過去のアップデート

Last-modified: 2024-12-20 (金) 23:11:24

トップページに置いていたものを雑にまとめています。

2024/03/18 不適切な対戦結果であることを明示する機能

【不適切な対戦結果であることを警告する機能】が追加されました。

もっと見る

対戦結果を非表示にできない設定の相手に挑んだ際に、そのログが不適切な対戦結果であった場合、予めそのことを明示することが可能になります。

これにより何ができるようになるか

今まではお手紙キャラでの対戦や、直接本人を探して謝罪するしか手立てはありませんでした。
しかしこの機能により、誤って注意書きを破ってしまったり、事故による殺害えっちなハプニングなどが発生してしまったりした場合、事前に警告を送ることで相手が何も知らずに見てしまうことを防止できます。
ただし、これはあくまで事故で発生した場合の救済措置としての側面が大きく、この機能があるからといって注意書きを無視しても良いという免罪符にはならないことを注意しなければなりません。


2024/03/12 反則負けの削除

【反則負け機能】が削除されました。
これにより、今までデフォルトで有効化されていた反則負けが発生しなくなります。

もっと見る

これにより何が起きるか

そもそも反則負けの定義は何かをベースに考えられたものではなく、完全にAI任せでした。要はその場の雰囲気です。
反則の理由が真っ当である場合もあるし、逆に理不尽な理由で反則を押し付けられることもありました。
酷いときには「お前の能力は反則ではないので、反則負けとなり相手の勝ちになる」などという意味不明な敗北もざらにありました。
黎明期のトンチキバトルではごつおの怪演もあってなかなか面白かったですが、時が経つにつれて小説形式などの出力による能力バトルが主流となった今、反則判定がノイズとなってしまうことが殆どです。
従って、現状反則負けがあることによる大きなメリットもなかったため、削除に至ったという形です。

影響が懸念される点

システムの反則負けを利用した能力を作っている方は、システム側からの補正が受けられなくなるため自分で反則の定義を決めなくてはなりません。
反則負けがなくなったことによる能力のインフレ化については、既に今更感があるので特に触れる必要はないと思われます。