初心者ページ/どのタイプの軍艦を選べばよいか

Last-modified: 2022-01-21 (金) 23:40:56

WoTwikiどの車両を選べば良いかより 一部改変

最初に

あなたは「乗ってみたい軍艦」はありますか? 具体的な目標があるのなら迷う事はありません。技術ツリーでルートを確認し、開発のための経験値とクレジットを稼いでいきましょう。
性能で選ぶもよし、見た目で選ぶもまたよし、戦史や映画、小説、漫画、アニメなどで活躍した艦を使ってみるのも楽しみ方のひとつでしょう。

 

好きな艦が見つからない、または手っ取り早くクレジットを稼ぎたい場合は、当面の目標としてTier5の艦を目指すのがお勧めです。
駆逐艦(DD)、巡洋艦(CL/CA)、戦艦(BB/BC)、空母(CV)と艦種も充実して本格的な戦い方が楽しめるようになるほか、低いTierに比べて戦闘で得られるクレジットが多くなり、高いTierに比べて修理費・弾薬費の支出を低く抑えられるのでTier5クラスの艦は最もクレジットを稼ぎやすいからです。
ひとつのルートを集中的に進め、1隻でもTier5艦を持っておくと、その艦で稼いだクレジットを他の艦の開発・購入に回すことが出来るため、非常に資金面が楽になります。

 

経験値を貯めて艦を開発・購入するとよりTierの高い艦を使えるようになりますが、Tierが高ければいいというわけではありません。
通常の試合形式では基本的にTierの近い艦同士で戦う事になるので、自分がTierの高い艦を使えば、その分だけ相手にもTierの高い艦が増えます。
Tierの高い艦を持っているプレイヤーは基本的にこのゲームに慣れている事が多いので、高Tierの艦で出撃するということは熟練者と戦う機会が増えるということでもあります。
さらにTierが高くなるほど艦艇の修理費や弾薬費も高くなります。Tier6になると弾薬費と修理費が高額になり始め、Tier7以上の艦ではしっかり戦果を上げないと、修理費や弾薬費など戦闘で消費するクレジットが戦闘で貰えるクレジットを上回り赤字になってしまいます。特に、Tier9、10の艦では、低戦果で撃破されてしまうとプレミアムアカウントでも赤字になってしまうことが少なくありません。Tier9以上の艦はTier5付近の稼げる艦を別に用意し、クレジットを回して運用する形が基本です。
Tierが上がれば上がるほど、経験値は稼ぎやすいので、早めにTierを上げて搭乗員を鍛えるのも有効手段です。
しかし、艦長がろくに育っておらず、アップグレードや迷彩塗装を搭載せず、モジュールの研究(開発)や搭載もろくに進んでいない状態で高Tier戦場(主にTier8以上)に入り込んでも足を引っ張るだけですので、中Tierまでにしっかり準備態勢を整えておきましょう。

 

基本的な艦スペックは母港画面にて確認できますが、ゲームに慣れるまでは数値情報だけでどの艦が自分に適してるのかを判断するのは難しいでしょう。
実際に乗ってみて判断するのが最良の方法であることは言うまでもありません。
なお、次期バージョンの公開テストが行われている場合は、公開テストクライアントを別フォルダーにインストールすると、どんな高Tierの艦でも無料で乗りたい放題出来るので、色々な艦での戦闘を実際に試すことが出来ます。

艦種を知ろう

本ゲームでは駆逐艦(DD)、巡洋艦(CL/CA)、戦艦(BB/BC)、空母(CV)の4種類が用意されています。
最初から全ては使えませんが、この先自分がどの艦種を開発していくかを決める最初の選択になります。ツリーをよく確認しておきましょう。
以下は各艦種の大まかな概要です。さらに詳しく知りたい場合は各艦種専用ページで確認してください。


  • 駆逐艦(DD)
    ゲーム中では最も小型の艦です。火力や装甲、対空は貧弱です。
    しかし高い機動性と隠蔽性、そして雷撃能力により、うまく立ち回れば1隻で敵艦隊を翻弄することもできます。

  • 巡洋艦(CL/CA)
    基本的に駆逐艦より火力、耐久性に優れ、戦艦より機動性、隠蔽性に優れます。全体的に各能力のバランスがとれた万能艦です。
    ただしバランス型であるがゆえに、戦局に応じた状況判断ができなければ自分の長所を活かせず器用貧乏にもなります。

  • 戦艦(BB/BC)
    大口径主砲の火力と重装甲の生存性を併せ持つ戦場の主役です。ただし一般的な「戦艦」のイメージと違い、1隻で小型艦を薙ぎ倒せるわけではありません。
    隠蔽性と機動性の低さを味方との連携でフォローし、時には相手の的になりながらひたすら耐える忍耐強さも必要になります。

  • 空母(CV)
    複数の艦載機を操作し、マップ全体で偵察・対空・対艦を行います。
    視点も操作方法も他の3艦種とは全く別のゲームに近いです。

Tier別の変遷

低Tier、中Tier、高Tierと言われることがあるが、これの範囲はWiki内で記載されている場合は大体以下の範囲である。数値が明記されていない曖昧な表現であり、当然編集する人によって以下の基準と異なる事があるので、これが絶対とは言わない。参考程度に留めていただければ幸いである。

Tier12345678910

Tier1

Tier1に限り艦本体・修理費・弾薬費が無料です。ガンガン乗ってガンガン撃ってガンガンやられて戦場の様子を体験しましょう。
Tier1艦は各国毎に1艦用意され、それぞれの性能にあまり差異はありません。
本ゲームでは戦闘を行って経験値を稼ぎ、研究を進めて新しい艦に進む形になりますが、経験値を稼いだ艦と同一国籍の艦にしか派生しないシステムになっていますので、日本艦に乗ってみたければ橋立、アメリカ艦であればErieの研究を進めていく必要があります。自分がいずれ乗ってみたい艦を見据えて国籍で選ぶのも一つの選択肢です。

 

Tier1-2(2の一部形式を除く)の内は対戦マップも少なく、対戦する艦の種類も多くありません。とにかく戦闘数をこなして戦い方を覚えましょう。

Tier2

技術ツリーに駆逐艦が登場し、マッチングする戦場がTier1-2戦かTier2-3戦となり、戦場の様子が変化し始めます。戦艦と一緒の戦場にマッチングされることもでてくるでしょう。
また艦の性能だけでなく、艦長の育成という観点からも長い目でみて効率がよい開発をして乗せ換えするのが良いです。艦長は同じ国籍でしか乗せ換えできませんので、各国のツリーは独立しているものと考えてください。港スロット(同時に保有できる艦)の数やリザーブ(同時に保有できる予備艦長)の数などを確認しながら、艦や艦長を増やして経験値を稼いでいきましょう。

Tier3

技術ツリーに戦艦が登場し、参戦するマップが大幅に増加し、戦場もTier4戦、つまり空母とマッチングするようになります。全艦種と交戦する、いわば本番のスタートとも言えるTierです。魚雷搭載巡洋艦ともほぼ確実にマッチングするでしょう。
特に空母ありマッチングの戦場は艦載機の動きにも注意が必要になり戸惑いもあるでしょうが、だからこそ戦い方をよく見て基本的なノウハウを学ぶ必要があります。

 

運次第では数戦で通過できるTier1・Tier2と違い、このクラスからは開発に必要な経験値が一気に高くなり、豊富な戦場シーンに遭遇して様々な戦況に対応しなければなりません。

Tier4 以降

各艦種とも国毎の特徴が次第に強く出てきます。砲火力、機動性、魚雷、対空など、自分に合ったプレイスタイルを考えながら、どの艦を選べば良いか探していきましょう。

プレミアム艦

プレミアム艦という、クレジット(無課金プレイで得られるゲーム内通貨)ではなく、プレミアムショップ(課金)やダブロン(課金により得られるゲーム内通貨)でないと購入できない艦、イベント等により配布される艦があります。前者は課金艦、後者が配布艦とも呼ばれます。
購入または配布の段階でエリート艦になっていてモジュール開発の必要がありません。しかし、開発の必要がないということはモジュール改良の余地がないということでもあり、取り得る戦術の幅が狭いとも言えます。
同Tierのクレジットで購入出来る艦より修理費が少ない上にクレジット稼ぎ係数が高く設定されていたり、経験値にボーナスが付く課金迷彩を標準装備しているのでクレジット、経験値稼ぎには向いていますが、全体的な性能がクレジット艦より若干弱かったり、癖が強い艦が多いです。

課金艦

課金艦はお金さえ払えば即使用可能です。
初心者によくある事例として、「初めから強力な艦に乗って暴れ回りたい」というものがあります。その気持ちは十分分かりますが、一緒に戦ってくれる味方のためにも、序盤は操作や立ち回りに慣れてから課金艦を購入することをお勧めします。

 

WoWsのゲームシステムとして、強力な艦を使用しても、それと同等もしくはそれよりも強力な艦とマッチングされる場合があり、相対的優位に立てる事はありません。また、配布艦や課金艦といったプレミアム艦は同じTierで比較した場合、開発の完了したクレジット艦よりも何かしら劣るように設定されている事が多いのも特徴です。敵として対面(あるいは味方として協力)し、ある程度の性能を把握してから購入することが望ましいでしょう。
艦長、アップグレードなど全てを強化すれば同じTier内で有利に立ち得ますが(それでも圧倒的有利にはなり得ません)、それらをダブロンで行う場合はものすごい金額を要するので注意してください。

 

さらに、ゲームを始めてすぐの操作や立ち回りが分からない状態で課金艦を運用した場合、自チームの足を引っ張るということも覚えておいて下さい。
最悪のパターンとして、自分がリストトップ(自チームでTierが最も高いマッチング)の戦闘で、戦闘開始後すぐに撃破されてしまった場合、強力な艦が居なくなった味方は大きな苦戦を強いられることになります。そうならない為にも、初めのうちは操作や立ち回りを覚え、コツを掴んだところで課金艦を購入することをお勧めします。
課金艦の特徴である「同じTierのクレジット艦より若干弱く、癖も強い」「モジュールが固定で変更不可なので戦術が狭い」点を頭に入れて、単に課金して購入すればすぐ大活躍できるという類のものではないことは理解してください。

コメント

  • 空母の項目を書かれていることを総括して加筆しました。 -- 2015-07-17 (金) 08:28:14
  • ゲーム内での表記は急降下爆撃機ではなく爆撃機なのでその修正と、それに対する補足文を追加。 -- 2015-07-17 (金) 11:55:48
    • それならBDという表記も変えたほうがいいのでは。 -- 2015-07-17 (金) 13:20:15
    • 英語だとしっかりDiveついてるんだけどな。急降下あってもいいと思う。 -- 2015-07-17 (金) 15:29:08
      • 史実とか用語とか知らない人が見て「ん?急降下爆撃機ってなんぞ?ゲームに書いてある爆撃機とは違うの??」ってならないための対応さね。一応ここ初心者ページだし。 -- 2015-07-17 (金) 16:04:13
      • DBは急降下爆撃機の略称だから消しちゃって良いかな? -- 2015-07-17 (金) 16:55:33
  • 上から目線で申し訳ないのですが、少し校正させてもらいました。 -- 2015-07-17 (金) 14:10:16
    • 横線なんぞつけるぐらいなら自分でいいように修正しなよ -- 2015-07-17 (金) 15:13:02
      • ごもっとも何だけど、何度修正してもよくわからんこと書く特定の人がいるからさ、一度言った方いいと思って。とにかく修正しました。 -- 2015-07-17 (金) 15:25:47
  • 脱初心者はTire5あたりじゃないかな。 -- 2015-07-17 (金) 14:32:55
  • 編集してくれるのはありがたいけど、各艦種の特徴の最後の行の「技術ツリーでは~」のところ、一読するとTire2~3=中級者。Tire4=上級者って読めるんだけど、あまり初心者の方が誤解するような書き方はやめてほしいな。 -- 2015-07-18 (土) 01:56:49
    • 『各駆逐艦の特徴』の口頭に移動させました。 -- 2015-07-18 (土) 04:46:45
      • 駆逐艦=艦種です。失礼しました。 -- 2015-07-18 (土) 04:49:37
  • 概要に参考ページ一覧を追加しました。 -- 2015-07-18 (土) 04:57:32
  • 誤字、接続語抜け+冒頭のゲーム内通貨の部分をダブロン区別するため加筆修正しました -- 2015-07-18 (土) 06:33:30
  • Tire = タイヤ Tier = ティア -- 2015-07-19 (日) 01:00:11
    • 修正しました。 -- 2015-07-19 (日) 16:12:58
  • このページ、登録方法のページに内包されてるけどいいの? -- 2015-07-31 (金) 22:25:33
  • …まだあったんだ。この無駄ページ。概論なら4艦種のページ冒頭読めばいいし、ゲーム開始直後だと艦種選べないし、初心者であることと艦種は関係ないし。このページ、初期は想像を絶する謎日本語だらけで、人望のない老害達の悲哀に満ちてたけど、だいぶ読みやすくなってて、虚しい苦労が伝わってくる。それでも不要だけどさ。まあ、4艦種のページにゲーム内での運用方法の記述が増えて、混乱を招いてた歴史云々の記述を減らすことができたから言えることなんだけどね。 -- 2015-10-01 (木) 15:37:26
    • 廃案になったページなのかな?要らないなら登録方法のページからのリンク消したほうがいいかな? -- 2015-10-01 (木) 16:03:02
      • 木です。wotのwikiにある「どの車両を選べば良いか」が手本になると思うけど、wowsはまだ技術ツリーが少ないから、内容が薄くても仕方ないのかな。(wot未プレイだけどwikiのバックアップを見ればwotの該当ページも初期に全く同じ状態だったのがわかる)。登録方法からのリンクがないと見れないので、一応残しておいて下さい。独ソのツリー追加に期待して様子見ですかね。 -- 2015-10-01 (木) 17:53:40
      • 見るに耐えないから修正してたけど、ここは編集相談で同意も得ずに誰かが勝手に作って勝手に放置したページよ。 -- 2015-10-10 (土) 10:43:20
  • 戦艦欄の離れて撃って撃沈すればいいとか冗談だよな?前線押されたら押されただけ下がる芋量産工場みたいな表記のしかただけど…… -- 2016-09-16 (金) 12:17:30
    • 戦艦の最初の1行の「撃滅する」を「撃滅できる」に変えれば良くなると思う。各国の傾向と特徴主な役割 を案内すれば済むからこのページ削除してほしい。 -- 2016-09-16 (金) 14:59:24
      • 最終更新が去年11月だから役に立ってるページとは言えないのよね。他のページに吸収合併してもらっちゃっていいだろうか -- 2016-09-16 (金) 21:02:21
    • とりあえずWoTwikiから解説を借りてきた -- 2016-09-19 (月) 16:44:01
      • 1年近く前のってことに気づいてなかったのにわざわざthx -- 2016-09-20 (火) 01:47:58
  • 現状にそぐわない(ソ連駆逐について考慮されてない点を一か所)と誤字(。の重複)を修正しました -- 2016-09-16 (金) 13:50:42
    • 詳しく書くと「アメリカの一部の艦のみが砲の能力を強化」→「日本以外の一部の駆逐艦のみがry」 -- 2016-09-16 (金) 13:52:14
  • WoTでいうKV-1とかT-34とかM4とかの、基本が学べる車両はないのでしょうか -- 2017-02-11 (土) 14:23:09
    • 個人的な感覚でいうと、巡洋艦はオマハか古鷹、戦艦は金綱、駆逐艦は・・・峯風かな? 空母は瑞鳳。 -- 2017-02-11 (土) 14:34:05
    • 対躯対空対戦艦対巡全部やらされてAPHE魚雷全部使う日巡ツリーがいいんじゃない 特定の艦で止まってひたすら連戦はあんまり意味がない 日巡がいいとこまで進んだら他のツリーも進めていったら知識量も増えるよ -- 2017-02-11 (土) 14:54:32
    • 駆逐艦は各国別物と思って乗るべきだし「駆逐艦総合入門」みたいな艦はないと思う。日駆の基本を学ぶなら初春(第一ブランチの吹雪・暁は高ティアと毛色が違いすぎて微妙。峯風・睦月も微妙に上と違う。初春が一番特徴を覚えるのに手頃) 米駆はニコラス(弾道・連射力共に変わる節目。高ティアと比べると魚雷が物足りないので別途魚雷経験もしとけばなお良し) -- 2017-02-11 (土) 15:12:42
  • にぬ -- ? 2022-01-21 (金) 20:17:44
    • よくこんなページ見つけたな。wotから持ってきてるせいか所々おかしいし… -- 2022-01-21 (金) 20:32:57
  • なんだこりゃ -- 2022-01-21 (金) 23:40:56