イタリア

Last-modified: 2024-02-28 (水) 11:21:33

概要

flag_Italy.png
 
Patria e Onore*1
 
地中海の覇者、ヨーロッパにおいてはイギリスに次ぐ海軍力を保有していたイタリア王立海軍である。
艦船接頭辞はRN*2、または非公式にRM*3と表記される。
 
19世紀にサルデーニャ王国(後にイタリア王国と改名)がイタリアを統一。イタリア各地にあった旧国家(サルデーニャ王国、ナポリ王国、トスカーナ大公国及び教皇領)の海軍部隊を統合し、イタリア王立海軍(レジーア・マリーナ Regia Marina)を組織した。これが現代に続くイタリア海軍の始まりである。
VICTORIA NOBIS VITA.*4

歴史

普墺戦争でプロイセン(現ドイツ)側で参戦しイタリア戦線を構築する。しかしリッサ海戦でオーストリア=ハンガリー帝国海軍に敗北するなど、もっぱら劣勢であった。
 
第1次世界大戦では「未回収のイタリア」の獲得を望み連合国側で参戦。この大戦におけるイタリア戦線(アルプス戦線)でもオーストリア=ハンガリー帝国、大戦後期にはドイツ帝国とも戦った。
陸軍が主役のイタリア戦線だが、海軍は主にオトラント海峡めぐって戦った。ピアーヴェ川の戦いの際にオトラント海峡突破を目指すオーストリア帝国海軍を、ルイージ・リッツォ提督率いるイタリア海軍水雷部隊が強襲し、戦艦セント・イシュトバーンを撃沈したことが有名である。
ちなみにイタリア戦線はヴィットリオ・ヴェネトの戦いによりイタリアの勝利、オーストリア=ハンガリー帝国の崩壊に繋がった。
しかしパリ講和会議(ヴェルサイユ条約)では戦勝5大国の一員であるにも関わらず「未回収のイタリア」どころか賠償金すら獲得できず「講和での敗戦国」「損なわれた勝利」と言われた。
 
第二次大戦時、イタリア海軍は世界で4番目の規模を持つ海軍であったがムッソリーニの無策で国際的に孤立したまま米英仏軍と戦うことになる。経済不安に加えて石油も慢性的に不足しており、頼みの綱である改装戦艦4隻からなる大戦力も、内実には第一次世界大戦時の弩級戦艦でしかなく英仏海軍に比べると大きく劣った。
実際に大戦を通じて連合軍に苦戦続きで合った。陸軍のエジプト攻略をもくろんだ北アフリカ戦線は、イギリス軍の反撃で逆に植民地リビアを失いかける大失敗に終わり、イタリア海軍も地中海の戦いでマルタ島を拠点としたイギリス海空軍に敗北を重ねる。
イタリア海軍は石油不足から戦いに消極的になり現存艦隊主義をとるも1940年のタラント空襲(ジャッジメント作戦)などで被害は増すばかりであった。
しかし同年、ドイツアフリカ軍団が北アフリカ戦線に、ドイツ空軍が地中海へ介入して一時的に盛り返した。イタリア海軍もアレクサンドリア港攻撃などで戦果を挙げる。
しかし活躍はここまでだった。1942年8月以降になるとイタリア海軍は燃料枯渇で大型艦は完全に鉄の置物になってしまう。1943年に入ると潜水艦や小型艦艇すら動かせなくなり水雷艇のみが活動する悲惨な状況だった。同年5月にはアフリカ軍団が降伏して北アフリカ戦線が消滅。もうイタリアの守りはなくなった。
7月にはハスキー作戦が発動し連合軍がイタリア本土攻略を開始。イタリア海軍のベルガミ―二中将は残存艦艇をかき集めて海軍に最後の出撃を決意した。しかし政変が起きバドリオ政権が誕生。連合軍に休戦、降伏し枢軸側から離脱した。以降、南部の連合軍と北部のドイツ傀儡のイタリア社会共和国とのイタリア戦線が構築された。
降伏後、ベルガミ―二中将率いるイタリア残存艦隊は連合国に合流することに同意した。だがこれを知ったドイツ空軍は連合軍への合流を阻止するために、皮肉にもイタリアで実験が行われていた新兵器フリッツXによる攻撃を敢行する。同兵器の直撃を受けた旗艦ローマは撃沈されベルガミーニも戦死した。これは戦史において初めての対艦ミサイルでの攻撃であり、航空機の発達により劣勢に追いやられていた戦艦が決定的に過去の遺物となった事を意味していた。
その後も連合軍の優勢が続く。1944年6月4日にはローマを占領。1945年4月25日にイタリアのパルチザンが蜂起。ムッソリーニは愛人と共にミラノを脱出するが同28日、スイス国境で逮捕され翌日処刑された。5月2日、イタリア方面のドイツ軍が降伏する。
 
戦後、連合国側は、イタリアの無条件降伏をより明確にする必要があると考え、停戦協定を無条件降伏へ変更するようイタリアに迫った。この決定は9月29日、アイゼンハワーからバドリオへ文書で知らされている。
1945年11月9日、バドリオは戦艦ネルソン上で休戦協定を無条件降伏協定へと変更する文書に署名した。こうしてイタリアの第二次世界大戦は無条件降伏で幕を閉じた。
 
また、ドイツ降伏後の1945年7月15日には日本に対してこっそり宣戦布告している。

なお、いわゆる「イタリア軍最弱伝説」は殆どが第二次世界大戦時のイタリアの混乱状況を嘲笑ったものである。最も、第二次世界大戦の枢軸国の中でいち早く混乱から立ち直ったのはイタリアなのだが...。

ver.0.8.10で初のイタリア艦ツリーである巡洋艦ツリーが実装された。
ver.0.10.3にて正式に戦艦ツリーが実装された。

通常艦

特殊艦

  • その他
    Tier艦種名称備考

傾向と特徴

駆逐艦ツリー

  • 主砲
    HE弾とSAP弾という独自の構成となっている。
    SAP弾は重巡のHEに匹敵する威力を持ち、貫通力が32mmを超えるため戦艦や巡洋艦でも安定してダメージを与える事ができる。DPS・DPM共にそこそこ優秀だが装填時間が長いため対駆逐艦ではこちらが一回撃つ間に二回撃たれている、という状況になりやすい。
    一方で射程はかなり短く、多くの同格駆逐艦には射程外から攻撃され得る。スキルやアップグレードの組み合わせ次第では自身の被発見距離よりも短射程にもなる。
    しかしこれは発砲後の被発見距離のペナルティが軽いという事でもあり、射程内の敵駆逐艦を倒しきるなり追い払うなりしてしまえば隠蔽状態に戻れることもある。
  • 魚雷
    巡洋艦のそれと似ていて、長い射程、短い発見距離、鈍足という特徴を持つ。ティアが上がるにつれて射程が延長される。
    威力は低めで門数も多くないため高ティアでは火力不足に悩まされる。
  • 対空火力
    短距離・中距離のみというフランス駆逐艦に似た構成で、性能も同じように同格最低レベルである。
  • 生存性
    HPはやや高めだが、砲戦をするには物足りない。後述の隠蔽性も考えると砲駆相手には不利。
    T10は軽巡洋艦であるため装甲があるが、それ以外で特筆すべき点は無い。
  • 機動性
    素で30kt後半~40kt程度で、エンジンブーストを使えば50kt近くまで加速する事が可能。
    旋回半径・転舵速度はあまり良くない。
  • 隠蔽性
    ドイツ駆逐艦とソ連・フランス駆逐艦の中間程度、つまり悪い部類である。砲駆相手にも優位性があるとは言い難く、雷駆には確実に先に発見される。
    前述の通り、主砲の射程が短いため発砲後のペナルティは少ない。
  • 消耗品
    エンジンブーストは動作時間が短いものの使用回数が多く、速度の上昇率が+25%と優遇されている。動作時間が短いためフランス駆逐艦の様に走り回って撃ちまくる運用には向かない。
    煙幕は最高速度でも隠れられる「排気発煙装置」であり、こちらも使用回数は多い。「排気発煙装置」はその特性上煙幕の中心近くに自艦がいるため、隠れても位置を予測されやすい。また一度煙幕を焚くと動作時間が終了するまで周りが見えなくなるため、その間に発見した敵が被発見距離外に逃げてしまったり、逆に至近距離まで接近を許してしまったりする欠点もある。

    全体的に煙幕に隠れて敵艦に接近して雷撃する、危なくなった時に素早く離脱するなどの運用に向いた性能であると言える。
    Tierが上がるとエンジンブーストと煙幕の使用回数が増える。

巡洋艦ツリー

注1: プレミアム艦のDuca d'AostaDuca degli Abruzziとは大きく異なる。
注2: プレミアム艦のGenovaは似た傾向があるものの煙幕非搭載。
 

  • 抗堪性
    T6まではHPこそあるものの装甲は薄め、T7からしっかりとした装甲を得る上、バイタル配置が高めなT9を除きTが上がるにつれ艦が大型化し、優秀な装甲がつくようになる。
    水雷防御は高めである一方、ソナーを搭載できないという重大な欠点があり、前線に出る場合敵の魚雷が大きな脅威となってしまう。
  • 主砲
    装填速度が遅い。主砲射角が良い。
    T10プレミアム艦のNapoliを除いてHEの代わりにSAP(Semi-Armor Piercing)弾を持っている。
    • SAP弾について
      基本的な性質はAP弾準拠。
      HEのように火災を引き起こさない。APのように過貫通が生じない。最大ダメージはAPより少し大きい。実ダメージはAP同様命中部位の残HPによるとみられる。ダメージを出すことができる装甲の最大厚さがHEやIFHEより厚い*5。APより浅い角度でも跳弾されにくい*6。HE同様判定が出るのは1枚の装甲に対してのみ*7。強制貫通可能な装甲厚はAPと同じ。主砲も参照のこと
    • 弾道と弾速
      弾道はT6までは高めだが、T7でかなり改善されT8からは非常に低い弾道を飛んでいくようになる。もちろん弾速もT8からは重巡洋艦最速クラスとなり、非常に偏差射撃がしやすい
    • 門数
      中Tier帯は連装砲4基だが、Tier8から門数が増加しTier10のVeneziaになると三連装砲を5基搭載する。
       
  • 魚雷
    • 魚雷性能
      ツリー艦艇とプレミアム艦艇問わず長射程を備えた艦艇が多い。中Tierの早い段階で10km射程を備え、Tierが上がる毎に射程も延長されるのが特徴。一方で雷速は50kt程の超鈍足であり、高Tierになっても改善する事は無い。発見距離は短いので発見から命中までの時間は他の魚雷と大差無し。ただし、攻撃目標が自艦とは逆方向へ舵を切った場合などは当てづらくなるだろう。低威力で浸水発生率もあまり高くないため、対水雷防御が高い大型艦相手に苦戦しがち。必殺の武器と言うよりは「置き魚雷」として敵への妨害を目的とした使い方がベストかもしれない。
    • 魚雷発射管
      大半の艦艇が2基3門か2基4門のため門数は少な目だが、再装填時間は短いので気兼ねなく長射程魚雷を使えるのは利点。また、射角が非常に広いので撃ちやすいが、甲板上にむきだしの状態のため被弾による停止や大破が懸念される。
    • ユニーク艦長「Luigi Sansonetti」
      ユニーク艦長Luigi Sansonettiには強化スキルの1つに雷速向上がある。効果内容は「雷速+7kt(通常5kt) 射程-20%」というもの。このスキルを取得して伊巡に乗せると魚雷としては平均的な雷速にまで上昇する。魚雷発見距離は変わらないため、魚雷発見から命中までの反応時間が大幅に短縮し約6秒台に達する。これまでの通常魚雷は早くても約7秒台後半だったのを考えると大幅に短く、深度魚雷を除けば通常魚雷では最速タイムである。デメリットとして射程が20%減してしまう事だろう。元々伊巡の魚雷は射程が長いので問題無さそうに見えるが、隠蔽性が悪いために当スキルを取得する事で海面発見距離よりも縮まる可能性が高い。
      ver0.10.0より艦長スキルが大幅刷新され艦長スキルポイントの上限も21に増えた。上記の雷速向上は高速魚雷と名を改め、射程-20%というデメリットは無くなったものの「雷速+7(通常5)」と効果も変わった。しかし習得に1ポイントとお手軽なため、ポイントが余ったら取るのも選択肢に入る。また船体のアップグレード スロット3の魚雷発射管改良1(雷速+5%)を組み合わせることで、上記のようなスキル刷新前に近い雷速、それに伴う優秀な魚雷発見距離かつデメリットの無い長距離魚雷を流すことも出来る…かもしれない。
  • 爆雷
    ver13.1よりT6以上は標準の空襲爆雷を搭載するようになった。
  • 対空火力
    • 射程と威力
      短~中距離対空兵装の射程と威力は平均的であり申し分無い。しかし、長距離対空兵装の射程が4.6kmで頭打ちとなり、高Tierになってもこれ以上伸びる事は無い。他国艦の長距離対空兵装の射程が約5km後半から7km前後まである事を考えると短いと言わざるを得ない。また、砲弾の爆発が3.5km以内では発生しないので有効ゾーンは3.5kmから4.6kmの僅か1.1km圏内だけである。頼り無さげに見えるが長距離対空兵装の砲弾の爆発数は米英並に高いので濃い弾幕を展開出来る。
    • 射程と航空発見距離
      注意点として敵艦載機が自艦の航空発見距離内に留まりつつ対空兵装の射程を受けない距離を維持されると一方的にspotされかねない事である。貧弱な抗堪性と発火する事が出来ないのでIFHEや爆発物専門家を取得する必要が無いのでスキル配分には余裕があるため、先述の事を考えると余ったポイントは対空兵装の強化(射程延長、隠蔽強化)に使うのも一考。
       
  • 機動性
    Zara(T7)以外は一部駆逐艦以上の速力を誇り非常に足が速い。旋回半径が比較的小さいが、転舵所要時間が長め*8。そのため各種アップグレードで加速や転舵時間を改善すれば回避盾運用も可能である。
     
  • 隠蔽性
    隠蔽性能は他国艦と比較すると独巡並に悪い。また、煙幕内での発砲ペナルティによる発見距離も長い。後述する排気発煙装置を使う関係上、自艦の発見距離を確認し適切な間合い管理を行う必要がある。
     
  • 消耗品
    • 排気発煙装置
      早い話が「移動しながら煙幕に隠れられる発煙装置」である。最高速度でも一定時間煙幕内に隠れることが可能だが、先述した隠蔽性の悪さから煙幕内発砲時の発見距離は長いので注意が必要。これまでの煙幕は隠れるまでにコンマ秒のラグが生じたが、当発煙装置は発動した瞬間に姿を隠せるため有用性は高い。なお、煙幕自体の持続時間は10秒程と短い。
    • 潜水艦探知機
      巡洋艦の定番である水中聴音や対空防御砲火を持たない代わりに、ver13.1から潜水艦探知機を装備するようになり空襲爆雷と共に以前から一転して対潜性能が大幅に上がった。
      日巡英連巡よりも隠蔽が悪い為それらの様な潜望鏡深度の潜水艦相手へのカウンター探知は不可能だが、上記排気煙幕で強引に安全に近付き探知範囲に収められるのは日巡にない強み。
      探知を嫌い浮上しようとする潜水艦にはSAP弾の雨を食らわせてやろう(SAP弾は潜水艦の周囲に着弾した場合HEと同じ加害範囲・ダメージ係数である為有効性が非常に高い)。
  • その他
    明確な統計データで示されたわけではないが、プレイヤーから被弾した際の舵の故障率が高いとの報告が多数上がっている。そのため読者自身も故障頻度が高いと感じるなら艦長スキル「最後の抵抗」を取得した方が良いだろう。
     

戦艦ツリー

注1: プレミアム艦のGiulio Cesare, Roma, AL Littorioはツリー実装以前から存在した艦であり、特性が異なる。
注2: プレミアム艦のMarco Poloはツリーと合わせて実装された艦であり、ツリー艦同様SAP弾を搭載しているが煙幕がないなど典型から外れている。

  • 抗堪性
    Tier7まではHPが低く、前Tierの平均HPを下回る。
    Tier8以降では英国戦艦よりは多い程度の控えめなHP量を得る。
    しかしTier6,8を除く艦はどれも艦首まで伸びた装甲帯を有しているため、強制貫通が強い戦艦相手にも強気に出れるだろう。
    中央の船体部にも32mm以上の装甲がある場合が多く、巡洋艦HE弾への耐性も期待できる。
    VP防御についてはドイツ戦艦ほどの堅牢さは持っておらず抜かれる時は抜かれる。合計の厚みはソ連戦艦に近いといったところか。
    水雷防御はTier6以降、Lepantoの47%を除いてほとんど30%台前半。
  • 主砲
    HE弾の代わりにSAP(Semi Armor-Piercing)弾を撃てる。跳弾角度は70-80°と巡洋艦のそれと同様。
    合計門数は多めだが、集弾性(シグマ値)が非常に悪い。散布界はおそらくフランス戦艦と同様でワーストクラス。
    Tier8 Vittorio Veneto以降装填時間が悪化していき、斉射火力で勝負になる。
    Tier7以降ずっと同じ15インチ砲を搭載する。弾速諸元も同じ。貫通力は16インチ並。
    射程はTier8以降ほとんど伸びないため、高Tierでは短射程。観測機で補うことは可能。
    砲塔旋回速度はTier6以降は非常に速く*9、同格で常に最速タイである。

    ver 0.11.8から、弾種の切り替え時間が通常の70%に優遇されている。
  • 副砲
    数の多い90mm単装砲が15mmまでしか貫通できないため、期待しないほうがいいだろう。
  • 対空火力
    Tier6からTier10まで、射程が4.6kmしかない。
    射程範囲内ではそこそこの対空値があるが、総合的に期待しないほうがいいだろう。
  • 機動性
    Tierを通じて、ドイツ戦艦のように足が速く英国戦艦のように舵が効きやすい。
    旋回半径はTier7までは優秀だが、Tier8以降悪化する。
  • 隠蔽性
    全体的に良いグループに属する。
    Tier6Tier7は同格戦艦で頭一つ抜けて良好。たぶん煙幕とトレードオフ
  • 消耗品
    Tier8以降、移動発煙装置を使用可能。
    いずれも3回45秒発動180秒クールダウン。
    煙幕内発砲時の隠蔽距離は最良隠蔽より少し良い程度なので注意。
    使用用途としては敵艦艇から発見される距離で島の間を通るため等が考えられる。
    ただしその際、見えていない駆逐艦から魚雷が飛んでくる可能性があるため油断は禁物である。
  • その他
    情報募集中

情報提供

イタリアツリーへの情報提供はこちら
  • 傾向と特徴を簡易的に列挙。参考までに。 -- 2019-10-19 (土) 01:51:13
  • 伊巡の説明出来るとこだけ書きました。 -- 2019-10-22 (火) 02:20:26
    • スーモの存在をすっかり忘れてたので修正 -- 2019-10-23 (水) 21:02:56
  • 解説ちょっと追記 -- 2019-10-26 (土) 14:31:36
  • インペロを実装予定から削除 -- 2020-09-27 (日) 20:44:45
  • 傾向と特徴: 戦艦ツリー のたたき台を加筆。早すぎたらすいません。 -- 2021-02-16 (火) 12:05:51
    • ちょっと更新。加筆修正お願いします -- 2021-02-17 (水) 01:54:31
      • 移動発煙装置に使用用途と注意事項を加筆。 -- 2021-02-23 (火) 14:21:31
  • アーリーアクセス中に変えときました -- 2021-02-23 (火) 12:00:54
    • ツリーに戦艦加えました。改行わからずすいません。アーリーアクセス中なので・その他 はそのままにしてあります -- 2021-03-07 (日) 00:58:31
      • 自己レス、改行しました。 -- 2021-03-07 (日) 01:04:50
      • 元に戻せとは言わないけど、こういうのってアーリー終わって本実装されてからツリー書き換えるもんじゃないの? -- 2021-03-07 (日) 01:14:20
      • 編集相談2と3見たところ、見落とし無ければ方針が話合われてなさそうだったので追記した次第。ルール作り必要であれば続きは編集相談でお願いしたい -- 2021-03-08 (月) 00:06:36
      • 一般論として正式実装後がベストと思うが、まあ正直どうでもいい感 -- 2021-03-08 (月) 01:40:25
  • 戦艦群を実装予定から削除 -- 2021-04-17 (土) 23:03:45
  • ナポリ引越し -- 2021-07-30 (金) 07:22:03
  • 駆逐ツリー追加 -- D68? 2021-12-04 (土) 07:26:48
  • FR25を、実装予定から移動しました。 -- 2022-04-07 (木) 22:28:16
  • 駆逐をツリーに引っ越して、傾向と特徴の形だけ追加 -- 2022-05-02 (月) 00:24:07
  • アクィラ引っ越し -- 2022-07-23 (土) 13:26:36
  • まだ購入できないけどピエモンテへのリンクを追加。 -- 2023-11-08 (水) 12:35:42
  • アーリーアクセス終わってるっぽいのでPIEMONTEをツリーに追加 -- 2023-12-07 (木) 13:19:07
    • ついでにミケランジェロや実装予定艦もをいくつか追加しました -- 2023-12-07 (木) 13:56:31
  • 日巡含め対潜関連ちょっと追記 -- 2024-02-28 (水) 11:20:14

コメント

  • 伊戦艦、なんかもうAP弾運用の方が強い気がする… -- 2023-02-14 (火) 01:14:06
  • 追撃戦もしくは撤退後の時HEないのがキツいねんな… -- 2023-02-26 (日) 22:25:03
  • マルコポーロ砲3連装4基出してくれんかのぉ?鋼鉄でも研究でも何でもいいから頼む! -- 2023-04-21 (金) 23:30:08
  • イタリア潜水艦ツリー来たらええのう -- 2023-04-25 (火) 20:02:27
    • 作れるけど特徴が想像できない -- 2023-04-25 (火) 20:07:20
      • 伊56に高DPMSAP砲持ってかれたしなあ(SAP脳) -- 2023-04-26 (水) 11:22:43
    • ブリン級のトリチェリとかはなかなか壮絶な艦歴をお持ちのようだけど、普通に考えたら空母ツリーのが先じゃない? -- 2023-04-25 (火) 21:01:28
      • イタリア空母て未完成の2隻しかないし、1隻はもうプレ艦で出してるからツリー化無理じゃね? -- 2023-04-26 (水) 01:05:32
      • 独も未成2隻うち1隻プレ艦から未成1計画2架空1でツリー組めてるし、伊も普通に組めるとは思う。未成1枠(スパルヴィエロ)は低性能の割に重すぎるから外されるかもだけど -- 2023-04-26 (水) 03:03:21
      • ↑↑だったら何でソ連空母ツリーなんてものがあるんですかねえ… ティア4スパルヴィエロ、ティア6ボルツァーノ改装空母またはフランチェスコカラッチョロ級改装空母、ティア8インペロ、ティア10架空。十分いけるでしょ。スパルヴィエロって外されるんか…? -- 2023-04-26 (水) 07:32:15
      • 最近だって架空艦ばかりのツリーが幾つも出てるのに僅か4隻の空母ツリーは架空なしってのは無茶ですよ -- 2023-04-26 (水) 11:21:29
      • それよりもスペイン戦艦ツリーをですね…(強欲) -- 2023-04-26 (水) 11:51:19
  • そろそろルイジ以外の強化艦長をですね。ツリーの本数の割にイタリアの艦長少なくない。少ないよね。 -- 2023-04-27 (木) 04:51:02
  • イタ戦は8以上はせめて素の射程だけでも20kmにしてくれへん?鯵は長距離玉入れ過ぎるし対空距離はあれだし装填長いし弾バラけすぎるしサイドはお飾り装甲だから使い勝手悪すぎる -- 2023-05-04 (木) 09:06:29
  • さてさて、イタリア超巡洋艦はどんなイケメンになるのやら… -- 2023-06-17 (土) 19:39:31
    • 203mm4連装4基、あるいは234mm3連装5基、あるいは254mm3連装4基 -- さぁ、どれにする?? 2023-06-17 (土) 19:44:54
      • ベネのコンセプトを発展させてるみたいだから、四連装でおデブにはなってほしくないな。やっぱ203mm三連装7基でバーストのスーパー駆逐絶頃マシーンかな -- 2023-06-17 (土) 20:30:28
  • 超伊巡ダサくないか?タミヤのウォーターラインかよってぐらいツルッツルでバルジも何もない舷側に急に魚雷発射管の穴開けてるのアンバランス過ぎる。それに煙突の形が全くイタリアらしくない、細すぎで長すぎる。後部マストも米戦の籠艦橋みたいになってる。全体で見たら超ナポリなんだけど、細かい部分がイタリアらしくないように思える。 -- 2023-06-18 (日) 21:24:18
    • 超ヴェネツィアであるべきなのに出てきたのは超ナポリ……ヴェネツィアの形好きなんだけどなあ… -- 2023-06-18 (日) 23:38:43
    • バルジ無しでも水雷防御確保できますよ、ってのがプリエーゼ式の利点だからイタリアの大型艦にバルジが無いのはまあ必然というか。ラティス・マストも米戦みたいな双曲面タイプじゃなくてトラスタイプだから戦後に同様のマストに改装したジュゼッペ・ガリバルディとかとも符号するし -- 2023-06-18 (日) 23:55:26
      • なるほど、よくわかったわ。WG曰く、戦後に改装したらしいからその時に籠マストや76mmやらを乗せたのかな。ではあの細くて長い煙突も戦後の改装でそうなったの?あれはどのイタリア艦の特徴でもないし、ついでにキャップがデカ過ぎる。あと舷側にいきなりバコンと魚雷の穴開けてる艦もイタリアにはいなかったと思うんだが。 -- 2023-06-19 (月) 06:07:30
      • トレント原案(wowsで言うところのジェノバ)は切り欠き式で、トレント級にしても内蔵固定式なんで発射管を船体内に納めるのはイタリア重巡の伝統なわけで(ゲーム内の露天旋回式はあくまで架空)。トレント級の固定式は評判悪かったんで、それを受けてジェノバ方式に先祖帰りしたと見れば違和感はないと思うが。煙突は改装と同時期に就役したインペトゥオーソやインパヴィドを参考に背高のキャップ付きにしたとかいくらでも言える。まぁ「WGのデザインはクソ」っていう結論ありきで「俺のイタリアらしさ」っていう主観に基づいて話してんだから、何言っても無駄か。 -- 2023-06-19 (月) 20:32:06
      • いやただツリー艦と違う点が多かったからこれなんか違うなって思っただけ。このゲームの重巡の露天配置が架空なのは知らなかったけどピエモンテの置き方がイタリア重巡の伝統ってほんとか?ジェノバも結局実際に建造されてないわけだし、トレント級やザラ級は船体に直接埋め込んでてピエモンテのような置き方じゃないよな。それにコンドッティエリ級軽巡では主に甲板に置いてるし、ピエモンテの置き方を採用した巡洋艦は実際いなかった。煙突だけど、改装時にわざわざ周りに合わせる事はないでしょう。戦後艦だからって、ここでツリー艦と違う特徴をぶち込んでくる意味がわからない。あと煽るのやめて -- 2023-06-19 (月) 23:25:03
      • まあ文句あるならフォーラムで垂らしたら? -- 2023-08-21 (月) 12:28:29
  • ミケランジェロは公式画像だと砲配置分かりにくすぎる、ページつくる時にいろんな角度から写真撮らないとだなw  -- 2023-08-12 (土) 14:33:05
    • 消耗品といい砲配置といいまさにスーパーゴリチィア -- 2023-08-12 (土) 17:25:53
  • 伊駆の超艦艇はドーリアの副砲積んでてほしいな。確かレゴロとかと同じ砲だったし駆逐初の三連装で駆逐絶頃してほしい。 -- 2023-09-18 (月) 21:11:11
  • NAオークションで★Piemonte落札しちゃったわ。 -- 2023-09-26 (火) 01:17:18
  • パオロのティア10版が欲しいのは自分だけではないはず… -- 2023-10-16 (月) 17:03:19
    • 何の話? -- 2023-10-16 (月) 17:49:42
      • これを読み取れないのは重症だぞ -- 2023-10-16 (月) 21:28:56
      • ごめんわからん 新しくそういう船が実装されるの?ただの仮定の願望? -- 2023-10-16 (月) 21:44:02
      • 木が言うパオロは研究局のT9プレ艦パオロ・エミリオ。排気煙幕はあれど主砲が長射程・高DPS・低DPM、魚雷が短射程・超高威力、ベネチアSAPを防ぐ60mmの装甲とコンセプトがツリーと異なる。パオロと同コンセプトの船がT10に欲しいって木の願望だよ。かくいう俺も固有UGでクレベ位レゴロも真逆の別モノにならないかなと思っている -- 2023-10-16 (月) 23:59:54
      • ただの願望ですwレゴロは機動性と魚雷がダメ。固有UGの発想はなかったわ。パオロの速度マシマシ60㌩オーバーに慣れると他の船が「スローすぎてあくびがでるぜ」 -- 2023-10-17 (火) 14:02:14
      • 理解できた。ただパオロはティア9だからティア10で出してもつまらない、伊駆の超艦艇にしよう。威力30000超え魚雷を超艦艇戦場で排気煙幕の中から垂れ流したい、もちろん主砲はSAPバースト。超ベネチアがナポリ型だったんだから許されるだろ。 -- ? 2023-10-17 (火) 17:24:34
  • フルヘルスの戦艦を墓一出来るこのタイプが増えたら戦場がさらに芋るでしょうがw -- 2023-10-17 (火) 21:56:48
  • 3ツリーもあるんだしそろそろイタリアにも普通の強化スキル持ち艦長くらいでてほしいとおもう今日このごろ -- 2023-11-16 (木) 19:32:10
    • パンアジアが許されてるんだからこっちも欲しいよね -- 2023-12-18 (月) 08:11:05
      • サンタ姐さん実装してる場合じゃないよね -- 2023-12-19 (火) 12:17:43
  • 何でもいいからボルツァーノって名前の船だして欲しい。 -- 2024-01-23 (火) 14:46:09
    • ザラ砲乗せただけのトレントだからなぁ、差別化が難しそう。ザラ級の後に建造されて、速力を伸ばそうとしたがあまり伸びずに装甲はペラペラに戻った艦。実装されてない実在艦級としてはルイージカドルナ級やエトナ級があるが、ライプツィヒなんかがあるなら実装してほしいところ。 -- 2024-01-23 (火) 17:11:18

コメント過去ログ

イタリア 過去ログ一覧
イタリア 過去ログ一覧

*1 祖国と名誉」イタリア海軍の標語である。
*2 Regia Naveの略。意味は「国王の艦艇」
*3 Regia Marinaの略。意味は「国王の海軍」
*4 「勝利は我らにあり」 Duca d'Aostaの第三砲塔にも書かれている
*5 例えば一般的な8インチ砲弾の場合、HEは33mm、IFHEは44mmまで貫通ダメージを出すことができるが、SAPなら54mmまで可能である
*6 一般的なAPの基準が60度のところ80度。絶対跳弾されないわけではない。英巡APに似ているがもっと刺さりやすい。
*7 バイタルが抜けるのはむき出しの場合だけ。バルジ等に当たるとノーダメージ
*8 つまり曲がり始めればよく曲がる
*9 Tier4Tier5は大和と同レベルの180度60秒の砲旋回速度である