IMPREZA WRX STI (GDB-F)

Last-modified: 2024-02-14 (水) 16:14:54

基本スペック

駆動方式[4WD]/ ミッション[6速]
初期馬力[280ps]/カーナンバー:1994
マキシ3~車種称号【彗星】
subaru_06.jpg

全長:4,465mm
全幅:1,740mm
全高:1,425mm
最高速度:350km/h

モード別カテゴリー称号
ST無敗【首都高無敗】
夏休み称号【孤高のスバリスト】
ワンメイクバトル【GDB-Fキング】
エンジン形式バトル【ボクサー4選手権】
期間限定首都一TA・1【伝説のインプ】
期間限定首都一TA・2【俺のインプ】

備考:通称「鷹目」インプ(Impreza WRX STi (GDB-C)は「涙目」)。
あちらが「インプC」「C型」と呼ばれるのに対し、こちらは「インプF」「F型」と呼ばれることがある。

実車ではGDB-Cの新型にあたるが、何故かこのゲームでは性能面でやや遅れを取っている。が、性能が悪いわけではない。
最高速はラリーベース車らしくあまり伸びないものの、加速性能やコーナリングは良好。Impreza WRX STi Version VI (GC8)と比較するとグリップ寄りな印象。
車体サイズも平均レベルなので、特に擦り抜けは難しくない。

ブーストもそこそこ良い。
対接触性能も3DX+になってからかなり向上し必要十分な強さを備えており、上手く使えばSKYLINE GT-R V-specII (BNR34)のガリも持ちこたえることができる。

全体的な性能も手堅くまとまっており、これといった弱点らしい弱点は見当たらないものの、欲を言えばもう少し尖った部分が欲しいところ。
良く言えば「扱いやすいバランス型」、悪く言えば「器用貧乏」。
突出した良い部分はないが弱点らしい弱点も見当たらないので、初心者から上級者まで扱えるだろう。GDB-Cも良いが、こちらも初心者にオススメできる。

3DX+まではスバル特有の水平対向エンジン (通称・ボクサーエンジン)のためエンジン音が小さかったが、4になってある程度改善された。

選択可能カラー

カラー名マキシ3~色称号
ピュアホワイト【純白の/雪色の】
WRブルーマイカ【青い/蒼き】
ソリッドレッド【赤い/真紅の】
クリスタルグレー
•メタリック
【鋼の/鋼鉄の】
オプシディアン
ブラック•パール
【黒い/漆黒の】
プレミアムシルバー
•メタリック
【銀色の/白銀の】

更新回数及び追加カラー

1ダークオレンジ
メタリック
21ホワイト
2カシミヤイエロー22ブルー
メタリック
3ライトブルー23レッド
4ペールブルー224グレー
メタリック
5グリーン
メタリック
25ブラック
メタリック
6ライムグリーン26シルバー
7ピンク27ライトイエロー2
8ダークピンク28ペールグリーン2
メタリック
9ダークパープル2
メタリック
29イエロー3
10ライトパープル30ダークオレンジ2
11ライトブラウン
メタリック
31ダークブルー2
12ペールピンク32スカイブルー
13ブルーグリーン
メタリック
33グリーン4
メタリック
14オレンジイエロー34ダークブロンズ
メタリック
15パールホワイト35ピンク2
16ダークグリーン
メタリック
36ライトブロンズ
メタリック
17ダークブルー
メタリック
37ライトレッド
メタリック
18ゴールド
メタリック
38パープル
メタリック
19ダークブラウン39オレンジ
メタリック
20ミントグリーン40イエローグリーン
メタリック

エアロパーツセット

A:VARIS風エアロ。ヘッドライト・ブレーキランプが黒くマスキングされる。リップ全体は黒固定。
_20200126_003140.JPG
_20200126_003127.JPG

B:PWRCナイトセクション風。ライトポッド以外の部品は純正のまま。
_20200131_200829.JPG
_20200131_200817.JPG

C:純正OPのエアロ(STIではない)。これに車種別ウイングを装着すれば、S204風になる(ただし細部は異なるため、あくまでもS204であるが)。
_20200203_203823.JPG
_20200203_203835.JPG

D:どことなくZEROSPORTSのエアロ風味ではあるが、 リアウイングが非常に奇抜で前衛的な造形であり、 どことなくフォード・エスコートRSコスワースのものを思わせる形状をしている。
またこのエアロ以降、マフラーは二本及び四本出しに変わる。
_20200203_203846.JPG
_20200203_203901.JPG

E:SYMS製に似た形状。オレンジの色にしてGTウィング(ツイン)又は3D形状のカスタムGTウィングを付けるととD1仕様に近くなる。
_20200203_203913.JPG
_20200203_203925.JPG

F:ニード・フォー・スピード プロストリート以降に登場するエアロに似ている。
独特な形のテールパイプが特徴。
リアディフューザーがGDB-Fのエアロの中で最も派手で大きい。
アメリカ人が好みそうな個性的なエアロである。良くも悪くも日本車らしくない。
フロントはほぼチャージスピードである。
リアウィングをGTウイング(ツイン)に変えるとかなり見栄えが良くなる。
GDBF-F.jpg

G:イングス製によく似てるがフロントはイングスのバンパーの両サイドのダクト周りの出っ張りを無くした感じの形状。

GDBFG.jpg

H:フロントはChageSpeedの撃速によく似ている。

GDBFH.jpg

I:実車には無いが、ヴェイルサイド風エアロ。フロントバンパーの両サイドに4連LEDライトが装着される。
リアはGDB-CのエアロIに似ており、ルーフウイングが外される。マフラーは4本出し。
GDBF新A.jpg

J:フロント・リアはZEROSPORTS風。まんまなので見栄えが良い。リアバンパーはGC8のエアロKとよく似ている。ウィングはローマウントのGTタイプ。マフラーは1本出し。
9E99B2FC-2865-431D-AD30-860F9585B4A9.jpeg
B1EE54F3-577E-48CB-969A-00FDF3008C77.jpeg

K:フロントはVARISのスバル インプレッサ(GVB)のUltimateやWRX STI(VAB) ARISING Ⅱ ULTIMATEにかなり近い。
ウィングもVARISのGVBとWRX(VAB)のものに近く、リアバンパーはアレンジが加えられてはいるが、Varisを彷彿とさせるデザイン。マフラーは左右 合計4本。
また、湾岸ターミナルなどでよく見比べなければ分からないが、ヘッドライトとテールランプが変わる。
150E5C7B-C70F-4A27-A773-951F354139BB.jpeg
4AFB3AB4-2668-44B1-8243-D70279A0B517.jpeg

ダクト付きボンネット

A:スーパーGTのGT300クラスにかつて参戦していた「クスコDUNLOPインプレッサ」を彷彿とさせる、純正のエアインテークを中心に左右にエアダクトが設けられたもの。

IMG_3761.JPG

カーボンボンネット(ダクト付1):

GDBFカーボンボンネット1-1.jpg

B:

GDBFボンネットB1.jpg

C:

GDBFボンネットC1.jpg

D:

GDBFボンネットD1.jpg

カーボンボンネット(ダクト付き)2:
IMG_2752.JPG

カーボンボンネット(ダクト付き)3:GC8のVARISのボンネットに似た形状。ボンピン付き。
IMG_2754.JPG

車種専用ウィング

A:S204風ウィング。
_20200131_200802.JPG

B:純正ウィングにGTウィング(ツイン)の主翼をつけたような形状。
IMG_7923.JPG

C:GC8の車種別Cと同じカーボン製ウィング。
IMG_2513.JPG

エアロミラー

穴開き可倒式のカナドールタイプ。

GDBFミラー1.jpg

カーボントランク

IMG_2755.JPG

ワークスステッカー

PWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権)カラー。
ボンネット上にもラインが2本入る他、 各所のデザインから恐らくSUBARU TEAM ARAIの車両ではなく、SUBARUラリーチームインターナショナルとしてエントリーしているVermont sports cars USA. の車両がモデルになっていると思われる。
ボディーカラーは強制的に青になるが、WRブルーではなく実車のGC8の色であるソニックブルーマイカの様な色をしている。

GDBFwks.jpg

サイドステッカー

IMG_8614.JPG

雑記

  • スバルテクニカインターナショナル(STI)の製品名には「STi」という表記が用いられていたが、このモデルが発売された2005年から会社名の略称と統一し、「STI」と"I"を大文字で表記するようになった。
    微細な変更であるためか認知度はあまり高くないようで、このモデルやGRBに対しても「STi」と間違った表記をしている人も多い。
  • 初期カラーのWRブルーマイカは本作に収録されている他のスバル車と同名同色だが、なぜかこの車とBRZ (ZC6)とWRX STI(GVB)は他のスバル車よりも色合いが薄くなっている(こちらの色の方が実車に近い)
  • 実車には任意の回転数に設定できるレブリミットアラームが搭載されている。任意で設定できるからなのか、残念ながら本ゲームではレブリミットアラームが反映されていない。実車に凝りたい人や実際に本車を所有している一部のプレイヤーにとっては残念かもしれない。
    因みに頭文字D0ではしっかりレブリミットアラームが再現されている。
  • この型とC型の主な違いはフロントフェイス以外にも、ルーフベーンとリアディフューザーの追加、新型DCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)の装着、前後トルク配分が 35:65 から 41:59 へと変更されている点。
  • 本車や本作に収録されているC型などのGDB型はインプレッサ系の車種の中でも任意保険がかなり高いことが主にインプレッサオーナーやスバル車オーナーの間で有名である。
    年度毎に毎年見直されるので必ずしも毎年その料率であるとは限らないがどれくらい高いかというと、9段階で分けられた料率が2019年度の場合対人・対物・傷害の保険料率が5クラス、車両保険の料率がなんと8である。
  • IMPREZAとは、「紋章」「金言」などの意を持つ英語"IMPRESA"からの造語である。
    若さ、軽快さ、スポーティなどのイメージを付加したクルマとして、新しい時代に、新鮮な印象(=IMPRESSION)を与える意味も込めてネーミングしたという。
  • WRCなどのラリーのイメージが強いインプレッサだが、実はJGTC時代からSUPER GTにも出場していた。
    1997年から参戦しているクスコレーシングは2006年、このF型インプレッサを引っさげGT300に出場、それまでのインプレッサはFRレイアウトだったのを市販車と同じAWDに変更。
    2008年シーズンでは第4戦セパン(マレーシア)での予選はポールポジション、決勝ではウェットコンディションの中でGT300クラス史上初のAWD車による優勝ポールトゥウィン)を成し遂げた。それ以外でも同年シーズンではポールポジションを2回、3位表彰台を2回、シリーズランキング6位の好成績を残している。