ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() ★剣士グローリア | ソードマスター | Lv1 | 1442 | 296 | 172 | 0 | 1 | 27 | 22 | 攻撃力+108 防御力+108 防御力+72 | 奥義 岩砕滅隆剣 | - |
Lv70 | 2227 | 581 | 298 | |||||||||
剣聖 | Lv1 | 2817 | 623 | 318 | 0 | 1 | 27 | 22 | 攻撃力+108 防御力+108 防御力+72 | 奥義 岩砕滅隆剣 | 体力アップ | |
Lv90 | 3658 | 755 | 409 | 秘奥義 堅岩転身法 | ||||||||
剣神 | Lv1 | 3208 | 745 | 368 | 0 | 1 | 27 | 22 | 攻撃力+108 防御力+108 防御力+72 | 奥義 岩砕滅隆剣 | 体力アップ | |
Lv99 | 4212 | 891 | 475 | 秘奥義 堅岩転身法 |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像 
第一覚醒 バランス調整後の画像募集
第二覚醒 剣神
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | X' | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | ||||||
奥義 岩砕滅隆剣 | 攻撃力がX倍 さらに地上の敵に攻撃力3倍 周囲の敵を攻撃し短時間鈍足化 | 1 | 1.2 | 1.20 | 39 | - | - | 19.5 | - | - |
2 | 1.3 | 1.27 | 38 | - | - | 19.0 | - | - | ||
3 | 1.3 | 1.33 | 37 | - | - | 18.5 | - | - | ||
4 | 1.4 | 1.40 | 36 | - | - | 18.0 | - | - | ||
5 | 1.5 | 1.47 | 35 | - | - | 17.5 | - | - | ||
6 | 1.5 | 1.53 | 34 | - | - | 17.0 | - | - | ||
7 | 1.6 | 1.60 | 33 | - | - | 16.5 | - | - | ||
8 | 1.6 | 1.67 | 32 | - | - | 16.0 | - | - | ||
9 | 1.7 | 1.73 | 31 | - | - | 15.5 | - | - | ||
10 | 1.8 | 1.80 | 30 | - | - | 15.0 | - | - | ||
補足 | ||||||||||
単発:オーラが短時間持続し、その間に1回だけ攻撃する。 |
■所持ユニット
剣士グローリア
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | 秘奥義 堅岩転身法 | 防御力が永続的に1.5倍に上昇する 使用後「奥義 岩砕滅隆剣」に変化 | 20秒 10.0秒 | 15.0秒 |
覚醒前 | 奥義 岩砕滅隆剣 | 攻撃力が1.8倍 さらに地上の敵に攻撃力3倍 周囲の敵を攻撃し短時間鈍足化 | 30秒 15.0秒 | 15.0秒 |
青字は第二覚醒(剣神) |
アビリティ 
覚醒後アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
体力アップ | HPが大きく上昇する | 新米兵士アビー |
卵祭りの山賊娘リーフ | ||
獣人エイダ | ||
見習い天馬騎士ステラ | ||
妖狐たまも | ||
妖精魔鎧兵ライチ | ||
竜騎士アベル | ||
剣士グローリア | ||
炎の竜皇女シャルム | ||
呪術師ミトラ | ||
魔狼巫女プニル | ||
シルバーLv55 | ||
金色の盾ベルナール | ||
山賊頭モーティマ | ||
新人潜水騎士キュステ | ||
魚人戦士オーベッド | ||
HP1.2倍、ユニット画面は適用済み |
クラス特性 
クラス | 特性(攻撃速度、クラスバフ) | 備考 |
---|---|---|
ソードマスター | スキルで必殺剣を使用可能 敵の物理攻撃を30%回避 | |
剣聖 | スキルで必殺剣を使用可能 敵の物理攻撃を40%回避 | |
デッドリーエッジ | スキルで必殺剣を使用可能 敵の物理攻撃を50%回避 スキル再使用時間を40%短縮 スキル中の攻撃力1.3倍 | |
剣神 | スキルで必殺剣を使用可能 敵の物理攻撃を70%回避 スキル再使用時間を50%短縮 攻撃後の待ち時間を少し短縮 |
第一覚醒素材 
- ☆3銀バーサーカー/☆4金バンデット
- ☆3銀サムライマスター/☆4金サムライ
- ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
- ☆6覚醒の聖霊
- 軽のオーブ2個(火、木、日)
- 重のオーブ2個(月、木、土)
- 200,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀バーサーカー/☆4金バンデット
- ☆3銀サムライマスター/☆4金サムライ
- ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
- ☆6常闇の聖霊
- 軽のオーブ2個(火、木、日)
- 重のオーブ2個(月、木、土)
- 200,000G
交流 
台詞 
0% | あたしの強さ、その身で味わってみるか? | |
15% | あたしだって仲間なんだから、もっと頼っていいんだぜ? | |
30% | どんな強敵が現れても、あたしの奥義で打ち破ってやる。 | イベント1 |
50% | 恰好?あぁ、動くときに邪魔だからな。……なんだよ。 | |
60% | あんたは、さ……。あたしが帰ってきて、嬉しいか? | |
80% | 弱さも全部受け止めて、あたしはあんたと戦いたい。 | |
100% | あたしがあんたをずっと支えてやるよ。王子。 | イベント2 |
130% | 王子も一緒に修行して、必殺剣を身につけたらどうだ? | |
150% | なんて顔をしてるんだ。もっと私に甘えろ、王子。 | |
副官 | 副官とか柄じゃないけどさ、ま、とりあえず指示をくれよ王子。 |
交流クエスト 
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大地を揺らす剛剣 | 25 | 5[30] | 2017/12/28 | - |
iOS版の画像 
雑感 
対空特化の剣士サンドラに対し、こちらは対地特化のソードマスター。通称タケノコ。
なお空の敵にも特攻がないだけで普通に当たる。
他にもサンドラと異なる点として、こちらは貫通効果の無い物理攻撃であり、またスキル使用時にブロックが外れることもない。
そのため硬すぎる相手には役立ずで、回避持ちの敵には普通にスカる。
とはいえ大概の敵は特攻効果でゴッソリ削れるし、範囲も素直で分かりやすく回転率もよいため汎用性は上。
カンスト&王子バフだけで広範囲5700超えのワンパン力を発揮してくれる。
魔神級フェネクス等の1撃の重さが重要な場面で活躍の機会がある。
覚醒するとHPが爆上がりする為、HP受けの役割が増える。
S覚醒で永続防御upが付き耐久が更に上昇するが肝心の必殺剣の初動が遅れるのでなんとも。(S覚醒した場合、王子バフでアイアンゴーレムを受けられる)
2018/05/10第二覚醒実装。剣神に分岐。
スキル再動が40%カット(30s→18s)され、ステータスが大きく上昇。
王子込みのスキル中攻撃力は地上相手で4950→5760、飛行相手で1650→1920に上昇。
フェネクスLv15では王子のみで黒蟻(4080+900)や黒サソリ(2550+3000)も一撃で倒せるようになる。
S覚醒を使用していれば王子バフのみでミスゴラインの5200に到達する。
遠距離雑魚の群れに対して相性のいい側面
・新たなるキョンシー グローリア :古代龍の目覚め 神級
https://www.youtube.com/watch?v=oSF8tfYtVe0