- 入手方法
- ベース召喚、ベース召喚SP
- プレミアム召喚(出現確率アップ時、もしくは復刻プレミアム召喚もしくはピックアップ召喚のみ)
- イベントで入手
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 |
ドワーフ戦士 グスタフ | ソルジャー | Lv1 | 847 | 175 | 111 | 0 | 2 | 8 | 5 | 攻撃力+25 | 不死鳥の護り | - |
Lv50 | 1200 | 270 | 165 | |||||||||
ソルジャーチーフ | Lv1 | 1206 | 271 | 166 | 0 | 3 | 11 | 8 | 攻撃力+60 | |||
Lv55 | 1530 | 337 | 215 | ミスリルアームズ |
各ステータスは好感度/信頼度ボーナス抜きの数値
クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値
完全成長時の画像 
スキル 
クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)
スキル | 効果 | Lv | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | ||||
不死鳥の護り ▼一覧 | スキル発動中に HPが0になっても 一度だけ半分まで回復する 効果時間無限 | 1 | 89 | 89 | 59.3 | - | - | - |
2 | 88 | 88 | 58.7 | - | - | - | ||
3 | 87 | 87 | 58.0 | - | - | - | ||
4 | 86 | 86 | 57.3 | - | - | - | ||
5 | 85 | 85 | 56.7 | - | - | - |
■同一スキル所持キャラクター
(変化なし) ドワーフ戦士グスタフ、大地の妖精ドロシー、ちびドロシー
アビリティ 
シルバーユニットLv55アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット | 備考 |
ミスリルアームズ | 以下が各々15%の確率で発動 ・攻撃が1.8倍に上昇 ・攻撃を完全に無効化する | 神官戦士セラ(覚醒) | 物理/魔法攻撃いずれも無効化 DoT・貫通・反撃は無効化できない 2015/01/08のメンテナンスで 無効化時にエフェクト追加 |
ドワーフ戦士グスタフ(Lv55) | |||
ガーディアンゴーレム (トークン) |
クラス特性 
クラス | 特性 | 備考 |
---|---|---|
下級ソルジャー | 2体までの敵を足止めできる | 攻撃速度 ソルジャー系へのバフ |
ソルジャー | ||
ソルジャーチーフ | 3体までの敵を足止めできる | |
ソルジャーエリート | 攻撃速度はソルジャーチーフより速くなる | |
コマンダー | 3体までの敵を足止めできる 配置中のみ、全ユニットの 攻撃力と防御力+3%、魔法耐性+3 | コスト-2 |
ウォリアー | 3体までの敵を足止めできる 以下がそれぞれ30%の確率で発動 ・攻撃後の硬直なし ・敵の攻撃を完全に無効化する |
クラスチェンジ素材 
- ☆1鉄ソルジャー
- ☆1鉄ヘビーアーマー
- ☆3銀ソルジャー
- ☆3銀の聖霊
交流 
台詞 
0% | ドワーフじゃからと甘く見ぬことじゃな。 | |
12% | どこを見ておる。下じゃ下。 | |
25% | 小さな体でも、守るものは変わりやせん。 | イベント1 |
50% | 小さい分、見えにくい景色も見えるもんじゃよ。 | |
60% | ドワーフも最近は増えてきたのぅ。 | |
80% | 嬉しいような悲しいような、戦というものは辛いわい。 | |
100% | ドワーフの未来、お前さんに託すのも悪くないのぅ。 | イベント2 |
副官 | ほれ、さっさと支度せい。ドワーフの力を見せてやるわい。 |
雑感 
- 長所
ステータスは高めで、CC55アビリティによって、実際の耐久度は高い。
大地の妖精ドロシーのスキル上げに使える。
男性限定MAPやエルフ・ドワーフ限定MAPで出撃できる
- 短所
他の銀ソルジャーより入手の機会が少ない。
ドワーフの特徴として、攻撃速度が他のソルジャーより遅くなっている。
倒されても復活するスキル持ちだが、初動・再動共に長く、使い辛い。
男性限定マップでさえ使われることは、ほぼない。