T25 AT

Last-modified: 2024-03-18 (月) 22:49:06


Tier 7 アメリカ 駆逐戦車 T25 AT

WoTB T25 AT 105 mm AT Gun T5E1.JPG
WoTB T25 AT 105mm AT Gun T5E1.JPG
105mm T5E1装備
 
その他の装備
WoTB T25 AT 90 mm AT Gun T15E2.JPG
90mm T15E2装備
 

これまでのアメリカ駆逐戦車の特徴だった旋回砲塔は撤廃されて固定戦闘室となり、自由度こそ下がったものの火力と運動性が大幅に強化されている。
主砲は車体の中心から若干右側にずれており、広くなった左側には弱点となるハッチとキューポラが設置されている。しかしアジア鯖ではあまり見かけられることがないため、この弱点を知る人は少ない。

 
 
愉快な兄弟達へ、重要なお知らせ

なんと、アップデート6.7にて正面装甲が120mmから145mmへ強化される事が決定した。
やった!遂にアメリカも報われr…(ry

 

一見すると大した変化では無いように思える…が、コイツの正面は明確な弱点がキューポラしか存在しない上、多くの戦車の弱点となりうる車体下部の面積が非常に狭い。

 

その為、俯角を最大(-10度)まで取っている状態(俯角を取るほど、傾斜が増すので硬くなる。また、この時キューポラは車体に隠れ、かなり狙いにくくなる)で車体下部も隠されると、同格TD砲をも完封してしまう変態鉄壁へと化す可能性が出てきた。

 

※因みに最大まで俯角とった時の装甲厚は、大体VK 45.02 (P) Ausf. Aの正面上部(200数ミリ)くらい。

 

当然格上には抜かれるので注意。

 

直近90日の平均勝率:49.03%(2021年9月13日現在、BlitzStars調べ、ver8.2.1)
※平均勝率は参考数値であり、その車両の絶対的な強さを示すものではありません。

 

基本性能(v7.4.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
本体価格
(クレジット)
T25 ATVIIアメリカ駆逐戦車1100145/76.2/38.156/1538.741,327,000 cra.png
 

武装

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


VII90 mm AT Gun M38.83AP
APCR
HE
175
243
45
225
190
270
1986
1678
2384
0.351.756255 cra.png
3600 cra.png 9 gda.png
255 cra.png
2,050+20°
-10°
VIII90 mm AT Gun T15E210.53AP
APCR
HE
185
258
45
225
190
270
2369
2001
2843
0.351.756255 cra.png
3600 cra.png 9 gda.png
255 cra.png
2,050+25°
-10°
VIII105 mm AT Gun T5E17.50AP
APCR
HE
198
245
53
310
260
400
2325
1950
3000
0.381.7401000 cra.png
4000 cra.png 10 gda.png
680 cra.png
2,400+20°
-10°
 

砲塔

Tier名称装甲厚(mm)
前面/側面/背面
旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
T25 AT-26240-
 
射界左10°/ 右10°
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
VIIFord GAN56020569
VIIIContinental AV-1790-170420569
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VIT25T143.83010,200
VIIIT25T243.83010,200
 

乗員

  1. Commander
    • Commander
    • Radio Operator
  2. Driver
  3. Gunner
  4. Loader
 

派生車両

派生元:M36 Jackson
派生先:T28

 

開発ツリー

JacksonT25 AT
59,500fa.png
Gun.png
90 mm AT Gun M3
Gun.png
90 mm AT Gun T15E2
16,300fa.png
Gun.png
105 mm AT Gun T5E1
18,100fa.png
T28
87,000fa.png
2,580,000cra.png
engine.png
Ford GAN
engine.png
Continental AV-1790-1
13,130fa.png
suspension.png
T25 T1
suspension.png
T25 T2
13,800fa.png
 

fa.png:必要経験値


 

解説

立ち回り方

いかに本車の機動性が高いといっても駆逐戦車であることを忘れてはいけない。
砲塔を持たない本車は安定した前線が構築できるまでは機動性は陣地転換や通行料を稼ぐためのものと考え、撃たれづらい位置からの狙撃や支援射撃などを行おう。

戦闘中盤以降は足回りを活かし、押し気味になったら駆逐戦車の火力をすばやく前線まで提供し、逆に前線が崩壊したらその場は逃げて最後まで生き残ろう。

 

装甲

アップデート6.7で前面装甲は120mmから145mmに強化された。
真正面で傾斜込み210mm(AP弾の標準化を考慮すると195mm)、俯角を限界まで取ると260mm(APの標準化を考慮すると230mm)まで上がり、同格の駆逐戦車どころか重戦車と比べても硬めの装甲を手に入れた。
広い俯角を活かした稜線射撃や76mmと重戦車並みの側面装甲を活かして角度をつけるなどして格下車両の砲撃を防ぐことを狙える。
同格以上の相手に対しては車体を左右に揺らしたり、ハルダウンでの前後運動したりなどして、下面200-上面300mm程度の実質装甲厚をもつ防盾を撃たせることを狙おう。
ただし操縦手ハッチやキューポラなど弱点は存在するため、装甲に身を任せた立ち回りは控えるべきである。

 

全ての砲で俯角-10°を取ることができ、短い照準時間と合わせて稜線射撃に向いている。
最終砲は単発火力が高くなり、より駆逐戦車らしい立ち回りが可能となる一方、中間砲に比べて課金弾貫通力や精度などが抑えられてしまうので注意が必要である。

  • 90mm AT Gun T15 E2
    初期砲から単発火力こそ据え置きだが、それ以外の性能は大幅に向上している。
    大幅にDPM、課金弾貫通力が強化されているほか、スペック面には表れないが弾速が向上し、仰角も広く取れるようになっている。
    狙撃することも多い本車ではありがたい構成になっていると言え、最終砲よりも取り回しはいいだろう。
  • 105 mm AT Gun T5E1
    単発火力と通常弾貫通力が大きく向上する一方で、精度、課金弾貫通力などが中間砲より悪化している。
    課金弾の貫通力はやや中間砲に劣るが、他国の同格TDと比べれば優秀な部類であり、貫通力が不足する場面はそう多くない。
 

隠蔽性

Tier7駆逐戦車の中ではE 25に次いで高い隠蔽率とコンパクトな車体を併せ持つ。
迷彩ネットと迷彩塗装を搭載し、茂みを活用することで高い隠蔽性を発揮できる。

 

機動性

ベースの車体が中戦車であるため、最終状態では旋回速度は抑えめなものの速力は中戦車並みであり、その機動性によって様々な場面で他の駆逐戦車よりも優位に立つことができる。
また、旋回・後退速度も悪くないので中戦車とのタイマンでもある程度は戦える(もちろん、その機動性は味方から孤立しないために用いるべきである)。
一応研究前からそれなりの機動性は確保しているが、エンジンや履帯を開発することで本車の強みを最大限に発揮できるようになる。


特徴

長所

  • 優秀な機動性
  • 優秀な照準速度
  • 優秀な俯角(-10°)
  • 優秀な隠蔽率
  • 優秀な正面装甲
  • ここから特殊消耗品(改良型エンジンブースト・照準調整)を使うことができる

短所

  • 開発先がT28
  • 移動時の拡散が同格TDと比べてやや大きめ
  • 駆逐としてはそれほどな精度
  • 低い体力アプデによりかなり高い体力になった

初期の研究

  • まずは中間砲を搭載し、次に火力不足を感じれば最終砲、または機動力に不満があればエンジンの研究を目指そう。最終エンジンはT54E1の初期エンジンと互換する。

歴史背景

(PC版wikiより転載)
1943年初頭、開発中だったT23の車体に90mm高射砲M1を搭載する自走砲の設計案作成が開始された。
設計案は複数作成されたようで、オープントップの車体に砲をむき出しで搭載したもののほか、ゲーム中に登場する、前面が傾斜した密閉式戦闘室を有するものなどが存在したようだ。
車輌の詳細などは不明だが、基本的には火力支援車や戦車駆逐車を意図して開発されていたと思われる。

1943年3月には、完成した設計案が将軍らに披露された。
ところがそれと前後して、チュニジアでのティーガーとの戦闘経験からT23の火力・装甲強化型の車両が要請されており、その結果T25、T26(後のM26 Pershing)といった、90mm砲を搭載し、装甲を強化した戦車が開発されることが決定した。
そのため自走砲の開発は放棄され、制式化されることはなかった。

しかしながら、T23の自走砲であるのに、何故WGがT25 ATという名を与えたのかは非常に疑問である。

参考資料
『Pershing:A History of the Medium Tank T20 Series』 R. P. Hunnicutt


コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

アーカイブ

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!