※ちび「ちびアルタ」
- 入手方法(2021/12/29 実装)
- プレミアム召喚
- レジェンドガチャチケット、レジェンド召喚
- ベース召喚、ベース召喚SP
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() 薔薇の自動人形 アルタ | オートマタ | Lv1 | 2868 | 493 | 341 | 15 | 1 320 | 21 | 18 | HP+450 攻撃力+180 攻撃力+90 | タスラム・レプリカ | 人類絶滅プログラム |
Lv80 | 3510 | 658 | 520 | |||||||||
コッペリア | Lv1 | 3517 | 659 | 521 | 15 | 1 320 400 | 21 | 18 | HP+450 攻撃力+180 攻撃力+90 | タスラム・レプリカ | 滅殺アーキテクチャ | |
Lv99 | 4160 | 812 | 676 | 撃刃のイヴァル 滅獣のアスィヴァル 激情のアッサル | ||||||||
オランピア | Lv1 | 4163 | 855 | 676 | 15 | 1 320 400 | 21 | 18 | HP+450 攻撃力+180 攻撃力+90 | タスラム・レプリカ | 滅殺アーキテクチャ | |
Lv99 | 4420 | 952 | 728 | 撃刃のイヴァル 滅獣のアスィヴァル 激情のアッサル | ||||||||
アーセナルドール | Lv1 | 4229 | 813 | 715 | 15 | 1 320 400 | 21 | 18 | HP+450 攻撃力+180 攻撃力+90 | タスラム・レプリカ | 滅殺アーキテクチャ | |
Lv99 | 4550 | 882 | 767 | 撃刃のイヴァル 滅獣のアスィヴァル 激情のアッサル |
![]() |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
タスラム・レプリカ | 15秒攻撃力X倍 敵を鈍足化させる遠距離攻撃 30%の確率で防御と魔耐を無視 自動発動 次回スキル強化 | 1 | 1.2 | 19 | - | - | - | 1 | - |
2 | 1.4 | 18 | - | - | - | 1 | - | ||
3 | 1.6 | 17 | - | - | - | 1 | - | ||
4 | 1.8 | 16 | - | - | - | 1 | - | ||
5 | 2.0 | 15 | - | 9.9 | - | 1 | - |
■所持ユニット
薔薇の自動人形アルタ、ちびアルタ
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | 撃刃のイヴァル | 25秒攻撃力1.5倍 防御魔耐無視の遠距離攻撃 範囲内のゴブリン、オーク、ゴーレム、巨人、機械、アーマーの 攻撃防御30%減少し、更に攻撃1.6倍 次回スキル強化 | 20秒 | 5秒 |
滅獣のアスィヴァル | 25秒攻撃力1.8倍 防御魔耐無視の遠距離攻撃 1回目に加えて範囲内の神獣、魔獣、妖獣、獣、獣人、植物の 攻撃防御30%減少し、更に攻撃1.6倍 次回スキル強化 | 20秒 | - | |
激情のアッサル | 攻撃力2.1倍 防御魔耐無視の遠距離攻撃 2回目に加えて範囲内の妖怪、アンデッド、デーモン、天使の 攻撃防御30%減少し、更に攻撃1.6倍 自動発動+効果時間無限 | 70秒 | - | |
覚醒前 | タスラム・レプリカ (1回目) | 15秒攻撃力2.0倍 敵を鈍足化させる遠距離攻撃 30%の確率で防御と魔耐を無視 自動発動 次回スキル強化 | 15秒 | 1秒 |
タスラム・レプリカ (2回目) | 15秒攻撃力2.2倍 敵2まで同時に鈍足化させる遠距離攻撃 30%の確率で防御と魔耐を無視 自動発動 次回スキル強化 | 15秒 | - | |
タスラム・レプリカ (3回目) | 15秒攻撃力2.5倍 敵2まで同時に鈍足化させる遠距離攻撃 50%の確率で防御と魔耐を無視 自動発動 次回スキル強化 | 15秒 | - | |
タスラム・レプリカ (4回目) | 15秒攻撃力2.7倍 敵3まで同時に鈍足化させる遠距離攻撃 50%の確率で防御と魔耐を無視 自動発動 次回スキル強化 | 15秒 | - | |
タスラム・レプリカ (5回目以降) | 攻撃力3.0倍 敵3まで同時に鈍足化させる遠距離攻撃 80%の確率で防御と魔耐を無視 自動発動+効果時間無限 | 60秒 | - |
アビリティ 
アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
人類絶滅プログラム | 人間と天界人に対して攻撃力1.5倍 | 自動人形ルイン (覚醒後) |
薔薇の自動人形アルタ (覚醒前) | ||
ちびアルタ |
覚醒アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
滅殺アーキテクチャ | 人間と天界人に対して攻撃力1.6倍 さらに出撃メンバーにいるだけで 上記敵の攻撃力と防御力を25%減少 | 薔薇の自動人形アルタ (覚醒後) |
クラス特性 
クラス | 特性 | 備考 |
---|---|---|
オートマタ | 他者からHP回復を受けられない HPが0になっても撤退せず 一定時間後に復活 | HPが0になると回復開始 HPが全快した時点で復活 (15HP/0.1秒で回復) |
コッペリア | ||
オランピア | 他者からHP回復を受けられない HPが0になっても撤退せず 一定時間後に復活 スキル中の攻撃力1.3倍 スキルの再使用時間を45%短縮 | |
アーセナルドール | 他者からHP回復を受けられない HPが 0になっても撤退せず短時間後でその場に復活 自身のHPが徐々に回復(毎秒60) スキルの再使用時間を45%短縮 全ての敵から受けるダメージを20%軽減 | HPが0になると回復開始 HPが全快した時点で復活 (23HP/0.1秒で回復) |
第一覚醒素材 
- ☆3銀マスターモンク/☆4金モンク
- ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
- ☆3銀重砲士/☆4金砲術士
- ☆6覚醒聖霊ヴィクトワール
- 軽のオーブ3個(火、木、日)
- 重のオーブ3個(月、木、土)
- 300,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀マスターモンク/☆4金モンク
- ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
- ☆3銀重砲士/☆4金砲術士
- ☆6常闇聖霊オニキス
- 軽のオーブ3個(火、木、日)
- 重のオーブ3個(月、木、土)
- 300,000G
交流 
台詞 
0% | アルタ、起動します。おはようございます、マスター。 | |
15% | ご安心ください。人類の敵は、全て排除します。 | |
30% | 我が身は貴方の剣、貴方の盾。望むがままに振るってください。 | イベント1 |
50% | ⋯⋯もっと挨拶は柔らかい方が良いでしょうか? | |
60% | 今日は街へ行ってみます。マスターもご一緒にどうですか? | |
80% | もしや、これはデート、なのでは。デート⋯⋯マスターとデート⋯⋯。 | |
100% | 私は望んでマスターの隣にいます。つまり完全無欠に無敵です。 | イベント2 |
130% | お姉さま、姉妹といえど、マスターは譲りませんよ? | |
150% | 愛情表現モードに移行します。マスター、お覚悟を。 | |
副官 | 資料整理ですか?━━了解、二秒ください。 |
交流クエスト 
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
砂漠に咲く薔薇 | 30 | 6[27] | 2023/07/13 | 出撃時の初期HP減少:中 |
雑感 
オートマタでは初のブラック・ガチャ産ユニット。
魔導を宿す者ラーワルの製作者に造られた姉妹品。自動人形ルインのように人類と敵対したエピソードはないのだが、アビリティは同じ人類絶滅である。
覚醒するとアビリティに人間・天界人へのデバフ効果が付くので、モンスターブレイカーのような役割もできる。
覚醒スキルも合わせると (こちらは射程内限定だが)、殆どの種族の敵を弱体化させられる。
実装時点で弱体化できない種族は、神、ドラゴン、水棲、インセクト、飛行 と属性のない敵のみ。
通常スキルは確率で貫通攻撃化するマルチ鈍足攻撃。スキルを使うたびに効果が上がる段階強化型で、最後には永続になる。
途中の段階が多いので完成に時間が掛かるが、高火力で攻撃速度の速いマルチほぼ貫通攻撃なので、ラッシュ処理能力は高い。
鈍足についてはパイレーツ等の銃撃と同じく一瞬しか持続しないので、敵の進軍を大きく遅らせるような効果は期待できない。
覚醒スキルは特定種族にデバフを掛け、デバフ対象には特効が掛かる貫通攻撃。こちらも段階強化型で、最後には永続になる。
デバッファーとしては、対象種族不問の呪術使い等や編成するだけで効果があるモンスターブレイカー等より使い辛い点もあるが、
アルタは「火力のあるデバッファー」筆頭のテンマやランヒルドに勝るほどの火力があり、攻撃役を兼任できるのが売り。
射程内に収める必要がある点と回復できないクラス特性との相性は悪いので、長射程の敵にデバフを掛ける必要がある場合は避雷針などで守ってあげたい。