- 入手方法(2021/06/10 実装)
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() ■帝国幻術士 マルティナ | 幻術士 | Lv1 | 579 | 131 | 46 | 10 | 240 312 | 7 | 4 | HP+540 攻撃力+108 スキル効果 時間+20% | 即興幻想 | 帝国夢想劇場 |
Lv70 | 826 | 199 | 67 | |||||||||
ハルシネーター | Lv1 | 965 | 208 | 69 | 10 | 240 312 360 | 7 | 4 | HP+540 攻撃力+108 スキル効果 時間+20% | 即興幻想 | 帝国幻想大劇場 | |
Lv90 | 1124 | 231 | 90 | 一夜の幻想歌劇 | ||||||||
イリュージョ ニスト | Lv1 | 1190 | 247 | 92 | 10 | 240 312 360 | 5 | 2 | HP+540 攻撃力+108 スキル効果 時間+20% | 即興幻想 | 帝国幻想大劇場 | |
Lv99 | 1438 | 299 | 104 | 一夜の幻想歌劇 |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
即興幻想 | X秒射程1.3倍 幻影トークンの出撃コストが半減 範囲内の味方が 物理攻撃を50%で回避 | 1 | 20 | 54 | - | - | 27.0 | - | - |
2 | 23 | 53 | - | - | 26.5 | - | - | ||
3 | 25 | 52 | - | - | 26.0 | - | - | ||
4 | 28 | 51 | - | - | 25.5 | - | - | ||
5 | 30 | 50 | - | - | 25.0 | - | - |
■所持ユニット
帝国幻術士マルティナ
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | 一夜の幻想歌劇 | 60(72)秒射程1.5倍 幻影トークンの出撃コストを70%減少 範囲内の味方が物理攻撃を70%で回避 戦闘中1回しか使えない | 0秒 | 15秒 |
覚醒前 | 即興幻想 | 30(36)秒射程1.3倍 幻影トークンの出撃コストが半減 範囲内の味方が物理攻撃を50%で回避 | 50秒 | 25秒 |
赤字は好感度150% |
アビリティ 
アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
帝国夢想劇場 | スキルを使用可能な2種の幻影トークンを使役 ・帝国治癒士長アウローラ ・帝国剣士ジークリンデ ※いずれも通常スキル(Lv最大)を使用 | 帝国幻術士マルティナ |
覚醒アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
帝国幻想大劇場 | スキルを使用可能な3種の幻影トークンを使役 ・帝国治癒士長アウローラ ・帝国剣士ジークリンデ ・白の皇帝 ※いずれも通常スキル(Lv最大)を使用 | 帝国幻術士マルティナ |
トークン 
アイコン | トークン | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | スキル | 備考 |
名称 | 上限 | |||||||||
![]() 帝国治癒士長 アウローラ(幻影) | 覚醒前 | Lv1 | 118 | 302 | 92 | 0 | 260 | 22 | 光のヴェール | - |
Lv70 | 151 | 544 | 155 | |||||||
![]() 帝国治癒士長 アウローラ(幻影) | 第一覚醒 | Lv1 | 156 | 544 | 155 | 0 | 260 | 22 | 光のヴェール | - |
Lv90 | 191 | 598 | 194 | |||||||
第二覚醒 | Lv1 | 433 | 544 | 155 | 0 | 260 | 22 | 光のヴェール | - | |
Lv99 | 540 | 598 | 194 |
スキル | 効果 | Lv | X | Y | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | ||||||
光のヴェール | X秒攻撃力Y倍 自身を含む範囲内の 味方の魔法耐性2倍 | 1 | 30 | 1.6 | 44 | - | - | - | 1 | - |
2 | 33 | 1.7 | 43 | - | - | - | 1 | - | ||
3 | 35 | 1.8 | 42 | - | - | - | 1 | - | ||
4 | 38 | 1.9 | 41 | - | - | - | 1 | - | ||
5 | 40 | 2.0 | 40 | - | - | - | 1 | - |
■所持ユニット
帝国治癒士長アウローラ、帝国治癒士長アウローラ(幻影)(帝国幻術士マルティナ)
アイコン | トークン | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | スキル | 備考 |
名称 | 上限 | |||||||||
![]() 帝国剣士ジークリンデ(幻影) | 覚醒前 | Lv1 | 144 | 297 | 204 | 0 | 1 | 26 | 奥義 乱れ七連絶刀 | - |
Lv70 | 223 | 572 | 354 | |||||||
![]() 帝国剣士ジークリンデ(幻影) | 第一覚醒 | Lv1 | 235 | 613 | 377 | 0 | 1 | 26 | 奥義 乱れ七連絶刀 | - |
Lv90 | 305 | 745 | 485 | |||||||
第二覚醒 | Lv1 | 650 | 613 | 377 | 0 | 1 | 26 | 奥義 乱れ七連絶刀 | - | |
Lv99 | 864 | 758 | 496 |
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
奥義 乱れ七連絶刀 | 攻撃力X倍 ブロック数0となり敵5体に 防御力と魔法耐性を無視する 7連射の遠距離攻撃を 一度だけ行う | 1 | 1.4 | 39 | - | 25.7 | - | 1 | - |
2 | 1.5 | 38 | - | 25.1 | - | 1 | - | ||
3 | 1.6 | 37 | - | 24.4 | - | 1 | - | ||
4 | 1.7 | 36 | - | 23.8 | - | 1 | - | ||
5 | 1.8 | 35 | - | 23.1 | - | 1 | - |
■所持ユニット
帝国剣士ジークリンデ、ちびジークリンデ、帝国剣士ジークリンデ(幻影)(帝国幻術士マルティナ)
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
アダマスの神器 | X秒攻撃力2.0倍 射程1.5倍 防御力と魔法耐性無視の 遠距離攻撃を行う | 1 | 35 | 79 | - | - | - | 1 | - |
2 | 37 | 78 | - | - | - | 1 | - | ||
3 | 39 | 77 | - | - | - | 1 | - | ||
4 | 42 | 76 | - | - | - | 1 | - | ||
5 | 44 | 75 | - | - | - | 1 | - | ||
6 | 46 | 74 | - | - | - | 1 | - | ||
7 | 48 | 73 | - | - | - | 1 | - | ||
8 | 51 | 72 | - | - | - | 1 | - | ||
9 | 53 | 71 | - | - | - | 1 | - | ||
10 | 55 | 70 | - | - | - | 1 | - |
■所持ユニット
★白の皇帝、白の皇帝(幻影)(帝国幻術士マルティナ)
クラス特性 
クラス | 特性 | 備考 |
---|---|---|
幻術士 | 防御力無視の遠距離攻撃を行う 自身は出撃人数に含まれない 幻影トークンを複数種使役 (トークンは出撃メンバーに含む) 同系クラスは編成に1人まで | |
ハルシネーター | ||
イリュージョニスト | 防御力無視の遠距離攻撃 自身は出撃人数に 含まれない HPが強化された幻影トークン を複数種使役 スキル中、トークンの攻撃1.5 倍(トークンは1体まで出撃メンバーに 含まれない)同系クラスは編成に1人まで | 出撃コスト-2 |
幻影魔導師 | 防御力無視の遠距離攻撃 自身は出撃人数に 含まれない 自身のHPが30%減少するが、 強化された幻影トークンを複数種使役 (トークンは出撃メンバーに含む) 同系クラスは編成に1人まで |
第一覚醒素材 
- ☆3銀ロードウィッチ/☆4金ウィッチ
- ☆3銀アサシン/☆4金ローグ
- ☆3銀忍者マスター/☆4金忍者
- ☆6覚醒聖霊ヴィクトワール
- ロードウィッチのオーブ2個(金曜)
- ハイアルケミストのオーブ個(日曜)
- 200,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀ロードウィッチ/☆4金ウィッチ
- ☆3銀アサシン/☆4金ローグ
- ☆3銀忍者マスター/☆4金忍者
- ☆6常闇聖霊オニキス
- ロードウィッチのオーブ2個(金曜)
- ハイアルケミストのオーブ個(日曜)
- 200,000G
交流 
台詞 
0% | 寝付きが悪い、ですの?良い夢見せてあげますわね♪ | |
15% | 行く手を阻む者には悪夢を。愛しのあなたには、よき幻を。 | |
30% | 王子殿下、もしかして私のこと、全然覚えていませんの⋯⋯? | イベント1 |
50% | うぅ、魔王決戦で守ってくれた、白馬の王子さまですわよね? | |
60% | ⋯⋯はっ、もしかして、街の子供だと誤解されて⋯⋯? | |
80% | ふふぅ、良いですわ。私の魅力で振り返らせますもの! | |
100% | あまーい幻の私と、現実の私。どちらがお好みかしら? | イベント2 |
130% | お慕い申しておりますわ。私だけの、白馬の王子さま。 | |
150% | 一夜の幻よ、愛しきあなたよ、どうか永久にふたりきりで。 | |
副官 | 殿下、いくらなんでも、幻で書類は片付きませんわ⋯⋯? |
交流クエスト 
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
未実装 | [ ] |
雑感 
2021/06/10の帝国ガチャで新規実装されたクラス「幻術士」のプラチナユニット。
本体は非力だが配置人数に含まれず、既存ユニットの幻影トークンを使役するクラス。
配置枠を使わないとはいえ編成枠は使うので、トークンやスキルを活かすことを考えたい。
幻影トークンは、基本的に元のユニットと同等の能力を持ち、スキルレベル最大の通常スキルを使える。ただし、HPのみ元ユニットの1/10になっている。また、アビリティは持たない。
トークンは全て帝国属性で、魅惑の夏元帥レオラのスキル等で強化される。
所持数は各3体で、トークン1種あたりの同時配置数は1体まで。
- 帝国治癒士長アウローラ
- 前面に出す役割ではないのでHPの低さはさほど気にならず、必要なときだけ配置するサブヒーラーとして扱いやすい。
火力と回復を一人で賄える、という点で、名声の5人以下攻略などの制限攻略に使いやすい。
- 前面に出す役割ではないのでHPの低さはさほど気にならず、必要なときだけ配置するサブヒーラーとして扱いやすい。
- 帝国剣士ジークリンデ
- 配置して1秒で強力なマルチ攻撃スキルを使える。
- 好感度ボーナスやアビリティの攻撃力アップがない分、ジークリンデ本人に比べると非力。
大ボスにぶつけるよりは、主力ユニットがカバーできない脇道などの敵を片付ける用途に向く。 - HPが低いので、スキルを一度撃ったらCT消化中に死んでいることが多い。
一応マルティナのスキルによる回避などで生き残る可能性もなくはないが、基本的には使い捨てと考えよう。
消費コスト26は使い捨てるには非常に重いので、なるべくマルティナのスキルでコストを軽減した状態で使いたい。
- 白の皇帝
- 持続の長い貫通スキルで安定した火力になれる。
貫通トークン筆頭のバトルタンクよりも単体火力は高い (あちらは範囲攻撃だが)。 - アビリティはないので、帝国ユニットを強化する用途には使えない。
- HPが低いので、防御力の高い3ブロという点は活かせない。
スキル中に死ぬともったいないので、なるべく味方の後ろから安全に撃とう。
- 持続の長い貫通スキルで安定した火力になれる。
マルティナ本人のスキルは、符術士アキラと似たような、トークンの運用を補助する効果。
覚醒スキルは一度しか使えないが、初動の速さや持続時間、コストカット率が向上する。ミッション序盤を少人数で切り抜けたい、といった用途には覚醒スキルが向く。
回避付与は、雰囲気的には幻影トークンを長持ちさせるためのもののようだが、喰らえば一撃で死ぬトークンにとっては70%回避でも分が悪い。
トークンを長持ちさせたい場合は、回避に頼らずそもそも攻撃を受けない場所に配置したい。
なお、スキルで50%より高い回避率を他人に付与できるのはマルティナが初。
これでも50%未満の回避能力とは複合できるので、30%回避のアビリティや好感度ボーナス持ちユニットと組み合わせると100%回避を実現できる。
オリヴィエや花嫁リンネなどの100%回避スキル持ちを所持していなければ、回避用途での出番があるかも。