はじめに
このページでは、他の人から対戦される回数を今よりも増やしたい!と考える方の為に、「対戦される数を増やす手段」を記載していきます。
尚、ここで挙げている被対戦数とは個人対戦の事を指します。
こんな方法あるよ!という情報をお持ちの方は、このページの下部にある「投稿フォーム」でお寄せ下さい。
「このユーザーの他のキャラクターを見る」で表示されるキャラを整理する
トップ画面の「対戦しにいく!」→「このキャラと対戦する!」と1番上に表示される画面をスクロール→「このユーザーの他のキャラクターを見る」というボタンをタップする事で、あなたの作成したキャラの1部が他人から見られます。
また、トップ画面をスクロールして、下部にあるこのキャラの対戦URLという部分をタップし、そこで表示される画面からこのユーザーの他のキャラクターを見るというボタンをタップする事で、上記と同じ画面に移行できます。
この時真っ先に表示されるキャラが最も対戦されやすく、またここに表示されるキャラが貴方のイメージに繋がります。
前者については、わざわざスクロールをして対戦したいキャラを探してもらうより、上の方に表示されるキャラが対戦したい方が対戦を仕掛ける側の負担を減らす事が出来ます。
後者は例えば、この場所に診断系のギミックキャラを配置した方が良いかも知れませんし、台詞回しが面白いコミカルなキャラを配置し方が良いかもしれません。
ここで表示されるキャラは順番を入れ替える事が可能です。
やり方はそれぞれのキャラの編集画面に行き、「その他のオプション」をタップして表示される「並び順(昇順)」の横の数字を操作する形になります。
プロフィールを編集して「このユーザーの他のキャラクターを見る」を見てもらいやすい物にする
プロフィールの文章を編集し、対戦を仕掛ける側に呼びかけます。
表示されるキャラを整理した上で編集すると良いでしょう。例えば、
「画面下部の『このユーザーの他のキャラクターを見る』から他のキャラクターも見てみてくれると嬉しいです!特にオススメのキャラクターは〇〇です」
みたいな感じです。
プロモーションキャラクター機能を併用する
プロモーションキャラクターはトップ画面下部に自身のキャラクターを表示される上、画像も表示されるので他者の興味を引きやすいです。
ただ能力の最初の方のテキストも表示されるので、ここの文章には注意しましょう。(個人的にはここで表示されるテキストが余りにもガチ過ぎると、「この人の他のキャラクターも同じ感じなのかな」と感じます)
上手く行けばプロモーションキャラクターの対戦画面→プロフィールの文章閲覧→このユーザーの他のキャラクターを見るというルートが出来ます。
バトルクレジット機能を利用する
通常の対戦では対戦する側が広告を見て、広告が終わったら戦闘結果が表示されますが、バトルクレジットを使用することで、その広告を見なくても対戦結果が表示されます。
投稿フォーム
以下の投稿フォームに、貴方が知っている対戦されやすくなるコツを記載して下さい。
お名前の欄は匿名と書いて頂いても良いですし、記載したコツで作成したサンプルキャラクターのURLを載せるのに使用して頂いても構いません。
コメント
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
- キャラクターや他者に対する誹謗中傷は禁止です。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、またはえびちゅまで報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。
}}