MAP-No.Ⅰ

Last-modified: 2007-04-22 (日) 15:42:15

マップ画像

MAP-αMAP-β
map_a1.jpgmap_a4.jpg
ブローデン古戦場跡ウォーロック古戦場跡

MAP-新αMAP-新β
map_a5.jpgmap_a6.jpg
ラインレイ渓谷、ウォーロック古戦場跡ソルダット遺跡、ブローデン古戦場跡

マップ地形思考

マップ共通
map_a1_giant.jpg
対岸からジャイアントにより砲撃可能な範囲の目安
前線位置に拠るがオベリスクなどの建築時はこの範囲に建てないように注意

MAP-新α攻略

パターン1

  • 攻撃側視点
    • 戦略の一つとして、城はクリが2つあるC-2付近
    • キープから南西のE-3 D-2からがんがん攻める、東はC-7 D-6で敵を止められればヨシ
    • 召喚はメイン前線の南西優先で 押され具合によっては東への対応も
    • 南西を要塞化されたら早めのジャイで対応
    • 東が押されている場合は、川からのキマFBが狙えます
  • 防御側視点
    • 相手の城がC-2付近の場合
    • 南西E-3 D-2の早期要塞化、北東への領域展開
    • 南西敵ジャイ・川からのキマ警戒は怠らずに

パターン2

  • 攻撃側視点
    • 城位置はB-6のクリ近辺
    • この場合、今までと同様崖を挟んだ戦闘になる。しかしキプ以外のクリが遠いので輸送必須
    • 中央クリの存在のおかげで敵降下が多め。特にジャイが降下してくることがあり、ナイトの量産は急ぐべき
    • 西の島に敵が上ってきます。崖上りポイントはC1とC3の模様。ネツはたまに大規模攻勢仕掛けてくるので注意
  • 防御側視点
    • 相手の城がB-6付近の場合
    • 今までと同様に崖が戦線の中心、ただし中央クリ付近を制圧できればD4が少し攻めやすい
    • 仕様変更で召喚は豆腐です。ナイトもバッシュ等からボコれば瞬殺できるので、歩兵が護衛できるならジャイの崖降りも一考の価値あり。←召喚が硬くなるらしいです、微妙かも
    • C3の崖上りの難易度はかなり高いと思われます、要練習。これが可能になると掘りに一撃離脱ができて有効だと思われ(筆者できませんorz

正直、防御側は攻撃側の時の戦闘を敵視点で見ただけなので当てにならないと思います。防衛側経験した方の追記改稿を募集です。

MAP-新β攻略

  • 攻撃側視点
  • 防御側視点

MAP-α攻略

map_a1r_0.jpg
攻撃・防衛ともに移動しづらい地形です。
攻めと守りで戦略の切り替えが大切です。
敵大陸の坂付近では、囲まれ集中砲火を浴びる危険性がありますので、
出来るだけ自陣へと敵を引き込むなどして、有利に戦闘を展開しましょう。

特記
C2、F7には崖を登れる場所があります。(黄色丸印)
防衛側のE6-F6の高台部分には、ジャイアントは自力では登れません。周辺にウォークラフトを建設し、高台の上に直接出現出来るようにする必要があります。
防衛側のD3、攻撃側のD4,D8は、一見登れないようにみえて、それぞれ中央あたりから登れます。

  • 攻撃側視点
    • 攻めだけに囚われず、自大陸の坂上にはきちんとATを建て防衛も整えておきましょう。
    • 内陸移動を利用して、北西と北東を交互に攻めて、敵を揺さぶりましょう。
    • 特に、最西端に敵が攻め込んできた後は、大きなチャンスです。
      そのまま、北西大陸侵攻、あるいは北東へさらに揺さぶりをかける戦略も良いでしょう。
    • 自大陸へと敵を誘い込み有利に戦闘を展開しましょう。
    • 陽動戦略
      序盤一気に敵大陸へ攻め込む
      敵大陸の坂付近へとオベ展開・ATを建設(捨て覚悟)
      D4クリスタルへ収集妨害
      対岸より攻撃可能建築物へのジャイアントによる砲撃
  • 防御側視点
    • まず、防衛意識を持ちましょう。
    • 北東大陸のオベ展開は、坂を目指し、速やかに坂上にATを展開しましょう。
    • 北東大陸の坂上のATは、坂を登りきった場所へ、登ってきた敵を囲むように出来れば3本建てましょう。
    • 建物は、対岸から敵ジャイアントの標的にならないように、気を付けて建てましょう。
    • 北西大陸には、1PT待機し、崖下には降下せずに、守りに努めましょう。
    • 北西C2付近には、崖を登れる場所があるので、ATを忘れずに建てましょう。
    • たとえ優勢であっても敵大陸へと攻め込んではいけません。自大陸の坂付近で戦闘維持しましょう。
      この際、弓系スカウト、雷系ソーサラーは、崖上から安全にかつ安定した援護射撃を行いましょう。
      また、崖下から逆に狙い撃ちされないように気をつけましょう。
    • 自大陸に留まっていれば、東西への移動も内陸を使用でき、安全に移動可能であるメリットもあります。
    • 最西端のD2付近へ攻め入ってはいけません。
      これはキャッスルから最も遠い距離であるため、援軍も見込めませんし、
      壊滅した際には手痛いカウンターを受けることとなります。
    • 攻められた際に、攻められている坂へと集中しがちですが、攻められていない坂にも数名待機しておきましょう。
  • その他
    E67クリスタルへ収集妨害
    対岸より攻撃可能建築物へのジャイアントによる砲撃
  • 攻撃・防御両方で共通して言える事
     目の前の敵だけ見て不用意に川へ降りないようにしましょう。
     負ける時は不用意に川に降りてのkillされての積み重ねが実は非常に多いです。
     このマップは崖上から監視していると対岸にいる敵の概数が見えることが多いです、西が減ったら東に増えていることが多いとか、またはその逆もあります。
     東西に戦闘個所が広がる事が多いので実際に劣勢になってからでは歩兵の移動時間では間に合わない事も多いので、早め早めに目視情報を流して行けば対処がしやすいです。
     このMAPに限らないことですがMAPを見る癖をつけること、崖上の警戒を忘れないこと、報告を密にすること。
     そして、開幕はクリスタルを3掘ったら渡して速攻でオベを展開する事。
     一人一本建造するぐらいの勢いで行きましょう。

MAP-β攻略

  • 攻撃側視点
  • 防御側視点

MAP-γ攻略

  • 攻撃側視点
  • 防御側視点

その他

  • 何か思いついたら、遠慮なく書き込んでください。黙っている方が、国のためになりませんから。
    編集が苦手な方は、コメントに残してもらえれば反映します。
    カセドリアらしい攻略の仕方をどんどん考えましょう。皆様の情報が頼りです。

コメント

  • ラインレイはオベ建てが早ければ(遅れなければ)時間切れが難しくなっているので、初動で相手より早くオベ建て出来るかが鍵。攻防関係なく、先に済ませてゲージリードした方が待ちも攻めも選択出来て有利になります(対岸から砲撃されるオベの無いことが条件ですが)。逆に言えば、防衛側でもある程度リードされたら逆転の手段を考える必要あります。待機してじれた攻めてきた相手を殺すのも有効な手段ですが、終盤になっても逆転出来てないようなら、攻勢にでる必要があります。 -- 2007-01-21 (日) 22:03:08
  • 昨日はお疲れ様でした。とりあえずネツさんがとった手段は北を押し込めD-7封鎖後、D-4の南攻めでした。 火力があるネツwだからできることでしょうけどね。C-2のクリは対岸からジャイの砲撃で届きます。 -- 2007-01-23 (火) 11:45:32
  • ラインレイ2パターン目をかきかき。この位置だと開幕防げば後は今までとほとんど同じです。 -- 2007-01-23 (火) 12:50:01
  • 変更後参戦してないのでマップと書き込まれた戦略を見ての所感。攻撃C2キープ時の防衛側は、地形的にE3にAT固めて弓・雷じゃんじゃん降らせると戦いやすい気がする。4ラインだと敵に崖上とられて戦いにくくなると思われる。どっちにしても北上して、北を中心にE3守備という印象。 -- 頭文字S? 2007-01-23 (火) 15:23:56
  • C3はここぞという引っかかりポイントを覚えれば登る難易度自体は低いかもしれません。・・・自分もまだかなり成功率低いですが。 -- 2007-01-23 (火) 18:22:27
  • 公式読んでちょっと修正 きっとネツは降りてくるんだろうなぁ。 -- 2007-01-27 (土) 14:15:33
  • 旧マップではガケをはさんでのにらみあいになっていたのが城位置がかわってから非常に難しいマップになりました。ポイントは、"実際に進む距離"です。一度ガケ下に落りてしまうと陸地に登れる場所は限られてくるので、陸地への坂道が非常に重要になってきます。攻撃、防衛ともに右上の大陸のC5の坂道にオベを置いて敵オベの中央進出を妨害できれば序盤のオベ建てで優位に立てます。とにかく回り道になるためジャイの活躍が特に難しいマップです。 -- 2007-02-06 (火) 09:50:34
  • C2キープの場合、どこのWIKIにも南北展開が有用と書いてあります。が、以前の定石である東西展開(川を挟んで北と南に敵と味方と分かれる)をひきずっているせいか、D2D7で前線を構築しようとする意識があります。C2キープの場合は北を守りつつ、南も攻めたほうがいいと思うのですがどうでしょうか。 -- 2007-03-10 (土) 19:36:15
  • 新マップになってから、対岸砲撃への意識が薄れたのか、対岸から壊される場所に門を立てる人が多いです。注意しましょう。 -- 2007-03-11 (日) 04:36:24
  • 砲撃可能範囲の画像を追加してみました -- 2007-03-16 (金) 23:08:12