Panther II

Last-modified: 2023-07-23 (日) 21:48:26

GER_Panther_II.png

Tier 8 ドイツ 中戦車

公式紹介ページ

スペック

車体

HP1,350
車体装甲厚(mm)100/60/40
最高速度(km/h)55
重量/最大積載量(t)52.23/53.0
本体価格(シルバー)2,390,000
修理費(シルバー)

詳細

パッケージ名エンジン主砲履帯砲塔HP通信機
出力下記参照車体旋回速度砲塔装甲通信範囲
出力重量比地形抵抗旋回速度視認範囲
初期状態Maybach HL 210 TRM P307,5 cm Kw.K. 42 L/100Panther IITurm-Panther (schmale Blende)1,350FuG 5
65026 / [21.27]120/60/60310
12.350.9/1.1/2.342380
8,8 cm Kw.K. 43 L/71開発時Maybach HL 230 TRM P308,8 cm Kw.K. 43 L/71Panther II verstärktekettenPanther-II-Schmalturm1,450FuG 7
87036 / [30.37]120/60/60415
16.290.8/1.0/2.142390
8.8 cm KwK 46 L/100Maybach HL 230 TRM P308.8 cm KwK 46 L/100Panther II verstärktekettenPanther-II-Schmalturm1,450FuG 12
87036 / [29.92]120/60/60710
16.030.8/1.0/2.142390

※車体旋回速度の実質値は通常地形、操縦手熟練度100%で計算。スキル及び超信地旋回の可否は考慮していません。

 

主砲性能
名称弾種弾代貫通ダメージ発射速度AP弾
DPM
照準時間精度総弾数最高角
最伏角
7,5 cm Kw.K. L/100AP
APCR
HE
109
7G
98
198
244
38
150
150
185
12,501,8752.100.32
?
?
80+20
-8
8,8 cm Kw.K. 43 L/71AP
APCR
HE
252
11G
252
203
237
44
240
240
295
8.221,9732.300.34
1.34
?
60+20
-8
8.8 cm KwK 46 L/100AP
APCR
HE
676
11G
616
223
261
44
280
280
370
7.502,1002.200.30
1.26
?
60+20
-8

※先頭のセルの色は対応するパッケージの色となります。

解説


  • 7.5 cm kw.k. L/70及び10.5 cm kw.k. L/28はアップデートにより削除された。
  • 7.5 cm kw.k. L/100
    初期砲。
    Panterから引き続き使用する砲。
    単発150ダメージはTier10も相手する本車では前身以上に非力さを痛感する。貫通力も頼りになるとは言いがたく、全体的に性能不足である。
    速やかに次の砲を開発したいところだが、それは他のパ-ツを一通り開発する必要があり、だいぶ先の話になる。フリー経験値の投入を視野に入れていいだろう。
    もし使うのであれば精度は良好なので、精度を生かした遠距離戦に活路を見出したい。
  • 8.8 cm kw.k. 43 L/71
    中間砲。
    Tiger、Tiger (P)の最終砲でもある。
    貫通力とダメージが向上している。特にダメージの上昇は長い間単発150に悩んできた戦車長にとっては福音だろう。
    バランスの良い砲であり、同格中戦車にひけをとらない。
    特に中距離以遠では精度を活かした狙撃で優位に立つことも難しくない。
  • 8.8cm kwk 46 L/100
    最終砲。
    E-50に引き継ぐ砲。アップデートで追加された。
    貫通力、照準時間、精度、ダメージが上昇している。
    ネックだった照準時間が2.2秒まで短縮されている上に抜群の精度0.30により、より射撃戦に強くなっている。
  • 装甲や耐久値
    Tierなりに順当に強化されているが、Pantherと同じく車体正面下部が薄く毎度御馴染みトランスミッションがある関係で、そこを狙われると火災を起こし易く、車体側面は装甲が薄い上に弾薬庫がある。
    弾薬庫を破損すると装填速度が落ちて大幅な火力低下に繋がるので注意しよう。
    また砲塔正面は面積こそ狭いものの、たった120mmの垂直装甲でマッチング範囲の車両全てに貫通されるため油断出来ない。
  • 機動性
    旋回性能はPantherより僅かに上がるが加速と隠蔽率は悪化しており、トータルで取り回しが悪くなっていると言わざるを得ない。最高速度自体は遅くないので長距離移動は苦手ではないが、隠蔽のせいで発見されずに行うのは困難。
    移動時は発見されていると考え、今いる場所は何処から射線が通り狙われるか?最寄りの身を隠せる障害物は何処か?を常に気にすること。
  • 総論
    同格MTでも取り扱いが面倒な部類だが決して弱くはない車両である。
    同格中戦車よりも精度や貫通力に優れ、加速や旋回性能で劣る。特に旋回は砲塔、車体共に重戦車並みの遅さであり近距離戦への適性はかなり低く、その精度の高さから中遠距離を保って動く駆逐戦車寄りの性能をしている。ただし、後方にこもり続けられるほど隠蔽性が良くないのでこまめな陣地転換が必要となる。
    前線の少し後ろが定位置であり、そこから前線への支援や苦戦している味方の救援、敵の奇襲への対応など、遊撃手としての動きが求められる。
    純粋にPanterの強化型と言える性能であり、このツリーを真面目に伸ばしてきたプレイヤーなら問題なく扱えるだろう。

史実

パンターIIは、V号戦車パンターG型以降に開発されたものと思われがちですが、実際にはもっと早く、一番最初に開発されたD型が生産中の1943年1月にはすでに開発がスタートしていました。
これは、東部戦線で次々に登場するソ連新兵器に対して、パンターの装甲では十分ではないと指摘されていて、優位に立つためには根本から改修が必要とされたからです。
そこで、開発に着手したばかりのティーガーIIと部品共用することになった結果、車体前面装甲は100mmに強化、車体側面装甲をティーガーIIと同じ1枚板に、またD型で2分割だった車体上面装甲は生産性を考慮して3分割に改められました。 
車体/砲塔の両上面装甲は30mm、砲塔前面を120mmとし、機関室のラジエーター用ルーパーも小型化、サスペンションと転輪はティーガーIIからそっくり流用され、装甲強化された車体から可動式の操縦手用可動バイザーが廃止された代わりに、操縦席と無線士席の間に旋回式ペリスコープが新設されました。
砲塔は、新型の「シュマールトゥルム」幅狭砲塔を用いる予定でしたがパンターF型用とは異なるものが用意される予定でした。
1943年9月から、パンターから生産を移行する予定でしたが、そもそも前任の主力戦車であるIII号戦車の生産が手間取って遅れに遅れていたところに、パンターの生産ラインがかぶったため、III号戦車の生産が更に遅れるという悪循環を産み、完全に生産を切り替えるタイミングを逸してしまいます。
戦局の趨勢が連合軍へ傾いて来ると、工場が空爆の目標となったため、下請けから届くパーツが揃わず、完成させることができず、その影響を受けて納品が間に合わないので、組み立て工場は倒産寸前だったそうです。
こうして遅々として進まない、パンターの生産に追われていた各工場の生産ラインが限界に来ており、完成の目処すたら立たない状態ではパンターIIの生産に移行できる筈もありませんでした。

結局、試作2両が発注されたのは1944年末となり、パンターを生産していたMANが1両を完成しただけに終わりましたが、実は車体だけだったという説もあります。 それは、アメリカ軍が接収する際にパンターG型の砲塔が載せられていたといわれているためでした。
正式に生産されなかったパンターIIでしたが、開発で得たデータはパンターG型にフィードバックされ、決して無駄な開発ではなかったのが、唯一の救いだったというところでしょう。
パンターIIはその後、ケンタッキー州にあるパットン戦車博物館にパンターII試作戦車として展示されています。

なお、遅れに遅れて工場からロールアウトしたIII号戦車は、届かないパンターの代わりに、数合わせで配備されるという事が多くあったそうですが、この時には既に旧式化が否めない状態でした。
それでも足りないIII号の替わりに、IV号戦車が配備される事も多かったそうで、パンターの予定配備数を全部隊が全うすることは叶いませんでした。
III号戦車7台作る間に6台できると言われたパンターでしたが、皮肉にも、その倍の時間を要してしまうことが多かったそうです。

コメント

  • ゴミ中戦車筆頭格。苦行。 -- 2020-11-08 (日) 04:19:51
  • もっと装填速度上げろよWGナス、狙撃できるからって240ダメの弾に8秒は長すぎ -- 2020-11-08 (日) 06:42:46
  • コメ見てると開発止めようかと思ってきたよ -- 2020-11-09 (月) 23:40:03
    • あんまり参考にしない方がいい。1つ上のコメは恐らく搭乗員が100%になってないか、ラマーつけてないだけなのに愚痴を言ってるだけ。ラマー、100%搭乗員で6秒後半で装填できるし、パーツやスキルによってもっと詰めれる。2つ上のコメは思ったように戦果をあげられなかったのだろう。つまり立ち回りだと思う。こいつの強みは精度と貫通が最強の武器だ!極論だが、言い換えるとどんな敵ともどんな距離でも戦える。実際ペネ269あればティア10でも充分通用するし、立ち回りさえなんとかなれば安定した戦果を叩き出せる。隠蔽?絶望するほどではないから大丈夫。要は使い手の技量次第で、こいつの評価は変わる。ちなみに俺の感想はとても扱いやすかった、だ。だから諦めないで頑張ってね! -- 2020-11-10 (火) 07:52:21
  • ありがとうございます!多分最終砲までは苦行だろうけど頑張ります! -- 2020-11-10 (火) 16:31:40
    • がんばれ!最終砲の装填速度は上であんなこと言っちゃったけど精度と貫通力は確かだぞ!車体旋回はPantherの血を引いてる分鈍いから気を付けてな -- 2020-11-11 (水) 02:21:51
      • て事は装填速度は遅めって事ですかね?8.8も遅いから仕方無いですかね… -- 2020-11-11 (水) 16:39:30
      • やっとL100積めました!ダメージ低いですけど確実に当てられますね!遠距離たまんないッス! -- 2020-11-11 (水) 23:01:36
      • よく頑張った!だがここからがパンツの本領発揮だぞ。ちなみに車体旋回は搭乗員のスキルで補完してあげればかなり改善されるよ。それはこれからの車両にも共通してるから早めに取ることをおすすめするよ。 -- 2020-11-14 (土) 11:25:12
      • 最終砲まで来ました!恐ろしいくらい遠距離から当てられます!前線出ずに後方支援にピッタリですね! -- 2020-11-15 (日) 00:51:47
      • 後方支援だけでなく、中戦車の割に結構あるHPを使って中盤終盤以降の前線の維持や、機動力を活かした中戦車本来の動きである回り込みも可能だゾ!まあ今挙げたことはぶっちゃけどの車両でもできる。重要なのはそう、、オスモウタックルだ。パンツの段階じゃまだ相手を選ぶが、以降のティアでは非常に有効となる。そして単純に強い。こいつはクセになるぜ! -- 2020-11-15 (日) 10:14:24
      • 立ち回りをもっと意識しないとダメですね…脚があるからついつい先走って孤立する事がけっこうあるので(泣)アタックはさっき偶然出来ました!ティア10の中戦車に!無我夢中だったので相手の車両は覚えてないですけど、確かに気持いいですね! -- 2020-11-16 (月) 23:31:40
      • 先走るってことはよく敵LTに発見されたりしていないかい?慣れないうちは敵の布陣を確認してから動くのもいいかもしれないね!それにMTが先走る時は全般的に通行料が取れるエリアに向かう時や強ポジの確保に動く時、あと最近誰もやってるとこみないけど、開幕前線に一番乗りして、味方に有利なポジで前線を展開したい時とかかな。まあ、ティア10マッチに限っていえばマップや相手によっては初動は消極的でもいいと思う。だが、ラムアタックは見事だった。いいセンスだ! -- 2020-11-17 (火) 07:04:43
      • ありがとうございます!バレるの想定してるんですけど、後にウジャウジャ来てたりとか…出過ぎたと思って引きはするけど時すでに遅し…なるだけ味方に情報をと思うんですけど…そう簡単にはいかないですよね。 -- 2020-11-17 (火) 17:35:33
  • 最終砲搭載からがパンターII。それまではエンジン変えても砲塔変えても砲と隠蔽のせいで走るストレス製造機。パーツ引き継ぎが無くなった今、これほどフリー経験値を投入する必要に迫られる戦車は他に類を見ないのではないでしょうか。 -- 2021-06-05 (土) 06:38:58