ソーン平原

Last-modified: 2010-11-13 (土) 22:47:02

2010/11/1のアップデートでクリスタル配置が変更されました。

MAP変更履歴

2010/11/01~ クリスタル配置変更
2010/10/25~ 雷皿♂-1
2010/04/26~ 雪原-1
2008/07/28~ Φ字-1
2007/07/23~ 湿地-1
FEZ開始~ 瓢箪-1


内容を編集する場合はこちら

マップ画像

claudia20101101.jpg

攻略

  • 地形特徴
    • [D:2][E:8]のくぼみを取り合う初動が重要なマップ。
    • 最速で立てた場合、クリスタルの位置的に攻撃側がやや遅れるものの、オベの建設時間の関係上、両軍のオベが建つ。
    • [D:2][E:8]の両くぼみを防衛側が支配したとしても、領域は攻撃軍の微有利。
  • キープ位置候補
    • [G:5]が最有力候補、[D:2][E:8]領域を確保出来る唯一のキプ位置。東西へのバランスが良く、中央クリスタルに一番近い。想定支配領域は[F:4]の方がやや有利だが、東の展開が不安定になることから、実質的に支配領域が一番大きい。[D:2]を確保出来れば大きく領域勝ちでき、取れなかったとしても攻撃側が領域有利。
    • [F:4]は中央線からみて一見西への展開が有利に見えるが、[E:4]の山に阻まれ移動距離は[G:5]と変わらず、裏から増援に向かうと移動距離、地理的要因から不利になりやすい。また、最速でオベを建てた場合、西の[D:2]は五分、東の[E:8]窪みの取り合いに負ける。[G:5]と比べ、特にメリットが無い。
    • [F:2][F:3]の場合、西の[D:2]を確実に支配できる様に思えるが実は五分、中央クリが中央線上にのり確保と東への展開が不安定になることから非推奨。想定支配領域も防衛側が大きく有利。まったくメリットが無い。

[G:5]キープ

攻撃側視点

攻撃初動.jpg
初動展開
攻撃完成.jpg
展開完了

防衛側視点

コメント

  • 西の初動展開に異論。D2にオベを狙っていくのはリスクに見合ってない気がする。相手のオベを妨害するのは余程でない限り無理なのでこちらの領域増減のみで考える。西2本目をエクにした場合に比べ領域差は約1.5%、領域ゲージにして約1ドット分。つまり領域ダメージは増えないでオベ破壊のリスクのみが残る可能性がある。運良く領域ダメージがこの差のおかげで1段階あがったとしても単純計算で、10分維持リターン10.8ドット・リスク8.4ドット*2、20分維持リターン21.6ドット・リスク14ドット*2。歩兵五分の押し引きでも破壊が想定される位置だし、西は押された場合援軍が行きにくい地形になっているので負担が大きいように思う。参考画像 -- 2010-11-06 (土) 18:06:07
  • もう一点。銀行が中央クリって安定しないように思う。初期堀も中央クリってこと? -- 2010-11-06 (土) 18:09:24
  • F4、G5の場合初動、キプ堀は完全に中央、G5中央銀行でやってみるとわかるけど堀含め歩兵が前線に集中するから歩兵勝ちしやすい。枯れ易いけど輸送やればいいだけ、枯れるころには前線建築はすんでるから僻地に数人まわっても問題ない -- 2010-11-07 (日) 14:38:18
  • ぶっちゃけ西への展開はエクだろうがオベだろうが双方メリットがあるので正直どっちでもいいんだけど、歩兵勝ちしやすいG5キプが広まってくれればそれでいい。F2F3は勝てても僅差とか東がばっきばきに折られるとかでいい加減にしてほしい -- 2010-11-07 (日) 14:50:12
  • 堀・銀行が中央だと前線が安定するんですね。西の展開も含めもうちょっと経験してきます。 -- ↑x3? 2010-11-12 (金) 21:19:12
  • 攻めの西側2本目は建て直し前提なら、エク2本とかで代用してもいいかもしれない。距離があるのはどちらも同じだから間に合う可能性は十分にあると思う。 -- 2010-11-13 (土) 22:43:42