
500E新エアロC.jpg

ダクト付ボンネット

A:
500EボンネットA1.jpg

カーボンボンネット(ダクト付1):
500Eカーボン1-1_0.jpg

B:
500EボンネットB3.jpg

C:
IMG_0497_0.JPG

D:グリル部分がブラックアウト化される。
500E ボンD1.jpg

カーボンボンネット(ダクト付き2):中央部分がカーボン化される。
500Eカーボン2-1.jpg

カーボンボンネット(ダクト付き3):
500Eカーボン3-1.jpg

車種別ウィング

A:セルシオの車種別Aと全く同じテレビ用ブーメランアンテナが装着される。
500E車種別A1_0.jpg

B:2段式の大きめなウィング。
500E車種別B1.jpg

C:ボディカラー同色のR32の純正風の小型ウィング。
500E車種別C1-1.jpg

エアロミラー

楕円形のミラーになる。
IMG_0164.JPG

カーボントランク

500Eトランクs.jpg

ワークスステッカー

色はロールバーを残してボディ全面がシルバーに変化する。そしてサイドとボンネットに社名が貼られる。

500Ewks.jpg

サイドステッカー

前ドアのところに斜めに貼られる。
500E_SIDE_ST.jpg

雑記(トリビア)

  • 本ゲームに収録されているのは330馬力の前期型仕様。後期型は排ガス規制の関係で325馬力に落とされている。
    実車においては社内製の4速ATが搭載され、ゲーム筐体のようなMT搭載車は純正では存在しない。
  • ストーリーには登場していないが原作では城島編にて、アキオに悪魔のZ以外の車を知ってもらうという城島の考えで500Eに乗るシーンが存在する。
    そこでアキオはベンツが持つ「ボディ剛性の素晴しさ」を教えられる。高木のボディ修理工場での修理中の車でも登場しており、立派な湾岸ミッドナイト登場車である。
  • この車の製造工程の一部は当時売り上げ不振にあえいでいたポルシェが休止していた生産ラインを貸し出して製造しており、「ポルシェが作ったベンツ」と揶揄されていた。ポルシェは後にアウディとのコラボによるRS2の開発に着手したがコレに対してメルセデスがポルシェに対し「無断でアウディと共同開発していた」として態度を硬化させたため、ポルシェは500Eの生産を中止に。工場に存在していた500Eの生産ラインはそのままRS2用に転用されたという。しかし北米市場での販売不振のために経営が悪化したポルシェが、遊休ラインで生産の一部をメルセデスから請け負っており、一部では「ポルシェを救ったモデル」とも呼ばれる。ただ、経営改善戦略として出された水冷ミッドシップオープンカーのボクスターのヒットにより業績が回復して以降は、ダイムラーベンツとポルシェの間では同様の開発や製造委託は行なわれていない。
    日本での人気がズバ抜けて高く1/3が日本へ輸出されたといわれ、500Eの総生産台数は10,479台と多くないが、日本へは1,184台が正規輸入され、さらにそれ以上に並行輸入された車が存在する。
    一方で、アメリカではわずか1,528台しか売れず、ドイツ(wikiにドイツ語版が無いことに留意)でもそれほど人気は出ず、開発費の兼ね合いからは商業的には失敗と言える。しかし日本では人気がある為、程度の良い中古車はいまだに高値で取引されている。一部の中古はバイヤーによってドイツなどに"里帰り"するケースもある。2021年現在、中古車サイトカーセンサーやグーネットで500Eは800万以上する物がある。
  • ゲーム登場車種初のヘッドライトワイパー装着車。
  • ミディアムクラスにSクラスのV8エンジンを搭載した500Eは、その地味な外観と卓越した性能から「羊の皮を被った狼」とプレスリリース資料で呼ばれた。
  • ベンツ御用達のヤクザカラーで有名なブラックとホワイトは、更新カラーの10色目、16色目にある。
  • ノーマルで0-100km/hは6.5秒、0-400mは14.8秒であり、1.7tの車重を考慮するとかなりの化物っぷりである。
  • 映画「TAXI」にて銀行強盗の悪役が乗る車でもある。
  • 旧車マニアには「最善か無か」と呼ばれている。
  • 実車の最高速度は260km/h。
  • 本車をベースにメルセデス・ベンツのワークスとなってるAMGやロリンザー、ブラバス、カールソン、ハグマン等からチューニングされたモデルが出ていたがコレらは500Eと比べて更に優れた動力性能を有することと、その「ブランド内ブランド」のため現在でも人気が非常に高く、希少価値も相まって高価格で取引されており、6Lまで排気量アップされたモデルとは500Eと区別するために「6リッター」と呼称されている。但しAMG以外の多くのチューナー車輌は知的財産権上の問題から、メルセデス・ベンツのトレードマークであるスリーポインテッドスターを取り外し自社エンブレムを装着してある*1

*1 ロリンザー等一部例外も存在する