ページ内リンク | |||||
データ | イベント概要 | イベント会話 | |||
---|---|---|---|---|---|
ステージデータ | |||||
敵ユニット | 魔神ウェパルについて | ||||
攻略 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
後半戦で追加 | |||||
Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | |
復刻7回目で追加 | |||||
Lv16&16★4 | |||||
その他 | 動画検索 | コメント |
イベント概要 
- 開催期間(2016/06/23~2016/07/07 10:00)
- 1回目(2016/09/08~2016/09/15 10:00)
- 2回目(2017/01/05~2017/01/12 10:00)
- 3回目(2017/05/22~2017/05/28 23:59)
- 4回目(2017/10/30~2017/11/05 23:59)
- 5回目(2018/05/28~2018/06/03 23:59)
- 6回目(2019/09/02~2019/09/08 23:59)
- 7回目(2020/08/31~2020/09/13 23:59、Lv.16追加)
- 8回目(2022/01/06~2022/01/13 11:00)
- 9回目(2022/06/09~2022/06/16 11:00)
- 10回目(2022/10/20~2022/10/27 11:00)
- 11回目(2023/01/26~2023/02/02 11:00)
- ユニット、アイテムのドロップなし。
- ★3クリアでユニット、アイテムが報酬として手に入る。
- ★3クリアしなければ、次のレベルに挑戦することが出来ない。
データ 
ステージデータ 
Lv1~Lv15
ステージ名 | カリスマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ★3クリア報酬 |
---|---|---|---|---|---|---|
スタミナ | ライフ | 敵の数 | ||||
Lv1 | 50 | 740 | 3900 | 10 | 10 | プラチナアーマー |
- | 5 | 47 | ||||
Lv2 | 52 | 770 | 4065 | 10 | 10 | |
- | 5 | 49 | ||||
Lv3 | 54 | 810 | 4230 | 10 | 10 | |
- | 5 | 49 | ||||
Lv4 | 56 | 850 | 4395 | 10 | 10 | |
- | 5 | 51 | ||||
Lv5 | 60 | 920 | 4725 | 10 | 10 | ブラックアーマー |
- | 5 | 61 | ||||
Lv6 | 62 | 960 | 4890 | 10 | 10 | プラチナアーマー |
- | 5 | 65 | ||||
Lv7 | 64 | 1000 | 5055 | 10 | 10 | |
- | 5 | 63 | ||||
Lv8 | 66 | 1040 | 5220 | 10 | 10 | |
- | 5 | 73 | ||||
Lv9 | 68 | 1080 | 5385 | 10 | 10 | |
- | 5 | 81 | ||||
Lv10 | 70 | 1120 | 5550 | 10 | 10 | ブラックアーマー |
- | 5 | 93 | ||||
Lv11 | 75 | 1210 | 5970 | 10 | 10 | 技強化の聖霊 |
- | 5 | 100 | ||||
Lv12 | 80 | 1300 | 6390 | 10 | 10 | |
- | 5 | 100 | ||||
Lv13 | 85 | 1390 | 6810 | 10 | 10 | |
- | 5 | 100 | ||||
Lv14 | 90 | 1480 | 7230 | 10 | 10 | |
- | 5 | 100 | ||||
Lv15 | 99 | 1650 | 7980 | 10 | 10 | |
- | 5 | 100 | ||||
新規敵ユニット 
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔神ウェパル(第一形態)![]() | 近接 デーモン | 物理 | 21000 (Lv1) 24000 (Lv2) 27000 (Lv3) 30000 (Lv4) 27000 (Lv5) 33000 (Lv6) 39000 (Lv7) 45000 (Lv8) 51000 (Lv9) 48000 (Lv10) | 910 (Lv1) 1040 (Lv2) 1170 (Lv3) 1300 (Lv4) 1170 (Lv5) 1430 (Lv6) 1690 (Lv7) 1950 (Lv8) 2210 (Lv9) 2080 (Lv10) | 1000 | 50 | 全体143 発生21 | 撃破で第二形態に変身(Lv5~) ウェパルがいる限り 全ての敵からの最終ダメージ2倍 |
魔神ウェパル(第二形態)![]() | 遠距離 デーモン | 物理 同時 | 45000 (Lv5) 55000 (Lv6) 65000 (Lv7) 75000 (Lv8) 85000 (Lv9) 80000 (Lv10) | 1300 | 1000 | 50 | 全体65 弾発生20 移動65 | 第二形態(Lv5~Lv10) ウェパルがいる限り 全ての敵からの最終ダメージ2倍 |
魔神ウェパル(影/第一形態)![]() | 近接 デーモン | 物理 | 51000 (Lv11) 57000 (Lv12) 63000 (Lv13) 69000 (Lv14) 75000 (Lv15) | 2210 (Lv11) 2470 (Lv12) 2730 (Lv13) 2990 (Lv14) 3250 (Lv15) | 1000 | 50 | 全体143 発生21 | ウェパルがいる限り 全ての敵からの最終ダメージ2倍 |
魔神ウェパル(影/第二形態)![]() | 遠距離 デーモン | 物理 同時 | 85000 (Lv11) 95000 (Lv12) 105000 (Lv13) 115000 (Lv14) 125000 (Lv15) | 1500 | 1000 | 50 | 全体65 弾発生20 移動65 | ウェパルがいる限り 全ての敵からの最終ダメージ2倍 |
魔神ウェパル(赤黒/第一形態)![]() | 近接 デーモン | 物理 | 8400 | 全体143 発生21 | ウェパルがいる限り 全ての敵からの最終ダメージ2倍 | |||
魔神ウェパル(赤黒/第二形態)![]() | 遠距離 デーモン | 物理 同時 | 8400 | 全体65 弾発生20 移動65 | ウェパルがいる限り 全ての敵からの最終ダメージ2倍 | |||
大型魚人(青)![]() | 近接 魚人 | 物理 | 19500 (Lv7) 22500 (Lv8) 25500 (Lv9) 24000 (Lv10) 25500 (Lv11) 28500 (Lv12) 31500 (Lv13) 34500 (Lv14) 37500 (Lv15) 90000 (Lv16) | 1690 (Lv7) 1950 (Lv8) 2210 (Lv9) 2080 (Lv10) 2210 (Lv11) 2470 (Lv12) 2730 (Lv13) 2990 (Lv14) 3250 (Lv15) 6000 (Lv16) | 600 | 35 | 全体160 発生16 | |
大型魚人(黄)![]() | 遠距離 魚人 | 魔法 単体 | 25500 (Lv11) 28500 (Lv12) 31500 (Lv13) 34500 (Lv14) 37500 (Lv15) 90000 (Lv16) | 1300 (Lv11~15) 3000 (Lv16) | 600 | 35 | 全体131 弾発生100 発生15 | |
マーマン(黒)![]() | 近接 魚人 | 物理 | 10200 (Lv9) 9600 (Lv10) 10200 (Lv11) 11400 (Lv12) 12600 (Lv13) 13800 (Lv14) 15000 (Lv15) 18000 (Lv16) | 1020 (Lv9) 960 (Lv10) 1020 (Lv11) 1140 (Lv12) 1260 (Lv13) 1380 (Lv14) 1500 (Lv15) 1800 (Lv16) | 200 | 35 | 全体70 発生20 | 投槍なし 移動速度がやや速い |
マーマン(黒/投槍)![]() | 遠距離(1) 魚人 | 物理 単体 | 1500(Lv9~15) 2200(Lv16) | 全体51 弾発生20 移動10 | 投槍あり 1回攻撃すると投槍なし状態になる 移動速度がやや速い | |||
マーマン(黒/騎乗)![]() | 無差別 遊泳 魚人 | 物理 単体 | 2200 | 全体53 発生18 移動30 | 騎乗時 Lv16で追加 地上に到達すると投槍あり状態に変化 | |||
セイレーン![]() | 遠距離 遊泳 魚人 | 魔法 同時 | 1000 | 全体 弾発生 移動 | Lv16で追加 撃破数に含まれない 全味方ユニットを同時に攻撃 |
その他敵ユニット 
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サハギン(黄)![]() | 遠距離 遊泳 魚人 | 魔法 単体 | 1050(Lv.1) 1200(Lv2) 1350(Lv3) 1500(Lv4) 1350(Lv5) 1650(Lv6) 1950(Lv7) | 150 | 60 | 10 | 全体85 弾発生10 移動85 | 水中時 移動速度が速い 射程が短い 攻撃時も移動を停止しない |
![]() | 遠距離 魚人 | 130 | 60 | 10 | 全体181 弾発生16 移動150 | 地上時 移動速度が遅い | ||
サハギン(青)![]() | 遠距離 遊泳 魚人 | 魔法 単体 | 3780(Lv3) 4200(Lv4) 3780(Lv5) 4620(Lv6) 5460(Lv7) 6300(Lv8) 7140(Lv9) 6720(Lv10) 7140(Lv11) 7980(Lv12) 8820(Lv13) 9660(Lv14) 10500(Lv15) 6600(Lv16) | 200(Lv3~15) 500(Lv16) | 120 | 15 | 全体85 弾発生10 移動85 | 水中時 移動速度が速い 射程が短い 攻撃時も移動を停止しない |
![]() | 遠距離 魚人 | 200(Lv3~15) 500(Lv16) | 120 | 15 | 全体180 弾発生16 移動150 | 地上時 移動速度が遅い | ||
ギルマン(黄)![]() | 近接 魚人 | 物理 | 3500(Lv1) 4000(Lv2) 4500(Lv3) 5000(Lv4) 4500(Lv5) | 350(Lv1) 400(Lv2) 450(Lv3) 500(Lv4) 450(Lv5) | 300 | 15 | 全体85 発生23 | 地上時 |
ギルマン(青)![]() | - 遊泳 魚人 | - | 10000(Lv4) 9000(Lv5) 11000(Lv6) 13000(Lv7) 15000(Lv8) 17000(Lv9) 16000(Lv10) 17000(Lv11) 19000(Lv12) 21000(Lv13) 23000(Lv14) 25000(Lv15) 30000(Lv16) | - | 500 | 20 | - | 水中時 攻撃を行わない |
![]() | 近接 魚人 | 物理 | 750(Lv4) 675(Lv5) 825(Lv6) 975(Lv7) 1125(Lv8) 1275(Lv9) 1200(Lv10) 1275(Lv11) 1425(Lv12) 1575(Lv13) 1725(Lv14) 1875(Lv15) 2250(Lv16) | 500 | 20 | 全体85 発生23 | 地上時 | |
マーマン(緑)![]() | 近接 魚人 | 物理 | 1750(Lv1) 2000(Lv2) 2250(Lv3) 2500(Lv4) 2250(Lv5) 2750(Lv6) 3250(Lv7) 3750(Lv8) 4250(Lv9) 4000(Lv10) | 175 (Lv1) 200(Lv2) 225(Lv3) 250(Lv4) 225(Lv5) 275(Lv6) 325(Lv7) 375(Lv8) | 50 | 30 | 全体70 発生21 | 投槍なし 移動速度がやや速い |
マーマン(緑/投槍)![]() | 遠距離(1) 魚人 | 物理 単体 | 700 | 全体51 弾発生20 移動10 | 投槍あり 1回攻撃すると投槍なし状態に 移動速度がやや速い | |||
クラブウォーリアー![]() | 近接 魚人 | 物理 | 54000 | 1650 | 3000 | 10 | 全体114 発生8 | Lv16で追加 |
ソードギルマン![]() | 近接 魚人 | 物理 | 27000 | 1200 | 50 | 30 | 全体31 発生26 | Lv16で追加 移動速度が速い |
補正 | Lv1:0.7 | Lv2:0.8 | Lv3:0.9 | Lv4:1.0 | Lv5:0.9 |
---|---|---|---|---|---|
Lv6:1.1 | Lv7:1.3 | Lv8:1.5 | Lv9:1.7 | Lv10:1.6 | |
Lv11:1.7 | Lv12:1.9 | Lv13:2.1 | Lv14:2.3 | Lv15:2.5 | |
Lv16:3.0 |
表記や補正についての説明は敵ユニットのページを参照
会話 
ビエラ
私の名前はビエラ。水兵よ。 あなたが噂の王子ね……? ふ~ん、思ったよりいい男じゃない♪ って、今はそれどころじゃなかったわ。 実は海岸に強力な魔物が現れたのよ! その魔物は、女人と魚の容姿を上下の半身に備え、 周囲に水棲の魔物の群れを引き連れていた……恐らく 海の魔物を統べる魔神ウェパルと見て間違いないわ。 このまま放っておけば、海に生きる者たちは皆、 ウェパルの存在に怯えながら 過ごさなくてはいけなくなる……。 だからお願い、王子。 あなたの力を貸して欲しいの。 ……え? 本当に協力してくれるの? ありがとう! 王子って噂通り優しいのね。それじゃあ、 ウェパルと戦う時に注意してほしい事を伝えておくわ。 ウェパルは相手の傷口を腐らせる能力を備えて いるから、ヤツがいる時に傷を負うと、普段よりも 大きなダメージを受けてしまうという事を覚えておいて。 想像がつかない……? う~ん、そうねぇ……。 ウェパルがいる間は、フィールド効果で、 受けるダメージが2倍になると考えてくれればいいわ。 だから、攻撃することばかりに気を取られて 防御をおろそかにしたら、命取りになるって事。 いい? しっかり覚えておくのよ、王子。 ……もう分かってると思うけど、ウェパルは強敵よ。 王子がどれだけの戦場を経験してきたか知らないけど、 この戦いはその中でも最も過酷なものになるはずだわ。 だから、仲間たちの訓練やチームの編成をしっかりして、 万全の状態で戦いに挑まなくてはだめよ。 王子……無理だけは、しないでよね……。
???
未編集
攻略 
復活した魔神ウェパルを撃破せよ! <編成内での同ユニット禁止> <ユニット、アイテムのドロップなし> |
魔神ウェパルについて 
魔神ウェパルがいる間、味方ユニットが敵ユニットから受けるダメージは2倍になる。
- 例:攻撃600の物理攻撃を受けた防御100の味方ユニットは、(600-100)×2=1000ダメージ受ける。
防御500だったら(600-500)×2=200ダメージ
防御が高いユニットの方がダメージを押さえられるので、HPより防御を重視した方がいい
- スキル時のHP減少倍化について
リスティスを始めとするスキル発動時にHP減少するスキルの減少量が2倍になる。
ヴルムなどの終了時にHPが減少するスキルは対象外。
該当するスキルを使うとHPが偶数の場合は即死、HPが奇数の場合はHP1になる。
Lv1 
最初は水球を飛ばしてくる魚がたくさんあらわれる。ウェパルも出てくるが終盤まで動かない。
いくら単発火力が低くてもダメージが2倍なうえ、量が量なので場合によってはキャーしてしまうこともある。
レベルが低いうちは耐久が低く、侵攻までの時間が長いので援軍ソルジャーでコストを稼ぎつつ弓などを置いていけばいいだろう。
覚醒セーラーがいるならおいておくといい。
次に槍投げ魚人がやってくる。
遠距離が複数食らうと倒される危険があるので避雷針は忘れないように。
そのあと最初と同じ魚ラッシュが終わるとウェパルがやってくる。(上ルート)
同時に槍投げも来るので1ブロユニットで受ける場合、ブロックを占領されないように注意。
ちなみにレベル10までは左側の島に来る遠距離は槍投げしかない。
槍投げが来るまでは一方的に攻撃できるので、魚を削り切れないならば先制攻撃をするのをおすすめする。
特に魔界剣士リスティスはスキル中3体攻撃で、スキル発動時にHPが半減(ウェパルの特性により奇数の場合に限るが)し、アベンジャーの職特性により4倍の火力で攻撃できる。
提督リーンベルや水兵ビエラ等も待機している魚を大きく削れるのでおすすめである。
Lv2 
Lv3 
Lv4 
Lv5 
ここからウェパルを撃破すると第二形態に変身するようになる。
初期配置で水中にサハギン10匹*上下2セット、ウェパル横に青ギルマン2黄ギルマン2
Lv6 
初期配置で水中にサハギン10匹*上下2セット、ウェパル横に青ギルマン4
Lv7 
大型魚人(青)が新登場
初期配置で水中にサハギン5匹、サハギン(大)5匹*上下2セット、ウェパル横に大型魚人(青)2匹
Lv8 
初期配置で水中にサハギン(大)10匹*上下2セット、ウェパル横に大型魚人(青)2匹ギルマン2匹
ウェパル移動後に出てくるマーマンが12匹に増加
Lv9 
マーマン(黒/投げ槍なし)が新登場
初期配置で水中にサハギン(大)10匹*上下2セット、ウェパル横に大型魚人(青)4匹
ウェパル移動後に出てくるマーマンが16匹に増加
Lv10 
初期配置で水中にサハギン(大)15匹*上下2セット、ウェパル横に大型魚人(青)4匹ギルマン2匹
Lv11 
ウェパルが影ウェパルに変更。
遠距離魔法持ちの大型魚人(黄)が新登場。マーマン(緑/投槍)が全てマーマン(黒/投槍)に変更。
初期配置で水中にサハギン(大)15匹*上下2セットにギルマン4匹付属、ウェパル横に大型魚人(青)が6匹・(黄)が2匹追加。
ギルマン4匹はそのまま初動でサハギンと共に突っ込んでくるため、Lv10までとは違う対応が迫られる。
Lv12 
ここからは敵の数等は変わらず、ほぼ補正の上昇のみ
Lv13 
Lv14 
Lv15 
Lv16 
ソードギルマン、クラブウォーリアーが追加される。
さらに新敵としてセイレーンが登場。マップ全域に攻撃力1000の魔法攻撃を行う上にウェパルの特性で2倍になるため対策必須。
- ★4チャレンジ
ライフ1に加え、出撃コストの自然回復が無くなる。
さらにセイレーンが1体でもいる間はこちらには攻撃力25%低下のデバフ、敵には攻撃25%増加のバフがかかる。
動画 
コメント 
- なんかしょっちゅう序盤の魚人がいっぱいいる所でフリーズするのだけど俺だけか? -- 2022-06-12 (日) 10:10:26
- 環境がわかんないけど、まあ古いブラゲだしスペックいらんとしてもただメモリが他で食われていてフリーズでもしてんでないか。 -- 2022-06-12 (日) 16:59:22
- アンブローズトークンの並べ方を変えたらフリーズしなくなったけどそれでいいのかは分からない。 -- 2022-06-14 (火) 00:23:26
- 調べた結果ウェパルの周囲の集団と最初の魚人の大群同時にアンブローズトークンを当てると確実にフリーズするみたい。そのせいで左の陸地にトークンを置けないから魚人が生き残って序盤の難易度が上がってる。 -- 2022-06-14 (火) 10:32:58
- アンブローズ不発弾も狙って起こせるレベルだしなんか重いのかね?他のステージでは英傑の塔選択画面以外フリーズとか起きたことは無い。 -- 2022-06-16 (木) 10:41:07
- 自分は序盤の数の暴力のとこは問題ないけど16のセイレーンが全体攻撃するタイミングでカクつく。そこそこ新しいスマホだけど…。 -- 2022-06-12 (日) 21:31:35
- Lv16★4 セイレーンのマップ全域攻撃はミヤビと牡丹の引き寄せで無効化出来た。しかし大型魚人(黄)の雷とウェパルの竜巻?は無効化出来なかった。これひょっとしてスキルの説明が不足してて「遠距離属性の敵の遠距離攻撃を引き寄せて回避するスキル」だったってこと? -- 2023-01-29 (日) 00:19:21
- 自己解決しました。勘違いですねこれ...失礼しました。 -- 2023-01-29 (日) 16:21:26