- 入手方法(2018/07/12 実装)
- プレミアム召喚
- レジェンドガチャチケット、レジェンド召喚
- ベース召喚、ベース召喚SP
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 |
怠惰の魔神 ベルーフェ | 魔神 | Lv1 | 1279 | 263 | 179 | 20 | 1 200 | 22 | 19 | HP+360 攻撃力+144 スキル再使用時間-20% | スロウスリープ | 睡魔の誘い |
Lv70 | 3219 | 497 | 278 | |||||||||
魔神王 | Lv1 | 3260 | 498 | 230 | 20 | 1 200 240 | 25 | 22 | HP+360 攻撃力+144 スキル再使用時間-20% | スロウスリープ | 怠魔の目覚め | |
Lv90 | 4103 | 667 | 321 | 常夜の誘眠 |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
スロウスリープ ▼一覧 | 一度だけ周囲の敵3体に 攻撃力X倍の遠距離攻撃 スキルが自動で発動 | 1 | 1.2 | 19 | - | - | 9.5 | - | - |
2 | 1.3 | 18 | - | - | 9.0 | - | - | ||
3 | 1.4 | 17 | - | - | 8.5 | - | - | ||
4 | 1.6 | 16 | - | - | 8.0 | - | - | ||
5 | 1.6 | 15 | - | - | 7.5 | - | - | ||
補足 | |||||||||
射程200 |
■同一スキル所持キャラクター
(変化なし) 怠惰の魔神ベルーフェ
編集
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
覚醒後 | 常夜の誘眠 | 15秒攻撃力1.3倍 周囲の全ての敵に同時に遠距離攻撃を行う(射程240) | 50秒 40秒 | 25.0秒 |
覚醒前 | スロウスリープ | 一度だけ周囲の敵3体に攻撃力1.6倍の遠距離攻撃(射程200) スキルが自動で発動 | 15秒 12秒 | 7.5秒 |
赤字は好感度150 |
アビリティ 
覚醒前アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット | 備考 |
---|---|---|---|
睡魔の誘い | 攻撃後、敵のHPが16%未満の場合、その敵は即死する | 怠惰の魔神ベルーフェ |
覚醒後アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット | 備考 |
---|---|---|---|
怠魔の目覚め | 攻撃後、敵のHPが31%未満の場合、その敵は即死する 自身が死亡または撤退した場合 一定時間後に再出撃が可能 | 怠惰の魔神ベルーフェ | 20秒で再出撃可能 |
クラス特性 
第一覚醒素材 
- ☆3銀マスターモンク/☆4金モンク
- ☆3銀ヴァンパイアキラー/☆4金ヴァンパイアハンター
- ☆3銀アークエンジェル/☆4金エンジェル
- ☆6覚醒の聖霊
- ルーンフェンサーの宝珠2個(木曜)
- アークエンジェルの宝珠2個(金曜)
- 200,000G
交流 
台詞 
0% | 怠惰と惰眠を貪る魔神、それがこのベルーフェだよ~。 | |
15% | んぅ~~~~~……ッ!!王子ぃ、ボクになんか用? | |
30% | キミ、大変なのは分かるけど、もう少し自分を大事にしなよ~? | イベント1 |
50% | あっ、これ新作のお菓子だね!わーいっ! ありがとーうっ♪ | |
60% | ケーキのベッドでぐっすり眠る、……っていう夢を見たんだ~♪ | |
80% | キミもさぁ、怠惰と惰眠を楽しもうよ~。 | |
100% | キミをボクのものにしてみせる。ニシシ、楽しみだな~♪ | イベント2 |
130% | 働きすぎなんだって、キミは~。サボるっていうのも覚えたら? | |
150% | ニシシ、惰眠も良いモンでしょ?休んだところで罰は当たらないさ。 | |
副官 | えぇ~~~ボクがやんの~~~?ちょっとは寝かせてよ~……。 |
交流クエスト 
ユニット | 交流クエスト名 | スタミナ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
怠惰の魔神ベルーフェ | 永久の眠りへ | 2 | 30 | 450 | [ ] |
雑感 
呪術師、もしくは陰陽師ミコトの大呪殺に似たアビリティを持った魔神。
この残HP参照型即死能力は暗殺係数が0以外の敵にのみ有効。0.001のミスリルゴーレムなどほとんどの中ボスには効くが
酒呑童子を除く魔神本体は暗殺無効なので効果がない(効いたところで31%まで減らせるならば補助火力を置いた方が手っ取り早いだろうが)。
また、このような特性を活かし「暗殺検査機」として機能する。所持している王子が自力で手軽に調査出来るのは大きい。
31%以下即死の例としては、酒呑童子15LV第一形態がほどよく削れたところで常夜の誘眠点火により(144000×0.31-1)=44639HPがごっそり消えて変身、
第二形態のとどめとして(216000×0.31-1)=66959HPが飛んで死亡(ヒットのタイミングによる無駄を無視した理想値)。
総与ダメージを15秒で割ってDPS換算すると7439(+自身の攻撃DPS837×魔法耐性)。
というようなことが出来る
スキル「スロウスリープ」は一瞬だけ自動発動し、該当する範囲200の敵3体に攻撃をする。
これは王子が発動タイミングを選べないため、空打ちや無駄打ちが多々発生する。
しかし、スキル回転率は悪くないため、緻密な計算に基づいた攻略を目指すので無い限り気にする必要は無いだろう。
スキル覚醒「常夜の誘眠」は、初動再動が長くなるが任意のタイミングで15秒間範囲攻撃を行うことが出来る。
射程も伸びるので巻き込みやすくはなる。
直接ベルーフェに戦わせてももちろんアビリティは発揮されるため、瀕死のボスに差し込む作戦もある。
ただし魔神は回復できない(ヒーラーやリジェネ対象外)ので注意しよう。