- 入手方法(2021/04/28 実装)
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() ■銀腕を掲げし者 トラム | 銀腕の神話 | Lv1 | 3913 | 568 | 745 | 10 | 3 180 450 | 30 | 27 | 攻撃力+134 防御力+134 魔法耐性+20 | マク・ア・ルーイン | 銀なる威光 |
Lv99 | 5200 | 743 | 1013 | 新たなる輝きの剣 |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
マク・ア・ルーイン | 攻撃力と防御力X倍 味方全員のHPを徐々に回復する (毎秒150) 自動発動+効果時間無限 | 1 | 1.4 | 94 | - | - | - | 1 | - |
2 | 1.5 | 93 | - | - | - | 1 | - | ||
3 | 1.7 | 92 | - | - | - | 1 | - | ||
4 | 1.8 | 91 | - | - | - | 1 | - | ||
5 | 2.0 | 90 | - | - | - | 1 | - |
■所持ユニット
銀腕を掲げし者トラム
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | 新たなる輝きの剣 | スキル発動時にコストを消費し消費量に応じ30秒攻撃防御上昇 (最大70コスト消費で攻防11倍) アビリティの遠距離攻撃の射程2.5倍 | 35秒 | 5秒 |
覚醒前 | マク・ア・ルーイン | 攻撃力と防御力2.0倍 味方全員のHPを徐々に回復する(毎秒150) 自動発動+効果時間無限 | 90秒 | 1秒 |
アビリティ 
覚醒アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
銀なる威光 | スキル中、小範囲の短射程遠距離攻撃を行う 【所持効果】全近接ユニットの防御力+5% | 銀腕を掲げし者トラム |
射程180 |
クラス特性 
クラス | 特性 | 備考 |
---|---|---|
銀腕の神話 | 天界の悪影響無効 自身が死亡した場合撤退として扱い 死亡・撤退後、短時間で再出撃可能 | 10秒で再出撃可 |
スキル覚醒素材 
- ☆6技覚醒英聖霊ナイアス
- 戦のオーブ3個(水、金、日)
- 軽のオーブ3個(火、木、日)
- 300,000G
交流 
台詞 
0% | 亜神を惚れ込ませた人類の英雄。まるで叙事詩みたいね♪ | |
15% | いまさら王子と付き合いたいとか、恥ずかしくて言えないわね⋯⋯。 | |
30% | ⋯⋯うぅ。ずるいわ、王子。そんな素敵な告白をするなんて。 | イベント1 |
50% | あまたの亜神と戦士の恋物語、その仲間入りしちゃったわね。 | |
60% | でも、みんなには内緒よ?これでも私、亜神なんだから! | |
80% | ⋯⋯えっ? ばればれ?王子のこと好きってバレてるの? | |
100% | 一緒に、次の神話を作るの。未来に残る神話を、ふたりで! | イベント2 |
130% | 英雄王を継ぐ者と、銀腕の亜神。うん、お似合いよね、ふふっ♪ | |
150% | 私の手をとって、王子。ずっと、ずっと一緒だからね。 | |
副官 | そろそろお祈りの時間よ?亜神トラムは抱っこを所望します。 |
交流クエスト 
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
未実装 | [ ] |
雑感 
四度目の英傑プレミアム召喚で実装された、トラムのレアリティブラック版。
所持効果は白トラムとは逆に近接ユニットの防御力アップとなっている。
アビリティ→スキル中は射程180の遠距離単体範囲攻撃を行う。覚醒スキル使用時は射程450になる。ただし爆風の範囲は非常に狭く、巻き込みはほぼ期待できない。
通常スキル→自身の攻防増加+全体リジェネの永続スキル。
秒間回復量は150。
覚醒スキル→出撃コストを消費し、最大コスト70消費で攻防11倍。
覚醒スキルの性能は莫大な消費コストには見合わないのが残念。というのも、アビリティで遠距離攻撃可能とはいえ、殲滅力はオーガスタによるバフを受けたエメルダの4分の1程度。物理の大ボス受けなら、回復に枠を割かなくて良い回避や無敵スキルのほうが適性が高い。覚醒スキルのトラムを活躍させるなら、転戦能力を活かしたり、余ったコストを使い中ボスも大ボスも任せるなどの運用が必須。
無理に最大消費を狙わず、コスト30程度で小まめに点火してもいいだろう。