視界システム

Last-modified: 2023-06-01 (木) 13:21:17

概要

このゲームでは、戦闘時に自分の車両または味方の戦車が敵を発見しないと、敵の車両の位置は認識できず、マップ上にも表示されません。
したがって、攻撃を開始するにはあたっては、まず敵の車両を発見する必要があります。

敵車両の発見は視認によるもので、視認範囲は各車両ごとに数値が設定されています。
味方の内の誰かが発見した敵車両の位置は、直ちに味方全員に通知されます。

また、視線の通らない遮蔽物の影にいる敵車両は、視認範囲内でも発見できません。

当然、自分が遮蔽物の影にいる場合も、遮蔽物越しに敵車両を発見する事はできません。(ただし50m以内の場合は例外となります。詳細は下記参照。)

なお、敵車両が見えてなくても、砲弾が敵のいる位置に飛翔し、当たればダメージ判定となりますので、見失った後も、移動先を先読みして攻撃することが可能です。

 

視認範囲

視認範囲は各車両の砲塔性能と搭乗員熟練度によって異なります。

各車両は、砲塔モジュールの開発や、拡張パーツの「改良型レンズ(視認範囲を常時10%向上)」を装備することで、視認範囲を高めることが出来ます。

なお、当然搭乗員熟練度を向上させないと、砲塔モジュールの性能数値である視認範囲は100%となりません。(用語・略語の「熟練度」を参照。)

また、同じ理屈で、搭乗員熟練度を向上させる拡張パーツ「換気扇」の搭載や、アイテム「常備品」糧食系の搭載により、視認範囲が向上します。

ただし、視認範囲には上限があり、500mより高まることはありません。(マップのグリッド1マスがだいたい100m)

 

発見判定

敵車両の以下の部分が自分の視界に入ると発見の判定になります。(発見され車両位置が認識されている状態をスポットと呼びます。)

  1. 砲塔中央、高さは車体/砲塔の最も高い場所と等しい
  2. 主砲砲身の付け根
  3. 車体最前部中央
  4. 車体最後部中央
  5. 車体右端中央、高さは砲塔中央と等しい
  6. 車体左端中央、高さは砲塔中央と等しい

例外として、自分から50m以内にいる敵車両は視線が通っていなくとも(建物越しでも)必ず発見でき、相手にも発見されます。

ただし、視認範囲内に入ってから発見判定となるまでに、若干時間がかかります。時間は自分と相手の距離によって変動します。

なお、視認範囲内の車両が発砲した場合には、その瞬間に発見判定を受けます。

 

light.png
自車両が敵に発見されると、「プーッ」という音とともに、電球アイコンが点灯します。(これを第6感機能といいます。)
ただし、これが表示されるのは、敵からの発見判定を受けて3秒後なので、時すでに遅しとなり、点灯前に攻撃を受ける場合も多くあります。よって、砲撃後はすぐに身を隠すのが基本です。

 

なお、スポットが切れるのは、スポット条件を満たさなくなってから5~10秒後(ランダム、中華高ティアLTのみ5~7秒)です。

 

隠蔽率

本家PC版では概ね車両の高さによって隠蔽率が決まり、車高が低い程見つかりにくくなりますので、blitzでも同じシステムとなっているようです。(FV4005や三凸のような例外あり)
なおステータス画面の隠蔽率は初期砲塔の値です。改良砲塔に換装し隠蔽率が増減してもステータスには反映されません。
注:搭乗員スキルの隠蔽率増加が実際は乗算なのですが加算されているため本当の隠蔽率よりかなり高い数値が表示されています。
↑2022/06/03現在もこのバグは健在の模様。なぜWGは明らかなバグをいつまでも放置しているのだろうか...。隠蔽率の正確な数値が知りたい方は、外部サイトの「blitzhangar.com」を参照してください。各車両の正確な隠蔽率や、敵車両の視認範囲を入力することで自車両の被発見範囲がどれくらいかを知ることができます。

「搭乗員スキルのバグについて」
例1:元の隠蔽率が30%でスキルLv7の場合
実際の隠蔽率 30%*1.21=36.3% 表示される隠蔽率 30%+21%=51%
例2:元の隠蔽率が5%でスキルLv7の場合
実際の隠蔽率 5%*1.21=6.05% 表示される隠蔽率 5%+21%=26%
例3:元の隠蔽率が40%でスキルLv7でTDがカモネと迷彩を付けている場合
実際の隠蔽率 40%*1.21+14%+4%=66.4% 表示される隠蔽率 40%+21%+14%+4%=79%

※本ゲームにおける隠蔽率は視界判定時においてスポッター側へのデバフとして計算されます。

☆隠蔽率に対する視認範囲の正確な計算式は後述されますが、例えば敵車両の視認範囲が300mで自車両の隠蔽率が10%(発砲時相当)であるならば、だいたい270m以下までお互いが近づくと発見されると思います(数メートル誤差アリ)。また、どんなに隠蔽率が優秀な駆逐戦車だとしても、茂みに隠れず200mよりも近づいて発砲すれば大抵の場合見つかります。というか、200mであれば車両によっては発砲しなくても見つかります。要は発見されたくないのであれば、200~250m以上の距離は取れよ。もしくは茂みに隠れろよということです。

「発見範囲の計算式について」
例1:隠蔽率10%の車両でスポッター(敵車両A)の視認範囲が250mの場合。
E+(250-E)*(1-0.1)=230  ※Eは強制発見距離の50
↑例1の状況について、仮にあなたがスポッター(敵車両A)目掛けて発砲したとする(発砲時のあなたの隠蔽率は10%)。あなたとスポッター(敵車両A)との距離が250m以下だったとしても、230mより離れていれば、発見されることはありません。ただし、230mより近ければ、発見されます。

例2:隠蔽率60%の車両でスポッター(敵車両B)の視認範囲が300mの場合。
E+(300-E)*(1-0.6)=150  ※Eは強制発見距離の50
↑例2の状況について、仮にあなたが静止していたとする(あなたの隠蔽率は60%)。あなたと敵車両Bとの距離が300mや230m以下であったとしても、あなたは静止しているので、発見されることはありません。ただし、150mより近ければ、発見されます。

このように、自車両の隠蔽率や敵車両の視界に応じて被発見距離が変動します。

※なお強制発見距離の50mは固定で隠蔽率と切り離して計算されます。
 また照準時に表示される距離はあくまでも目安であり実際の発見距離とは数mの誤差があります。

  • 静止状態
    中戦車、重戦車、駆逐戦車は車両を停止した3秒後に隠蔽率が上昇します。
    軽戦車は走行時と停車時ともに隠蔽率は最高値のままです。ただし、一部その効果が無い車両も存在します。詳しくは軽戦車のページを参照。
  • 茂みの利用
    茂みに隠れると隠蔽率が高くなり、敵の視界に入っても発見される距離が短くなります。
    対してこちらの視界は通常通りなので先に発見できる可能性が高くなります。
    bush.jpg
     
    forest2.png
    車両を完全に隠すには、主砲を除くすべての部位が茂みなどに覆われている必要があります。
    茂み効果と発砲補正について

    茂みに隠れた状態であっても、自車両が発砲した際には自身に対する茂みの効果が一時的に激減する為、見つかりやすくなります。
    これは発砲した車両のみに適応され、同じ茂みに複数の車両がいた場合も、発砲した車両以外は影響を(数値上では)受けません。
    ただし、敵が茂みや発砲した車両に向けて撃った弾に被弾する、敵が茂みに接近してきて発見される、敵が茂みを警戒し始めて動きが制限される等、間接的な影響は受け得ます。
    上記の効果は15m以内の茂みに適用される為、茂み効果を維持したまま発砲したい場合は、茂みから15m離れる必要があります。
    (スナイパーモードで茂みに近付いた際、透明になりはじめるのが15mなので目安にすると良いでしょう)

 
  • 拡張パーツの装備
    迷彩ネットを装備することで隠蔽率を増加出来ます。
  • 迷彩
    車体に迷彩を塗装することで、重戦車で+2%、中・軽戦車で+3%、駆逐戦車で+4%の隠蔽率ボーナスがつきます。特に狙撃を主とする駆逐戦車にはぜひとも迷彩を施しましょう。
    ただし、一部迷彩効果のない車両もいます。
  • 隠蔽率が下がるアクション
    移動時や発砲時は隠蔽率が下がり、見つかりやすくなります。
     

コメント

  • スポット切りの時間はカモネのボーナスの影響は受けませんかね?3秒静止で切れるのが早まる、的な -- 2020-07-25 (土) 23:35:11
    • そんな仕様があったら書いてるはずなんで、書いてないってことは影響ないと考えて良いと思うよ -- 2020-07-26 (日) 00:49:42
    • LTは早く切れるから影響あるのかなと思ってた -- 2020-07-26 (日) 02:18:24
  • >また搭乗員スキルの隠蔽率増加が実際は乗算なのですが加算されているため本当の隠蔽率よりかなり高い数値が表示されます。 -- 2020-09-13 (日) 11:14:50
    • これは個人的に凄い情報でした。拡張や搭乗員などの条件を揃えても、hangarとゲーム内表記とで差異が発生する理由がやっと分かった -- 2020-09-13 (日) 11:16:47
  • クランの人とトレモで検証したんですけど移動中の方が静止中よりも隠蔽高くなってません? -- 2021-03-26 (金) 00:32:22
  •   -- 2021-03-26 (金) 00:58:22
  •  基本的に動いている時より止まっている時の方が隠蔽率は高いですよ -- 2021-03-26 (金) 00:59:17
    • それはもちろん知ってるんですけど…動いてる時は見つからない距離で止まると見つかるんですよね…アップデートで運営が間違えた可能性が… -- 2021-03-26 (金) 17:50:58
      • 実験の内容と結果を具体的に教えて貰えますか?言い方がキツくなってしまいますが再現性がなければ主張が破綻しますので、、 -- 2021-03-27 (土) 08:57:51
      • トレーニングモードで2人で敵、味方に分かれてやりました。(VCあり)2車両の間には起伏、茂みなどがない平坦な場所を選びました。1.まず私が止まった状態で相手が私の事をみえるまで近づいてもらいます。2.私の事が見えたらその距離で止まり、スポットが消えないことを確認してから私がその場で旋回します。結果、私が旋回してから相手が見えなくなったと言っていました。 -- 2021-03-27 (土) 14:24:45
      • 補足です。イライラなマップや車種、超信地旋回できるもの、できないものを試しましたが結果は同じでした。もしできればほかの方にも試してもらいたいです -- 2021-03-27 (土) 14:29:02
      • 発見判定が相手から見て隠れたからでは? https://worldoftanks.asia/ja/news/column/victoriadiary_018/ 1対1じゃ十分可能性を潰せないよね -- 2021-03-27 (土) 15:56:23
      • そんな重大なバグがあれば通常モードでプレイ中に皆気づくと思うんだが....まさかLTの話じゃないよね -- 2021-03-27 (土) 16:42:18
      • あ、LTかどうかは関係なかった.... -- 2021-03-27 (土) 16:49:49
      • あれま、同じ条件でやったらちゃんと静止中の方が隠蔽高かったです。お騒がせしました~ -- 2021-03-27 (土) 19:17:48
  • 隠蔽率の効果ってどこかに詳しく書かれてますでしょうか?例えば敵の視界が200メートルでこちらの隠蔽率が10%の場合、その敵に対しては180メートルまで近付いたら発見されるってことでしょうか? -- 2021-03-29 (月) 07:24:13
    • 詳細は公開されて居なかったと思う。それに敵味方の車両自体の隠蔽とスキル、そして茂みや移動の有無、視界が通るかどうか等様々な条件が加味されるから一概には言えない。そしてWGのゲームだから不自然に敵が見えない時があるように一方のチームに変な補正が入っていないとは言い切れないと感じる。 -- 2021-03-29 (月) 08:40:33
      • そういう陰謀論的な話やめない?根拠もないのによくもそんなことが言えるもんだ -- 2021-03-29 (月) 09:10:14
      • 味方の視界を頼りにしてる場合の話なら熟練度が100%じゃないとかMTやLTのくせにネット付けてる場合とかあり得る。補正云々は眉唾だわな。 -- 2021-03-29 (月) 15:41:14
    • 実際どれくらい見つからないかはblitzhangarで調べるといい -- 2021-03-29 (月) 09:11:13
    • 遮蔽物の無い平地で、という前提ならそれで合ってます -- 2021-03-29 (月) 15:46:32
  • ツリー車両の伝説迷彩買った事ないから知らなかったけどクレジットかかるんかこれ... -- 2022-01-05 (水) 06:42:54
    • そうだったの? -- 2022-01-05 (水) 13:06:13
  • 隠蔽が開始されるタイミングがわからん… -- 2022-03-02 (水) 21:15:00
    • 発見されても遮蔽物等で視界を切った状態になってから10秒程度で隠蔽状態となる。時間はランダムらしいので視界が切れてないかも、と思ったら下手に出て行かない方が良い。また、移動中は見つかって居なくとも隠蔽は下がっており、車両の真の隠蔽が発揮されるのは停止した状態になってから。 -- 2022-03-02 (水) 22:52:19
    • わからんところで駆け引きを作ってるから仕方ない。早く動きだすほど戦局面の有利を取りやすい分、隠蔽が切れてないリスクを負う。個人的には、MTとかでお互い同時に発見した場合なら、相手のスポットが切れた頃がだいたいの自分も切れてる目安と考えている。 -- 2022-03-03 (木) 09:27:50
    • 御二方ありがとうございます。慣れと運しかありませんか スポット切れは私も意識してますね。場数踏んで上手い動きができるようになりたいものです -- 2022-03-03 (木) 18:37:22
  • なお、スポットが切れるのは、スポット条件を満たさなくなってから5~10秒後(ランダム)です。 なんと…10秒固定だと思ってた -- 2022-11-30 (水) 17:37:17
  • 中華LTにの視界切れについて加筆 -- 2023-06-01 (木) 13:21:16