獣人の誇り

Last-modified: 2023-05-05 (金) 11:27:07

イベント概要

イベントヒストリー:1年目の戦い

  • レアリティプラチナのローグ獣人エイダ」が仲間になる!(周回)
    ミッション1~5全てで☆3を獲得すると高難易度のエクストラミッションが開放!
  • 初回(2014/06/05~2014/06/12 10:00)

データ

ステージデータ

  • 全アイテム・ユニット初回確定ドロップ
初回/復刻
  • ドロップするユニット横の[]内は入手時のLv
  • 全アイテム・ユニット初回確定ドロップ

新規敵ユニット

仮称行動タイプ
弱点特効
攻撃
属性
HP攻撃力防御力魔法
耐性
攻撃間隔
(30f/秒)
備考
対処法
エイダ
8d30d3e3f62617f85df8d44abb0e3e46.png
近接
獣人
物理24002091800全体34
発生3
魔狼と獣人
移動速度が速い
3000300剣呑な獣道
3000300飢えた狼たち
90006003000全体34
発生3
目覚める野性
スキル発動時
移動速度が速い
10350690決戦 極級
11700780金狼 神級
ジョヴァンニ
20e70958a17cd1246f169aede0159174.png
遠距離
人間
物理
単体
2500350800全体126
弾発生9
移動100
射程が長い
移動速度が遅い
ワーウルフ(金)
1bc4eab8da4fe7e9125538c25a2ddb18.png
近接
獣人
物理9000130022000全体53
発生10
移動速度が遅い
19500143022000スキル発動時

その他敵ユニット

開く
仮称行動タイプ
弱点特効
攻撃
属性
HP攻撃力防御力魔法
耐性
攻撃間隔
(30f/秒)
備考
対処法
ワーウルフ(黒)
aa02b4eabb33b8eaf54f7dc5de2d59b9.png
近接
獣人
物理9002478000全体58
発生15
魔狼と獣人
移動速度が速い
960264剣呑な獣道
1360374飢えた狼たち
2000550目覚める野性
2300605決戦 極級
2600715金狼 神級
ワーウルフ(銀)
5c4c36e413fd7ce7e65cb67620747a9b.png
近接
獣人
物理192052020000全体53
発生15
目覚める野性
移動速度が速い
2400650決戦 極級
3120845金狼 神級
バフォメット(黒)
21d82d5f72efd7de7bab2f2fd163dcbd.png
近接
デーモン
物理80007001500全体87
発生14
バフォメット(白)
4b1b7f3aeedebd4109169b5c7d2db3cd.png
近接
デーモン
物理598010354000全体89
発生14
ガーゴイル(黒)
fd0672687b2d973c2755adc122483494.png
-
飛行
-1820-5000-攻撃を行わない
5ccfa2ec1164ed7eb6af4ac3824f658e.png 10001000旧ステータス
(2016/03/24以前)
ドレイク(赤)
2969fbff0676321122f6c6f0342c93b2.png
遠距離
飛行
ドラゴン
魔法
単体
32203503000全体271
弾発生31
移動180
射程が短い
ドレイク(黒)
c5b583fd66a30d6cc393bed9da039f4b.png
遠距離
飛行
ドラゴン
魔法
単体
52006003000全体211
弾発生30
移動120
射程が短い

補正   魔狼と獣人:0.75 剣呑な獣道:0.8 飢えた狼たち:0.85 目覚める野性:1.0 決戦 極級:1.15 金狼 神級:1.3
個別補正 魔狼と獣人:ワーウルフ(黒)…0.6、キャバリア/エイダ…0.8 剣呑な獣道:ワーウルフ(黒)…0.6 飢えた狼たち:ワーウルフ(黒)…0.8/エイダ…1.3
     目覚める野性:ワーウルフ(銀)…0.8
表記や補正についての説明は敵ユニットのページを参照

会話

ネタバレ注意
1:魔狼と獣人
1:開始時

アンナ

この数日、民たちが森の狼の襲撃を
受けることが多発しています。
中には森から遠く離れた居住地まで
被害が及んでおります。
何か良くないことが起きているのかも……。
1:戦闘中

エイダ

グルルルル……。
やっと出てきたな。
おまえが人間たちを率いる
英雄の末裔か……
おまえを……おまえを倒せば!

アンナ

あの娘は獣人のようです。
人と魔物の中間……。
どちらでもあり……どちらでもない
どうやら魔物たちに組しているようです。
お気をつけください!
1:終了時

エイダ

ぐっ……。人間のくせに強い……。
あたしの力はまだこんな物じゃない……
次こそは勝つ!

アンナ

狼は獣人が操っていたようですね。
獣人たちは人間を憎んでいると聞きます。
人間の中には獣人を魔物の手先として
さげずむ者が多くいますから……
そのため獣人は人里から離れ
ひっそりと暮らしていることが
多いのですが
やはり、彼らは人間の敵になってしまう
のでしょうか……
2:剣呑な獣道
2:開始時

エイダ

獣人は人からさげずまれ……
魔物からは軽んじられる……
お前を倒して、わたしたちの力を示す!

アンナ

私たちは獣人をさげずんでなんていません。
どうか話を聞いてください。
3:飢えた狼たち
3:開始時

エイダ

さすがは多くの魔物たちを倒しただけはある。
だからこそ、おまえを倒すことができれば
獣人の強さを証明できるんだ!
4:目覚める野性
4:開始時

エイダ

闇は魔物の味方だ。
人間たちには負けない!

アンナ

王子、夜は人狼の力が増します。
お気をつけください。
5:決戦
5:開始時

エイダ

人間と獣人どちらが生き残るか
ここで決着をつけようか!

攻略

獣人の誇り:魔狼と獣人

人にも魔物にもなれない哀しき獣人たち。己の力を示すため王子に挑む。

獣人の誇り:魔狼と獣人

新キャラのエイダに加え、灰狼や黒キャバリア、黒ワーウルフが登場するが最初のマップだけあって強くはない。
分岐点を中心に、ヒーラーの支援を受けた近接で敵を止めて遠距離で援護する基本ができれば難しくはないだろう。
ワーウルフの防御力が非常に高いので、ウィッチやプリンセスなどで対処したい。
下からのルートからは灰狼しか出ないので、主力は左右のメインロードに配置しよう。

獣人の誇り:剣呑な獣道

迫りくる敵の群れ!空と地上の同時攻撃に注意しながら撃退せよ!

獣人の誇り:剣呑な獣道

エイダや狼、ワーウルフに加えて青ガーゴイルが出現する。
結構な数の青ガーゴイルが上下から斜めに飛来するため、2体以上の遠距離が欲しい。

序盤からワーウルフ2体が連なって走ってくる場面があり、近接がある程度育っていないならブロック1のユニットで1体ずつ分けて相手にしたい。
遠距離の配置場所を活かし、ヒーラーやウィッチ等の魔法攻撃と連携させると楽になる。

獣人の誇り:飢えた狼たち

人狼の住処での戦い。速さと強さ、そして圧倒的な防御力を残る人狼を倒せ!

獣人の誇り:飢えた狼たち

狼を中心としたラッシュが続くため、近接キャラで確実に足止めしてヒーラーや遠距離の支援で取りこぼしのないように。
必要なら差し込みなども活用していこう。

ここから赤ガーゴイルが出てくるため、ウィッチはほぼ必須。
赤ガーゴイルは右上から左下に向けて飛んでくるため、あらかじめ対応できるように準備しよう。
青ガーゴイルも結構な数が連なって出てくるため、片側に2体の遠距離がいないと取り逃す可能性が高い。
ある程度遠距離の数を用意して臨もう。

基本的には雑魚ばかりだが、黒ワーウルフの攻撃力がかなり増している。
アーマーで捌きにくいようであれば、アーマーの前に王子などの1ブロックユニを置くと安定する。

獣人の誇り:目覚める野性

夜になり力を増した獣人たちとの戦い。苛烈な攻撃を食い止めよ!

獣人の誇り:目覚める野性

地上の狼系ユニットと上空の青&赤ガーゴイルのラッシュの継ぎ目にバフォメットが登場し、難易度が跳ね上がる。
冒頭のワーウルフを早めに処理しないと、次のラッシュで撃ち漏らしが発生しやすい。

1体目のバフォメットを倒すまでは次のラッシュが始まらないため、ヘビーアーマーなどを使ったコスト稼ぎができる。
ワーウルフや赤ガーゴイル対策として魔法系ユニットが育っていると有効。

獣人の誇り:決戦 極級

獣人たちの大反抗!数の暴力による劣勢を戦略で覆せ!

獣人の誇り:決戦 極級

分岐のところで蓋をしたくなるが、殆どの敵は真ん中を進んで行く。
左右拠点は飛行モンスターと弱い狼のみ。中央付近で受けたほうが安定するだろう。

赤ガーゴイル、ワーウルフ対策に魔法系必須。
11体目の銀狼でコスト稼ぎも出来る。

獣人の誇り:金狼 神級

すべての金狼からアイテムを奪いコンプリートボーナスを手に入れよう。

獣人の誇り:金狼 神級

復刻時、序盤から出現するガーゴイル(黒)がHP1300防御100→HP1820防御500と大幅に強化されているので注意。

難易度は非常に高くアイテムドロップする敵が金ワーウルフ3体なのでコンプリートボーナス狙いだけでも困難である。
全体的に敵の能力値が他のマップに比べ高くなっており、防御が無いユニットで敵を抱えるとあっさり落ちる恐れがある。
遠距離攻撃をしてくる敵が黒ドレイクのみなので遠距離ユニットが落ちることはまず無い。

狼の群れは打ち漏らしやすいのでアーマーや防御の高いソルジャーでブロックしたい。
終盤に現れるエイダと金ワーウルフ3体は攻撃力と防御力が高く攻撃速度もあり非常に危険である。

コメント