KV-13

Last-modified: 2017-02-17 (金) 12:23:29

ussr.kv-13.png

Tier 7 ソビエト連邦 中戦車

公式紹介ページ

スペック

車体

HP1,020
車体装甲厚(mm)120/85/85
最高速度(km/h)50
重量/最大積載量(t)30.55/32.7
本体価格(シルバー)1,375,500
修理費(シルバー)

戦車パッケージ

パッケージ名
(必要経験値/購入シルバー)
T-43
(22,200/1,355,000)
IS
(22,400/1,424,000)
KV-13
(65,300/1,375,500)
KV-13-85
(33,050/135,080)
KV-13-85G
(44,050/147,150)
Object 233
(4,300/40,130)
Object 234
(32,300/119,470)

詳細

パッケージ名エンジン武装履帯砲塔
出力弾種貫通力ダメージ総弾数弾代発射速度
照準時間
精度
旋回速度砲塔装甲旋回速度視認範囲HP通信範囲
KV-13V-2K75 mm ZiS-5KV-13 mod. 1943KV-13 mod. 19431,020440
500AP
APCR
HE
86
102
38
110
110
156
6856
6G
56
16.67
2.29
0.46
3885/85/8548340
KV-13-85V-21S85 mm D-5TKV-13 mod. 1943KV-13 mod. 19431,120625
600AP
APCR
HE
120
161
43
160
160
280
74109
7G
98
12
2.90
0.46
40100/90/9048360
Object 233V-2K76 mm S-54KV-13 mod. 1942KV-13 mod. 19421,020625
500AP
APCR
HE
125
156
39
115
115
165
6880
6G
48
16.67
2.90
0.40
3885/85/8548340
KV-13-85GV-21S85 mm D5T-85BMKV-13 mod. 1943KV-13 mod. 19431,120625
600AP
APCR
HE
144
194
44
180
180
300
60175
8G
139
10.17
2.29
0.37
40100/90/9048360
Object 234V-21S122 mm U-11KV-13 mod. 1943KV-13 mod. 19431,120625
600HE
HEAT
61
140
450
370
50257
12G
5.26
2.90
0.56
40100/90/9048360

解説

行って戻ってまた行った先
T-43の強化版、KV-1の機動性を捨てた防御重視に文句がついて、KV-1Sで軽くなったら装甲が薄いと文句がついて、じゃぁ今のままで装甲も厚くしてやんよ! とぶち切れて試作したKV-13。 
中戦車なのに正面装甲がISと同程度で120mmもある、しかしT-43より機動性は少々落ちてる、砲そのものはT-34-85と同等なので、格下にはめっぽう強いが、格上となると正面切っての戦闘は心許ない。
中戦車ルートと重戦車ルートの橋渡しの通過点にあって、中途半端な性能のため、フリー経験値等で飛ばされがちだが、足の速さと装甲を生かし、敵の布陣さえ読み違えなければ、強引に飛び出して敵弾を弾きつつ敵の背後に回る、敵陣にそのまま殴り込みをかけて自走砲を狩り取り、パスクッチ勲章をゲットするなども可能である。 しかし、蜂の巣にされそのまま残骸になるケースも多いため、慎重さも失ってはならない。

史実

KV-13は開発ナンバー、オブイェークト223としてKV-1Sに続き、中戦車と重戦車を兼ねる汎用戦車として製作されました。KV-1Sの車体を60cm切りつめ、転輪を1組減らし、車体前部のレイアウトを変更、履帯はKV-1のものをそのまま使用したタイプと、T-34用の軽量履帯を装着したタイプがありました。
KV-1と比べて、主砲が76.2mmF34のままであること、機関系がそのままで信頼性に欠けたこと、火力と機動力でT-34より大きい優位性を持っていなかったことなどから、KV-13は採用されませんでしたが、試作された車体は85mm砲塔を搭載されてKV-85に、車体レイアウトはIS-1重戦車にも流用されました。
122mm砲D-9を搭載した、オブイェークト224と呼ばれる支援タイプも存在したと言われていました。
ゲームでは、122mm砲U-11に代えられた、オブイェークト234とされています。

コメント

  • そこそこ堅い装甲と陣地転換に困らない程度の脚があり、側面取りを仕掛けたり格下の側面取りを迎撃するような運用をするとそれなりに戦える。ただし砲の俯角は-5度で起伏の多い地形に対応しにくい事があるので注意。 -- 2017-02-17 (金) 12:23:29