付加効果(スキル)

Last-modified: 2021-08-21 (土) 12:27:31

付加効果とは装備やボディカラーによって付与される、特殊な効果である。スキルと呼ばれる事もある。
どのような付加効果が発動しているかは電波人間のステータス画面の右下に表示されている。
戦闘時はカーソルを合わせると一部の効果のみ表示される。


付加効果(スキル)  



付加効果一覧

基本ステータス

付加効果名効果重複付与装備
こうげきりょくこうげきりょくが上昇する。
ぼうぎょりょくぼうぎょりょくが上昇する。
すばやさすばやさが上昇する。
かいひりつかいひりつが上昇する。

※HP・APに関しては、このページの回復にて記載してます。

属性・状態異常付与

付加効果名効果重複付与装備
火攻撃攻撃が火属性になる。
複数の属性付与効果が発動している場合、一つの属性のみ効果が発揮される。
氷攻撃攻撃が氷属性になる。
複数の属性付与効果が発動している場合、一つの属性のみ効果が発揮される。
風攻撃攻撃が風属性になる。
複数の属性付与効果が発動している場合、一つの属性のみ効果が発揮される。
土攻撃攻撃が土属性になる。
複数の属性付与効果が発動している場合、一つの属性のみ効果が発揮される。
電攻撃攻撃が電気属性になる。
複数の属性付与効果が発動している場合、一つの属性のみ効果が発揮される。
水攻撃攻撃が水属性になる。
複数の属性付与効果が発動している場合、一つの属性のみ効果が発揮される。
光攻撃攻撃が光属性になる。
複数の属性付与効果が発動している場合、一つの属性のみ効果が発揮される。
闇攻撃攻撃が闇属性になる。
複数の属性付与効果が発動している場合、一つの属性のみ効果が発揮される。
+毒攻撃した敵をどく状態にすることがある。
+猛毒攻撃した敵をもうどく状態にすることがある。
+マヒ攻撃した敵をマヒ状態にすることがある。
+ねむり攻撃した敵をねむり状態にすることがある。
+突然死攻撃した敵を突然死状態にすることがある。
+やけど攻撃した敵をやけど状態にすることがある。
+しもやけ攻撃した敵をしもやけ状態にすることがある。
+かぜっぴき攻撃した敵をかぜっぴき状態にすることがある。
+どろだらけ攻撃した敵をどろだらけ状態にすることがある。
+かんでん攻撃した敵ををかんでん状態にすることがある。
+みずびたし攻撃した敵をみずびたし状態にする事がある。
+ブラインド攻撃した敵をブラインド状態にする事がある。
+呪い攻撃した敵をのろい状態にすることがある。

攻撃

付加効果名効果重複付与装備
一撃必殺攻撃した敵を一撃で倒す(HPを0にする)ことがある。
付加効果「こんじょう」の効果も無視出来る。
攻撃おとし攻撃した敵のこうげきりょくを1段階下げることがある。
複数の「○○おとし」効果が発動している場合、そのターンの攻撃において1種類のみ効果が発揮される。
防御おとし攻撃した敵のぼうぎょりょくを1段階下げることがある。
複数の「○○おとし」効果が発動している場合、そのターンの攻撃において1種類のみ効果が発揮される。
素早さおとし攻撃した敵のすばやさを1段階下げることがある。
複数の「○○おとし」効果が発動している場合、そのターンの攻撃において1種類のみ効果が発揮される。
回避おとし攻撃した敵のかいひりつを1段階下げることがある。
複数の「○○おとし」効果が発動している場合、そのターンの攻撃において1種類のみ効果が発揮される。
こうふん常時「こうふん」状態。攻撃ミスの確率は高くなるが、当たればクリティカル。
必中敵の回避率に関わらず打撃攻撃を必ず当てられる。
ゴースト化やガードシールド状態、無敵状態の相手、
防御力によりダメージを与えられない場合でも必ず1ダメージ与える。
ダメージ固定の効果は受ける。
シールド無視敵のガードシールドやミラーシールド(反射)を無視して攻撃を当てられる。
対竜ドラゴンタイプの相手に与えるダメージが増える。
対獣ビーストタイプの相手に与えるダメージが増える。
対魔デーモンタイプの相手に与えるダメージが増える。
対霊ゴースト化(ゴーストタイプ)の相手に打撃攻撃を当てられるようになる。
また、数値はゴースト化の相手に与えるダメージ倍率を表し、
倍率に応じてゴースト化の相手に与えるダメージが増える。
対虫インセクトタイプの相手に与えるダメージが増える。
対水生マリーンタイプの相手に与えるダメージが増える。
対植物プラントタイプの相手に与えるダメージが増える。
対ぜん善属性の相手に与えるダメージが増える。
対あく悪属性の相手に与えるダメージが増える。
クリティカル打撃攻撃のクリティカルヒット率が上がる。
クリティカルの確率はゲーム内表記に+5したものであることに注意。
(例:「クリティカルクラブ」の場合 クリティカル70 なので 75% となる)
こうげき倍増
(こうげき)
打撃攻撃のダメージが増える。
(倍増しているのはダメージの方であり、こうげきりょくが倍増しているわけではないことに注意)
とくぎ倍増
(とくぎ)
特技攻撃のダメージが増える。
火属性倍増
(火属性)
火属性の打撃攻撃や特技攻撃のダメージが増える。
氷属性倍増
(氷属性)
氷属性の打撃攻撃や特技攻撃のダメージが増える。
風属性倍増
(風属性)
風属性の打撃攻撃や特技攻撃のダメージが増える。
土属性倍増
(土属性)
土属性の打撃攻撃や特技攻撃のダメージが増える。
電気属性倍増
(電気属性)
電気属性の打撃攻撃や特技攻撃のダメージが増える。
水属性倍増
(水属性)
水属性の打撃攻撃や特技攻撃のダメージが増える。
光属性倍増
(光属性)
光属性の打撃攻撃や特技攻撃のダメージが増える。
闇属性倍増
(闇属性)
闇属性の打撃攻撃や特技攻撃のダメージが増える。
3人こうげきターゲットの敵の左右の敵にもダメージを与えられる。
両サイドの敵に与えるダメージは通常の33%となる。
但し、付加効果「カウンター」による相手への反撃時は発動しない。
また付加効果「ダメージ固定」が付いている場合は左右の敵とも同ダメージ。
5人こうげき3人こうげきの攻撃範囲に加え、さらに左右の敵にもダメージを与えられる。
与ダメージはターゲットが100%、サイド内側が33%、サイド外側が20%となる。
但し、付加効果「カウンター」による相手への反撃時は発動しない。
ただし、例外として、付加効果「ダメージ固定」が付いている場合は五体とも同ダメージ。
こうげき数打撃攻撃の攻撃回数が増える。例えば「こうげき数+1」の場合は1ターンに2回連続の打撃攻撃を行う。
ジェッソのムキムキガード発動時や、付加効果「カウンター」による反撃時は発動しない。
ターゲットの敵が倒れた場合は残り攻撃回数が残っていてもターン終了となる。
とくぎ数特技(アンテナ)の使用回数が増える。
例えば「とくぎ数+1」の場合は1ターンに2回連続で特技を使用する。APも2回分消費する。
ターゲットを絞る技の場合にそのターゲットに対して技を使うのが無意味な状況の場合、
別のターゲットを自動的に選択して技を発動する。(捕まえるの場合のみ別ターゲットにならない為か、たまに不発になる時がある)
APが不足していたり、全てのターゲットにおいて技を使っても無意味な状況の場合は2回目の技は発動しない。
上限は+1(2回分)
ダメージ固定
(ダメージ)
打撃攻撃で与えるダメージが固定される。
例えば、「ダメージ8」の場合は打撃で与えられるダメージが8になる
防御力無視だが、受け流しによる軽減の効果は受ける
れんけいれんけいの効果を持った電波人間が同時に攻撃するとダメージが上がる
1人につき+0.1倍ずつ増える

防御・被攻撃時発動

付加効果名効果重複付与装備
ターゲットすべての攻撃において狙われやすくなる。
火ターゲット火属性の攻撃に狙われやすくなる。
氷ターゲット氷属性の攻撃に狙われやすくなる。
風ターゲット風属性の攻撃に狙われやすくなる。
土ターゲット土属性の攻撃に狙われやすくなる。
電ターゲット電気属性の攻撃に狙われやすくなる。
水ターゲット水属性の攻撃に狙われやすくなる。
光ターゲット光属性の攻撃に狙われやすくなる。
闇ターゲット闇属性の攻撃に狙われやすくなる。
毒ボディ物理攻撃をしてきた敵をどく状態にすることがある。
猛毒ボディ物理攻撃をしてきた敵をもうどく状態にすることがある。
やけどボディ物理攻撃をしてきた敵をやけど状態にすることがある。
みずボディ物理攻撃をしてきた敵をみずびたし状態にすることがある。
かぜボディ物理攻撃をしてきた敵をかぜっぴき状態にすることがある。
どろボディ物理攻撃をしてきた敵をどろだらけ状態にすることがある。
感電ボディ物理攻撃をしてきた敵をかんでん状態にすることがある。
霜焼けボディ物理攻撃をしてきた敵をしもやけ状態にすることがある。
のろいボディ物理攻撃をしてきた敵をのろい状態にすることがある。
竜ガードドラゴンタイプの敵から受けるダメージを減らす。上限は50%。
獣ガードビーストタイプの敵から受けるダメージを減らす。上限は50%。
魔ガードデーモンタイプの敵から受けるダメージを減らす。上限は50%。
霊ガードゴーストタイプの敵から受けるダメージを減らす。上限は50%。
虫ガードインセクトタイプの敵から受けるダメージを減らす。上限は50%。
水生ガードマリーンタイプの敵から受けるダメージを減らす。上限は50%。
植物ガードプラントタイプの敵から受けるダメージを減らす。上限は50%。
ぜんガードぜんタイプの敵から受けるダメージを減らす。上限は50%。
あくガードあくタイプの敵から受けるダメージを減らす。上限は50%。
逆ギレ敵から物理攻撃のダメージを受けるとこうげきりょくが1段階上がる。
この効果による攻撃力アップはターン経過で消滅せず、
また1ターンに何度でも(ただし能力値上昇の限界は合計5段階まで)発動する。
硬化敵から物理攻撃のダメージを受けるとぼうぎょりょくが1段階上がる。
この効果による防御力アップはターン経過で消滅せず、
また1ターンに何度でも(ただし能力値上昇の限界は合計5段階まで)発動する。
こんじょうHPが最大値の50%以上残っている時にHPが0になるようなダメージを受けてもHP1で持ちこたえる。
かばう確率で味方が受ける攻撃をかばって全て自分が受ける。
ゆうわく敵を確率で1ターンの間動けなくさせる。上限は30%。
トゲトゲ常時「トゲトゲ」状態になる。
物理攻撃を受けた時、攻撃してきた相手に対し一定確率で被ダメージの20%(防御力無視)を相手にも与える。
属性攻撃の効果も反映される。
無属性防御率の効果は受ける
カウンター物理攻撃を受けた時、攻撃してきた相手に対し、一定の確率で「こうげき」で反撃する。
オート防御物理攻撃を受けた時、自動的に「ぼうぎょ」し、ダメージを半減することがある。
反射特技(アンテナ技)を跳ね返す。
シールド無視の装備をつけていると貫通する。最高値は100%
ゴースト化確率で物理攻撃のダメージを無効化する。
まぼろしクリティカルになる攻撃を確率で通常ダメージに変換する。上限は100%。
うけながし打撃攻撃の被ダメージを一定割合軽減し、軽減分のダメージを攻撃してきた相手に跳ね返す(防御力無視)。
眠りやマヒ下、ダメージ1では発動しない。
固定ダメージも軽減される。
火たいせい火属性に対する属性たいせいが、上昇します。
氷たいせい氷属性に対する属性たいせいが、上昇します。
風たいせい風属性に対する属性たいせいが、上昇します。
土たいせい土属性に対する属性たいせいが、上昇します。
電気たいせい電気属性に対する属性たいせいが、上昇します。
水たいせい水属性に対する属性たいせいが、上昇します。
光たいせい光属性に対する属性たいせいが、上昇します。
闇たいせい闇属性に対する属性たいせいが、上昇します。
全属性たいせい火・氷・風・土・電気・水・光・闇の8つの属性に対する属性たいせいが、上昇します。無属性は含まれません。
対突然死突然死状態になった時にダウンまでのターンが伸び、一撃必殺でダウンしにくくなる。
毒たいせい毒・猛毒に対するたいせいが、上昇します。
マヒたいせいマヒに対するたいせいが、上昇します。
ねむりたいせいねむりに対するたいせいが、上昇します。
やけどたいせいやけどに対するたいせいが、上昇します。
しもやけたいせいしもやけに対するたいせいが、上昇します。
かぜっぴきたいせいかぜっぴきに対するたいせいが、上昇します。
どろだらけたいせいどろだらけに対するたいせいが、上昇します。
かんでんたいせいかんでんに対するたいせいが、上昇します。
水びたしたいせいみずびたしに対するたいせいが、上昇します。
ブラインドたいせいブラインドに対するたいせいが、上昇します。
呪いたいせい呪いに対するたいせいが、上昇します。
誘惑たいせいゆうわくに対するたいせいが、上昇します。
全状態異常たいせい対突然死を含む全ての状態異常に対するたいせいが、上昇します。
※ただし、きょうふへの耐性(=ふうかく)、行動キャンセルへの耐性は含まれません(行動キャンセルを防ぐ手段は現状ありません)。
またアンテナ封じへの耐性は全状態異常耐性の平均値で計算されるため、アンテナ封じへの耐性も上がります。
きょうふ敵を確率で1ターンの間動けなくさせる。
「あく」ならば、きょうふ3%を備え持ち さらに、きょうふ効果ときょうふ効果の上限が1.5倍になります。上限は30%(「あく」属性だと45%)。
ふうかくきょうふに対する耐性が、上昇します。
「ぜん」ならば、ふうかく1を備え持ち さらに、ふうかく効果が2倍になります。上限は+9。

回復

付加効果名効果重複付与装備
HP自動回復ターン終了時にHPが回復する。
最大HPの一定割合分回復するので最大HPに応じ回復量は変わる。
上限は25%だが、付加効果「回復効果」で100%まで倍増できる。
回復効果自分の受けるHP回復効果が上がる。上限は10.0倍
「HP自動回復」や「HP吸収」といったスキルによる回復効果にも影響する。
AP回復効果には効果が無い。

(乗算)
HP吸収「こうげき」で与えたダメージに応じて自らのHPが回復する。
装備によって回復割合は異なる。
さいだいHP装備するとHPの最大値が増える。
最大値+1000も出来るが、仕様上の上限は+999。(詳しくは付加効果(装備)の方を参照)
AP自動回復ターン終了時にAPが回復する。上限は10。
AP節約特技の消費APが減少する。
(例えばAP節約90%の電波人間が「みんなムキムキ[消費AP30]」を使うと消費APが27に減少する(30×0.9=27)
なお、一部例外もあるが、少数点以下は四捨五入される)
下限は50%
さいだいAP装備するとAPの最大値が増える。

その他

付加効果名効果重複付与装備
加速ターン終了時にすばやさが1段階上がる。
アンテナダウン自らのアンテナレベルが1段階下がる。
(例えば、「みんなムキムキ」持ちに装備させれば進化前の「みんなつよくなれ」になる。
なお、アンテナレベルが下がってもアンテナの大きさはそのまま)
但しアンテナがアンテナのねっこになったりすることはない。
ステータス画面右下の付加効果欄には表示されない。
床ダメージ無床ダメージを無効化出来る。
浮遊床ダメージ・土属性攻撃を無効化出来る。コロシアムでは土属性攻撃を受ける。
経験値獲得経験値が増加。ブースト未使用時の上限は2.00倍。
効果はこの付加効果を装備している電波人間1人のみに有効。
ゴールド獲得ゴールドが増加。ブースト未使用時の上限は+3.0倍。
おたからおたからのドロップ率が上昇。ブースト未使用時の上限は+4.0倍。
レアレアおたからのドロップ率が上昇。ブースト未使用時の上限は+9.0倍。
激レア激レアおたからのドロップ率が上昇。ブースト未使用時の上限は+19倍。
ほかく特技「つかまえる」の成功率が上昇。
効果はこの付加効果を装備している電波人間(つかまえるアンテナ)1人のみに有効。
ブースト未使用時の上限は10.0倍。
にげるコマンド「にげる」の成功率が上昇。上限は+100%だが、+60%以上ならば必ずにげるが成功する。
ボス戦など、逃げられない戦闘においては意味が無い。

情報追加

情報のみこちらにお願いします。


  • 悪属性時の恐怖の効果の上限が45%でしたので追記しました 30%は公式から -- 2017-02-02 (木) 01:51:49
  • あく属性は恐怖3%を備え持っているので上限は48% -- 2018-08-16 (木) 17:42:21
    • ↑49%の間違いでした -- 2018-08-16 (木) 17:44:58
      • 悪属性であっても上限は45%で止まります -- 2018-08-17 (金) 01:21:53
  • ぜん属性は確かふうかく2です -- 2019-05-12 (日) 12:25:50
  • ぜん属性がふうかく2なのはふうかく1が2倍になるからです -- 2019-08-06 (火) 15:48:23
  • ちなみに浮遊がついてる翼系の装備を着るとちゃんと浮いたまま歩けるよ -- 2021-08-21 (土) 12:27:31