影炎の戦巫女タツミ

Last-modified: 2023-05-18 (木) 10:51:43

初期

  • 入手方法(2021/12/29 実装)
    • プレミアム召喚
    • レジェンドガチャチケット、レジェンド召喚
    • ベース召喚、ベース召喚SP

ユニット

ステータス

アイコンクラス初期HP攻撃力防御力魔法
耐性
ブロ
ック
コストボーナススキルアビリティ
名称上限初期下限スキル覚醒
影炎の戦巫女タツミ
影炎の戦巫女
タツミ
戦巫女Lv11087502274251
160
2724HP+672
攻撃力+134
物理攻撃回避
+30%
影炎の蜃気楼呼霊のお守り
Lv801620662351
戦祓巫女Lv11625663352251
160
+20
2724HP+672
攻撃力+134
物理攻撃回避
+30%
影炎の蜃気楼呼霊炎舞
Lv992160756442影炎結界・奉納演舞

編集

第一覚醒

完全成長時の画像

第一覚醒
第一覚醒

スキル

スキル効果LvXY再動
(秒)
初動(秒)
影炎の蜃気楼
一覧
自身を含む範囲内の味方が
攻撃力X倍、防御力Y倍、
さらに敵の物理攻撃を
30%の確率で回避する
効果時間無限
11.11.274---1-
21.11.273---1-
31.11.372---1-
41.11.371---1-
51.21.470---1-

■所持ユニット
影炎の戦巫女タツミ

編集

スキル覚醒

スキル効果再動初動
覚醒後影炎結界・奉納演舞50秒自身を含む範囲内の味方の攻撃力1.4倍、防御力1.7倍
範囲内の味方が受けるダメージを30%減少
50秒5秒
覚醒前影炎の蜃気楼自身を含む範囲内の味方が攻撃力1.2倍、防御力1.4倍、
さらに敵の物理攻撃を30%の確率で回避する
効果時間無限
70秒1秒

編集

アビリティ

アビリティ

アビリティ名効果ユニット
呼霊のお守り味方に対する回復量が1.3倍
所持しているだけで
聖霊のドロップ率が6%アップ
影炎の戦巫女タツミ
(覚醒前)

編集

覚醒アビリティ

アビリティ名効果ユニット
呼霊炎舞自身の射程+20
味方に対する回復量が1.5倍
所持しているだけで
聖霊のドロップ率が8%アップ
影炎の戦巫女タツミ
(覚醒後)

編集

クラス特性

クラス特性(クラスバフ
戦巫女敵をブロックしていない時は
味方のHPを回復
敵をブロックしている時、
味方1体への回復と
敵1体への攻撃を同時に行う
戦祓巫女

編集

第一覚醒素材

交流

台詞

0%変なものに憑かれておるな。どれどれ━━ちょいやー!!
15%良い仕事というのは、良い環境と良い姿勢からじゃぞ。
30%どれどれ、今日も我がおぬしの仕事っぷりをみてやろう。イベント1
50%信仰も陰陽も勉学から、よく学び、よく励むがよいぞ!
60%おぬしも変わった奴じゃなぁ。生真面目で、中々に面倒な。
80%ふふっ、実に好ましい男じゃ。皆が好くのも分かるというものよ。
100%むっ、また猫背になっておるぞ。せーの、ちょいやー!イベント2
130%おぬしには我が必要じゃろ。一生面倒みてやろうかの♪
150%知識も武技も愛情も備えておる。これぞ良妻賢母じゃろ♪
副官どれどれ、腕が鳴るのう♪さっさと片づけてしまおうぞ!

交流クエスト

クエスト名初期コスト出撃数[敵総数]実装日備考
蜃気楼に浮かぶ巫女306[28]2023/04/13-

雑感

2021年9月に実装されたばかりの新職のブラック。
ブロック中は攻撃と回復を同時に行うという特異な近接回復職。

アビリティの「味方に対する回復量が1.5倍」が他の回復職に対する最大の優位点。
「1.5倍」はいわゆる特攻と同じで、固定値バフにも倍率がかかる特殊なバフ枠。
料理人やダンサーの恩恵を普段以上に受けられるので、行動1回あたりの回復量が凄まじく高い。
更に、ブロック中は行動が加速する戦巫女の特性と相まって、単体回復力はアイギス最強と言っても過言ではない。

通常スキルは味方の攻撃力・防御力・回避率を上げる永続の範囲バフだが効果は控えめ。
自身は好感度ボーナスの回避率+30%を合わせて常時回避率60%。
ワンパン即死するような相手でなければ持ち前の回復力で完封することも可能。

覚醒スキルは永続ではなくなったが、攻撃力・防御力の倍率が上昇し、ダメージ軽減効果が付いた。
このダメージ軽減は、貫通攻撃やDOTを含めたあらゆるダメージを軽減できる特殊な効果になっている。
物理回避があてにならない相手ならこちらのスキルを使おう。

回復力だけなら圧倒的だが、射程はアビリティ込みで180しかないので、ただ単に回復役としては少々使いにくい。
やはり敵を抱えてこそ本領発揮と言えよう。
ただし、素の耐久力は近接キャラとしては低い方なので、抱える相手はよく選ばないといけない。
即死しなければまず間違いなく回復が間に合うので、シルヴィアのような隔離戦法もできる。
耐久力と回復力を一気に倍以上にするオーガスタとは相性がいい…というより、それ前提の調整と言えなくもない。

戦闘とは無関係だが、聖霊のドロップ率アップの効果はセリアの上位互換。
聖霊は元々のドロップ率が低めなので、僅かな差でもそれなりに効果はあるだろう。