Worcester

Last-modified: 2024-03-18 (月) 16:54:52

ウースター級軽巡洋艦

shot-19.07.13_01.37.06-0177.jpg

他画像

視覚的にも凄まじい投射量を誇る
本日の天候は雨 ところによってHEが激しく
島影から一方的に砲撃してくるウースター
shot-19.07.13_01.33.10-0115.jpg
左: T10米巡ウースター、右: T10英巡マイノーター。ウースターの方が細長い。
shot-19.07.14_03.49.06-0670.jpg

公式画像

worcester_20180325.jpg

対空諸元

対空諸元.png

性能諸元

編集時 ver.0.7.6.0

・基本性能

Tier10種別ツリー艦艇
艦種巡洋艦派生元Seattle
国家アメリカ派生先-
生存性継戦能力45,400
装甲0-1mm
・防郭 102-127mm
・艦首・艦尾 25mm
・砲郭 19-25mm
・装甲甲板 30mm
対水雷防御ダメージ低減19%
機動性機関出力120,000馬力[hp]
最大速力33.0ノット[kt]
旋回半径740m
転舵所要時間8.1秒


隠蔽性 通常副砲主砲火災煙幕
海面発見距離12.4km--14.4km6.0km
航空発見距離7.3km-0.0km10.3km-


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
-Mk10 mod.216.7km148m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
-152mm/476基×2門HE弾 2200(12%)
AP弾 3200
4.6秒7.2秒HE HE Mk39
AP 130 lb Mk35


空襲船体機体小隊数出撃機数(HP)搭載量射程最大ダメージ準備時間
-Consolidated PBY-2
Privateer
21(2,000)28.0km4,90030秒


対空砲船体距離口径基数×門数爆発数秒間ダメージ命中精度有効ゾーン
爆発半径内継続的
-20mm Oerlikon Mk2012基×2門-14485.0%0.1-2km
76.2mm/50 Mk34
76.2mm/50 Mk33
2基×1門
11基×2門
-43490.0%0.1-4.0km
152mm/47 Mk166基×2門6189013790.0%0.1-6.9km



・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
搭載可能アップグレード

搭載可能アップグレード

1MainWeapon1.png主砲兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
SecondaryWeapon1.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空砲座の抗堪性 +100%
PowderMagazine1.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
2DamageControl1.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
対水雷防御ダメージ軽減率 -3%
火災発生率 -5%
Engine1.png推力改良1主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
SteeringGear1.png操舵装置改良1操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
3MainGun2.png主砲改良2主砲装填時間 +5%
主砲旋回速度 +15%
Guidance1.png射撃システム改良1主砲弾の最大散布界 -7%
魚雷発射管旋回速度 +20%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
AirDefense2.png対空砲改良2対空砲座の最大射程 +20%
4DamageControl2.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Engine2.png推力改良2最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
SteeringGear2.png操舵装置改良2転舵所要時間 -20%
5ConcealmentMeasures_1.png隠蔽システム改良1発見距離 -10%
LookoutStation_1.png目標測距装置改良1敵艦艇の強制捕捉範囲 +50%
最大目視範囲 +20%
魚雷捕捉範囲 +20%
SteeringGear3.png操舵装置改良3転舵所要時間 -40%
操舵装置修理時間 -80%
6MainGun3.png主砲改良3主砲装填時間 -12%
主砲旋回速度 -13%
FireControl2.png射撃管制装置改良2主砲最大射程 +16%
AirDefense3.png対空砲改良3対空砲座の秒間平均ダメージ +20%

・消耗品

搭載可能 消耗品
スロット消耗品使用
回数
準備
時間
有効
時間
効果
R応急工作班I.png905
(7)
火災・浸水・損傷したモジュールの修復
応急工作班II.png60
T対空防御砲火I.png318040
(48)
対空砲の性能を高め、敵機による攻撃の精度を低下させる
対空防御砲火性能の上昇率:300 [%]
対空防御砲火II.png4120
Y警戒レーダーI.png218035
(42)
一定範囲内のすべての敵艦を探知する
敵艦捕捉距離:9 [km]
警戒レーダーII.png3120
U修理班I.png212028自艦のHPを回復する
回復量:最大HPの 0.5 [%/秒]
修理班II.png380
I水中聴音I.png2180100
(120)
魚雷、敵艦の強制捕捉範囲を向上させる
魚雷強制捕捉距離:3.50 [km]
敵艦強制捕捉距離:5.00 [km]
水中聴音II.png3120

注:括弧内は各レアアップグレード搭載時の値

ゲーム内説明

ウースターは、152 mm 両用砲を搭載する対空巡洋艦として設計されました。分類上は軽巡洋艦ですが、軽巡洋艦としては排水量および船体サイズが大きく、ボルチモア級重巡洋艦に匹敵するものでした。連装の主砲塔には改良型の自動装填装置が搭載されており、連射速度を大幅に高めると共に、いかなる仰角においても装填を可能にしていました。本艦の完成は戦後だったため、二次大戦での実戦参加はありませんでした。1958 年に退役。

解説

アメリカ巡洋艦サブツリー(軽巡洋艦ツリー)のTier10として実装。

  • 主砲
    HE弾・AP弾共に更新されている。HE弾は初速こそ同じものの空気抵抗が減り弾速が僅かに向上、AP弾も6インチクラス最強の貫通力となる。(ほぼ誤差レベルだが空気抵抗が0.0005増えておりAPの弾速は前級より遅くなる。)
    一方でT10巡洋艦で唯一主砲の爆風耐性が低い。203mmより大きいHE弾の爆風(=至近弾等)によって破壊ないし機能停止されるので注意。
     
    砲自体は三連装から連装になったが、基数は艦首3基、艦尾3基、計6基という配置で、全門斉射角度が34度とそれなりに優秀なため扱いやすい。2、5番砲塔は左右に23度傾けるとそれぞれ前、後ろに撃つことができ、仰角13度以上となる距離では前にある主砲を飛び越えて射撃することができる。
    全体としてSeattleに比べて射角・砲旋回速度・砲レートとあらゆる面で改善している。
    特に砲レートで言えばDes Moinesでもおなじみの自動装填装置により、素の状態で毎分156発の152mm弾を16.7km先までお届けできる。砲旋回はMinotaurには及ばないものの巡洋艦としては非常に優秀なため(米駆と同等といえば分かりやすいか)、主砲改良3を使用しても全くデメリットが無い。この場合は毎分180発もの弾を吐き出すことができるようになる。
    なお、場合によっては二基しか使用できず問題となる正面火力だが、実はレートの向上でClevelandの正面火力とDPM(分間投射量)が同じである。
     
  • 対空
    全艦中最強クラスの対空砲を持ち、今まで通り対空防御砲火を水中聴音と両立できる。射程はv0.8で6.9kmになったものの艦長スキルとアップグレードで最大まで隠蔽を強化すれば航空発見距離を対空砲の射程と同じまで縮めることができるので航空機に見られているのに触れないといった状態は防げる。空母からすれば避けたい相手であることは間違いないので周りの状況を確認して可能なら味方の駆逐艦や対空の心許ない戦艦に対空の傘を提供しよう。
  • 機動力
    33ノットと平均的。舵も良くはないが極端に悪くもない。
     
  • 生存性
    船体の大部分が25mmで覆われているため戦艦砲から致命打を受けやすい。甲板は一応30mmの厚さがあり431mm以上の主砲を持つ戦艦以外のAP弾を跳弾できる。ただし英巡のような特殊修理班ではないため注意。
     
  • 隠蔽性
    最良9.8kmと非常に良好。しかしレーダー射程は0.7.10で9.0kmになったため、発見された場合にレーダーを使っても必ず敵艦を発見できるわけではなくなった。
  • 消耗品
    シアトルから変わらずである。
     
  • 総評
    生存性や、主砲の当てやすさに難はあるが、比類なき対空や豊富な消耗品での手厚いサポートが可能。防空もレーダーも存在しているだけで脅威になるのでダメージやヘイト管理が大切になる。
 
スロット6アップグレードについて

本艦を購入したての艦長諸君はスロット6に載せるアップグレードについて大いに悩むことになるだろう。
そんな艦長諸君の為に各種アップグレードの利点および欠点を纏めておく。プレイスタイルに合わせて選んで欲しい。

  • 主砲改良3

    -12%:主砲装填時間
    -13%:主砲旋回速度
    素の主砲装填時間が4.05秒となる。近距離での戦闘が発生しやすい本艦に一番合うUGだろう。
    デメリットである主砲旋回速度の悪化は本艦ではデメリットにならない。悩んだらこれと言えるUGである。

  • 副兵装改良2

    -20%:副砲の装填時間
    +15%:対空兵装による継続ダメージ
    +15%:対空兵装の砲弾の爆発半径内に対するダメージ
    +2:消耗品「対空防御砲火」を使用中の対空兵装斉射による爆発数

    艦載機を寄せ付けない防空の傘が出来上がる。
    デメリットは空母不在の戦闘では無用の長物になってしまう。これを考慮するなら他のUGに軍配が上がる。
  • 射撃管制装置改良2

    +16%:主砲最大射程
    19.3km先までの敵に砲弾の雨霰を送り付けることができる。この距離では動的目標への命中は見込めないが、単純な運動をする戦艦には見込める。
    デメリットは思わぬ地点から発砲ペナルティが取られやすくなる点がある。

  • 準備状態向上

    -20%:優先対空セクターの準備時間
    -20%:艦艇消耗品の準備時間
    +1:艦艇消耗品の使用可能回数
    研究局にて研究ポイント19.200と交換することで入手可能になる。
    本UGを搭載した際の準備時間は以下の通り。

    消耗品\UG・旗無し大口径旗固有UG固有UG+大口径旗
    応急工作班 (秒)60574845.6
    修理班 (秒)80866460.8
    対空防御砲火・警戒レーダー・水中聴音 (秒)1201149691.2
    準備時間短縮はそのまま無防備な時間の短縮に繋がる事から、艦隊やCAPの防衛能力向上に非常に役立つ。
    消耗品使用回数が+1される為、艦長スキル「管理」が無くとも十分に消耗品を使用できる。
    デメリットは火力の向上が無い点と研究ポイント19200が必要な点だけ。

史実

クリーブランド級(ファーゴ級)の後続艦にして、より防空に特化させた米国最後の軽巡洋艦が本艦型ウースター級であり、しばしば防空巡洋艦として扱われることもある。それに加え、これまで通り対水上戦や戦隊旗艦などの運用も考慮した汎用性も求められていたため船体が大型化。軽巡洋艦でありながら排水量は条約時代の重巡洋艦を軽く凌駕している。
特筆すべき点はやはり主砲の15.2cm連装両用砲で、自由装填角度の自動装填装置により発射速度は最大12発/分*1に達し、旋回能力も対空目標に追従できるよう高められていて毎秒25度の5インチ両用砲と変わらない速度での旋回が可能だった。
また中距離防空の主力を務めていたボフォース40mmもVT信管への対応が遅れることからデ・モインと同じく50口径3インチ連装高角砲へと刷新されている。
装甲は舷側がクリーブランド級と同じ127mmながらも水平装甲が89mmへと強化された。


充実した兵装と装甲を有するウースター級は10隻の建造が計画された。
だが戦争終結の影響で竣工したのはウースターとロアノークの2隻だけである。
その後、航空機とミサイルの時代へと舞台が移り変わっていったことで1960年代待たず1958年に2隻とも退役した。



余談
戦後の改装により練習艦となった戦艦ミシシッピは同じ15.2cm連装両用砲を主砲として搭載した。
その15.2cm連装両用砲だが、ブルックリン級やクリーブランド級が載せていた3連装砲より50tほど重い

小ネタ

ウースター=ウスター。つまり、あのソースである。
艦名の由来はアメリカ合衆国 マサチューセッツ州中央部の街、ウースター。
そして、その街の名はイングランド ウスターシャー州の州都ウスターに由来する。
かのソースは1837年に英ウスターの薬剤師*2により商品化され、世界初のソースメーカー“Lea & Perrins”の設立へと繋がる。
現在は米クラフト・ハインツ・カンパニーの子会社となっているが、会社自体はウスターにて存続しており、ソースの製造も同地のミッドランドロード工場にて継続しているようである。
日本国内では株式会社明治屋が輸入・販売しており、比較的容易に購入可能である。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 実装前なのに解説があったので削除 -- 2018-05-23 (水) 05:32:13
    • 別にコメントアウトでも良かったのでは…? -- 2018-05-23 (水) 05:52:55
    • 実装前に判明している仕様に基づいて解説を書くことに何ら問題を感じないのですが -- 2018-05-23 (水) 06:41:11
      • 大問題です。実装前で誰も乗っていないのに解説を書くと「もう実装されたのか」とか「これじゃ弱すぎる(強すぎる)」とかでコメントが荒れます。事実過去にもありますしバッファローでも魚雷があるころのデータだけ残って勘違いした人が続出しています。混乱を招くため書かない方が良いと思います。もしそれでも書きたいのであれば性能諸元のところだけ書き、解説は実装後に使用感と合わせて書いた方が良いです(それでも混乱を来す可能性があるので私は嫌ですけれど) -- 2018-05-24 (木) 18:36:57
  • 事実とデータに基づいた解説を復元しました -- 2018-05-23 (水) 07:08:33
    • 一応「実装前の艦です。現在判明しているデータから予想される解説を書いていますが本実装時には仕様が異なる場合があります」という注意書きとかつけておいてもいいかもしれませんね -- 2018-05-23 (水) 08:14:49
    • 実装前でデータが変わる可能性がある以上「事実とデータに基づいた」と言えるのか? -- 2018-05-24 (木) 18:34:31
  • 実際に自分で乗って「データに基づいた解説」に何ら間違いがないことを確認したので、これ以上文句があるならTwitterかどこかで直接お願いします -- 2018-06-28 (木) 23:50:36
    • お疲れ様です。解説記入と確認ありがとうございました。…ただ、その文は勝利宣言みたいにも見えちゃうのでちょっと余計じゃないかなあと思うのです… -- 2018-06-29 (金) 01:42:32
      • 後半の文章完全に小学生並のキレ芸で草も生えない -- 2018-07-04 (水) 06:05:29
    • 文章を若干修正 -- 2018-06-29 (金) 12:40:34
    • 主砲について追記 -- 2018-06-30 (土) 19:09:47
  • レーダー弱体化とその他消耗品反映 -- 2018-10-19 (金) 23:56:08
    • 横からですが解説も一応書き換えました -- 2018-10-20 (土) 00:51:19
      • おふたかた有難う -- 2018-10-20 (土) 01:20:12
  • 画像をいくつか追加。 -- 2019-07-13 (土) 01:58:37
    • 発砲炎で見にくいと不評だったので差し替え。マイノーターとの比較画像も追加。 -- 2019-07-14 (日) 05:14:58
  • 解説に消耗品とスロット6アップグレードについてを追加 -- 2021-08-04 (水) 10:25:32
  • 小ネタが冗長だったため短く修正 -- 2022-02-13 (日) 23:35:46

コメント欄

  • ふと思い至って空襲改良1積んでみたけど割といい気がする。前線の島裏で固有レーダーソナーをハイペースで回してると潜水艦が結構引っかかるから処理が捗る。 -- 2023-06-14 (水) 00:38:29
    • いや対潜特化?ウースターいいな。相手の潜水艦ボコってるだけなのに勝率悪くないしカルマがボコボコ増える。抗堪に割いてるポイントも爆専AR辺りに回したくなっちゃうけど流石にそこまでするのは躊躇われるな。 -- 2023-06-14 (水) 23:34:06
  • 朝潮陽炎で対駆逐をやり始める→DPM不足&空母怖い→マルソーで対駆逐→動きが難しい&スポットと占領もしなきゃ行けない→ウースターは駆逐殺しやすいし占領もそんなに気にしなくていい、DPM十分&おまけで対潜対空もできる。至近距離に難ありだけど自分の終着地点を見つけてしまったかもしれない -- 2023-06-29 (木) 11:17:06
    • 魚雷も当たらんしDPM低いしで朝潮で対駆逐はキツくない? -- 2023-07-11 (火) 14:16:18
  • ウースターの艦長スキルみんなどうしてる -- 2023-07-13 (木) 14:03:38
    • 敵弾警報・集中砲火・管理・隠蔽・無線・対空対潜専門家まで固定。抗堪or察知+消耗品技術を好みで。 -- 2023-07-13 (木) 21:03:40
      • 木じゃないけど敵弾警報が消耗品技術者になってる以外全く同じだわ。+で抗堪にしてる。 -- 2023-07-13 (木) 21:22:31
  • すごくどうでもいいけどこいつがウースターなのにローチェスターがロースターじゃないの何かムズムズする。心の中ではずっとウーチェスターと呼んでるけど -- 2023-07-13 (木) 17:07:54
    • h入ってないから当然かと -- 2023-07-13 (木) 19:58:25
  • 環境的に軽巡キツイかと思ってたけど固有にしてから勝率爆上がりで遂に60%に乗った。特にこいつが環境に合ってるとも思えないんだけど戦艦と巡洋艦以外に有利つくし消耗品連打できるのやっぱ楽しいわ。 -- 2023-09-03 (日) 16:28:39
  • もうほんとにいい艦。推力転舵によって、弾回避しながらHEで燃やせるし、軽巡の中ではかなり耐える。潜水艦or空母にも対処しやすい。それに拠点にも関与できるのでまじ現環境にあっているお勧めの艦 -- 2023-09-18 (月) 01:56:18
    • ウースターでそれ出来るの上手いなーと思う。軽巡の中ではバイタル高いし薄い方なんだけどな。 -- 2023-09-18 (月) 03:15:48
      • でも実際今のマルタ大発生してる環境だと軽巡の中では一番合ってるのよ。因みに裸踊りして敵のヘイト集めて逆に焼き尽くしてる変態プレイも楽しいよ(狂気 -- 2023-09-18 (月) 12:19:30
      • 装甲は軽巡としては別に悪くないぞ。淀ネフマルティン以外の軽巡は艦首艦尾16mmしかないし、基本マルタ爆撃に抜かれないのは大分違う。甲板とバイタル天板だけならネフより厚かったはずだし。(側面はネフの圧勝だが) -- 2023-09-18 (月) 20:07:26
      • >淀ネフマルティン以外の軽巡 ウースター本人含めたらそれT10ツリー軽巡ほぼ全部じゃねーかww T10はウースターみたいな排水量2万トン近い軽巡もどきだらけだから勘違いしがちだがマイノーターみたいな駆逐と軽巡の中間みたいな正統派軽量級軽巡以外全部入るっていう。淀とネフスキーと比べたらウースターの装甲はかなり薄いから、自分とは合わなかったなぁ…(ネフスキーすら出てない頃の話だが) -- 2023-09-22 (金) 18:58:18
      • ツリーで見るとそうだが、t10は駆逐砲積んだオースティンやコルベールみたいなタイプが結構いるから、全体で見れば硬い方ってのは間違いじゃない気もする。 -- 2023-09-22 (金) 19:09:37
      • まあ甲板が30+89=119mmだからツリー軽巡内でも一番分厚いのは確かだね。真横は薄いが上は分厚いという…。 -- 2023-09-22 (金) 20:33:39
      • マイノツリーは勿論ジナンツリーにスモレンスクにプリマスなんかもいてTier10は軽巡が豊富だからね。 -- 2023-09-22 (金) 23:57:09
    • この艦で盛り上がってて嬉しい極み。ちなみに私はUG6も対空に振ってるガチ対空仕様でソロじゃあ平均19.8墜としてた(笑)推力転舵にすると回避に隙がなくなってお勧めですよ~隠蔽悪くなってきついですが初動を工夫すれば割と敵駆逐あぶれますね。 -- 木主 2023-09-22 (金) 23:23:57
  • 乗り方がわからん。誰か教えて。 -- 2023-09-22 (金) 09:46:09
    • 軽巡全般に言えることだがとにかく単独で見つからないように動くこと あとは潜水艦と空母の攻撃ラインを潰すこと 隙あらば島越し射撃で火力出すこと -- 2023-09-22 (金) 16:15:23
  • ウースターのUG6って固有が良いのかな?当初は乗りこなせずに40戦45%で諦めてしまったが、にわかにページが盛り上がってて少し気になってる。 -- 2023-09-22 (金) 19:01:16
    • 固有の強いところは消耗品CTが短縮されるせいでレーダー→ソナー→レーダーが可能になり特定状況下ではクッソ有能になる。スキルやらUGで補強してやればレーダーが54秒だかになるのでギリシャB(上側)とか粉砕CとかのCAP島裏にいれば最長4分近く被発見エリアにするクソゲーが可能になる。ウースター(とかデモインとか)で勝つにはいかに味方駆逐をフリーで動かせられるかだと思う。あとは島裏から車線通せる場所をどれくらい知っているかになる。巡洋艦同士の近距離タイマンで勝てないやつはAP貫通角度優遇組と副砲圏内のナポリ位だから中盤以降で孤立した巡洋艦狩りに行ってもいいし。 -- 2023-09-22 (金) 22:46:06
    • 固有ウースターいいぞー。俺も乗り始めは主砲改良で戦績ボロボロで港の置物化してたけど固有で一気にスタメン定着した。ただ、単純に主砲が強くなる系と違って特殊な固有だから人によって合う合わないの差も激しそうだし、固有のコスト高いからなー気軽にオススメしていいものかどうかってところはある。 -- 2023-09-22 (金) 22:50:59
    • 具体的なメリットの説明助かったありがとう。固有試してみるわー。 -- 2023-09-23 (土) 03:38:01
  • この船がブリスベンに勝ってるっ所って何処なんでしょ。 -- 2023-09-22 (金) 19:05:16
    • 少なくとも主砲は完全に勝ってるでしょ -- 2023-09-22 (金) 19:16:05
    • マルタに強い -- 2023-09-22 (金) 19:51:50
    • 空母居ない試合も有るし、更に対マルタっていうとその為にこいつを選ぶには弱い気がする。軽巡の1番の仕事は対DDだからレーダーの照射時間とか考えると、こいつに分が有ると思う。ブリスベンのレーダーは時間が短かすぎて、逃すことが多い。 -- 2023-09-22 (金) 21:17:12
    • 主砲DPMと対空対潜能力で勝ってるんだが  -- 2023-09-22 (金) 22:18:57
      • 対潜能力は一緒じゃない?航空発見も空襲も両方一緒だし。固有アプの分一回ソナーが多いっていうならそうかもしれないけど。。。 -- 2023-09-27 (水) 09:37:35
      • 枝の意図とは違うかもしれないけどレーダーの効果時間差、対空防御砲火の有無による前線維持力の差、魚雷を活かすのに開けた海域が求められるブリスベンとの立ち回りの差、固有による消耗品回転力の差とか。 -- 2023-09-27 (水) 13:12:57
    • 見ようによってはブリスベンのが勝ってる所がレーダー範囲と単射魚雷ぐらいしか… -- 2023-09-22 (金) 22:38:44
      • でも何故かブリスベンの説明やらコメントやらを見てるとOPに感じるんだよな、、、 -- 2023-09-23 (土) 09:15:25
      • タイプが全然違うと思うが -- 2023-09-27 (水) 15:46:52
  • 無線の有無で勝率100%くらい変わるわ -- 2023-10-18 (水) 02:16:47
  • ほぼフルのミネソタにコイツ打ち勝てんのな 超至近距離でwww. -- 2023-10-24 (火) 12:46:24
    • 抗堪性は1.8倍の差があるが、HEDPMは3倍、APDPMでも倍の差があるので防郭ぶち抜かれなきゃダメージレースは勝てる。ミネソタ砲(σ1.7あるいは乗り手のAIM)がヘタったらスキル等で早くなっても次弾は30s前後、その間でAP全弾通常貫通でもフルミネソタを削り切れる。流石軽巡 -- 2023-10-24 (火) 13:56:16
    • 至近距離戦だとDPMすさまじさ実感できるよね。モスクワとかペトロとかも一瞬で食える。あいつら砲旋回遅いし初撃耐えたらバイタル抜き抜き♪ -- 2023-10-24 (火) 14:01:23
  • レーダーの代わりに観測機を積みたい。観測機を搭載したウースターの最大射程は22.7km、AP弾の落角は衝撃の53.5°にもなり夢の甲板抜きが20km前後から実現できるのだ!ちなみに22.7kmに弾着するまでの飛翔時間は25.5秒で貫通力は56.5mm程... -- 2023-11-06 (月) 11:12:04
    • 射程UG積んだら最大射程26.7km。観測機は短い時間しか無理だけど、射程UGなら常にこの射程なので甲板抜き放題。まあ、主砲撃つ度に26.7kmで発見される様になるって言うデメリットを抱えるけど( -- 2023-11-06 (月) 12:17:31
      • UG積んで22.7kmなのとその距離で既に貫通力が56mmなんでそんなに射程が伸びでもしたらおそらく貫通力は40mm前後、32mmにすら弾を潰される恐れが... -- 2023-11-06 (月) 15:03:35
  • レーダー10km時代のウースターは大暴れ出来て面白かったなぁ、あと当時はまだ旧空母仕様だったから白龍ミッドウェイ来ても中隊全撃墜とか出来て良かった、、、 -- 2024-01-17 (水) 00:23:42
    • 装甲も重巡相当だったしな -- 2024-01-17 (水) 02:30:01
  • 固有積んでると対空防御砲火で敵艦載機を殲滅→一回オフにして次回使用までを短縮→固有効果の短縮もあって次の空襲に再びフル火力発揮、というのがお手軽にできて面白い -- 2024-02-10 (土) 14:44:56
  • 今警報、察知、管理、隠蔽までとっていて、もうすぐ14艦長なのですが、無線、対空、IFHEならどれを優先すべきですか? -- 2024-03-14 (木) 07:40:49
    • RPFに一票 -- 2024-03-14 (木) 12:30:18
    • 対空。固有アプと併せてわけわからん速度で消耗品回せるから -- 2024-03-14 (木) 16:24:31
    • 駆逐・潜水艦重視か、消耗品の回転力と対空振るかどっちに振りたいかかな。非発見即レーダーできない船はRPFないとレーダー空振りやすいし、消耗品回転も上がる対空も重要だし、IFHEは取らない方が間違いなく安定する。IFHEはデメリットデカすぎるわりに、ティア10だと硬い船が多いせいもあって、取っても必ずしも火力が上がるわけでもないので、特にウースターではやめた方がいい。 -- 2024-03-14 (木) 20:24:42
    • ありがとうございます。迷いましたが、とりあえず腐りづらそうな無線を先にとって、18まで育ったら対空取ろうと思います。 -- 2024-03-15 (金) 00:29:41

過去ログ

Worcester過去ログ一覧

*1 前級クリーブランド級は毎分8-10発
*2 John Wheeley Lea & William Henry Perrins