- 入手方法
- プレミアム召喚
- ベース召喚、ベース召喚SP
- ストーリーミッション「研究塔の巨兵」のコンプリート報酬
- イベントで入手
入手形式 イベント ミッション イベント ミッション イベント ミッション イベント ミッション ドロップ 私掠船長と魔の海域 それぞれの自由 付与魔術師と妖魔の女王 魔術師たちの修練 女神の封印 迷宮の洗礼 戦場の記憶 ヴァンパイアの逆襲(記憶) 戦場の記憶~追憶の章~ 邪仙郷の罠(記憶) 悪霊の迷宮VI 制約:海賊禁止 コンプリート報酬 光と闇の聖霊 弱きモノの逆襲 条件達成 オーク勇者の挑戦状 入手条件 1回での最高討伐数100達成 逆襲の魔界蟻 入手条件 1回での最高討伐数100達成
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射 程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 |
![]() 錬金術士テルマ | アルケミスト | Lv1 | 648 | 182 | 61 | 0 | 170 | 13 | 10 | 攻撃力+50 | 攻撃力強化I | - |
Lv50 | 963 | 249 | 100 | |||||||||
ハイアルケミスト | Lv1 | 966 | 250 | 101 | 0 | 190 | 16 | 13 | 攻撃力+120 | |||
Lv55 | 1111 | 311 | 128 | ゴールドゲット! |
各ステータスは好感度/信頼度ボーナス抜きの数値
クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値
完全成長時の画像 
スキル 
クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)
スキル | 効果 | Lv | X | Y | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | ||||||
攻撃力強化I ▼一覧 | X秒攻撃力がY倍に上昇 | 1 | 20 | 1.2 | 34 | 34 | - | - | - | - |
2 | 21 | 1.3 | 33 | 33 | - | - | - | - | ||
3 | 23 | 1.4 | 32 | 32 | - | - | - | - | ||
4 | 24 | 1.5 | 31 | 31 | - | - | - | - | ||
5 | 25 | 1.6 | 30 | 30 | - | - | - | - |
■同一スキル所持キャラクター
(変化なし)傭兵クレイブ、山賊頭モーティマ、侍剣士イロハ、忍者サイゾウ、密林の弓騎兵ルナール
弓兵ダニエラ、魔女カリオペ、魔術師パレス、吸血鬼狩人フーリ、ちびフーリ、錬金術士テルマ
編集
アビリティ 
シルバーユニットLv55アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット | 備考 |
ゴールドゲット! | 敵を倒すとまれにゴールドを 入手することができる | 盗賊ベティ | 発動確率20%で1回につき100G獲得 獲得G1.5倍ボーナス 豊穣の杖、金運招来、年賀の祝い袋、旅商人の貯え、大商人の才覚 の効果は上乗せされる |
爆裂海賊モーレット | |||
太陽神官パトラ | |||
年賀の祝盾レアン(覚醒前) | |||
強欲の魔神マンモン (覚醒前) | |||
趙紅明 (覚醒前) | |||
海賊番長ジョヴァンニ (覚醒前) | |||
帝国商人ターニャ(覚醒前) | |||
迎春の祝商人トトノ (覚醒前) | |||
女盗賊ハリッサ(Lv55) | |||
山賊頭モーティマ(Lv55) | |||
錬金術士テルマ(Lv55) | |||
マーセナリー マスターマーセナリー (トークン) |
クラス特性 
クラス | 特性 | 備考 | |
---|---|---|---|
アルケミスト | 攻撃または範囲攻撃がヒットした 敵の防御力を一定時間半減 | 防御力減少効果は 2秒間持続 | 範囲物理攻撃 効果範囲の地上・空中両方の敵を巻き込むことができる 自身の攻撃は常に敵防御力減少でダメージ計算が行われる 麻痺による防御力半減効果と累積する 防御力減少の重複時のルール 攻撃速度 |
ハイアルケミスト | |||
マスター アルケミスト | 攻撃または範囲攻撃がヒットした 敵の防御力を一定時間60%減少 | 防御力減少効果は 約2.33秒間持続 | |
ロードオブヘルメス | 攻撃または範囲攻撃がヒットした 敵の防御力を一定時間60%減少 スキル効果時間が30%増加 | 射程+15 | |
マグヌムオプス | 攻撃または範囲攻撃がヒットした 敵の防御力を一定時間70%減少 攻撃の効果範囲が1.3倍 |
クラスチェンジ素材 
- ☆1鉄メイジ
- ☆1鉄メイジ
- ☆3銀砲術士
- ☆3銀の聖霊
交流 
台詞 
0% | 私の技術、王子に活かしきれますか? | |
15% | 王子ってなかなかお強いんですね。 | |
30% | 私の技術は魔法都市の中でもトップクラスなんです。 | イベント1 |
50% | ゴーレムがいないのならば作ればいいのです。 | |
60% | この国は魔法都市とは違いますが、嫌いではないです。 | |
80% | 研究は大事ですが、一応私にも人としての情はあります。 | |
100% | 王子が私をどう導くのか。側で見ていてあげます。 | イベント2 |
副官 | 王子の補佐は任せてください。それでは指示をお願いします。 |
iOS版の画像 
雑感 
- 長所
Lv55でゴールドゲットを覚える銀錬金術師。
ストーリーミッションが砂漠編にはいると敵がみなある程度以上の魔法耐性を持ち始めるので
魔耐も防御もあるような敵に対しては錬金術師が活躍をしはじめる。
防御半減特性は、自軍の攻撃力に対して敵の防御が高過ぎても低すぎても効果的にならない。
敵の防御の半分が攻撃毎に足される加算型の攻撃バフと言い換えることもできる。
敵ユニットに目を通してなんとなくの雰囲気をつかんでおくとよい。
- 短所
HP低い上に射程が短いから場所を選びすぎるのが残念。
覚醒できないため、防御半減はちょっと途切れる事に注意。
単なる鎧敵などが相手だとメイジで焼いた方がいい