緋想天からの変更点やそれに対する意見は緋想天からの変更点へどうぞ
地上技
A
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差(正/誤) |
200 | 98% | 0% | 打撃(上段) | 8F | 3F | 8F | -F | 18F | -1F/-- |
備考 |
扇でぺちぺち。硬直中にA追加入力でAAに派生。
AA
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
200 | 98% | 0% | 打撃(上段) | 9F | 3F | 9F | -F | 19F | -1F/-- |
備考 |
近Aから派生するコンビネーション二段目。AAAに派生
AAA
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
450 | 92% | 0% | 打撃(中段) | 9F | 2F | 9F | -F | 30F | -6F/-2F |
備考 | 与CH属性 |
AAから派生する。手で払う中段技。AAAAに派生
AAAA
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
800 | 80% | 40% | 打撃(中段) | 17F | 4F | 17F | -F | 42F | -4F/+2F |
備考 | 与CH属性、Smash Attack攻撃 |
AAAから派生する。6Aと同じモーションの傘を突き出す中段技。
スペルでのみキャンセル可能。
遠A
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
550 | 92% | 0% | 打撃(下段) | 11F | 3F | 11F | -F | 25F | +1F/+5F |
備考 | 与CH属性 |
ローキックで足元を払う下段技。黒いエフェクトの見た目よりも範囲が狭い。
硬直差が優秀なので固めのベースに。
やや使いにくいが6Aへのコンボは基本。
2A
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
200 | 98% | 0% | 打撃(下段) | 9F | 2F | 9F | -F | 24F | -6F/-4F |
備考 | 霊力削り0.5 |
扇で足元をぺちぺちする下段技。
連続キャンセル可能で固めの機軸として優秀だが、ヒット時は四重結界しか繋がらない。
3Aに繋ぐとコンボにはならないが無難。
6A
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
800 | 85% | 40% | 打撃(中段) | 15F | 4F | 15F | -F | 40F | -4F/+2F |
備考 | 与CH属性、Smash Attack攻撃 |
傘を突き出す中段技。空中ガード不可。
やや発生が遅く牽制には向かないが、リーチ・判定共にそこそこ強く、コンボと固めに活躍。溜可。
溜6A(H6A)
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
900 | 80% | 40% | 打撃(中段) | 30F | 4F | 30F | -F | 59F | -2F/+20F |
備考 | クラッシュ属性、与CH属性、Smash Attack攻撃 |
クラッシュ中段となった6A。スペルでのみキャンセル可能。クラッシュ後は遠A、6A、3A等からコンボへ。
3A
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
850 | 85% | 40% | 打撃(下段) | 13F | 6F | 13F | -F | 45F | -11F/-5F |
備考 | 与CH属性、Rift Attack攻撃 |
前方の地面から標識を飛び出させる下段技。紫自身が半分地面に潜るので一部の技をスカせる。
リーチも長く、地上中距離で頼れる牽制技。
判定は赤い方の標識にしかなく、至近の相手には当たらないので距離に注意。
また空中ガード不可で相手の着地を狩りやすい。頼れる反面、コンボルートが少なくコンボは安め。
4A
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
200 | 98% | 0% | 打撃(上段) | -F | -F | -F | -F | -F | -1F/-- |
備考 |
非想天則で追加された動作。遠Aの間合いでも近A初段と同じ動作が可能。AAAAには派生しない。
B
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
100 | 96% | 2% | 射撃 | 16F | -F | 25F | 25F | 54F |
備考 | 3F間隔で発射 |
クナイ弾を前方に扇状にばらまく。
速度は並だが、扇状の軌道と合わせて牽制として優秀。中央でガードさせると一気に端まで輸送できる。
溜めることにより本数が15本→25本に増加。
密着していると当たらない。
2B
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
100 | 96% | 2% | 射撃 | 16F | -F | 31F | 31F | 52F |
備考 | 3F間隔で発射 |
地面に潜り上方にクナイ弾をばら撒く。3Aと同じく半身潜るので喰らい判定が小さくなる。
潜る性質と弾の射出方向から対空として非常に優秀、コンボパーツにも使いやすい。
C
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
300 | 92% | 10% | 射撃 | 19F | -F | 31F | 31F | -F |
備考 | 与CH属性 |
前方に5発の光弾を打ち出す。発生、弾速、強度いずれも優秀で、中~遠距離戦の要となる。
発生の速さを活かして固めパーツとしても使える。素直な性能で扱いやすい。
Bと同じく手元にスキマがあり、Bよりも広いことに注意。
6C
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
300 | 92% | 10% | 射撃 | 29F | -F | 31F | 31F | 52F |
備考 | 与CH属性 |
前方に6発の光弾を打ち出し、その後広がるように屈折させる。
Cと比べ中距離広範囲をカバーできるが、遠距離では逆に密度が下がる。
遠距離から高高度への攻撃を行う際の選択肢として。
2C
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
300 | 92% | 10% | 射撃 | 22F | -F | 22F | 22F | 53F |
備考 | 5F間隔で展開、与CH属性 |
前方の地面に5発光弾を打ち出し、その後真上に発射させる。
先出ししておくことで相手の対地攻撃を抑制できる。
手前の光弾から順番に当たり、ヒットorガード時にやや時間をかけて後ろへ押し返す為、コンボや固めに使いやすい。
隙が非常に少ないので、相手の反撃技や無敵スペカを誘ってスカすことも可能。
空中技
JA
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
450 | 92% | 0% | 打撃(中段) | 11F | 6F | 11F | -F | 34F |
備考 | 与CH属性 |
振り下ろすような回転キック。
正面~斜め下と攻撃範囲が出るが、正面の判定はすぐなくなってしまう。
若干頼りない性能だが、ないと困る空中の基本技。
カウンターヒットすると相手に上向きのベクトルが加わってしまうためj6Aなどで追撃しにくくなる。
J6A
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
800 | 85% | 40% | 打撃(中段) | 13F | 4F | 13F | -F | 61F |
備考 | 与CH属性、Smash Attack攻撃 |
スキマを展開しつつ回し蹴り。
見た目通り横に長く縦に狭い判定をしているが、実際の判定はエフェクトより一回り小さく、かつ若干上にある。
慣性が発生前しか乗らず前方に進みつつ蹴るので、扱うのにやや慣れが必要。慣れないうちは下り低空で出そうとして出ないこともしばしば。
キャンセルしなければ長い硬直が存在する。
J2A
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
700 | 90% | 40% | 打撃(中段) | 16F | -F | 16F | -F | -F |
備考 | 与CH属性、相手空中の場合Rift Attack攻撃 着地硬直16F 対地の最低空の場合有利差正ガ+3誤ガ+9HIT+6CH+16 |
傘を振り回しつつ前方斜め下に降下する。
ヒット時必殺技キャンセル可能で着地硬直もなかったことにできるが、地面に着くまで基本的に無防備となる。
J8A
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
850 | 85% | 40% | 打撃(中段) | 13F | 6F | 13F | -F | 56F |
備考 | 与CH属性、Rift Attack攻撃 |
斜め上に蹴り。
J6Aと違い慣性が乗るため引き際に使ったりジャンプから追っかけてつかったり何かとお世話になる。
ほぼ見た目どおりの判定で、上方向に強く横方向には短め。低空で地上の相手に当たる程度には横に判定がある。
霊夢などの一般的なJ8Aと比較して、上ベクトルがかからない(飛び上がらない)ので、他のキャラと同じ感覚で使うと当たらない。
JB
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
100 | 96% | 2% | 射撃 | 16F | -F | 28F | 28F | 67F |
備考 | 3F間隔で発射 |
空中版B。ホールド可。
C射・飛翔等でキャンセル可能。
J2B
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
100 | 96% | 2% | 射撃 | 18F | -F | 33F | 33F | 81F |
備考 | 3F間隔で発射 |
スキマに半身をめり込ませ、地面に向かってクナイ弾をばら撒く。
真下~前方斜め下の広範囲をカバーできる。
2B同様喰らい判定が小さくなるが、空中で停滞するのでその長所は活かしにくい。
JC
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
300 | 92% | 10% | 射撃 | 12F | -F | 30F | 30F | 68F |
備考 | 与CH属性 |
空中版C。弾を打ち出す際、やや後退する。ディレイはやや短め。
地上版と同じく射撃自体は頼れる性能であるが、キャンセルは早くないため、
グレイズでベッタリ近づかれるとほぼ確実に打撃を食らうので注意しよう。
事故あたりも弾速のせいで起こりににくい。
J2C
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
300 | 92% | 10% | 射撃 | 12F | -F | 30F | 30F | 68F |
備考 | 与CH属性 |
斜め下に向かって光弾を発射。JCと同じく発射時やや後退する。
射角度以外はJCと同じ性能。対地射撃として非常に優秀。
J6C
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 |
300 | 92% | 10% | 射撃 | 17F | -F | 30F | 30F | 68F |
備考 | 与CH属性 |
空中版6C。こちらもJCと同じく後退する。ほかはJCと同じ。
中空で出すとほぼ画面全体をカバー出来るので、動き回る相手への牽制に。
ダッシュ技
DA
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
600 | 92% | 0% | 打撃(中段) | 13F | 2F | 13F | -F | 37F | -3F/+3F |
備考 | 与CH属性 |
ダッシュから蹴り上げ。上方向への範囲が広く、空中にいる相手を落としやすい。
エフェクトに比べ持続が非常に短いので注意。必殺技キャンセル可能。
DB
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
550 | 90% | 0% | 打撃(中段) | 14F | 4F | 14F | -F | 34F | -5F/-1F |
備考 | 与CH属性 |
ダッシュから急加速しつつ回転キック。
DAに比べると若干発生が劣るが持続長め&硬直が短く、必殺技キャンセル可能な為スキが短い。
禅寺による暴れ狩りを見せておき、その逆択の近A・2A刻みで固めていくのが常套手段。
キャンセルしなければガードさせて不利な点を覚えておこう。大抵めり込んでいるのでフルコンが待っている、かも。
DC
ダメージ | Rate | Limit | 判定 | 発生 | 持続 | C可 | hjc可 | 終了 | ガード硬直差 |
950 | 80% | 40% | 打撃(下段) | 13F | 6F | 13F | -F | 55F | -21F/-15F |
備考 | 与CH属性、Smash Attack攻撃 13F~14Fは下段判定、15F~18Fは上段判定 |
攻撃判定発生までグレイズが続くグレイズ突進技。
発生早め・リーチ優秀・グレイズ有・喰らい判定小と、ダッシュ攻撃の中でもかなりの良性能。
反撃を受けにくく、紫の地上戦の要。C射、禅寺と並んで紫の強さの3本柱の1本。
相手の迂闊な地上射撃に差し込んで吹っ飛ばすほか、飛び上り際や低空射撃もたたき落とせる。
反面、隙が大きくスカった時は勿論ガードされると相手次第では手痛い反撃を貰う。頼りすぎは禁物。